■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネタバレ】今日からマ王!-2-
- 1 :メロン名無しさん:2005/05/08(日) 23:54:58 ID:???0
- アニメ「今日からマ王!」(毎週土曜AM9:00よりNHK衛星第2にて放映中)を
原作刊行分の内容を交えつつ語り合うスレです。
原作ネタバレに関する質問もこちらで。
◆アニメ版公式サイト
http://www3.nhk.or.jp/anime/mao/
◆まるマ公式サイト眞魔国王立広報室
http://www.maru-ma.com/
※関連スレへのリンクは省略します
- 2 :メロン名無しさん:2005/05/08(日) 23:59:11 ID:???0
- ('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
くく
- 3 :メロン名無しさん:2005/05/08(日) 23:59:15 ID:9DlxAJAr0
- 2をとるかも
- 4 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 00:01:13 ID:???0
- m9(^Д^)プギャー
- 5 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 00:09:24 ID:???0
- >>1
乙
- 6 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 00:26:12 ID:???0
- >1 乙華麗
前スレ993さん、三男の魂って?そんな記述出てきたっけ?
眞王とか?
- 7 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 00:36:31 ID:???0
- >>6
自分993さんじゃないけど
ジェイソン&フレディが三男を見て前世の魂が尊いとかなんとか
言ってたことからそう推察したのではないかなと思うよ
- 8 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 00:45:20 ID:???0
- >>7
そうです!
確かあの双子は「ほんとは王にもなれる・・」っていったはず。
でも双子って三男の魂を「前世もその前も魂は尊い」だから・・ウーン。
なんかお話が前世だらけになってしまいそうだ。ユーリ、ムラケン、ヴォルフ・・。
- 9 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 00:57:49 ID:???0
- でも三男=眞王となると言賜巫女は誰の言葉を
賜っちゃってるんだ…となるからどうなんだろ
個人的に前世に縛られてない人も居て欲しいと思う
- 10 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 01:07:10 ID:???0
- >個人的に前世に縛られてない人も居て欲しいと思う
同意。これ以上魂レベルの人物は勘弁かなぁ。ムラケンはそういう立場なんで
しょうがないけど。ユーリも「自分は自分」とはっきり言っててグット!とか思ったけど
この先ジュリアがらみでなーにかありそうな感じする。
- 11 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 01:18:14 ID:???0
- >>10
>ユーリも「自分は自分」とはっきり言っててグット!
禿胴
次男と前世の関係も含めて色々聞いてても、
全く前世と自分を同一視しないユーリはしっかりしててほんとかっこいい
- 12 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 01:29:19 ID:???0
- 自分もヴォルフが眞王と瓜二つという点が気になっていた・・・
そうしたら今度は天マで神族姉妹の爆弾発言が。
ヴォルフ自身も、口には出さないけど何か知っているようだったし・・・
やっぱりヴォルフと眞王は魂レベルで繋がりがあるような気がしてならない
もっと恐ろしいことに「凍土の劫火」の鍵候補でもあるし・・・な((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 13 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 07:35:32 ID:???0
- >>11
もっと葛藤があると思ったんだけどね。自分なら悩むところだよw
「だから次男が自分に優しいんだ」とかいろいろ。
ムラエモンの影響もあるだろうけど記憶がないし、いまだに前世がジュリアだって信じてないっぽいからかな?
記憶がもどるようなストーリーになったら大変そうだ。ムラケンと違って知り合いが多すぎる・・。
- 14 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 08:08:15 ID:???0
- もしジュリアさんの目が見えていたら元知り合いに
囲まれてるうちに思い出しちゃってたかもね
- 15 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 08:10:24 ID:???0
- うーん、面白いけどなんかアニメとは関係ない話でスレ違いなんじゃないかな。
本スレでやったらいけないの?
- 16 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 08:11:57 ID:???0
- ごめん、本スレじゃなくて原作スレね。
ここの本スレはアニメ板のスレだった。
- 17 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 12:57:09 ID:???0
- >>14
そうだった、、ジュリアは目が見えなかったんだ。うっかり。
じゃ、視覚からの記憶は全くないだろうね。しかし盲目に設定した
理由ってなんだろ。あんまり意味ないかもしれないけど。
アニメではもう箱がどんどん集まってるなぁ。
- 18 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 13:02:46 ID:???0
- >>17
アゴでも好きになるためにメクラになった
- 19 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 19:24:29 ID:???0
- アーダルベルトはいい男だよ。
- 20 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 19:25:17 ID:qO9I+PpU0
- >>17
文字に触れるだけでその文字を読むことができるという特殊能力の
理由付けのためでは?
他にもなんかあるのかもしれないけど。
- 21 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:55:50 ID:???0
- >>19
アゴって男の勲章だよな。
- 22 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 21:09:28 ID:???O
- アゴ擁護多いな。
アゴ割れ保護協会の回し者か。
- 23 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:06:33 ID:???0
- ヨザもいいぞ。
要は筋肉。これ。
- 24 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:10:48 ID:???0
- ヨザの声ってしびれる・・・(・∀・)モエッ
- 25 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:17:53 ID:???0
- >22
最初はイマイチだったんだよね〜。
ここ最近の新作で評価が変わったかな。すごい一途だし、変な人だしさ。
特に「幸せそうか?」って尋ねるシーンはせつなかったもんだ。
ところでコンラッドって「隠れ激情家」タイプです?
