■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇宙戦艦ヤマト総合スレ11
- 886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 06:42:35 ID:???
- ヤマトのワープは真田さんの説明によると「時間軸を通らずに飛び越えるこ
と」じゃそうだから、その説明を鵜呑みにする限り「未来へのタイムマシー
ン」に過ぎなくなってしまう。だから、出発点の時間の流れと目的地の時間の
流れを一致させ、同じ時間の流れる別の空間へジャンプする、すなわち飛び越
えるのは空間であると説明したほうが正しいように思うのじゃ。
だからヤマトのワープは瞬間移動とみなすべきであって、ワープテストで古代
が言っていた「艦内時間は1分しか経過していない」などと言う表現は正しく
ないように思うのである。
- 887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 06:49:01 ID:???
- 真田さんが正円で説明していた「閉じた宇宙」と言うのは、時間が閉じて
しまっているから、未来は過去に繋がっていることになるらしいんだよね。
- 888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 07:12:10 ID:???
- 突然だけど
最近一話からぶっ続けで見たけど、
凄くフレキシブルなアニメだったんだな。
デスラー総統の顔が最初の方の回は肌色だったり
オープニングの曲のテンポが最初の頃はやたらとゆっくりだったり
オープニングが最初に流れない回があったり・・・
昔は何も考えずに見てたけど、今見て少し驚いた。
- 889 :真田さんてお前知り合いか?:04/10/09 07:14:31 ID:Ir2AaclL
- 「ヤマト」のワープについては、「スター・ウォーズ」や
「スター・トレック」と比較しても面白いかも。
SFファンタジーの重要な道具として出てくる訳で。
しかし「ヤマト」映画第1作は、後二者より
全然面白いと最近思うようになりました。
日本では「ガンダム」の出現でそういうファンタジーは
否定されてしまったが、アメリカでは
「スター・ウォーズ」が作り続けられている。
- 890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 07:18:05 ID:???
- >>889
君はこのスレに来て日が浅い?住人の間では昔から真田さんは別格の扱いで、
どのような場合でも「さんづけ」が定着しているのです。デスラーや沖田や
長官を呼び捨てにしても、真田さんだけは必ずさんづけ。
- 891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 07:26:40 ID:???
- エロパロで真田さんのことを
不思議な道具でトラブルを解決するどらえもんの様な人
と評したSSがあった。
- 892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 07:32:23 ID:???
- >>888
> デスラー総統の顔が最初の方の回は肌色だったり
これは別に意図していたわけではなくて、途中から第三者の意見を容れて
「敵味方の区別」のためにやむを得ず青に変えられたということでしょう。←想像
> オープニングの曲のテンポが最初の頃はやたらとゆっくりだったり
アカペラバージョンでは2番に続けることができない。途中から
マーチバージョンに変えられたのは、レコードと同じ構成にするための
営業上の戦略じゃないのかな。←想像
> オープニングが最初に流れない回があったり・・・
アバンタイトルの手法は実写TV映画ではよく使われる手法ですが
(「刑事コロンボ」で殺人を見せながらタイトルを流すのがそうですね)、
確かに主題歌を伴うアニメ作品ではヤマト以前は記憶がありませんね。
ヤマトは最終回ではエンディングもエピローグタッチになっていました。
今ではすっかり一般化して、先日最終回を迎えたリメイク版「鉄人28号」でも
使われていました。
でもヤマト22話のアバンタイトルは、通常冒頭に入る「あらすじ」の代わり
であって、狙ったというより時間節約のための妥協と言う感じもしますね。
- 893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 09:10:35 ID:???
- >どうせなら、ヤマト1シリーズで大山昇太か山本轍みたいなキャラを乗組員に入れて欲しかった
そういう「見た目かっこ悪い男が主役でかっこいいことをする」のが松本マンガの本質だから
むしろ古代こそそういうキャラにすべきだろう。
雪が古代の私室を訪ねてクローゼットを開けると大量のサルマタとサルマタケが・・・
- 894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 09:53:09 ID:???
- >>893
一作目を放送した当時、そういうキャラは主人公になれなかった。
いや、まず西崎が許さなかったろう。
- 895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 10:02:14 ID:???
- そういえば昔、さん付けするのは
小池さん
榊さん
真田さん
西郷さん
の4人だってなんかで見たな。
- 896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 10:27:46 ID:???
