■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【黒歴史】超時空要塞マクロスIIを検証するスレ
- 1 :イシュタルたん(;´д`)ハァハァ:04/05/04 09:17 ID:???
- マクロス誕生20周年を迎えた今、
歴史の闇に葬られた「マクロスII」とは
いったいなんだったのかを検証するスレ。
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/04 09:56 ID:???
- >>1
お前、バカだろ。
- 3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/04 11:19 ID:XDI/MCoP
- 歌は良かったと思う。 歌は。
- 4 :イシュタルたん(;´д`)ハァハァ:04/05/04 11:30 ID:???
- >>2
お前がバカだろ。
- 5 :3:04/05/04 11:33 ID:???
- >>4
俺は無視かコラ
- 6 :イシュタルたん(;´д`)ハァハァ:04/05/04 11:37 ID:???
- >>5
無視だコラ
- 7 :3:04/05/04 11:39 ID:???
- そうか。スレタイと関係なく煽りあうだけのスレか。
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/04 12:01 ID:???
- >>6
お前、バカだろ。
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/04 12:28 ID:???
- 削除依頼済み
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/04 14:24 ID:GJ150HXN
- 歌なんてあったっけ?
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/05 00:22 ID:wNCHHOiN
- というか2なんてあったのか・・・。
ググってもどんな話なのか出てこない。
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/05 01:28 ID:???
- サザンクロススレも意外と持ってるし、化けるかもしれん。
・・・ま、すぐ落ちるだろうが。
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/05 12:28 ID:???
- とりあえず、>>1の態度が気に入らん。
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/05 16:31 ID:???
- とりあえず、公式サイト
ttp://www.macross.co.jp/macross/title3.html
- 15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 16:32 ID:???
- 申し訳無い・・・。
ちなみに>>4と>>6は1じゃないですよ。
ID無いから証明のしようがないですが。
>>14
サンクス!
公式サイトあったんですね。
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 16:59 ID:kSIzdJff
- OP見た時、流石マクロス!
大黒マキ引っ張ってきたのかーと思ったぬれって、、、、、_| ̄|○”
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 17:15 ID:???
- 7よりUの方が気に入ってるんですが、主人公がジャーナリストというのは
話にからませにくかったのかも知れませんね。
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 19:40 ID:???
- 観たことあるので記念カキコ。
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 09:03 ID:d/2egzF+
- マクロス級とブリタイ艦4隻をつないだマクロス・キャノンには爆笑したのだが……。
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 09:32 ID:???
- パラレルワールド
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 15:16 ID:DlkfwcWV
- 漏れは7よりはマクロスらしいと思うけど
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 20:48 ID:???
- 個人的に、各国の名所集まってる奴
何か安直に、文化のテーマ入れてる気がしてムカついた
歌で洗脳うんぬんもしかり
戦闘シーンは流石にOVAなだけはあってそれなりにやってたが、
板野の偉大さの認識を高めてだけやな
宇宙でのシ−ン何か暗すぎてよく見えなかったし
(これは、かの有名なキッズステーションの魔力かも)
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 22:17 ID:???
- これのビデオゲーム版を知ってる人はいるんだろうか…。
メタルセイレーン萎え。
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 22:24 ID:???
- メタルサイレーンだった。
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 23:21 ID:???
- ゲーセン版なら知ってる。横シュー。
制限時間内に一定の得点を獲得するとステージクリア。
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/09 18:39 ID:???
- >>17
ものすごく同意・・7の戦闘アニメーション見てがっかりした。
初代ガンダムの戦闘アニメーションそっくり。
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/09 19:18 ID:???
- 初代ガンダムといえど
「俺の歌を聴けー」
と戦場で歌う香具師は出てこないが
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/14 00:54 ID:QxkPuGVa
- 愛おぼえていますかがマクロス世界で作られた映画ならマクロスUもってことで納得してる
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 14:01 ID:IgMMZd99
- 冬馬たんハァハァ(;´д`)
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 17:54 ID:???
- 不倫ハァハァ(;´д`)
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/23 14:21 ID:???
- 萌えたよ
シルビィに萌え狂ったよおれは
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/23 21:13 ID:???
- >>31
萌えるにしても、普通はイシュタルだろ!
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/24 17:32 ID:???
- 4話の戦闘シーンを最大限生かした総集編製作希望。あとアイドル役声優差し替え希望。
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/25 23:35 ID:???
- 乳揺れるよね、これ。
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/25 23:47 ID:???
- オープニングの破れるセーラーは良かった…
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/04 21:53 ID:O30qE6f+
- 乳揺れ杉w
何回シコったことか・・・
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/05 15:53 ID:+1sIhsxb
- ぶっちゃけ最初に見たマクロスがコレだった・・・・・・。11年前、夏休みアニメスペシャル
みたいなので夕方6時にテレビせとうちでやっていた・・・・・・。
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/06 23:30 ID:Ygf+9oZP
- >>37
面白く感じた?
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/07 01:49 ID:???
- マクロスIIはテレ東系で18:00から放送したよね
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/07 03:35 ID:???
- 戦闘シーンのデンデケデンデケチャララララランって音楽はよくテレビで使われてたね。
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 20:07 ID:???
- >>32
ヒロインに萌えてなにが悪い!
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/18 01:27 ID:???
- 当時イシュタルは可愛かったような気がするが・・・。
それ以外なんの見所も無いな。
ってかマクロスゼロも黒歴史入りっぽい。
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/19 12:09 ID:???
- 俺はショートカットはあんまり好きじゃない
最初のロングのイシュタルは良かった・・・
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/19 13:52 ID:???
- ほぼ同時期だったメガゾーン23partIIIのEVEと
ハイスピードジェシーのヒロインだかとキャラがカブる。
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/20 18:45 ID:???
- 厨房の時見たが艦隊決戦だけは今でも面白いと思える。
ゼロみたいに戦闘機だけでちまちまやられるのは萎える・・・。
プラスは面白かったけどゼロはレベルダウンしてるからなぁ。
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/20 19:57 ID:???
- >42
マクロスゼロは黒歴史も何もないぞ
そもそも歴史から葬られること約束された作品だからな
DVDのパッケージ裏の解説を1から読み直しておくように
マクロス2はマクロスのいろんな所に大砲がついてるのには愕然とした
せめて初代劇場版では見られなかったアームド・アタックを敢行してれば
名作になれたものを…
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/20 20:47 ID:9ZbMOZv5
- http://comic.2ch.net/ranime/kako/1036/10364/1036424684.html
から抜粋
イシュタルのマルドゥーク語バージョンの「もう一度Love you」
やっと手に入れたよ。でも、マルドゥーク語ってゼントラ語とは
違うのかよ。
祖先は同じかもしれないが、全然違う民族なんだから、
そりゃ違うだろ。
トゥ・ア〜ウィ〜アラブルレ〜ン ♪
あれはアルス、地球の光
もうあんなに遠く、小さく
幻のよう
多くのゼントランたちが、私たちの船団から離れて行った
そうよね、私たちは許されない事をしたんだもの
彼らに、流浪の旅を強いる事は出来ない
でも、私たちは帰らないと
地球の事を、ラブソングの事を・・・・・
私たちと旅をするゼントランたちのために、
そして母星に帰り着く、数世代あとの子供たちのために、
幻で終わらせないためにも・・・・・
幻・・・アルスの船は、ただの幻だったのかも・・・・・
結局、あの伝説を裏づける私たちの記録は無かった
ううん、勘違いでもいい。だって、あなたに会えたんだもの
「一瞬の思い出が、永遠になる」
そうよね?
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/21 01:08 ID:???
- >>45
自分と同じ感想の人がいるとはうれしい。ガイナックス入魂の熱い戦闘シーンだけ別作品に流用してほしいぞ。総集編でも可。
ゼロについては、渡辺監督がプラスで名を上げたもんだから、河森が危機感
抱いて自分で監督してるんじゃないかと邪推したり。
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/21 01:09 ID:???
- >>45
自分と同じ感想の人がいるとはうれしい。ガイナックス入魂の熱い戦闘シーンだけ別作品に流用してほしいぞ。総集編でも可。
ゼロについては、渡辺監督がプラスで名を上げたもんだから、河森が危機感
抱いて自分で監督してるんじゃないかと邪推したり。
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/27 15:20 ID:???
- プラスって戦闘シーン以外よかったっけ?
プラスッて河森エコンテと監督と板野特技だけで充分だったような。
邪推っていうか過程がおかしい。
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/01 21:32 ID:zLoUF2F7
- あれ?誰もいない
2億年前のようにシズカダネ・・・・・・ageとくか
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/01 22:10 ID:???
- そーでもナイさ。
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/01 22:15 ID:???
- 2億年前が静かだと誰が決めたのだ!!!!!
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/01 22:44 ID:???
- 国会で青島幸男がキメタノダ
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 09:12 ID:???
- そのうち何とかなるだろう
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 13:19 ID:???
- マクロスIIじゃ、
ピンポイントバリアや反応弾の存在がなくなってて(´・ω・`)ショボーン
つうか、バルキリーがタダのモビルスーツになってしまって…。
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 13:57 ID:???
- Dat落ちしないように みなよ 歌え!アルスの歌をっ
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 15:18 ID:???
- Uは戦闘シーンがいただけない
メカ自体は結構好きなんだがなぁ
あっ、メタルサイレーンは除外ね
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 16:12 ID:???