何回も読み直してみるけど彼の性格はつかめない・・ファン歴一ヶ月では無理か・・。
- 26 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:27:16 ID:???0
- >>25
次男、普段は穏やかだけど一度キれたら怖そう。
ルッテンベルクの獅子時代は沢山の傭兵を指揮していたんだろうし。
- 27 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:36:56 ID:???0
- 原作で、次男がジュリアの魂を持って地球に来た時、
高校生くらいに見られていたよね?
とするとルッテンベルク師団は外見は高校生の団長に率いられてたのか…
アニメじゃそうは見えませんでしたが。
- 28 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:16:43 ID:???0
- >27
原作でも高校生には見えなかったけどねー。
いろいろ苦労してるから、大人びて見えるんでしょか。
次男ってなんでも器用にこなすけど、なにかあるとそれ以外何も見えなくなる
っぽいかな?勝手に思い込むというか、思いつめるというか。つっぱしりタイプ。
地マでフリンが次男の印象を語ってたの、案外当たってるのかも。
「心の奥底には恐ろしいものがある」ってやつ。
- 29 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 01:21:12 ID:???0
- そう、「心の奥には」のフリンの台詞聞いて不安なんだよ。
四つの箱に一人で特攻かけて死ぬんじゃないかと。
あ、これは原作の話ね。
アニメの場合、村田の言っていた
ユーリに起こる「もっと辛いこと」ってなんなんだろうね。
人間が一斉に眞魔国に対して蜂起して20年前の戦争再び…とかかな。
- 30 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 01:57:08 ID:???0
- ジュリア絡みの話かと思ってた<もっと辛いこと
OPに何故かジュリアが出張ってるし。
- 31 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 08:47:14 ID:???0
- >>29
今でも充分辛いよね…
あんまり可哀想なことはして欲しくない。・゚・(ノД`)・゚・。
- 32 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 09:04:15 ID:???0
- >>29
もうアニメはアニメで割り切ってるよぉ。完全オリジナルなんである意味
ホッしてます。これで「原作ともリンクしてますよ!」なんて言われたら・・。
アニメの「もっと辛いこと」って何だろ?次男の裏切り疑惑以上に辛いって何さっ。
ジュリア絡みで辛いとなると、どんな展開なんだろ、って感じ。
- 33 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 09:15:51 ID:???0
- アニメオリジナルの話に、肉付けされたものを文庫で読んでみたい。
- 34 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 09:26:33 ID:???0
- >四つの箱に一人で特攻かけて死ぬんじゃないかと
コンラッドって十中八九、箱がらみでなにかしてるんだろうけど・・。
一人で背負い込んで。でも息子マ読んでると、ボブのセリフからその役目は
ユーリなんでは?と思うな。責務とか彼しかできない、っていってるし。
空回りしなければいいなぁ。
- 35 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 12:29:39 ID:???0
- 魔王スレって801系のスレかよくわからん
- 36 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 12:33:42 ID:???0
- 住人かなりかぶってそうだし
たまにTPOをわきまえない困ったちゃんが出てくるからね
- 37 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 14:58:57 ID:???0
- 魔王スレなんてあんのか。
どこにあんの?
- 38 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 15:12:00 ID:???0
- ヽ(;´Д`)ノ
- 39 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:58:08 ID:???0
- >>34
コンラッドって、何か箱について血筋的なけじめを
つけようとしているんじゃないかと思うよ。
- 40 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 19:43:03 ID:???0
- >>39
自分の代で終わりにしようってことかな。
ユーリって「彼女ができました」っていきなり言ってますが
あとの巻では「彼女ができかけた」って言ってるし、、どっちがほんとよ。
- 41 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 19:50:39 ID:???0
- >>40
いきなり発言でマジびびったよ。
- 42 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 19:59:43 ID:???0
- 逆襲の大シマロン
- 43 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:02:56 ID:???0
- ちょっと疑問なんだけど陛下トトっていつ結果ってわかるの?
最終的にくっついたらっていうのは変だし。どういう風になってるんだ・・・?
だれか教えてクレ。
- 44 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:21:00 ID:???0
- トレカの監督インタビューの内容にあった>トト
とはいえアニメ≠原作だろうし、原作読んでもどういう賭けで
どうやって結果を出すんだか皆目わからんね
- 45 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:24:33 ID:???0
- >>44
たかばやしさん考えてなかったのか・・・・
- 46 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:31:05 ID:???0
- >>45
え??
当然、トトの内容が実現したその時点で配当金が出るんじゃないの。
- 47 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:33:21 ID:???0
- >>46
多分一回しか出来ない上にえらい長期戦だなw
- 48 :メロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:35:56 ID:???0
- >>46
そんなんやってられっか。
- 49 :メロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:01:27 ID:???0
- 魔石ってどういう経緯で次男とこにいったのかな?