- >>895
> 小池さん
不二子不二夫の漫画に出てくるいつもラーメン食ってる人?
> 榊さん
「パトレイバー」の整備班長?
> 西郷さん
誰?アニメキャラじゃなくて、西郷隆盛?
- 897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 10:40:59 ID:???
- 一休さんは?
- 898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 10:46:38 ID:???
- >>896
榊さんって、「あずまんが大王」を連想しました。
でも昔ではなくて、最近ですね。
- 899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 11:40:18 ID:???
- >>889
スレ違いになってしまうので深くは言及しないが。
>日本では「ガンダム」の出現でそういうファンタジーは
>否定されてしまったが
これはなんぼなでも極論過ぎんか?
超光速航法や恒星間が舞台の作品はガンダム以降にだっていくらだってあると思うが。
この場合のファンタジーの定義が不明だから何とも言えんちゃ言えんが。
つか科学考証的に正しいかと言う基準ならガンダムだってファンタジーだが。
SF考証がそれ以前の作品に比べれば優れてたつう程度で。<それも後からの解釈でだけど。
- 900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 11:59:17 ID:4LG+J4xF
- >>861
>悪党の顔がそろってた
他の登場人物(全作通して)も人相悪いのが多いよな
そして、そこが俺がヤマトを好きな理由の一つだ
ベタベタの恋愛が描かれる一方、人相の悪い連中も続々と登場、しかも善悪を問わず登場
その懐の深さがイイ
- 901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 12:48:14 ID:???
- 真田さんも1の頃は人相よくない。なぜか、2以降はよくなっているが。
- 902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 12:49:55 ID:JXG1y/vt
- , -──- 、
/ `‐、
. /. __ ヽ
/ ,. ‐' "´ `` '‐゙、
i ∠.________ヽ、
. ,r 、 l‐7" / ,.-\ oノ-、 ヽ l  ̄、
l ヘヽ!.,' { ・)`"(・ } !/ l
. | l V ` ´ へ l !
ヽ. _,. -r─i' "~  ̄ ̄|``┐、 !ノ
`ー'ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
,. ‐' ´  ̄く ヽ、 ノ
ヽ. ` ‐---------┬ ' ´`'‐、
`'‐、 l)
- 903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 12:53:55 ID:???
- >>902
このずれたAAが西郷さんか?
- 904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 13:01:41 ID:???
- うまいな近藤
- 905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 13:23:05 ID:???
- >>881
光速以上ではなく、超光速だよ貧脳生物。
- 906 :905:04/10/09 13:28:18 ID:???
- × >>881
○ >>883
>>883 いい加減な事いってんなよ馬鹿(藁
- 907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 13:35:24 ID:???
- >>885
SF考証?
単なる白痴の、ヘソ出し腹踊りにしか見えないぞ?
- 908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 13:37:01 ID:9QxwDqk2
- イスカンダルで謀反を起こすのは、当初は真田の予定だった、という話を聞い
たことがある。真田は冥王星の生物を殺すな、という意見に反論していたが、
これは後に真田を悪人にする準備だったのが、途中で変わった、とか。
真田さん、言いにくい。富山敬もサナザサンになってた・・。
- 909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 13:39:04 ID:???
- >>908
企画書によれば、確かに当初氾濫の首謀者になるのは真田「佐助」のはずだった。
でも、イスカンダルで起こすかどうかは明確にしていない。イスカンダルが謀反の
舞台に選ばれたのは放送短縮のためではなかろうか。
- 910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 13:41:01 ID:???
- >>908
レコード盤「さらば宇宙戦艦ヤマト・ドラマ編」思い出したよ。
「真田と斉藤は〜」の部分、ナレーターの広川さん凄く言いにくそうだったw
- 911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 13:42:05 ID:???
- 「反乱」と言うからには史実である「バウンティ号の反乱」でも分かるように、
船の支配権を奪い取ろうとする行動でありましょう。イスカンダルでの
「あれ」は、ただの命令不服従であって反乱とは言えないと思います。
真田さんが起こすのであれば、当然「正規の反乱」であってしかるべきでしょ
う。鬼太郎もどきと一緒にしちゃ可哀想です。w
- 912 :ヒヨコ戦艦氏案からのパクリ」晒しage:04/10/09 13:55:39 ID:???