- メタルサイレーンの紹介台詞に
「統合軍の新型『モデル』(新型機じゃなくて)」ってのにワラタw;
つうか、あの時代はバルキリー=フェラーリなのかよ!?
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 23:32 ID:???
- イシュタルはかわいい
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 23:44 ID:???
- イシュタルってマクロスヒロインの中で一番抱き心地がよさそうだ
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 00:15 ID:???
- でもプラモのパッケージにデカデカと描かれたイシュタルはコワい
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 00:34 ID:???
- イシュタルと歌はよかった。
これのプロデューサーも高梨実?
だったらプロデューサーもマクロス2には納得してなかっただろうね。
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 13:38 ID:???
- マクロスを軍事的に検証してみるスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088911833/l50
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 13:42 ID:???
- >>61
設定資料にあった「決して小さい人ではありません」ハァハァ…
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 04:51 ID:???
- 美嶋玲香?
- 67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:01 ID:???
- らら?
- 68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:21 ID:???
- メタルサイレーンはどこをどうやったら防御力が増すのだろう?
と激しく疑問に思ったおぼえが。
最初と最後以外が退屈なのが難点ですね。
デストロイドの展開シーンはかっこよかった。エネルギー兵器に
換装されてるのは微妙だけど。
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 22:35 ID:???
- ジャイアントモンスターとか出番増やしてもらいたかったな
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 01:52 ID:???
- どうでもいいことだが俺こいつのノベライズ読んだんだよ
そしたら主人公が女パイロットの裸妄想してるとこで
『右の乳首は固い、訓練の時いつも銃尻が当るから』
みたいな事書いてあって大笑いした記憶がある。
あのな指ダコじゃねーんだよ
そんな事で固くなるかい乳首が。
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 04:49 ID:???
- なるよ。
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 21:08 ID:???
- >70
硬くなるのは乳首じゃなくて乳房とかいてなかったか?
それよりも巻が進むとでてくる謎のゼントランの会話のほうが怖いぞ
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 21:25 ID:???
- >70
そうか、乳房だったか…
皮下組織考えるとやっぱ固くなりようがない気もするんだが
まあ乳首よかマシだな
サンクス
>ゼントランの会話
すまん、乳のインパクトが強くて他の内容を覚えていないんだ
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 21:39 ID:???
- 小説って完結してない様な…
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 23:11 ID:???
- >>74
全五巻完結だぞ?
確か、イングスが銃殺された記憶が……
イシュタルは案の定、ヒビキとくっつかなかったけど_| ̄|○
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 14:32 ID:kvteBSw0
- 小説版、確か最後の最後の方で、エイミーがネックスに出来ちゃった
発言を・・・・・・
アニメ版は、一介の軍人の筈のシルビーやネックスがアイドルみたいな
扱いを受けて人気だったり(若い女子にサインをせがまれたり)、民間人
の筈のヒビキが、軍法会議にかけられたり、最終回の作画が酷かったり
と、色んな意味で凄かった。
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 19:16 ID:???
- >一介の軍人がアイドル扱い
多分、軍上層部の宣伝作戦だと思われ。
何て言えばいいのか…自衛隊のポスターが発展したような感じかな?
下手な解釈でスマソ。
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 03:33 ID:???
- 自衛隊とハロプロが組んで、自衛隊員の中からアイドルグループを
売り出すようなものなんじゃないの?
そのうち、日本でもマジにあるかもよ?
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 11:54 ID:???
- そうだね。マクロス世界では統合軍こそ全て。
それが地球の総統であり、象徴であるんだから。
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 20:46 ID:???
- >>77
> 何て言えばいいのか…自衛隊のポスターが発展したような感じかな?
BEST GUY・・・
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 23:28 ID:???
- >>78
それアイドル防衛隊ハミングバードの事か?
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 19:33 ID:???
- 「俺の歌をきけー!」?
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/20 15:58 ID:???
- ベストガイのオンナ版、作るかもな>空自
僕はイーグル とかもあるし
主演には仲間由紀恵を吸えて、沖縄人の感情にも配慮完了
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/20 18:25 ID:???
- 陸自のならなかったっけ?
たしかみやむーが出てたきがするんだが。
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/20 18:48 ID:???
- 青空少女隊
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/20 19:55 ID:???
- >81 人殺しアイドル防衛隊ハミングバードか・・・・・懐かしいな。
当時、俺は
「何でこいつ等、人殺しをした直後に眼を輝かせてんだ?」と思ったよ。
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/27 04:18 ID:???
- 何気にちゃんとDVDレンタルしてるのな。
ちょっと吃驚。
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/28 22:29 ID:???
- もう戻って〜こない〜の〜
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/31 10:55 ID:???
- このアニメ、エロいですか?
- 90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/31 13:44 ID:???
- 敵の女の子の着てるボディスーツがエロいだけ。
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/01 22:17 ID:???
- あれはスーツだたのか、ボディペインティングだと思てたよ。
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/11 18:37 ID:???
- 何よりも作画が酷すぎる。
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 10:29 ID:???
- >>92
まあ、実際はAIC作品だし……。
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 21:34 ID:???
- まだあったんだ。
このスレ。
別に作画とかは気にならなかったな。
イシュタルかわいい。これだけ。
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 01:21 ID:???
- これの戦闘シーンのデンデケデンデケデンデケ ジャンジャンジャンジャンジャ
って音楽、よくドキュメンタリーで使われてたね。
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 19:32 ID:???
- これ一話見て「硬派でいくのかぁ?」とオモタらやっぱりマクロスだった…という記憶が。
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 21:52 ID:???
- >>92
作画が糞なのは最終話だけだったような。
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 23:19 ID:???
- >>97
だよなあ。
作画だけは愛おぼに次ぐ出来のような。
ってか他がスタープロとか、代アニの練習作画とかでひどすぎるんだが。
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/15 12:15 ID:???
- 敵ボスのビジュアル系崩れって一体何だったんでしょうか?
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 05:00 ID:???
- 嫉妬野郎
- 101 : :04/08/18 00:02 ID:???
- オレは、今気付いたね。
最終話で崩れ落ちるツインタワー
異文化との遭遇
このアニメは何年も前に
同時多発テロを予知し
解決策を提示してくれていた。
それはーーー
美少女
歌じゃねぇって
萌が世界を救うんだって(必死
- 102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/18 22:58 ID:???
- スーパーバルキリーっぽいプラモデルが一個でてたね。
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 23:03 ID:???
- >102
スーパーアームドパックつきの奴だな
なんでキャノピーが緑色なんだ…
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/31 02:39 ID:???
- 最終話、気付けば途中で 寝てました。
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/01 17:17 ID:???
- 最終回のEDで、マクロス頭部をバックにシルビーとイシュタルが
立っているシーンは、遠近感がおかしかった。
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 00:30 ID:pTdN9p4n
- おいおい、2は「恋のバナナムーン」だろ、やっぱw
サントラ持ってるぞー。
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 00:34 ID:???
- なんちゃってローマの休日
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 01:37 ID:???
- >>106
かませ歌
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 19:38 ID:???
- なんちゃって四角関係……
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/09 13:53 ID:???
- 俺マクロスはこの作品しか見ていないけど今まで見たロボットアニメで一番おもしろかったんだが。
他のはもっとおもしろいの?
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/09 15:58 ID:???
- ん…いや、どうだろうね。「愛おぼえていますか」はいいけど…
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/09 21:18 ID:???
- >>110
マクロスUと比べたら、すべてのシリーズは名作です。
まずは初代のTVシリーズ、劇場版、マクロスプラス、などを見てみましょう。
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/10 04:32 ID:???
- いや…初代テレビ版とプラスは人によるからなあ。7も。
ゼロはまだ終わってないんだっけ。
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/11 00:52:48 ID:???
- 終わってない。
全部作品のタイプが違う。
マクロス愛覚えていますか?
マクロスプラスムービーエディション
マクロス7TV1巻
マクロスゼロ1巻
これだけ見れば作品のタイプがわかる。
レンタルビデオのパッケージとかで
きめればいいよ。
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 22:31:59 ID:???
- >>110
マクロスII見て面白いと思ったんなら、他のマクロスシリーズは見ないほうがいいんじゃない?
いや、IIも「マクロス」さえ名乗ってなけりゃまぁまぁのデキのロボットアニメだけどさ
- 116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/18 17:30:20 ID:???
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1095495289/1-100
四大陸制覇
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/20 01:00:28 ID:???
- 検索していて、こんなのを見つけた
http://blog.melma.com/00118332/20040904211604
>そんなマクロスの歴史の中でも、このマクロスUはとりわけ特異な作品と言えます。
「特異な」っていうのが微妙だな(w
- 118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 02:08:44 ID:???
- 一応は美樹本キャラ、かっちょいい変形メカ、巨大戦艦と一応マクロスの重要要素はおさえてて
方向性としちゃ間違ってなかったような気はすんだけどね。
それぞれの魅力を全て失っている7に比べりゃ。
- 119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 02:39:37 ID:???
- マクロスはVFは絶対だけど、美樹本キャラと巨大戦艦は
絶対じゃないぞ。
7の歌が売れたのを知らんのか?
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 20:34:44 ID:???
- これって全何話?
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/22 00:32:44 ID:???