アニメでは戦争前のお守りででてきたけど、、見落としてるんだろか。
- 50 :メロン名無しさん:2005/05/11(水) 08:47:34 ID:???0
- >>49
アニメはジュリアが直接渡していたけど、原作では経緯はかかれてない。
ジュリア関連はほとんどアニメオリジナルのみだね。
- 51 :メロン名無しさん:2005/05/11(水) 23:47:11 ID:???0
- >>50
ありがと。そこら辺の過程も知りたいんだけどなぁ。
あの魔石なにかありそうだし。
- 52 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 00:06:18 ID:???0
- 3月から全然見てなかったんで、先週久しぶりに見たら次男普通に眞魔国に居たんで驚いた
時間軸が違うマニメオリジナルだったのね
- 53 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 00:21:14 ID:???0
- >52
マニメは完全にオリジナルだそうです。
- 54 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 00:35:18 ID:???0
- 聖砂国編やってほしかったのになー・・・
映像化してほしいシーンとか聞きたい台詞とか一杯あったのに_| ̄|○
コンラッドが早々と帰還してしまったことでほぼ望みは絶たれたに等しいかも
- 55 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 14:26:50 ID:HSbs1o9w0
- 全く別の話で出てくるかもよ。つかアニメは箱さえも集まってるよな
- 56 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 16:29:20 ID:???0
- 原作では「鏡の水底」は地球のボーデン湖に
「凍土の劫火」は聖砂国にあるのに・・・
てゆーか「鍵」の血脈はどうなるんですか。
- 57 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 17:06:29 ID:???0
- アニメ版いよいよ糞ですか
- 58 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 18:28:27 ID:???0
- >>57
最近アニメのほうは興味なくなったなぁ、私も。
アニメのユーリってなんなんだ・・・。ユーリ好きなのにさ(つд`)
やがてマ読んでるけど、コンラッドって「陛下と呼ばないよう努力する」っていってた
わりに「陛下」連発してる気がする・・。忘れちゃったのかな。
- 59 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 18:42:26 ID:???0
- >>58
ファンになったキッカケはアニメなんだけど最初ユーリ平和、平和マジうぜーとか思ってたけど小説読んでみたら好感持てるいいヤツだった。
アニメはユーリの魅力ゼロ。
- 60 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 20:15:39 ID:???0
- よく原作ユーリは成長してるって言うけど、
原作もアニメも大差ないように思うんだけどなぁ。
どのへんで成長してると思う?
- 61 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 20:34:43 ID:???0
- っていうか、私もアニメがきっかけで原作読んだ人間なんだけど
アニメのユーリと原作のユーリは受けるイメージが全然違うなあ…。
アニメのユーリはやたら子供っぽくて好感持てなかったけど原作の方読んだら
いつでもどこでも周りの事を考えてるって感じで、ある意味こっちのユーリは
もう成長する必要もないんじゃ?と思うくらいに好感度はあがった。
- 62 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 21:03:57 ID:???0
- >>61
激しく同感。
- 63 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 21:28:05 ID:???0
- >61
自分もアニメから入った口ですよ。
アニメのユーリはただの駄々っ子。しかもなぜか周りも甘やかしてるし。
次男はいいとして、三男やムラケンまで・・。
原作のユーリはまだ王としては成長段階だけど、人間的にはしっかりしてるかな。
模索しながら、必死に頑張ってるし。逆に次男がw ヨザに「坊ちゃんのほうが男前」
には・・・。
- 64 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 22:31:39 ID:???0
- 大人組はいいとして、ムラケンと三男の同年代組はユーリを甘やかしちゃ駄目だよねえ…。
ユーリが迷走しそうになったり、民を疎かにしそうになったときに
厳しくてもきちんと意見してくれるからこそ逆に王として人として一目おいてると伝わるのに。
- 65 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 22:44:38 ID:???0
- ヴォルフは惚れた弱みがあるから・・・
- 66 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:09:14 ID:???0
- 原作では、辛い状況でもヴォルフやムラケンの意見に耳を貸して
それから自分で正しい決断をしてるんだけどね。
アニメは別物と割り切ってます。原作付きアニメなんて、主人公の
性格が妙になってくる場合が多いし、、。
- 67 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:23:48 ID:???0
- それこそ朝のNHKじゃ小学生のお子様も見るだろうからね。
難しい表現はNGでわかりやすい話に徹してるんだろう。
で、ああいう単純な人物像に。
- 68 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:35:43 ID:???0
- >>67
うわ〜、最悪。
ユーリを返せNHK!
- 69 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:43:43 ID:???0
- つーか、なんかユーリや他のキャラの事に限らず、マニメの脚本って
けっこうその時々で適当に書かれてるような気が。
脚本書く人が何人もいるだろうから仕方ない部分もあるけど
監督、ちゃんと原作読んでくれてるのかな、とか余計な事を考えてしまう。
- 70 :メロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:45:43 ID:???0
- 私もアニメから入って原作読んだ口ですが、今は
>66みたいな感じ。時々アニメのキャラクターや展開には
(ユーリに限らず)腹が立つときもあるけど、別物だから
仕方がないかーと諦めて見てる。
原作ではユーリが一番好きなんだけどな。アニメでは
シュトッフェル見てるほうがまだ落ち着く。
- 71 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:05:33 ID:???0
- ていうかアニメ見てるとカナリご都合主義に思える。
- 72 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:16:56 ID:???0
- そーいえばNHKなんだよね・・・すっかり忘れてたw
それなら子供にもわかるように、単純なストーリーとキャラクターでいくわな。
しかしアニメではジュリアが先行しまっくてるね。原作のジュリアとは
容姿も性格も異なりそうなんで、リンクはしないと思ってるけど。
- 73 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:18:41 ID:???0
- まあ、土曜の朝のアニメだからちいさい子供にも分かりやすく単純に
つくらなきゃならないだろうし、仕方ないなーとは理解できるんだけどね。
でもキャラのイメージはやっぱあんまり変えて欲しくないというのが本音。
あと、自分は脚本も気になるけど何より作画の崩れがすごく気になる…>マニメ
- 74 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:25:28 ID:???0
- >>73
モルギフ編はいくらなんでも・・・というレベルだった。
あと第9話も印象に残っている・・・。
- 75 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 18:25:16 ID:???0
- ユーリって考えてみれば気の毒かな・・・。
本人不在のまま、外堀埋められていろんな荷を背負わされてるは、失礼な言いかただけど
創られた生って感じもするよ。
でもそんなことを全く考えないユーリは素敵だw
- 76 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 18:30:06 ID:???0
- >>75
わかる。自分も読んでてそんな風に感じたよ。
やっぱユーリは素敵だね゚・*:.。. .。.:*・゜((しかしただのおバカちんなのか。
- 77 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 18:40:21 ID:???0
- 。
- 78 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 18:42:56 ID:???0
- >>75-76
本当にね。
「俺が王様になってやる!」と自分で言っちゃった責任をとろうとしてるんだろうな。
アニメではあの後『何であんなこと言っちゃったんだろ』と呟いていたけど
原作では戴冠式でびびってはいたけど、あの一言を後悔してるようなことは言ってないんだよね。
偉いよ。
- 79 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 18:47:14 ID:???0
- >78
そうだね。
若いのに男気があって素敵だと思われw>ユーリ
ああいうユーリじゃなかったら三兄弟も、なかなか臣下として
手助けしていきたいって気持ちになれなかったろうし。
- 80 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 18:56:55 ID:???0
- >>79
時々、息子に欲しいって思うよw >有利
- 81 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 19:05:57 ID:???0
- >80
野球小僧だけどw
しかし今のユーリの状況を勝馬さんとジェニファーが見たら、速攻連れて返り
そうな予感。
結局のところユーリの役目って何だろ。眞魔国の王として?箱の対抗策?