- >>886
あなたの発想は、ヒヨコ戦艦氏の先行発表ワープ理論から丸パクリだ。
ヒヨコ戦艦氏の掲示板に、「アイデアを借りました。」って礼を書いておけよ(ネタ乞食
YAMATO-R'S WEBSITE BBS
http://8730.teacup.com/yamato_r/bbs
- 913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 13:56:31 ID:???
- >>911
真田さんは浮遊大陸を波動砲で吹く飛ばしたときが一番不機嫌だった。
人や機械が自然を壊すのに反対の意見か。反乱でなく蜂起を決行予定(帰り道)
だが、視聴率不振でカットになったと思われ。
- 914 :ヒヨコ戦艦氏案からのパクリ」晒しage:04/10/09 13:57:47 ID:???
- >>886
あなたの発想は、ヒヨコ戦艦氏の先行発表ワープ理論から丸パクリだ。
ヒヨコ戦艦氏の掲示板に、「アイデアを借りました。」って礼を書いておけよ(ネタ乞食
YAMATO-R'S WEBSITE BBS
ttp://8730.teacup.com/yamato_r/bbs
直リン修正
- 915 :ヒヨコ戦艦氏案からのパクリ」晒しage:04/10/09 14:33:44 ID:???
- >>886 は、逃げてないで>>912>>914に回答して下さい。
回答が無い場合は、次スレ以降に糾弾を持ち越します。
- 916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 14:35:01 ID:???
- 「出発地と目的地の時間の流れをずれなく一致させる」
と言うのは、第四話で真田さん本人が説明していることなんである。
荒らしと言うのは通例「ろくに本編を見てない」のが常だからね。
- 917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 14:37:14 ID:???
- >>913
「反乱」と「蜂起」とどう違うんだい?
- 918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 14:43:55 ID:aX9+4/UG
- 放送打ち切りが真田さんの叛乱をカットしたのか〜
良かった、善人のままストーリーがつながって
- 919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 14:48:19 ID:???
- どういう反乱を起こす予定だったのかな?
まさか藪みたいに雪を拉致って立てこもるなんて
バカな事はしないでしょ?
ヤマトを乗っ取るつもりだったのか?
- 920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 14:55:01 ID:???
- >>919
> ヤマトを乗っ取るつもりだったのか?
だからそれを「反乱」と言うんであって(ry
- 921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 14:58:34 ID:???
- 瞬間物質移送機をつくれない程度の技術者を「さん付け」強要など、正常な判断のできる者なら行わないな。
ファンそれぞれの価値観が理解できない、貧脳生物かな?>>890はどう思う?敗走?
- 922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:02:42 ID:???
- 多分、理論家の真田さんのことだから
予定より帰還航程が1ヶ月遅れたあたりで
「計算上はもう地下都市にも放射能が充満しており、人類は滅亡した」と主張
帰るのやめて、途中のいわゆるMクラスの惑星に移住しようと叛乱するんじゃなかったの?
- 923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:03:38 ID:???
- >>905
しもた。
タキオンを光速にするにゃ無限のエネルギーが必要だったわな。
確かにこれじゃタージオンも光速にできる理屈になっちまうわ。
訂正しとく。
- 924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:05:24 ID:???
- 往路は沖田艦長がリーダー。復路は古代艦長代理がリーダー。
復路はなんでもありだ。
- 925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:06:09 ID:???
- >>921さん
もっと趣味における会話は楽しもうよ
必ず内輪のヲタ話で「先生」とか「老師」って呼ばれるヤシがいたり
プロレスファンが「ジャイアント馬場先生」「馬場正平先生」って言うのと
同じノリじゃないのよ
- 926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:06:52 ID:???
- >>921
真田は、次元潜航艇も作れないぞ。
- 927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:08:46 ID:???
- >>924
そうだった、準備稿では沖田艦長はイス目前に「ガン」で亡くなるんでしたっけ
だから帰りの航海のイニシャチブを
頼りなくて青臭い古代から奪う気だったんだ>>真田さん
- 928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:09:01 ID:wvJN3Q7+
- >>883
タキオン粒子とは仮定の粒子でフォトン(光子)に対する反物質
- 929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:11:07 ID:???
- >>923
905に礼ぐらい言え常識欠落者。
まあ、そんな程度の
- 930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:13:27 ID:???
- >>929
まあオイラ指摘のごとく貧脳生物だから当然常識も欠落しとるんだわ残念ながら。
- 931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:15:32 ID:???