- >>118
異星文明に対峙するのが歌ってところが
もっとも押さえ所って気もするんだが
- 122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/22 00:45:26 ID:???
- >>121
いや・・・・それは建前で、メカ(可変ロボ、巨大宇宙戦艦艦隊戦)、美少女だと思うが・・・・・
マクロスの劇中歌は83年の時点ですでに5、6年ほど古いスタイルで、売りになるような
しろものではなかったような。
- 123 :121:04/09/22 01:05:19 ID:???
- そ、そうだったのか・・・・・・・・・
愛おぼえていますかってなんてナウいんだと思った当時のオレって・・・orz
- 124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/22 11:26:06 ID:???
- 「愛、おぼえていますか」「天使の絵の具」が1978年位の歌か…
ってんなわけ有るか。テレビ版の事だろ。
- 125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/07 01:14:18 ID:???
- 小白龍とかはどうなんだろうねぇ・・
漏れ今20だが愛、おぼえていますかは普通に感動できたぞ
天使の絵の具は微妙だった・・
- 126 :当時小6:04/10/07 01:31:52 ID:???
- >>125
> 小白龍とかはどうなんだろうねぇ・・
少なくともアイドル歌謡曲的には新しい感覚だったし、
アニメ劇中歌としては完全に革命的だった。
- 127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/07 01:44:52 ID:???
- >>126
そうだったんでつか・・
ところでマクロスの民明の歌のMp3とかダウソできるサイトってある?
- 128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/07 11:03:20 ID:???
- ツタヤ等にいけば、マクロスコンプリートがレンタルあるでしょ
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/07 17:37:30 ID:???
- いや、歌自体はゲーム持ってるから聴けるんだけど、MP3のがあれば
それを他の形式の音楽ファイルに変換したいんだが
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/07 21:05:11 ID:???
- CDを借りる。→リアルプレイヤーを起動→ファイルを保存
→拡張子をmp3にかえる。
悪気はないのかもしれないが、違法的なことを書くなよ。
- 131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/08 00:57:08 ID:???
- 有料サイトでも良かったんだが・・
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/08 02:08:20 ID:???
- アニメにそんなのがあるわけない
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/08 15:33:10 ID:???
- ゲームCDから音声取り出してMP3に変換すればいいじゃん。
- 134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/14 22:20:46 ID:sk3Hpgpa
- 天使の絵の具、スゲー好き。飯島真理がギャラクシーエンジェルのCMの
歌うたってるの聴いてスゲーびっくりした。まだ歌ってんだ。
マクロスUは、うーん… でもマクロス7よりは許せる。
マクロス7、てめえマクロスなめんじゃねえぞ!ミンメイが草場の陰で泣いてんぞ。
- 135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/14 23:05:56 ID:???
- ハァ?
馬佐良なめんじゃねぇぞ、。
あのヴァカサ加減は半端じゃねぇ。
いけるとこまで逝っちまう。そんな勢いじゃん。
まぁ、初代と会いオボしか見てないが。
- 136 :134:04/10/14 23:31:36 ID:sk3Hpgpa
- >>135 確かにヴァカさ加減は半端じゃなかったよ。
マクロスという作品全体をぶっつぶす勢いだったな。
- 137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/14 23:35:04 ID:???
- 姿、声がそっくりなTVマンガを最近見たばかりな錯覚がある>>ネッキ・バサラ
- 138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/15 01:30:02 ID:???
- マクロス7はいいものです。
2?イシュタルかわいいね。歌もいいね。それだけ。
>137
ゲットバッカーズ?
- 139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/15 13:23:31 ID:???
- いい悪夢見れたかよ?
- 140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/16 00:14:24 ID:???
- >>138 ソレダ
- 141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 20:58:00 ID:???
- 今日初めてUの1巻レンタルしてきたけど
結構面白いかもね
今から3巻も借りて見て見るよ
- 142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/24 09:32:26 ID:???
- >>141
最終話は結構どころじゃなくて凄いぞ
- 143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 03:18:40 ID:lgYt4Str
- マクロス サントラCD
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5435052
- 144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/26 00:42:06 ID:???
- http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/799
↑で「ここで「超時空要塞マクロスV」をキヴォンヌと言って見るTEST」
って書いたら
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/800
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/824
↑のような返答が帰ってきた・・・「V」といったら「U」の続編だろうに!
ヽ(`Д´)ノ<うわぁぁぁああんっ!!
- 145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/26 01:35:53 ID:???
- 2って本当に語られないよな。
俺も普段語らないけど。
イシュタルハァハァ。
これいがいにかくことがない。
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/26 16:57:08 ID:???
- あれで手を出さずに別れたヒビキはインポ
- 147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/26 21:59:52 ID:???
- シルビィに殺されるだろ
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/30 22:03:33 ID:???
- そもそもヒビキとシルビィっていつからそんな仲なんだ?
- 149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/30 23:54:01 ID:???
- 危険を共にした男女は必ず結ばれるのがハリウッド映画
- 150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 03:41:39 ID:???
- 五ヶ月で140レスか。
OVAだしこんなものだろう。
- 151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 09:59:59 ID:???
- でもテレ東の6:00からのアニメ枠で放送されたんだよな
- 152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 20:18:38 ID:???
- もう10年前くらいだっけ?
- 153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/02 19:38:25 ID:???
- 最近マジでイシュタルだけはもったいないと思う。
プラスはシャロンより大人のイシュタル、幼女イシュタルの
デジタルコンサートとかだったらすごいと思う。
ほかは全部いらないけど。
- 154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/04 17:48:30 ID:???
- スクワイヤーってどんな武装なん?
- 155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/06 12:51:42 ID:???
- >>154
>スクワイヤー
ぶっちゃけファンネr(ターン)
- 156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/06 22:40:19 ID:???
- >155
ファンネルというよりもグラディウスのオプションのほうが適切じゃないか?
回り込んでオールレンジ攻撃してくれるわけじゃないし
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/08 03:42:22 ID:???
- サイレーンのビット、PCエンジンのシミュレーションゲームでは単機扱いだった。
- 158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/11 19:13:43 ID:qZOlSLxP
- これって初代ファンからは総スカンだったんでしょ。
プラス、7ファンからは知らないけど。
一般的にはどうだったの?
- 159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/11 19:19:16 ID:???
- 君が知らないくらいどうだっていいモノ。
個人的には7と同じくらいどうでもいい
まぁOVAだったんだから、ただでさえ限られた人数しか見てないのに。
マクロスファン以外はあんま見てないんじゃない?
- 160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/11 20:20:56 ID:???
- これは割とマクロスのテイストを残してる。
7の素人くさい落書き絵。プラスの美麗だが魅力の無い絵。
マクロスは本当に続編に恵まれないな。
- 161 :158:04/11/11 20:23:58 ID:???
- >>159
OVAは基本的にヲタしかみませんからね・・・。
イシュタルハァハァってことで。
- 162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/11 20:41:07 ID:???
- 真の続編は永遠のラブソング
- 163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/11 20:46:51 ID:???
- 絵がダメだめ
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/11 22:34:42 ID:???
- >>159>>161
でもテレ東で黄金の午後ロクで放送したジャン
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/11 22:52:53 ID:???
- テレビ版マクロスのビデオ借りると2の宣伝が
毎巻入ってるよ。
ビデオでテレビ版見返した奴はたぶん見てる
だろ。
- 166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 01:13:04 ID:???
- 本当にテレ東でやったのか?
- 167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 13:56:22 ID:???
- >>166
俺、ビデオまだ持ってる
- 168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 16:35:15 ID:???
- 俺、これの主題歌大好き。
主題歌につられてビデオ借りたもん。
- 169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 19:25:59 ID:???
- >>167
まじで?
CMとか何のCMやってたの?
- 170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 19:43:42 ID:???
- BSアニメ特選でも放送されていたり
- 171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 20:22:26 ID:???
- テレ東放送は中途半端な時期にはじまったよなぁ
確か、8月か9月らへん
- 172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 22:12:15 ID:???
- テレビ愛知でも放送したよ。
94年の三月末(春休み)に18時か18時半のどちらか。
全国規模でOVAを放送してたんだね。
んで92・93年ごろの評価はっつーとマニアしか見てなかったw
当時B-CLUBとホビジャ買ってたから必然的に食いついたけどね。
- 173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 22:25:45 ID:???
- >>168
金子美香って消えた?
>>169
いま引っ張り出したら千葉てれびの夏休み劇場だった
NoCMでエモーションのモアイまで映ってたw
- 174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/13 01:03:08 ID:???
- >>173
どこのマクロス関連のスレか忘れたけどOP歌った人の
親戚っていう人がいた。
わざわざ悪いね。引っ張りださせて。
ノーCMか。
- 175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/13 01:59:12 ID:???
- テレ東午後6時(または6時30分)のは
当然ながら、コクピットの透過光からです
たった6回なのによく掛ける気になったと思う
時期は確かシャンゼリマンやってた年
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/13 21:36:08 ID:???
- マクロスなのにガンダム用語をスレに使うな
- 177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/13 22:13:43 ID:???
- >>176
いや、もう普通名詞化してる
ドラえもんやジャングル黒べぇなど藤子系でもポンポン飛び交う言葉
- 178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 20:58:25 ID:???