- 82 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 20:03:56 ID:???0
- >>80
マ王!みてから自分の子供の名前はユーリにしようって思った。ユーリのように育ってほしい。
さすがに漢字は変えますけど。でももし本当にユーリって名前を名づけて子供に「どうゆう由来で?」とか聞かれたら答えられないな。
>>81
やっぱ眞魔国の王としてじゃない?
箱だったら可愛そう。
- 83 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 20:23:41 ID:???0
- マニメのユーリって、あの声と芝居の下手さでかなり損をしていると思う・・・。
- 84 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 20:48:30 ID:???0
- コンラッドのほうが声も絵もで損してる
- 85 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 20:58:11 ID:???0
- >>84
次男、声の方は好みの問題としても絵は他のキャラ達と比べても
一番よく崩れてるような印象…
- 86 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 21:31:05 ID:???0
- ユーリの声は上様モードの時は好き。次男の声は好きだが、、なんかエロイかも(笑)
ユーリってムラケン(大賢者)付きで魔王になったんなら、やっぱ箱もからむのかな。
無駄に力がありすぎるのような・・ムラケンがブースター役だし。
アニメでは力を貸すとき手のひら掲げてたが、原作ではどうなんだろ。
- 87 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 21:51:09 ID:???0
- >>85
うん、一番崩れる時多い。その次はヨザ。
- 88 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 22:00:00 ID:???0
- ノーマルのはずの次男の声のほうが何故か三男よりホモっ気がある件について
- 89 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 22:07:35 ID:???0
- そんなこたーないだろう。
- 90 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 22:08:02 ID:???0
- >>88
ノーマルだが一生結婚しそうにない次男。
今度マでジュリアのことを忘れることができないっていってるし。
- 91 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 22:51:58 ID:???0
- >>88
ありゃ二刀流だな。
- 92 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 23:05:00 ID:???0
- >>82
亀ですが。
うーん、それどうだろう。私もレス読んでちょっといいなと思ったけど、
私の名前は生まれた頃に放映されてたTV番組の主人公から取ったらしい。
健気なお手伝いさんだったそうな。
子供の頃、自分の名前の由来を聞いて「TV番組かよ!」とガクーリした。
友達の名前ははみんな、お父さんとお母さんが名前の読みや漢字に意味を込めて
つけられていたのにと。
いや、あなたのお子さんだし、でもあの、こういう子供もいたということで。
- 93 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 23:10:18 ID:???0
- >>86
裸眼でユーリの目を見つめる。
だったよーな
- 94 :メロン名無しさん:2005/05/13(金) 23:17:30 ID:???0
- >>93
アイコンタクトか・・・。
うかうか見詰め合うこともできないなぁ。
- 95 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 00:23:19 ID:???0
- なんか、俺も原作読んだら猛烈に有利を支持したくなってきた。
誰かユーリ陛下に一生仕えたいスレ立ててくんねーかな。
- 96 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 00:33:19 ID:???0
- >>95
だよな!?ユーリ陛下カコイーよな!?
俺もそのスレキボンヌ。
- 97 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:01:30 ID:???0
- それ欲しいかもw
どこに立てるの?
- 98 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:05:41 ID:???0
- ここはアニメと原作との中間スレなのか?
それとも801板の出張所なのか?
- 99 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:08:42 ID:???0
- >>95
やた(・∀・)
誰かそう言ってくれると思ってた
>>97
アニキャラ個別
- 100 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:50:53 ID:???0
- スレできましたかー?
- 101 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 08:22:01 ID:???0
- >>91
あの人は素の動作がエロいからね・・・
- 102 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 09:22:13 ID:???0
- >>101
さりげなく触ってくるからね・・。いつのまにやらって感じw
ヴォルフのどうどうとした触りのほうが潔よw
ところでユーリは魔王になって1年ぐらいはたってるのかな?時系列がわからなく
なってきた。でも地球に送還されてる時期もあるしなぁ。
- 103 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 11:14:47 ID:???0
- ゆーちゃん陛下のスレまだぁ? チン☆⌒ 凵\(\・∀・)
- 104 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 11:25:43 ID:???0
- >>103
立ててくれー。俺も参加するから。
- 105 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 12:25:17 ID:???0
- でもどっちかっていうと原作ユーリ陛下に忠誠を誓うんでしょ?