- >>928
「反物質」のタームの使い方が2人で違ってるよ
噛み合わない
>>883は“同じ構造”で電荷が正逆の関係でそう言ってるわけ
フォトンとタキオンは“存在”が互いに真逆の意味で「反」
- 932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:16:35 ID:???
- ヒヨコごっこが大好きな馬鹿がいるな。ヲチスレで話題の薄味さいたまはこいつか?
- 933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:24:19 ID:???
- >>908
間違い
古代が原住生物にコスモガンを向けたのを、真田が制して
「殺すな、催眠ガスで眠らせるんだ!」
と諭したんだよ
もっとも、真田にしてみれば原住生物の生態を観察することで
冥王星の環境下で自分たちが活動するためのデータ
(特に環境変化に対するシグナル・防御反応など)が得られる
と深慮遠謀したんだろうが
- 934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:25:51 ID:???
- さんづけで書かれるといえば徳川さんも多いんじゃないかな?
真田さんに比べれば機関長と役職で書く事も多いと思うけど。
- 935 :929:04/10/09 15:28:11 ID:???
- >>923
(>>929続き)まあ、そんな程度の味噌だから、ヒヨコ戦艦氏から 「 ネットギャング 」 って呼ばれてるわけだな。
ヒヨコ戦艦氏案パクリの>>886は、やり逃げか?「筋の通し方」すら知らないのか馬鹿。
ここの過去スレで、ヒヨコ戦艦氏を「ガミラス戦闘隊長ネタ」で見当違いな叩きした馬鹿住人も、逃げ隠れたままだな。
ヒヨコ戦艦氏を悪く言う連中には、性根の腐ったウジ虫みたいなスレ住人がほとんどだろ。
- 936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:29:01 ID:???
- >>928
光子や中性パイ中間子はそれ自体が反粒子でもありタキオンとは無関係のはず。
多分元にした資料自体が間違っていると思われ。
ってまあ私もブルーバックス程度の知識しか無いけど、ちらっと検索した感じ
でも光子の反粒子がタキオンてこたないみたい。
>>931
>フォトンとタキオンは“存在”が互いに真逆の意味で「反」
それならむしろタキオンの反対は通常物質のタージオンじゃないけ?
光子(ルクシオン)はタージオンとタキオンの間っつう事で。
って、そろそろやめとかないとスレ違いかな?
- 937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:36:01 ID:???
- >>936
ごめんごめん
前に対しては電荷で反の関係を言っておきながら
タキオンとフォトンは時間に対して反と言うことを説明無しにごっちゃに書いてました
過去のつらい経験をした住人と書き込みが錯綜してまつが
物質・粒子と男おいどんの話が同居出来るのもヤマトの良さかと
- 938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:38:33 ID:???
- >>932
正論を前に言い返せないと、
いきなり豹変して、正論者を馬鹿呼ばわりとは、
人格を疑ってしまいますよ?
- 939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:42:49 ID:???
- 華麗なまでのさいたま無視が美しい。
- 940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:58:11 ID:???
- >>916
ワープについてのヒヨコ戦艦氏案は、
「ワープ空間中は瞬間的に位置が入れ替わる」という案だ。
君が言う作中の真田の説明と、どう絡むのか聞きたいね。毎度の敗走でも許してやるけどな(ワラ
貧脳な人ってろくに読解力を持ってないから、自分に理解できない内容を「荒らし」とか言うから困りものですね(ゲラゲラ
- 941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 15:59:01 ID:???
- 佐渡酒造なんか、あんなに飲んだくれていても、
艦長や防衛軍本部付将校にまで「先生」と呼ばれてるぞ。
- 942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:03:32 ID:???
- 日本語だもの仕方がないよ。議員も教授もお医者さんもみんな「センセイ」。
英語だったらみんな別だけど。
アルカディア号の船医は「ドクター・ゼロ」だったっけか?
- 943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:07:27 ID:???
- >>925
何が言いたい?
おまえの機嫌など知るか。
真田は「人間のミス」を「科学=憎むべきもの」として問題をすり替えた論理破綻者だよ(ゲラゲラ
- 944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:08:23 ID:???
- 日本じゃ幼稚園教諭も「センセイ」だからな。
- 945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:14:08 ID:???