- マクロスU全巻借りて見てみた。
最終話観て唖然・・・。
あれだけ「イシュタルイシュタル」言い、助ける為に敵艦に行くほど
惚れている描写をしながら最後あれかよ・・・。
主人公とヒロインが惹かれ合い、
理解し合う事で話が進み争いに決着がつく・・・と想像し、
それが話の軸になるとばかり。
主人公→軍人への心の変化が描かれて無くて正直??だった。
例えるなら08でシローがアイナを助けはしたが、
放っておいてカレンとひっついた様な。
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/16 00:24:46 ID:???
- そこら辺は小説読んだ方がいいんじゃないか
- 180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/17 18:56:30 ID:???
- イシュタルのおなにーなんてとこもあるからな小説版。
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/17 20:11:22 ID:???
- 敵のアムロ声とイシュタルは結局くっついたの?
シルビィよりこっちの方がずっと三角関係でドロドロな雰囲気だったよ。
- 182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/18 00:49:26 ID:???
- 小説版じゃあ同棲までかましてるからな。
その中で普通どうかなるだろ
- 183 :178:04/11/18 01:58:18 ID:???
- >>182
マジですか!?
主人公とイシュタルが上手くいかなくて本当に??だったのですが、
アムロの人とイシュタルのが自然な感じもしないでもない。
小説読んでみようかな。
- 184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/18 02:23:34 ID:???
- オープニングの服が破れるところがピークだった
- 185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/18 17:03:55 ID:???
- >>183
「ヒビキとイシュタルが」だからな。
為念
- 186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/18 20:58:21 ID:???
- マルドゥーク軍の機体をまとめたサイトってない?
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 00:50:52 ID:???
- >>178
わかる。
「異なる文化を持つ男女が愛し合い架け橋に」ってマックスとミリア的な
ことになると思ってたのにorz
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 02:14:11 ID:???
- スタッフはミンメイをイシュタル、ソバカスをミサと考えたんだろう
- 189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 03:16:12 ID:???
- その割にはゼントラ系キャラだけどな
- 190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 09:49:47 ID:???
- ネックスはシュトロハイムなのかギルバートなのか。
- 191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 11:12:58 ID:???
- 環境が有るなら永遠のラブソングをやればいい。
地球人男パイロット(シロー・アマダ系?)×メルトラン(ミリア系)
ゼントラン×地球人女パイロット(こっちは恋愛関係とまで言えるか微妙かも)が有る。
- 192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 22:52:28 ID:???
- テレ東の録ったやつが出てきたんで記念カキコ
途中のCMでボーグマン2と映画パトレイバーとエイトマン2が入ってたよ。
マクロスも含めて全部続編てのがなんつーか。。。
- 193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/21 00:16:48 ID:???
- >>192
乙です〜
どうぢてもテレト放映を信じてくれない人が近くにいたんで助かった
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/21 16:41:42 ID:???
- >>178
それやるんだったら、あと6話必要だったような…。
フェフとイシュタルの関係も気になったし…
- 195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/22 16:00:45 ID:???
- >>178
まぁ初代へのオマージュなのかもしれんが…
…唐突すぎるな
- 196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/22 21:22:57 ID:???
- OVAだから仕方ない。
- 197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/22 21:55:08 ID:???
- 共に危険を乗り越えた事で互いに惹かれ合い・・・
って事なのだろうけど、そうならそうとちゃんと描写してくれ。
人間はそんな簡単に心変わりするものなのか?
命をかけて助け出す程の相手なら尚更だろう。訳ワカラン。
別に主人公が絶対にヒロインとくっつかなければならない
と言う訳ではないが唐突杉。
OP・本編でもメインヒロイン扱い・プッシュで主人公との恋愛を
かなり匂わせておいて(しかも話のメイン)、いきなり裏切るのは萎える。
- 198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/22 23:42:43 ID:???
- せめて、イシュタルがシルビィに宣戦布告してから旅に出る、
くらいの展開にしといて欲しかったナァ〜
とか中学の頃考えてたな‥
- 199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/24 16:43:32 ID:???
- 例え表向きに明美がヒロインとして扱われていても・・・
輝が未沙に惹かれていく様はきちんと描写されていたからな。
上っ面だけなぞるからああなる(´・ω・`)
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/24 21:20:16 ID:???
- 6話しかないんだからゆるしてやれよ。
今、この監督なにやってるの?
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/25 21:41:33 ID:???
- >>200
天地無用第三期の監督。
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/26 20:07:14 ID:???
- ガンドロイド形態だっけ。
厨向けでいいと思うよ。
- 203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/12 22:36:32 ID:XceXgOmO
- 保守
- 204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/14 02:59:37 ID:???
- マクロスゼロもそうだけど ストーリーに幻滅した
なんでぇ 鳥の人 ってばっかで結局ラストもそのままで終わり
3Dの戦闘シーンで力尽きたのか それともお話は最初からアレで良いと誰かが決めたのか
戦闘シーンはイニシャルD以来大ヤマトもそうだけど 3Dが綺麗だな
・・・・・そんだけだった
ちなみにノプティ・バガニスは個人的に非常に好きな戦艦なわけだが
フォールドして一瞬で蜂の巣であっけなくやられてしまうのは なんだか個人的にショックだったりする
- 205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/14 03:20:39 ID:???
- イシュタルはかわいい
- 206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/14 18:54:15 ID:???
- >>204
マクロスは恋の終結が終わりだからです。
シンとサラは遠くで結ばれました。
鳥の人とは何か?歌は何か?マオは振られた。
最低限抑えてるのでOKなのです。
- 207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/14 19:00:12 ID:???
-
あんた アレで納得なのか
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/14 20:05:54 ID:???
- >>206
納得してるよ。
いちいち地球まで帰ってきたとか限定はされたくない。
そんな事は俺が考えるので妄想の余地を残しておいてほしい。
ちなみに生きてるんだけど3パターンぐらい妄想してる。
俺の妄想聞きたいか?
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/15 01:45:02 ID:???
- >マクロスは恋の終結が終わりだからです。
そうか、いつも何かしっくりこないのはこのせいなのか・・・。
恋愛中心で話が進み、その恋愛が終わると同時に話も終わる・・・。
しかも悲恋(自分的に観て)が多い→後味悪い
マクロスUもゼロも嫌がらせとしか思えん。
でもイシュタルはマジ可愛い。特に髪の長い方。
- 210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/15 02:49:25 ID:???
- 変態仮面の最終回を思い出した。
- 211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/15 21:41:55 ID:???
- >>209
残ったほうの女を自分の女になるという話を自分で
考えるんだ。
- 212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/19 10:50:14 ID:???
- サラはワンちゃんで大活躍。ナタも前世から御持参してます。
- 213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/19 16:16:38 ID:???
- ネタがわらかん。
- 214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/27 16:22:47 ID:???
- 神話だよな、この作品って。マクロスゲロと一緒でさ。
- 215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/28 22:28:49 ID:???
- レスがついたと思ったらそんなレスか。
2はパラレルワールドだろ。
そもそもバルキリーも仲間はずれだし。
- 216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/28 23:38:42 ID:???
- でも戦闘シーンは決して悪くない、
- 217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/29 16:32:33 ID:???
- まんがはじめて物語
- 218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/30 22:41:38 ID:???
- リュリュリュリュ!
- 219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 11:10:37 ID:???
- 12345
- 220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/05 22:04:14 ID:???
- スクワイアーが見れるのって何巻?
- 221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/06 01:53:32 ID:???
- スクワイアーって何?
- 222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/06 10:57:59 ID:???
- スクワット大好きな人
- 223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/08 04:26:03 ID:???
- マルドゥークってゼントラーディなんだっけ?
あいつらなぜにマイクローン?
なぜに男と女がいっしょにいる?
プロトカルチャーとかぜんぜん関係ないんだっけ?
- 224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/08 11:36:10 ID:???
- そういや、その辺あんま語られてなかったよな。
何か最後、「仲間を探しに行く」みたいな事言って別れてたような‥
- 225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 03:33:03 ID:???
- 要するに考えてないってことか?
俺は昔見た記憶しかない。
- 226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 04:22:35 ID:???
-
俺、8年くらい前にマクロスUを小説で読んだよ。マクロスはそれが初めて。
しばらく時間が空いて1年くらい前にロボット大戦にマクロスプラスの機体と
キャラが出てきた影響でなんとなくプラスの小説読んで、半年前くらいにOVA見た。
んで2ヶ月前マクロスUのOVA6巻見た。でもあんましっかり見なかったから
今度ちゃんと見る予定。
それからすぐマクロス・ゼロ5章全部見て、愛おぼ見て、今マクロス7見てる。
かなり邪道な入り方だけど、俺みたいにUから入った人っているかなぁ?
しかも小説w まだ初代のマクロス全然みてねー・・・。
小説のマクロスUは3回くらい読み直した。
最後、シルビーとヒビキがマクロス艦の中でHするんだよね。直接描写はないけど。
あん時はミキモト挿絵でシルビー萌えだったよ。イシュタルも良かった。
小説は徐々に近づいていくヒビキとしルビーの関係みたいのもわかったし。
最後イシュタルがアルバム見ながら旅立つシーンは思わず目頭が熱くなったよ。
完全に話にのめり込んでたからなぁw
ただ、浜辺でのヒビキとネックスの取っ組み合い → 友情(?) にはさすがに
背筋が寒くなったw
- 227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 18:55:23 ID:???