アニメ板でもいいんかな
ローカルルールに書いときゃいいのかな
- 106 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 12:32:16 ID:???0
- >>105
アニキャラ個別に
- 107 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 12:56:25 ID:???0
- アニメの陛下含むでもいいんじゃないの? アニメのはアニメのでいいとこもあるし。
- 108 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 13:02:16 ID:???0
- んで、結局どこで誰が立てるのさ。
- 109 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 13:26:06 ID:???0
- ネコに鈴つける相談してるみたいだな
- 110 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 13:47:40 ID:???0
- 【魔王陛下】ユーリ陛下に一生お仕えするスレ【万歳!!】
眞魔国第二十七代魔王ユーリ陛下に忠誠を誓うスレ
スレタイはこんなかんじ?
>1の説明はどうするんだ?
関連スレと既刊全部載せた方がいいのか
すごい量だけど
- 111 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 13:56:49 ID:???0
- >>110
タイトルなくて大丈夫かなー。
- 112 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 15:31:00 ID:???0
- アニキャラ個別板だと原作の話はしにくいし、かといってほかに
キャラ個人のスレが立てられる板はないし。
- 113 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 15:33:07 ID:???0
- >>112
でも三男に萌えるスレは個別だよ?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1115800850/
- 114 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 15:42:52 ID:???0
- >>113
あれはアニメの3男じゃないか?どっちでもいいけどさ。
- 115 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 16:20:30 ID:???0
- >>114
あっそっか。成る程。スマンかった。
- 116 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 17:34:19 ID:???0
- >112
アニキャラ個別板って原作の話はしにくいんですか・・
というかそっちにお邪魔したこと無いけど。でもやっぱ原作のお話は
したいなぁ。まさか、一巻で登場した幼女が今回のような形ででるとは<アニメ
- 117 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 18:01:42 ID:???0
- とりあえずアニメキャラ個別で立てちゃえば?
三男のスレは原作ファンもアニメファンも折り合いよくやっているようだし。
少なくとも原作オンリーではスレが続かないと思う。
- 118 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 18:05:00 ID:???0
- 三男の場合は原作の三男好きだけどアニメの三男嫌いとか余りいないだろうし、
たとえいたとしても、そんな両極端なことにはなってないだろうから…。
- 119 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 18:10:22 ID:???0
- だったら今、無理して立てる必要もない気がするけどなあ。
見たところユーリのファンって、原作の方のユーリ好きばかりなのに
アニキャラ板に立てるとなるとかなり微妙な感じ。
- 120 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:04:23 ID:???0
- あーあ。結局無理か。
- 121 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:25:39 ID:???0
- >119
ちょっと、アニメのユーリと原作のユーリのギャップがねΣ(゚д゚lll)
とりあえずまるマにはまって一ヶ月!私がユーリなら_| ̄|○ かも。
息子マ読んでると、誕生からずっと双黒だの性格だの、いろいろ条件もあって
仕組まれっぽいとこが・・。まぁ、すべてが作り上げられたものじゃないし、
とても愛されてるからいいかぁ。
- 122 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:31:48 ID:???0
- アニメのユーリが好きな人だって普通にいると思うがなー。
上様とかカコイイし。
というかアニメスレではなんとなくユーリ肯定意見を書きづらいので、どっかにはけ口が
ほしいなあ。
- 123 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:38:32 ID:???0
- アニメの上様は色気があるw
髪が伸びるのは、お子様がわかりやすいようにとの配慮か?
アニメの公式みると「獅子と狼」とか「我が愛しきジュリア」とか
あるんだけど何話分か過去の話をするんだろうか。アニメ雑誌読めば予告が
あるんだうけどね・
- 124 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:49:42 ID:???0
- 別に立てたい人が立てればいいんじゃね?
需要はあるみたいだし
スレタイとか注意事項とかどうにかなれば漏れが立ててもいいよ。はじかれなければだけど
- 125 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 20:01:40 ID:???0
- >>124
おねがいします!
スレタイは上のでいいんじゃないか? 入れられれば今日からマ王の〜ってな感じで。
注意事項はまあ、他キャラの叩きはなし、ネタバレは節度を持って、くらいだろうか。
- 126 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 20:06:08 ID:???0
- 801ネタ禁止でおねがい
- 127 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 20:21:54 ID:???0
- 【今日からマ王】ユーリ陛下に一生お仕えするスレ
今日からマ王!の眞魔国第二十七代魔王ユーリ陛下を称えるスレです。
他作品・他キャラの叩きは禁止です
ネタバレ話は節度を持ってお願いします
過度の801ネタは該当スレで
アニメファンも原作ファンも仲良くマターリ語りましょう
こんな感じかな?
暫く追加無かったら行ってみるよ
アニキャラ個別 だよね
- 128 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 20:44:30 ID:???0
- http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1116070960/l50
スレ立て完了
- 129 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 21:00:13 ID:???0
- >>128
乙カレー
- 130 :メロン名無しさん:2005/05/14(土) 21:09:50 ID:???0
- >>128
さんきゅー。
- 131 :メロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:07:55 ID:???0
- >>54
同じく、聖砂国編をアニメで見たい。
このさい多大な矛盾があっても目をつぶりますから、何事もなかったように始めちゃってください
- 132 :メロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:12:37 ID:???0
- サラレギーは出る気がするんだが・・・
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:46:44 ID:???0
- アニメでも小シマロン王ってでてなかったっけ?むさいおっさんで・・。
そこんとこでもうサラは出ないなぁ、、と思ったんだが。神族はやんないのかな?