- ドクターには博士って意味もあるな。
ところで、ヤマトに●●博士ってあんまり出てこないな。
とりあえず、宇宙物理学者の沖田艦長は博士号の一つや二つは持っていそうだが。
- 946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:14:56 ID:???
- >>943
やれやれ・・・・・・判らない脳の人には言っても無駄なようだね
今日もヒヨコ時代を引きずってる古株住人が多いみたいだし、ROMになるよ
- 947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:23:48 ID:???
- 関西、今週オクトパス星団の回の再放送だったんだけど、この頃から藪の反乱の
伏線貼られていたのね。ちょっとビックリ。
藪が徳川さんを「親父さん」扱いで、結構タメ口に近い喋り方だったのも意外。
徳川さんが藪の言葉を否定しきれずに考えこんでしまうあたりも色々想像を書き立てられますな。
真田=技術班長と徳川=機関長が示し合わせて反乱起こしたら、艦長はじめ他の主要スタッフ
も手出しできなさそうだなぁ。
- 948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:24:28 ID:???
- >>941
ヤマトの一話か二話で、佐渡酒造がとんでもないヤブだとアナライザーに言われていたけど
なぜかヤマトに乗ったのは、その後のストーリーを全て考えてのことだったんだろうか?
森雪が死んだと診断されていそうなのに生き返ったり
艦長が死んだと判断してるのに生き返ったり、
艦長の事まで当時のストーリーの時に作者が考えていたとしたら凄いな・・・。
てか、とんでもないヤブだな。
- 949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:30:51 ID:???
- >>947
まあ少なくとも徳川機関長は沖田艦長に心酔しているので、その心配はないで
しょう。艦長が倒れたという報に接して露骨にうろたえていたのが印象に残り
ます。
- 950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:32:59 ID:???
- >>947今更ビックリ・意外てw
>>948
動物専門医だから人間でいくらトチっても非難されないのだw
じゃ何でそんな人間を乗せたのかというと・・・何でだろう?
- 951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:33:28 ID:???
- 徳川機関長には可愛い孫娘もいるしな。
- 952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:33:44 ID:???
- >>947
>真田=技術班長
細かくてすまんけどパート1では“工場長”、2では“技師長”
じゃなかったっけ?<少なくてもテレビ版は。
確かにイメージ的には技術主任とか科学主任とかそういった趣
きだけども。<ヤマトだと班長になる訳か?
- 953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:34:11 ID:???
- 医師と獣医師の両方の免許持っていて獣医師メイン…ってこたーないか。
- 954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:36:41 ID:???
- 「獣医」と言うのは「世を忍ぶ仮の姿」なのだよ。森雪が司令部病院の
看護婦だったのと同じで。アナライザーは自分で売り込んでヤマトに
乗ったわけで、第1話の段階ではヤマト計画を知らん部外者。
と想像してみる。
- 955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:37:38 ID:???
- どなたかそろそろ次スレおながいします。あたしんとこは規制中。(ノД`)
- 956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:38:09 ID:???
- さいたまノイローゼのFBぶりが爆笑だね(w >ALL
- 957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:42:31 ID:???
- 自分の意見しか認めない>>946には、掲示板は向かないな
- 958 :ヤマト、誕生:04/10/09 16:43:32 ID:???
- >>954
佐渡「地下暮らしがもう1年近くも続いてる。体にこたえるよ」
男「新しい階層へは移らないのですか?」
佐渡「下の町か。あそこは泥臭さが抜けなくて、どうも好きになれんよ。」
男「だからといってこんな所で開業なさっていたとはね。
お探しするのに手間取りましたよ。」
佐渡「ここも獣医が足りないからね。真似事だが、いないよりましだよ。」
今ごろ宇宙行きかね。」
男「ヤマト計画本部の正式な決定です。
ここでモグリの獣医をやっているよりは、世の中のお役に立てると
考えますが。
佐渡教授」
佐渡「元教授だよ。」
- 959 :ヤマト、誕生:04/10/09 16:45:21 ID:???
- 佐渡「ヤマト計画の裏に潜む、君達の陰謀を公表させてもらう。」
沖田「お好きに。ただ、その前にお目にかけたいものがあります。」
佐渡「これは?」
沖田「我々の祖先が残した鉄屑ですよ。89%は埋まってますがね。」
佐渡「もとは6万トン級の巨大戦艦か?」
沖縄特攻の悲劇をもう一度おこすつもりかね、君達は?」
沖田「それは御自分の目で確かめてください。
あれが人類の持てる全てを費やしている宇宙戦艦です。」
- 960 :ヤマト、誕生:04/10/09 16:46:22 ID:???