- 珍しいね。
まぁほかアニメマクロスを全部見るのは大変だろうけど。
でも最初の体験って忘れられないよな。
俺は7。
2の文句のいわれようってガンダムXにどこか似てるものがあったり。
マルドゥークがなんなのか小説に書いてあった?
- 228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 21:12:40 ID:???
- 小説版のが面白そうだな‥
見掛けたら、買うか。
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 21:42:30 ID:???
- >>228
イシュタルのオナヌーなんてのもあるしね、小説。
- 230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/11 23:23:36 ID:???
- >>229
詳しく!
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/12 09:28:11 ID:???
- 古本屋でも行けば結構並んでると思う
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/12 19:08:48 ID:???
- >>231
しかしイシュタルオナヌーの5巻だけがなぜか品薄なんだよねw
- 233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/13 20:45:40 ID:wobIW/R+
- 最近DVDがレンタルし始まったので、改めて見たが
マクロス2のほうが7やプラスより、マクロスの続編してる気がする
- 234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/13 20:57:46 ID:???
- >>233
外様連中がメインとはいえ、キャラデ=美樹本、脚本=富田のテレビ・映画を通じて
マクロスの主要スタッフだった人だし、パッと見のマクロスっぽさは踏襲してはいるか
らじゃない?
対してプラスや7は、マクロスの遺伝子(リアルロボットとしてのVFの描写、歌が戦局
に影響を及ぼす等)を別々に受け継いでるというか、各々に分配されたマクロスの要素
を極度に先鋭化させて描写していたって感がある。
マクロスIIはそっくりさんで、プラスや7は血を受け継いだ子供ってところかも。
- 235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/13 21:21:30 ID:???
- IIは、戦闘シーンがどうにも面白くなかったからなぁ‥
でもまぁ、結構好きだよ。
- 236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/14 00:07:01 ID:???
- >>234
わかる。
2ってガンダムでいうドラグナーな感じ。
(ドラグナー、みたなことないけど。)
真似ましたっていう感じ。
- 237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/14 03:21:57 ID:???
- 主人公がジャーナリストってのがマズかったよなぁ。
立ち位置が、戦闘シーンから遠い遠い。マクロスと言えば、板野サーカスっしょ。
OVAだから、「それも良し」って判断だったのかもしれないけど。
- 238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/14 14:17:30 ID:???
- はれ ときどきぶた
- 239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/14 18:36:52 ID:???
- マネと言うと聞こえが悪いだろ、前作の設定を継承して作ればそうなって当たり前だし
マクロスのブービートラップが生きていたのに、喜んだ口なんで自分は
- 240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/14 22:06:04 ID:???
- ということは、マクロス2の設定ではマルドゥーク軍は
監察軍と戦っていたということか???
- 241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 00:39:29 ID:???
- 収録されとる歌の数々が
とてもイイ!と感じるのは俺だけ?
- 242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 00:58:26 ID:???
- イシュタルの歌はいいよ。BGMは普通。
- 243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 01:15:20 ID:???
- ウェンディがどうやって他を蹴倒し
トップアイドルの地位に登りつめたか
非常に気になるわけだが
- 244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 19:01:06 ID:???
- >>240
特にそうした描写は無かったと思うけど、TV版設定で考えるならゼントランを取り込んだ後
ああして宇宙を侵攻して行ったのなら、監察軍と戦っている可能性は有ると思うけど
劇場版準拠でも他のゼントラン、メルトランと戦っている事になるんでしょうね
- 245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 19:19:46 ID:???
- その辺、もうちょっと説明すべきだよな。
ちょっと想像だけではつらい。
- 246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/16 01:43:26 ID:???
- ヒビキとイシュタルはもう二度と逢うことはないのね・・・
- 247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/16 22:25:56 ID:pImyEMHH
- マルドゥークが母星に還るまで何世代もかかるんだっけ?
ヒビキが地球の暮らしを捨ててついてくるか
今生の別れかの二者択一だったんだな
究極の選択したわりには、随分とあっさりサヨナラだったな
イシュとヒビキは
とくにヒビキ
「これ」
「ありがとう」
で終わり
- 248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/16 22:47:06 ID:???
- マルドゥークって母星があるの?
- 249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/16 23:36:17 ID:???
- >>243
ウェンディは何人もいるミンメイ・アタック歌手のウチの一人ですよ
彼女はその中で
あらゆる層に支持されておるとゆう設定だそうな
NHKの紅白でトリを飾る存在みたいなもんですかね
歌う曲もマクロス7からの懐メロが多いし
まぁ、統合軍の運営するアイドルと
イパーンの芸能プロが運営するアイドルとは
だいぶ様相も趣旨も肌触りも異なるのではないでしょうか
- 250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 00:32:16 ID:???
- ♪バルキリィに乗ぉって〜 私を迎えにきて〜
とか歌ってた連中の話なのか?マクロス7?
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 00:39:50 ID:???
- UのBGMとか挿入歌が7で使われてたりするよね。
- 252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 00:51:28 ID:???
- 80年も続いたミンメイ・アタック少女の系譜は凄いことになってそうだ・・・
看板歌手だけで何人になるんだろう
- 253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 00:56:08 ID:???
- >>252
それでまた1ネタ作れるな。
より強いミンメイアタックの効果だけを求めて、ボーカリストを使い捨てにする
移民船団があって……って、こりゃ本家スレでやるべき話題かw スマソ。
- 254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 01:07:00 ID:???
- >>248あるらしい
>>47
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 02:53:31 ID:???
- 実家の漏れの部屋に、ゲーメストに付いてたマクロスIIのポスターが貼ってあるなんて誰にも言えない
- 256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 11:32:44 ID:???
- そういやあったな、IIのシューティング。
一瞬しかバトロイドになれない、妙なマクロスゲーだった‥
- 257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/18 12:35:18 ID:???
- 統合軍の爺さん達も
ウェンディが歌う懐メロを青春時代から聞いてきたんだな
若い香具師らもムーンフェスティバルに多数来ていたってことは
音楽に関してはジャンルにおける世代の壁はもはやないのかもな
- 258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/19 03:25:38 ID:emTMkBRL
- 今小節読んでる
・・・はしょりすぎ>アニメ
- 259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/19 03:28:22 ID:???
- >>242
名無しのイミュレーターが言う通り
ホントに気持ちイイ歌声だもんな>イシュタルの歌
- 260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/19 10:17:25 ID:???
- イシュタル「だって‥友達に噂とかされるの、恥ずかしいし‥
- 261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/20 04:42:11 ID:WLHVUyOh
- 友達?
- 262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 11:23:56 ID:???
- ときメモかよ
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 05:35:13 ID:NO0ZqyjS
- 続編キボンヌ
- 264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 21:25:58 ID:YJY7IeLF
- カネがばらまかれない
ムリ
- 265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 23:19:27 ID:???
- Vキヴォンヌ
- 266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 01:30:57 ID:v6VIUbGR
- 劇中劇ならなんでもできる筈!
- 267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 21:26:59 ID:???
- 小説はその辺がちゃんと書かれてるのか・・・>主人公と軍人の恋愛
アニメはいきなりイシュタル→軍人に移ったように見えて、かなり戸惑ったな。
でも個人的にはやっぱり主人公とイシュタルにひっついて欲しかった。
- 268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/25 01:26:24 ID:YMDuyVOL
- >>267
そうするとヒビキはジャナリストを捨て
死ぬまで宇宙船で暮らす生活になるからなぁ
小説と違い、マルドゥーク星へは
生きてる間には着けないみたいだし
もう戦う必要はないとはいえ、戦闘員じゃないから船内では肩身狭そう
シルビィと故郷での安らかな一生の方を選ぶのは
仕方ないと思われ
そういう面ではオトコは弱いよね。環境適応能力が
- 269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/25 12:33:16 ID:8n7fM/rU
- 女は強い
- 270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/25 23:55:11 ID:???
- 女だったら惚れた男について行きそうだもんな。
もしヒビキとイシュタルの立場が反対で、イシュタルがヒビキに惚れたままなら
宇宙でもどこでもついて行きそうだw
- 271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/27 18:32:59 ID:hZmaD4o0
- イシュタルのエッチな妄想いいねぇ
ヒビキの熱い息が肌にかかる
ヒビキの歯が肩に食込む〜
の、一連の描写は生々しかった
女は受身の美学で
男の性欲とは根本的に異なるのだなと思った
- 272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/27 19:28:49 ID:???
- でも、それを書いてるのは男
- 273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/27 20:33:28 ID:???
- 女流作家が女キャラのエロい心理描写を書くと
かえって、わけわかんなくなるコトが多いからねぇ
- 274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 17:40:13 ID:lqsWCzGu
- もう観てるシトはいないのか?
- 275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 22:18:32 ID:???
- おらんだろ
- 276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 18:09:47 ID:???
- もう一回スパロボに出てくれれば、権利云々も心配しなくても良さそうなんだけどな
- 277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 18:32:21 ID:???
- >>276
誤爆?
- 278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/03 22:04:05 ID:???
- DVDも廃盤になっちゃったんだね・・・
- 279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 20:11:28 ID:???
- それはいいことじゃん。
出荷した分だけは売れたということだろ。違うのか?
逆にもっと売れれば量産されるということか?
- 280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 20:36:29 ID:???