原作のサラって、今までにないパターンでユーりに執着しそうだなぁ。楽しみ。
案外、変な具合に改心するんではないか?と思ってる。超王様はそのままでw
- 134 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 00:03:39 ID:???0
- マキシーンがまた出るようだ
一緒にサラも出て欲しい
- 135 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 00:46:35 ID:+1sPZ8YL0
- >>133
異世界でのユーリは超絶美少年てことになってるもん
自分と同じ年、同じ地位、タイプは違えど同じように超絶美形、
サラって美しいもの大好きそうだし
ユーリと一緒の旅はさぞ楽しくて刺激があったろうと思うよ。
- 136 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 01:00:11 ID:???0
- でもその執着が、飼ってあげる〜云々なんだよな・・・(うろ覚えだが)。
あれをアニメでやったらNH○神だ。
- 137 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 01:18:55 ID:???0
- 地球での箱探しもあるからサラレギー出してる余裕は無さそうだな
- 138 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 03:17:36 ID:???0
- 絶対死なないマキシーンは出るのになあ・・・
オリジ鬱展開に笑いを提供してくれることを願おう
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:27:21 ID:???0
- 地マまで読み終わり〜ちょっと辛かった_| ̄|○
図書館でのユーリとコンさん。「訊きにきてくれなかったじゃないですか」「待っていたのに」
とかコンさん??って感じなんですが。あれってどういう心境でしょ。
確かに、ユーりに声をかけるのは難しそうだけど、、。
- 140 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 17:04:24 ID:???0
- マニメだとどういう風にサラ出てくるんだろ。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:10:49 ID:???0
- >>140
出ないと思うんだけど。出て欲しいんだけど今の状況だと無理かもなぁ。
完全オリジナルだしね。
- 142 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 17:31:32 ID:???0
- >>139
原作の話はラノベのまるマスレ逝った方がたくさんレスをもらえると思うよ。
- 143 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 17:38:17 ID:???0
- >>141
結構サラ好きなんだけどな。(´・ω・`)
マニメで聖砂国という国じたいでるか謎。
- 144 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:35:50 ID:???0
- >>138
刈りポニ、双子つれて出てこい
- 145 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:10:02 ID:???0
- うほ
- 146 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:20:28 ID:???0
- そういやマニメに神族出てないよね・・・スプラッター姉妹カモ〜ン!!
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:55:07 ID:???0
- 原作でのユーリとスプラッター姉妹のやりとりが好きだった・・。
聖砂国編が終わってない以上、アニメでやるとはおもえなーい。
というか、もうすでに完璧オリジナルだし。
- 148 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 23:58:15 ID:???0
- 性差国編とは切り離して双子話できんかなぁ
故郷に送ってそのまま幸せに暮らしましたトサ
ってなかんじで
- 149 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 23:59:00 ID:???0
- すまん、致命的な間違いを
- 150 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 12:05:20 ID:???0
- オリジナルって糞ダネー(´・ω・`)
アニメとかのオリジナルで良かったためしがない。
- 151 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 14:41:16 ID:???0
- アニメオリジナルは同人誌を読んでいる感覚で見てるよ。
素人のパロディ作品って感じ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:05:32 ID:???0
- >素人のパロディ作品って感じ。
さりげなくきっついw
でもそんな感じかも・・・以前ほど見たいなぁって思わなくなった。
一ヶ月ちょい前にアニメから入ったのにね〜原作知ってしまったら
アニメのほうはいい加減になってしまった。
- 153 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 16:55:22 ID:???0
- 原作も好きだが、マニメも好きだ
一番好きなキャラが三男だからだろうが・・・・
次男陛下好きにはマニメは辛かろうと思う
自分も一番ではないが好きだが、思わず突っ込むところ沢山あるかラナorz
- 154 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 17:05:53 ID:???0
- 漏れは三男スキーなのと同時に原作陛下もスキーなので微妙な心境。orz
いやマニメは好きだけどさ。
- 155 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 22:04:33 ID:???O
- 原作は可愛い我が子をハラハラ見守る感じ
マニメは余所様のクソガキをヲチしてる感じ
- 156 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 22:10:48 ID:???0
- >>155
(゚Д゚)ウマー
- 157 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 22:24:09 ID:???0
- >>155
うまい表現だ……
ちなみに原作三男は男前度上昇中
マニメ三男は可愛さ&お色気倍増中てか
- 158 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 22:45:41 ID:???0
- >>157
(゚Д゚)ウママー
- 159 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 23:03:19 ID:???0
- >>158
死ね
- 160 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 23:09:07 ID:???0
- 氏ねだなんて簡単に言うな!俺はそんな言葉嫌いだ!
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:15:01 ID:???0
- >160
わぁぁ、、ユーリ陛下のお言葉ですな!ほんとに言いそう・・・。
確かに、原作のユーリはハラハラドキドキものですね。
勝利兄貴じゃないけど「あぁっ、ゆーちゃん!」ってな具合。
- 162 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 23:34:41 ID:???0
- >>161
自分思わず「ぎゃー!ゆーちゃん!」って叫んでもうたorz
- 163 :メロン名無しさん:2005/05/18(水) 01:32:30 ID:???O
- …みんな感動してるとこ悪いけどツッコミいれていいですか?
それってLOVELEうわなにをするやめ(ryふじこ
- 164 :メロン名無しさん:2005/05/18(水) 11:17:28 ID:???0
- …みんな感動してるとこ悪いけどツッコミいれていいですか?