- 真田「これは、佐渡先生。」
佐渡「真田君・・・君もかね?」
真田「はい。ここは目指すべき万能分析ロボットの基礎理論を模索する
ベストな所です。」
佐渡「ほう?」
真田「アナライザーと名付けるつもりです。」
- 961 :ヤマト、誕生:04/10/09 16:47:14 ID:???
- 沖田「佐渡先生・・・ワシと一緒に人類の新たな歴史を作らないか?」
- 962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:51:56 ID:???
- >>961
人類の新たな歴史?
沖田には似合わない台詞だ。
商業小説?
妄想だったら痛いから失せろ
- 963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:53:10 ID:pBoczQAY
- 新スレ立てました
宇宙戦艦ヤマト総合スレ12
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1097308239/l50
- 964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 16:59:55 ID:???
- >>958-961
ワロタ
EVAか
>>963
乙〜
- 965 :947:04/10/09 17:07:44 ID:???
- >>950
古い記憶しかなかったのよ。ヤマトのTVシリーズ見るの15年ぶりくらいだし。
>>952
こちらもスマン。おぼろげな記憶だったもので。
あとIIIでは「工作班」という言葉も出てきたような記憶あるが、どうだったっけ?
真田さんの部下の坂東(ホクロのある青服の人)が工作班と言われてたような?
ヤマトの各スタッフのチーム名とその制服の色が分かるような文献ってないですかねぇ。
いつもゴッチャになる。
- 966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:15:09 ID:???
- 白地に黒↓ =沖田艦長及び完結篇の森雪
真紅 =戦闘班
黒地に黄↓ =戦闘機隊・通称ブラックタイガー
緑 =航海班
青 =工作班
赤橙 =機関班
黄色地に黒 =生活班、通信班
白地に水色 =厨房コック
白衣に↓なし=医療班?
ただパート1台3話の沖田の訓示のときは、これに倍する数の色↓が
整列していますが。
- 967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:16:09 ID:???
- >>963
マジンガー乙
- 968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:16:33 ID:???
- >958-961
沖田=ゲンドウか。嫌過ぎるがワロタ(w
するとラストは、
沖田「佐渡先生、後を頼みます。」
佐渡「わかっている、森君によろしくな。」
かな?
- 969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:17:38 ID:???
- >>889
別に否定はされていないのだが、80年代以降の
日本のSF映像作品で、超光速航行が描かれる
遠未来作品に「ガンダム」を人気や知名度の点で
越えられる作品が出なかっただけのこと。
「銀河英雄伝説」では恒星間航行が当たり前に
なった世界が描かれているし、「ウルトラマンダイナ」
でも太陽系内を瞬時に飛び回るための跳躍技術が
描かれているし、「否定されてしまった」は言いすぎでは?
大ヒット作の世界観で全作品が右へならえする
ほど映像業界は狭くないよ。
- 970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:17:51 ID:???
- >>968
ミーくんだろ
- 971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:24:04 ID:???
- >970
なるほど。
そういえば、第一作本制作中に御大のミーくんは亡くなったんだってね。
- 972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:27:41 ID:???
- >>964
くだらん。
自画自賛は要らん。
- 973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:32:14 ID:???
- >>965
工作班なら「2」で出てきた記憶がある。
「工作班出動!」って真田さんが言ってたような気がする。スペース・サブが
出てきた時だったかな?
- 974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:32:47 ID:???
- 別に映像業界に限った話しではないだろ >>969の厨
- 975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:36:30 ID:???
- 今の御大のミーくんは3代目だそうな。
ttp://www.dnp.co.jp/jis/g_gakko/talk/37/37_talk2_2.html
体長1m、体重8kgとは・・・。
- 976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:37:59 ID:???
- >>958-961
GJ。エヴァネタとはわかっていたんだけど良かった。
- 977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:48:45 ID:???
- >>975
うちの三女(五ヶ月)よりデカイな
- 978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 17:56:24 ID:???
- >>975
体長(尻尾含むかどうかは分からんが)の割には軽いかも。
つか最近10kg超える様なデブ猫の事を動物4コマとかで
見過ぎてて感覚が麻痺してるんかな。
- 979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 18:36:21 ID:???