- >>279
店頭在庫はそこそこあるんじゃないかと思う。
- 281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 00:09:33 ID:LV61X2AW
- 売れる見込みがないから量産かけないんだろ
- 282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 00:21:41 ID:???
- まぁ量産されるアニメはまれだろ。
ガンダムとか。
マクロスのTV版もBOX出して通常版出して
マクロスプラスもBOXだして通常版出して
マクロス7は通常版出して終わり。
普通じゃないのか?
- 283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 01:36:06 ID:???
- 3〜4話しかないのに
1本6300円とかだもんな
ちなみに台湾だと同じ作品が2000円
音楽CD会社も他国だと
非CCCD且つ格安販売してるくせに死ね
- 284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 18:54:44 ID:???
- 今マクロスUを観終わった。
作中で黒髪ロングストレートなお姉さま系イミュレータ(←壷にはまりますたw)が
「マルドゥークは恐怖によって秩序が保たれた」とかなんとか言ってた。
ラストの講和条約の調印の時、司会の人
「独裁者イグレスが倒れたことで……」てなこと言ってた。
マルドゥークって戦闘民族というより軍事独裁国家?
ひょっとして
かつて地球人類が辿った軍事主義に対するアンチテーゼとしての意味合いを持たしていたのか?
統合軍による情報操作と、異分子粛清のマルドゥークの差異てのが興味深い。
あ〜小説版がみつからないorz
- 285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 22:50:15 ID:???
- >>284
あちこちの古本屋を探せ
なきゃネットで
- 286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/08 08:53:37 ID:???
- >>284
イーブックオフに5巻まで売ってるよ、一冊300円だよ、2000円以上で送料無料だよ、
- 287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 07:23:16 ID:???
- 1〜4巻まで100円で一気に揃えた
後日探しまわって
5巻だけ別の店で350円で売ってた
- 288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 10:23:07 ID:qDVYf0KK
- ここでUと同じ末路を辿った
2036と永遠のラブソングの話はおkでつか?
- 289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 10:25:58 ID:???
- ageすまそ
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 11:23:05 ID:???
- >>234
ただ俺はプラスと7のステレオタイプな所が
マクロスとマッチしてなかったとも思うが。
それにそっくりさん部門ではメガゾーン23という大作品がありますしw
- 291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 15:27:30 ID:???
- メガゾーン23は板野が作ってるんだよな
- 292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 18:05:40 ID:???
- ガンドロイド形態こそマクロスにあわないよ。
- 293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 19:33:13 ID:???
- そんなこと言ったらスピーカー背負ったバルキリーのほうがマクロスにあわないって。
ところでバルキリーUに装備されてたファンネルみたいな武器って
なんて名前だっけ?
- 294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 19:43:17 ID:???
- あれはミンメイという存在、マクロスの世界観があるから別におかしくないだろ。
ゼントランの時は相手の周波数がわかったから流すことができたけど
そういう事ができなかったらスピーカーを撃ち込んでたでしょ。
- 295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 20:20:37 ID:???
- そんな拡大解釈をしながらガンドロイド形態を認めないのは
器が小さいとしか思えない。
- 296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 20:26:52 ID:???
- 俺は器が小さいんだよw
- 297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 22:09:05 ID:???
- ガンドロイドって何?
- 298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 22:28:39 ID:???
- >295
俺もガンドロイド形態の意味がわからん
もっとガンドロイドの良さを演出に生かしてくれればよかったんだけど
ガンドロイドの特徴というかなんというかバトロイドとは違うのだよ!っていうところを教えてくれ
- 299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 22:34:22 ID:???
- 意味とかじゃなくて設定としてってことを>>295は言いたかったんじゃないのか?
TV版マクロスのアーマードバルキリーだって演出とかなんもなかったわけで。
- 300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 00:16:51 ID:???
- アーマードは一撃必殺だろ。一度に大量のミサイルをばら撒ける。
そしてミサイルを放ったあとに残る武器はガンポットと頭部レーザーのみ。
- 301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 01:24:55 ID:???
- >>300
普通のバルキリーは、元からその残った装備しか持ってないぞ。
羽につけるミサイル以外は。
あれ?・・・装甲が付いただけか?アーマードは。
- 302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 01:33:00 ID:???
- スポンサー様のご意向だろ。
ところで、>>301が何を言っているのか良く分からない。
- 303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 01:36:47 ID:???
- >>301
なんかグレネード撃つやつが付いてなかったけ?
しかしガンドロイドなんてスーパーアームドパックのおまけ要素だっつーの。
バルキリーにおけるガウォークみたいなもん。
- 304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 04:24:10 ID:???
- >>301
全身にミサイルやらグレネードやらがわんさかと<アーマード
基本的にはバルキリーの余りある出力を陸戦兵器として有効活用する為に
装甲と武装の強化を目的として開発された兵装だけど(この辺はマクロスゼ
ロでも言及されてるので割と必見かも)、宇宙に出てからは強行偵察や最終
防衛ライン配備機の強化くらいにしか使えなかったんじゃないかと。
- 305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 07:14:25 ID:???
- 見事に噛み合ってないなw
おまいら何を言いたいのかさっぱりわからんぞ。
結局ガンドロイドの兵器としての有効性に疑問を持ってるのか
ガンドロイドが演出として活かされてないのに不満があるのかどっちなんだよ?
兵器としての有効性は>>303が言うとおりスーパーアームドパックの
ビーム砲を撃つための形態な訳であって別になんら問題ではない。
ガンドロイドが演出として活かされてないのは>>299の言うとおり
TV版9話のアーマードバルキリーみたいに全然あそこで出した
意味が無い機体だってある。
強行偵察になんで重装甲で重い機体使うんだよ、てな感じに。
それにそんなこと言ったらファイヤーバルキリーだって歌
垂れ流せばいいだけならバルキリーである必要すらないだろ。
- 306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 19:33:10 ID:???
- むかつくぜ→ミサイル一斉発射でストレス発散
- 307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 00:43:53 ID:???
- >305
TV版9話のアーマード装備は敵はでかい奴が来てるんだし
できるだけ火力は多いほうが多いと判断したからじゃないの?
当時はFASTパックもなく少しでも推進剤積もうとしたらアーマード装備以外選択肢はないと思う
VF-19改については通信回線閉じてる奴にも歌を聞かせる必要もあるし
最新鋭機のVF-19をベースにするのが当然だと思うけど
ところでガンドロイド形態はメタルサイレーンの特徴であって
VF-2SSのSAPレールガン発射体勢とはそもそもちがうんじゃないの?
- 308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 01:45:06 ID:???
- この作品、歌だけだったら一番好きなんだけどなぁ。
- 309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 17:45:48 ID:???
- >>307
まぁ、あの時アーマードを装備していなかったら確実にあぼーんでしたよね。
もしかしたら、TV中継を見てボーッとしも大丈夫なように装備したのかも・・・。
- 310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 18:09:41 ID:???
- アーマードは、輝が早く仕事終わらせて会場に戻りたいから、
無断で持ち出したんだろ。
って言うか、メタルサイレーンって戦ってた?
IIの戦闘シーンって全然記憶に無いや。
- 311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 19:13:16 ID:peUsP6dR
- メタルサイレーンは史上最強のバルキリー
- 312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 21:28:57 ID:???
- 笠原弘子のためだけに
この作品を全肯定することができるぜ
もういちど love you最高
- 313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 21:37:09 ID:???
- >>310
一話の恋のバナナムーンをバックに統合軍が大敗するところは個人的に神。
- 314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/22 00:46:02 ID:???
- >310
メルトランのパワードスーツに回し蹴り食らったり
変形中に真っ二つに折られるVF-2は非常に萌えます
多数対多数の戦闘シーンなら愛おぼに次ぐ面白さがあると思います
>313のいうとおり負け方がカコイイですね
全部が全部負け戦というの非常によろしい
- 315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/22 00:56:18 ID:???
- まぁ、イシュの中の人の歌は女神クラスですから
- 316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/22 05:24:53 ID:???
- >>314
VF-2じゃなくてVF2な。
笠原は確かにいいけど曲とか総合するとダ・ガーンでお馴染み
佐藤有香のほうがよかった。
- 317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/22 13:04:48 ID:???
- VF2、カッコイイよな。
個人的には、全バルキリーの中でトップだ。
思い入れを含めると、
VF-1S>>>VF-1S(劇場版)>>VF2>>越えられない壁>>その他
になるけどさ。
- 318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/24 00:23:21 ID:???
- VF2とYF-22はモデルとなった機体が共通らしいけど印象がぜんぜん違うような
- 319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/24 01:35:49 ID:???
- >>318
VF-11と共通ならわかるが
- 320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/24 13:45:43 ID:???
- ハセのVF0ファイターのプラモもカコイイが番台にVF2SS+SAPの三回目?の再販をしてほしい。
パッケージはイシュタルを削除した新しいやつで。大人買いしてフェアリー小隊作りたい・・・。
今ここで話題になってる機体はVF2JAなのかVF2SSなのか、それともまさかVFS-2の
ことなのか俺はこんがらがっている。VF2SSのことでいいよね?
- 321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/24 14:07:48 ID:???
- そんなにバリエーションあったのか。
漏れは、プラモになってた奴と、
アイキャッチでくるくる回ってた奴の記憶しか無いや‥
- 322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/24 23:09:46 ID:???