それって立kうわなんだおまやめr
- 165 :メロン名無しさん:2005/05/18(水) 11:56:38 ID:???0
- ようするに違うアニメから持って来ちゃったのな。
- 166 :メロン名無しさん:2005/05/19(木) 23:57:22 ID:???0
- 4つめの箱集めが地球編になるとしたら、どんな話になるんだろ。
エイプリル云々の話は出てこなそうだから、しょぼい展開になりそうで怖い。
ボブ、勝利、ロドリゲスが活躍しそうだから楽しみではあるんだけど。
有利は地球でも魔術使えんのかね。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:26:23 ID:???0
- >有利は地球でも魔術使えんのかね。
私もそれ思った。普通は使えないとおもうんだけどね。
原作の聖砂国ではどうなんだろ。こっちもかなーり不利だと思うけど。
- 168 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 07:48:01 ID:???0
- >4つめの箱集めが地球編になるとしたら、どんな話になるんだろ。
もしかして前に出てた魔族兄弟が地球に行くかもしれないっていうのはこれでかもしれないね。
ホントかどうかわからないけど。
- 169 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 12:17:28 ID:???0
- >>168
ブッ。三兄弟くるんですか。何か微妙だな。楽しみではあるけど。
- 170 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 18:07:08 ID:???0
- >>168
次男はともかく、三男が行ったらいろんな意味で大変なことになる気が
- 171 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 18:15:52 ID:???0
- 長男も行くのか・・・?長男が地球に行ったとしたらやはり普通の服きるよな・・・。なんか想像できない。
- 172 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 19:10:57 ID:???0
- スーツだろ
- 173 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 19:21:31 ID:???0
- 三兄弟はともかく、ギュンターが行ったら(ry
- 174 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 19:22:16 ID:???0
- 三男はユーリの服を借りるのだろうか
- 175 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 20:07:47 ID:???0
- 長男ばかりは勝利の服もサイズが合わず「大きめサイズ」を買ってくるだろうな
- 176 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 20:21:25 ID:???0
- 服を着替えても目立つことに変わりないな
- 177 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:26:56 ID:???0
- 三男は美子ママの着せ替え人形(女物およーふく)にされて
益々目立つこと間違いなし決定
- 178 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:29:21 ID:???0
- なんだこの流れw
- 179 :メロン名無しさん:2005/05/20(金) 22:38:10 ID:???0
- グェンダルはチンコダチョウの白鳥の湖の姿で
- 180 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 01:13:55 ID:???0
- 女装はヨザックとユーリでおなか一杯です。
- 181 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 05:53:27 ID:???0
- グウェンダルにチワワ
これ最強
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:24:14 ID:???0
- >>181
グウェンはアイフルになるのか・・・。
正直、地球のほうまで行って欲しくないかなぁ。
それよか、勝利が向こうにいくか。それだと後々原作とかぶりそうかもしれんけど。
- 183 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 09:53:00 ID:???0
- 今日の放送でてっきり魚人姫(殿)が出ると思ってたのにただの魚だった
- 184 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 15:13:28 ID:???0
- でけー魚だったな。
- 185 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 15:30:12 ID:???0
- 魚捕まえて「ははははははー」って笑ってたよな、ダンヒーリー。
- 186 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 15:41:01 ID:???0
- >>185
漏れちょっとそれにはワロタ
- 187 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 15:42:47 ID:???0
- 実際にはすごいお爺ちゃんが魚生け捕りにしてたのかと
思うとダンヒーリーすげーな
- 188 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 15:45:56 ID:???0
- いきなりお爺ちゃんになっててかなり驚いたな。
馬って何kgまで乗れるんだろう。おせーてエロイ人。
- 189 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 16:16:39 ID:???0
- 確かに元気なお爺ちゃんだ・・・
80過ぎくらいなのにうちのお祖父ちゃんより元気だ
- 190 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 19:15:39 ID:???0
- 89まで生きたんだっけ?(参考資料:今度マ
だとすると90目前であれだけの体力か、やるなぁ
- 191 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 20:23:38 ID:???0
-
5月28日 第四十八話 「逆襲、大シマロン!」
6月. 4日 第四十九話 「獅子と狼 」
6月11日 第五十話 「我が愛しきジュリア 」
6月18日 第五十一話 「復讐鬼?マキシーン 」
6月25日 第五十二話 「大地立つコンラート 」
- 192 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 12:31:28 ID:???0
- 狼ってヨザな気がするんだけどやっぱりアーダルマッチョのことかなー。
- 193 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 12:35:43 ID:???0
- 三男だと思ってた
- 194 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 13:19:09 ID:???0
- 三男だと思う
- 195 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 16:41:10 ID:???0
- よし、賭けるか
今のとこ狼候補:アーダルベルト、ヴォルフラム、ヨザック
さあ誰だ
- 196 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 16:49:25 ID:???0
- 三男に500ゼニー
- 197 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:05:08 ID:???0
- アニメ誌にあらすじのてなかったっけ。
普通にアーダルマッチョでしょう
- 198 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:09:03 ID:???0
- グランツに800イソガイ
- 199 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:14:33 ID:???0
- >197
マジっすか。じゃあ取り消すwwwwwwwwww
- 200 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:27:45 ID:???0
- >>197
ここはネタバレスレだが
こういうバレもありなのかい?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:05:45 ID:???0
- >>200
バレスレだからいいんでないか?しかもどーでもよさげなことだしw
しかもマッチョが「狼」って・・。次の「ジュリア」といい過去がでてくるのかな?