- >>930 貧脳生物 ぶざま(月爆!!
- 980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 20:16:51 ID:???
- 「火星へ行っても冥王星へ行っても、お前に買ってやれるお土産は売ってないんだ」
って、なんかホロリときます。「ミーくん、さよなら!」
でもミー君の鳴き声が、磯野家のタマと同じ声だと知ったときは落ち込んだ。
- 981 :ヒヨコ戦艦ネタをヤマトスレ住人がパクる:04/10/09 20:35:37 ID:???
-
[ ヒヨコ戦艦.艦隊による元ネタ ]
ワープ航法 at 2002 12/15 19:27 編集
http://tokyo.cool.ne.jp/hiyokosenkan-id/log/yamato-r2002-12.html
「我々のいる宇宙(A)」と「相対宇宙(B)」とは2つで1つ。
Bには時間が存在しないため、
「日本」→「アメリカ」と入力した瞬間に、自分の位置は「アメリカ」となる。
ワープ航法とは収縮する相対宇宙Bに身を置き、
再びAに戻ることで時間に縛られない「Aにおける移動」を達成する技術である。
[ ネットギャング「2ちゃんねる」宇宙戦艦ヤマト.スレッド利用者によるネタ.パクリ投稿 ]
宇宙戦艦ヤマト総合スレ11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095804579/886n-
886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/10/09 06:42:35 ID:???
すなわち飛び越えるのは空間であると説明したほうが正しいように思うのじゃ。
だから【ヤマトのワープは瞬間移動】とみなすべきであって、ワープテストで言っていた
「艦内時間は1分しか経過していない」などと言う表現は正しくないように思うのである。
┐(´ω`)┌ ヤレヤレ : 何が「 思うのである 」だよ、ネタ泥棒。2ch利用者の人間性を疑うよ。
- 982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:08:28 ID:???
- >>974
969は、バカ決定だな(ワラ
- 983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:13:07 ID:???
- >>972で、FB入って>>976ですか?(ダッセ
- 984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:26:33 ID:ppSH/Emu
- デスラー総統万歳!
- 985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:27:27 ID:ppSH/Emu
- ズォーダー大帝曰わく「ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは」
- 986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:31:19 ID:ppSH/Emu
- 私の艦ごと撃てーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 987 :↑ 983 が 図星だとさ(月爆!!:04/10/09 21:31:21 ID:???
- ヲナライザー
- 988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:32:49 ID:???
- >>983
FBって何?
- 989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:33:19 ID:ppSH/Emu
- 私の精神ははるかに地球人類に近い
- 990 :説明しよう! by 富山 敬:04/10/09 21:34:25 ID:???
-
FB とは
Face Burning Mode の略称なのだ!
意訳は、「 顔 真っ赤 状態 」 である!!
- 991 :988:04/10/09 21:36:28 ID:???
- >>990
言い得て妙(クスクス
- 992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:41:15 ID:ppSH/Emu
- 君は馬鹿かね
- 993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:42:11 ID:ppSH/Emu
- ヤマトの諸君
- 994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:43:28 ID:ppSH/Emu
- 波動砲発射
- 995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:45:27 ID:ppSH/Emu
- 徳川太助は考えた。この考える人は何か変だ。
- 996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:45:29 ID:???
- >>974
何で厨あつかいされなきゃいかんのかよく判りませんが(笑)
>>889氏がワープによる超光速航行が描かれるような作品が
「ガンダム」以降否定されてしまったような発言をされていたから、
それに対して「否定されていない」という根拠になる映像作品の実例を
あげてみただけです。
映像作品に限ったのがまずいのであれば、活字SFの世界じゃ「スター
トレック」が流行ろうが、「ヤマト」が流行ろうが、「ガンダム」が流行ろうが、
ほとんど関係なく、作品の世界観に応じて「太陽系を舞台にする近未来」
と「恒星間空間をワープや異次元跳躍で飛び回る遠未来」が使い分けられて
います。
お気に召さないようなら、この話題はここまでにしておきましょう。
- 997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:46:17 ID:???
- ここの常連は、ヒヨコ戦艦のネタをパクリます(ブザマ
- 998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:46:56 ID:ppSH/Emu
- ヤマト発進
- 999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:48:46 ID:ppSH/Emu
- 12スレにワープ!
- 1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 21:50:18 ID:???
- 10000
get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
302 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★