- 地球で出てきた奴がVF2JA イカロス
宇宙に出てきた奴がVF2SS バルキリー2
ハリボテの奴がVFXS4 メタルサイレンであってるよね
- 323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 09:06:17 ID:???
- >>322
メタルサイレンってどんなパトカーに積んであるんだよw
サイレーンねサイレーン。
- 324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 17:33:08 ID:???
- 反応弾を使わず
まるでビームを一発はなつ感覚で
超巨大戦艦を撃沈できるのが
メタルサイレーン
- 325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 19:59:34 ID:???
- >>324
そりゃ反応弾より威力のあるビーム砲積んでんだから当たり前。
反応弾使ってた時代から何年経ってると思ってんだか
- 326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 21:22:09 ID:T1HNMOqR
- 80年
- 327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 21:43:27 ID:???
- マクロスプラスでさえ30年だってのに
- 328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 21:52:24 ID:???
- >>327
なんで比較するんだ?
そんなこと言ったら7のほうがオーバーテクノロジーだろ
- 329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 22:26:13 ID:???
- ファンネル付きサイレーンに比べたら
ガンドロイドの方が世界観に合ってると思おう。
- 330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 22:57:30 ID:???
- >>329
???
ファンネル付いてるのはVF2でガンドロイド形態はサイレーンの特徴なのだが。
しかもスクワイヤーはファンネルみたいに遠隔操作できないぞ。
ただ母機に随伴するだけだし。
- 331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 23:45:32 ID:???
- >>330
サイレーンの重装型・VF-4-stストライクサイレーンだよ。
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 23:49:18 ID:???
- >>331
あれもスクワイヤーじゃなかった?
- 333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 23:51:25 ID:???
- メタルサイレーンが1000機量産されてたら
マルドゥーク軍に余裕で勝てたな
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 23:51:59 ID:???
- >>332
その定義は分からないけどゲームでは単機扱いで独自に行動可能。
- 335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 00:00:15 ID:???
- >>334
ああ、永遠のラヴソングのスクワイヤーはファンネルだな。
でも実際の設定は違うよ。
- 336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 00:19:57 ID:???
- 結局、VF2、VF−2どっちなの?
某ムックの資料は誤植ってことでいいよね?
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 00:58:29 ID:???
- VF2は、VF-Xシリーズとは根本的に異なる、
まさに次世代のVFなのです。
‥どう見ても一緒だけどな。
- 338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 11:10:44 ID:???
- Uよりもゼロの方が先にスパロボ参戦しそうだな・・・。
ところでスクワイヤーってOPや本編序盤で機体周囲をぐるぐると円状にまわってる奴だよね?
おぼろげに種のプロヴィデンスやドレッドノートのドラグーンシステム似のデザインだったと記憶してるが。
シューティングゲーのオプション攻撃みたいなもんなのだろか。ゴーストやランサーの進化系?
- 339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 11:49:17 ID:???
- >>338
俺もシューティングのオプションって表現が一番あってると思うな。
- 340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 20:47:51 ID:???
- プロトデビルンには勝てないでしょ
- 341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 21:11:24 ID:???
- なにそれ
- 342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 23:39:09 ID:???
- おいしいの?
- 343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 23:51:36 ID:???
- よくわからんが、とりあえず大盛で頼む
- 344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 03:32:33 ID:???
- マクロスの続編って言ってもやっぱ無理なんだよな。
マクロス->オーガス
みたいな感じの超時空シリーズ新作作ったほうがまだましなような。
- 345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 13:38:14 ID:???
- それは君の基準でしょ。
スパロボとかVF−1よりYF−19のほうが人気だぞw
- 346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 16:29:28 ID:???
- >>344
7はお嫌い?
- 347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 19:55:55 ID:???
- >>345
バッキャロ!俺はVF−1しか使わなかったぞ!!
密かにVF2を期待してたんだが、やっぱり無かった!
- 348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 17:09:11 ID:???
- そろそろ携帯ゲーム機のスパロボでUが出るのではないかと思い込んでいます。
- 349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/06 08:18:12 ID:R5oN+n/Y
- イシュタル「ヒビキ・・・本当は、あなたの赤ちゃん、欲しかった・・・・・・」
>イシュタルの自慰行為
詳しく・・・は小説買って読め
- 350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/06 10:30:01 ID:???
- >>349
誤爆もいいとこだな
- 351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/06 21:38:44 ID:???
- まぁ同じ黒歴史同士ですから
- 352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/07 04:13:45 ID:???
- Uもゼロも闇のカドゥンに取り付かれたのですねw
- 353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/10 23:34:25 ID:???
- >>344
統合戦争中に時空振動弾発動 → オーガスの世界へ
と、こんな風に脳内補完してた・・・
- 354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/13 20:12:56 ID:???
- 最近になって
【死のうた】が
名曲なのだと気付いた
- 355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 02:33:13 ID:???
- み〜あ〜 せ〜んて〜す れぇ〜ん
- 356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 20:07:56 ID:???
- >>355
折れにクレ
2万円で買う
- 357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/18 21:44:59 ID:cnPfjam5
- うむ
- 358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 11:00:19 ID:???
- エンディング曲はシリーズ中屈指の名曲だと思う
- 359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 11:28:37 ID:???
- 笠原弘子のエロボイスはシリーズ中屈指の
- 360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 14:11:11 ID:???
- >>358
2曲あるんだけど?
- 361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 22:05:23 ID:???
- IIのOP、実はかなり好き‥
- 362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 22:28:05 ID:???
- >>361
乳ゆれが??
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 00:11:03 ID:???
- >>359
まぁ、天才だからな
歌だけでなく
何故声優にも力を入れないのか不思議だ>笠原
- 364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 14:04:27 ID:???
- http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1061776194/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/14/1061776194.html
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1055/10555/1055509603.html
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1051/10514/1051465119.html
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1043/10430/1043069853.html
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1015/10158/1015830518.html
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 16:21:37 ID:???
- 漏れ、マクロスU好きなんだけどな…
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/05(火) 00:03:05 ID:???
- おう!マクロス2って
OPでバルキリーがモロ大張の立ちポーズしたりする奴だよな
マクロスがブリッジ以外なくなっちゃう奴だよな
最終巻の作画が最低な奴だよな?
- 367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/05(火) 02:13:00 ID:+3jNFci6
- ヒラメ顔
- 368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 02:21:37 ID:???
- マクロス2、俺も好きだ!何がいいって?歌がいい!「約束」「デジャヴ」
はマクロスソングのなかでもかなり好きだ!
シルビー・・・(・∀・)b イイヨイイヨーそばかすにあってるね〜
イシュタル・・・(;´Д`)l \ァ l \ァ しかし髪きっちゃだめだよぉ
まぁ、不満点といったら、戦闘シーンがかるすぎた、、あと敵ボスのあたま
がオケツだってこと、マクロスをぶっ壊しちまったことだな・・
ガイナックス、もうちっとトップみたいにつくってほしかったよ・・
とにかく、駄作ってわけじゃないとおもうよ、(^ω^)オモスレー
- 369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 02:47:32 ID:???
- >>368
マクロスIIにはガイナ絡んでないだろ。
- 370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 04:07:38 ID:???
- >>369
スタッフロールみてみてん?ガイナって書いてあるよ、あと統合軍の本部室
みたいなトコ、碇ゲンドウがいた部屋にそっくりだから、
こんど確認してみてよ、、(^ω^)
- 371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 11:41:56 ID:B3+ZEBkT
- 慌てるな、名前があれば深く絡んでると思い込むのは間違いだよ
肩書きが付いてない場合、その殆どは下請けでしか関わってないからね
ちなみにガイナックスが他社作品に深く関わった例は「逆襲のシャア」とか
(メカニカルデザイン)
- 372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 16:21:47 ID:???
- >>370
シリーズものはOPで名前が出るならともかく、EDで出るだけなら>>371がいう通り
部分的に作業を下請けしてるだけ。
あとエヴァが影も形もなかった時期の作品で、そっくりだのといわれてもw
- 373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 03:21:35 ID:???
- 齢30を越えたオサーンだが、マクロスゼロを見て
おやおや、この鳥の人が宇宙に飛んでいって
マクロス2の巫さん関係につながるんじゃねぇの?
ってなこと思われ
- 374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 16:21:40 ID:???
- >>371
逆襲のシャアのメカデザインは出渕裕と佐山良則でなかったっけ。
ガイナックスはどこにからんでるの?
- 375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 21:21:15 ID:???
- >>374
艦船のデザインとか。ラー・カイラムのデザインは庵野。
- 376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 00:27:45 ID:???
- マクロスUをぐぐっても出てこない件について
- 377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 01:24:08 ID:???
- まぁ正直Uのポジションはそんな所だよ。話題も特にないし。
あのマタ〜リした雰囲気とマクロスの売りの歌はよかったけどやはり相変わらず
ラブロマンスはつまらなかったし、なんかねパッとしない。
ただマクロスUも7(特にOVA)もプラスも好きだよ。
寧ろ初期が一番抵抗を感じた。ミンメイこと飯島のおばさんはいい歌を沢山提供してくれたものの
基本的にわざわざ三角関係にしたもののつまらない内容といまいちな展開
今後マクロスシリーズはこの図式を継承した恋愛劇ばかり。エスカフローネまでもってきちゃったからね。
河森は三角関係好きなのですか?
輝も声もだがいまいちパッとしないネチネチした奴だし、ミンメイは馬鹿だし兄貴は基地害チュン丸だし。
劇場版とテレビ版あるけど、やばいよやばいよフォッカーさん!
フォッカーまで死んでまとめる奴が消えて、馬鹿崎の見事な珍死、天才ナルチストの暴走でいつの間にかメルトランの化け物とヤッテるの。
輝はおばあさんにお熱〜なの!
キュ〜ンキュ〜ン♪キュ〜ンキュ〜ン♪
- 378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 01:53:21 ID:???
- ひ、ひどい・・
何もココで初期の批判吐かなくても('A`)
- 379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 01:55:18 ID:???
- まぁ、結局
天才ナルシストが一番長生きしてるわけだが
- 380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 02:27:06 ID:???
- フォッカーも柿崎も何事もなかったかのように生き返らせて
初代メンバーが活躍する続編つくりゃいいのに。
- 381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 03:17:33 ID:???
- マクロス7の特典版の話ではぐれメルトランの話があったが、
その戦法でUのネタを出すのもありかも
Uの再放送はそれ意外に前に埼玉放送でも何かの休みフェアで昼過ぎ辺りにやってたよ。
タイラーのOVAとかもやってたなぁ
- 382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 16:20:32 ID:???
- でもアーケードゲームでマクロスU出てたよな!
- 383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 18:53:02 ID:???
- >>382
アキバのクラブセガにあったよw
- 384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 19:09:21 ID:???
- >>380
ひかるの声優が・・・
- 385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:04:12 ID:???
- >374-375
一応ガイナの肩書きは「モビルスーツデザイン」だったはず
- 386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:30:59 ID:???
- >>385
MSのデザインやってないガイナが何でそんなクレジットになるとw
ttp://www.gundam.channel.or.jp/program/_gyaku_movie.shtml によると、
モビルスーツデザイン:出渕裕
メカニカルデザイン:ガイナックス・佐山善則
となってるが?
- 387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 23:39:54 ID:???
- マクロスの出だしの「ディキディキディッ、ディーディッディキディキディッ!!」
って音がうるさいっつーか、何か大仰で恥ずかしいよね。
- 388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 04:58:50 ID:???
-
『ディキディキディッ、ディーディッディキディキディッ!!』
\____ __________________/
Oモワモワ
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./ /\ ヽ
/ ///// ` ´ ヽヽヽ
| / / ゚) (゚ ヽ| |
((0| ⌒ 〇 ⌒ | |
|ヾ| ////)__(//| |
| | u\__/ | |
| \. ・u uu/ |
| /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |
- 389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 11:21:37 ID:???
- 随分とまぁ、古いネタだな
- 390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 06:48:11 ID:tWzwkRF1
- ふぉふぉ
- 391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:09:39 ID:nayuciHu
- 2は内容全然覚えてない。イシュタルしか記憶にない。
あと2日で一周年。
おまえでとう!!
- 392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:27:51 ID:???
- マクロスU懐かしいな。
マクロスUと言えばザブのメカニカルデザインが最悪。
たしかマクロスっぽい戦艦の腕にゼントランの船付いてたりした。
それに最終話の作画が最悪なのには失望した。
- 393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 01:28:06 ID:fS+wkjIk
- 嫌いじゃないが、初代の二番煎じの二流アニメだと思う
他のマクロスシリーズはゼロは映像綺麗だし7は独特のノリがあるのに
2だけ初代とかぶってて微妙
- 394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 01:34:32 ID:???
- ゼロって今日ファミ劇で見たけど、
ポリゴン戦闘シーンだけ見事ショボンだった
- 395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 12:35:31 ID:???
- あれでしょぼいならほかのCGアニメは見れないね。
- 396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 12:36:41 ID:???
- 日本のね。
- 397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 13:48:15 ID:???
- CGってまだまだショボイよね。
- 398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 01:19:20 ID:???
- 何か軽いんだよな。メカに重さを感じない。
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 12:49:00 ID:???
- ヲタクしかそんな細かいところまで見ないよ。
だって戦闘機が飛んでるのなんてほとんど見てないから
重い軽いもよくわからん。w
- 400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 13:58:34 ID:???
- あくまで手描きのセルアニメとくらべて、という意味でわないかと思われ
- 401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 14:23:50 ID:???
- イシュタルのHがあれば名作だった
- 402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 16:13:34 ID:???
- ふ〜ん。
5巻の絵コンテにはマッハ2ぐらいの重さとかかいてあったっけな。
漫画みたいに線を入れる技術があればよかったね。
- 403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 23:54:31 ID:???
- ポリゴンではマンガ的な嘘・パースが描けないから迫力が感じられない。
- 404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 11:37:26 ID:???
- シーン毎に、見栄えのするパースのモデル作ればいいのにね。
- 405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 11:54:38 ID:???
- カメラレンズの設定と、フレーム割、ショットアングルと、これらの構成でなんとかなるんじゃないのかな。
ゼロはCGのくせに、カメラムーブが単調な構成だったようにおもう。
セルアニメの方が短いフレームで、スピード感と躍動感があった。
- 406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 14:44:28 ID:???
- >>404
無理いうなよ
- 407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 23:36:38 ID:???
- ゼロは、1話のファイターからバトロイドへの変形シーンが良かった。
- 408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:11:45 ID:???
- CGならではだな。
で、誰か2の話をしろよ。
イシュタルハァハァ。
- 409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 00:37:20 ID:???
- 面白い戦闘シーンが無かった。
- 410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 02:19:14 ID:???
- 2のアイドル歌手を歌と声で別の人使ってほしかった
- 411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 15:54:17 ID:???
- その意見は危険だ!!
笠原好きを初代、ゼロスレで見たことがあるぞ!!
- 412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 01:12:40 ID:???
- 雪風は結構イイと思うんだが>CG戦闘機
どうだろ?
ゼロはめちゃショボ。
- 413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 09:26:39 ID:???
- >>412
声優のアニメ声を「リアル」と感じる感性の持ち主なら
雪風もイイかもしれんな。
- 414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 13:30:34 ID:???
- テンジンの仕事は一流さ。
戦闘機の動きはわからないし、興味ないから見てない。
雪風はどっかで180℃ターンするみたいなのは
みたことある。
- 415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 04:57:37 ID:???
- 歌と笠原キャラが大好き。
再放送のこれを見てからマクロスにはまった。
再放送が夏だったので、従兄弟の家でむりやりこれを
録画させてもらったんだけど、
EDで裸同然だったので凄く恥ずかしかった。思春期だったし。
マクロスの中でもそんなに人気ないのかな?
確かに話は簡単だったけど、歌い手の女の子達の衣装かわいかったし
(自分も着たいと思った>エロ衣装だけどね)
つくりも丁寧だと思うんだけどな。
- 416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 11:40:23 ID:???
- 俺にとって
マクロス=戦闘シーン
だったから、IIはかなり物足りなかった。見ててスカッとしねぇよ。
OPの歌は好きだけどね。
俺の中では、マクロス歌TOP5に入る。
- 417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 15:08:15 ID:KjDVd0Xi
- 2億年前も結構うるさかったと思うんですよ、
- 418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 16:16:24 ID:???
- >>416
主人公が非戦闘員という時点で、「あ、こりゃダメだ」と思った。
- 419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 16:50:18 ID:???
- おおっ、こんなにも反応が!
私はマクロスシリーズの隠れた、ヤックな迷作だと思っています。
ちゃんとホルトゲルツってたし。
密かにメカカッコイイぞ。
- 420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 17:43:14 ID:???
- 部分的には良いところもたくさんあるが、
全体としてストーリーがつまらなかった。
- 421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 18:06:19 ID:???
- バルキリーIIはカッコイイよな。
それだけに、ろくに見せ場が無かったのが非常に残念。
後、ガンポッドがビームライフルになってて超ガッカリ。
って言うか、赤いラインのシルビィ機に活躍させたらんかい!
アイキャッチでくるくる回ってただけじゃん!
>419
ホルトゲルツって何。
- 422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 18:28:19 ID:???
- ちょっと前にマクロスIIとガイナックスの関係が話題になってるが、4話の
戦闘シーンはガイナックスの仕事じゃないかと思ってる。あそこだけ他とは
けた違いに作画も演出も熱い。正直それしかおぼえてない。
- 423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 19:05:10 ID:???
- ・キートン山田声のオカマ
・アイキャッチ
・シルビィの乳揺れでシコッた
・マクロス壊すなよ‥
・三角関係になってねぇ〜
・おもんなかった。
ぶっちゃけ、これくらいしか覚えとらん。
全三話くらいだったような気がしてたが、もうちょっと長かったんだな‥
- 424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 19:20:13 ID:???
- 今、流行のキーワードは2億年前より
1万と二千年前だなと思う。
それだけだ。
- 425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 21:26:08 ID:???
- >>423
なんと全6話もあったのである。
- 426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 21:46:07 ID:???
- >>416
なるほど、戦闘的には面白くなかったね。
話もあってなきがごとしだし。
私にとってはマクロス=歌だと思ってるから面白かったのかも。
- 427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 16:26:46 ID:???
- ツタヤじゃDVDレンタルしてないのな。
他の店にあったけど
今見直すと、髪切ったイシュタルが
プルの髪型になってると気づいた
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)