原作ではまだこの3人の関係がよくわからないままなんだけど。
- 202 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 19:52:29 ID:???0
- あえて三男に賭けてみよう
- 203 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 23:11:41 ID:???0
- 衝撃の事実。ヴォル父死んでたのか・・・そうか・・・
それなら陛下、結婚する者の最後の難関くぐる必要無いわな
相手の家族一同公認だから
・・・・・・うちのじーさんとばーさんなんて
最後まで反対してたじーさんの父が死んでようやく結婚できたのに!!
反対理由:「大事な息子を婿養子になんかやれるか!!」(マジ)
- 204 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 23:30:13 ID:???0
- >>203
( ・`д・´)ナンダッテー!
どこに載ってたんですかそれ
- 205 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 23:35:40 ID:???0
- >>204
ASUKA辺りの三男公式情報で載っていたらしいです
漏れも小耳に挟んだだけなので詳しくはわかりませんが
- 206 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 23:39:25 ID:???0
- ヴォルフラムって自分の家の当主じゃないんだよね?
誰が継いでるんだろう?
- 207 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 23:45:09 ID:???0
- 叔父さんがいる様だから、叔父さんじゃないでしょうか。
- 208 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 23:54:28 ID:???0
- 戦死かなあ
あんなに人間嫌ってたし>三男
- 209 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 00:13:03 ID:???0
- >>203
義経?
- 210 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 01:02:17 ID:???0
- >206
「伯父の治める領地で山ほど学ぶべきことがあるはずのヴォルフラムが
血盟城に長々と居座っている」
という一文が作者の同人誌にありました
- 211 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 02:13:31 ID:???0
- >210
そんなワンシーンが・・・
それもこれもひとえにユーリへの愛ゆえですな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:40:17 ID:???0
- >>210
やっぱ本来なら自分の領地に帰るべきなんだw
ルッテンブルグは誰が継いでるんだろう、、あの様子じゃ次男は継いでない
だろうし、別の人なんだろかね。
- 213 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 10:52:24 ID:???0
- ルッテンは継ぐ継がないの場所なんだっけ?
領主みたいなのは一応いるのかな?
- 214 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 12:43:48 ID:???O
- ルッテン…ベルク?
- 215 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 14:27:14 ID:???0
- ここのスレ、カタカナおんちが多すぎて面白すぎる。
- 216 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 15:47:22 ID:???0
- 何が一番面白いかって、ネタバレスレなのに名前を間違ってることだ。
- 217 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 16:46:43 ID:???0
- ここでは同人ネタバレ無しですかい?
- 218 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 17:06:36 ID:???0
- 同人話はヤメレ
- 219 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 17:16:07 ID:???0
- 同人って作者が出してる同人誌のことじゃないの?
- 220 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 17:22:50 ID:???0
- 作者が個人で出した同人誌は公式のものじゃないだろう。ここは
>原作刊行分の内容を交えつつ語り合うスレです
だろ。
同人誌の話は個人サイトか21歳以上なら801板でおながいします。
- 221 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 17:23:30 ID:???0
- >>291
そう
でも入手できない人がほとんどだから
バレするべきじゃないと思うぞ
- 222 :221:2005/05/23(月) 17:25:13 ID:???0
- >>220スマソ
かぶったうえに内容薄い
- 223 :217:2005/05/23(月) 17:53:27 ID:???0
- そうですか。分りました。
- 224 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 17:54:11 ID:???0
- 同人誌持ってる者にとっても内容バラしたいとは思わんしな…
- 225 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 18:37:12 ID:???0
- >223
持ってないし入手できるみこみも無いから
あらすじとか教えてくれるなら気が向いたら801板とかでヨロ
つかしたらば避難所とかって無いの?
- 226 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 18:52:53 ID:???0
- >>225
今日からマ王!板
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/1665/
- 227 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 19:34:05 ID:???0
- あるんだ!
ありがd
作者の同人話はまさに避難所向けのはなしだと思うけど
数字板むけの内容ではないようだし
- 228 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 19:51:35 ID:???O
- 動いてないねーw>避難所
- 229 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 20:12:12 ID:???0
- >>228
やめなよ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:42:35 ID:???0
- さっきまでファンサイト回ってたら、やっぱ地球編あるみたいだね・・。
59話あたりから、コンラッドとヴォルフがユーリの家にくるってさ。
見たいような見たくないような・・。完全オリジナルならいいけど
原作では嫌だな(個人的に)勝利が眞魔国に行きそうな感じはするけど。
- 231 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:09:07 ID:???0
- >>230
>コンラッドとヴォルフがユーリの家に
もう、そうなったら笑うしかない。
- 232 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:10:02 ID:???0
- >>230
ま じ でw
なんか複雑…
原作ではみたくないに禿同
そういうのは二次創作だけでオナカイッパイ
- 233 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:26:51 ID:???0
- >>230
マジかよ・・・
じゃあ、いよいよ・・・ご挨拶か?
- 234 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:41:39 ID:???0
- 婚約者のフォンビーレフェルト卿ヴォルフラムです。
ユーリママなんかは普通に喜びそうだ。
てかフェンシング選手の顔覚えてんのかな。
- 235 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:42:49 ID:???0
- >>230
ユーリの母親を淫乱呼ばわりした3男が行くのか。
- 236 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:45:36 ID:???0
- 既に m9(^Д^)プギャー 済み
- 237 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:51:04 ID:???0
- ワロスwwwwwww
でも原作には無いから面白いっつーか、自分には新鮮だ。
- 238 :メロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:53:00 ID:???0
- ヴォルフラムとコンラッドという組み合わせは
あからさまに腐女子狙いだなw
どっちのファンにも媚びた話になりそうなヨカーン
グウェンダルの活躍は今週と来週くらいで終わるのか…
- 239 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 00:06:48 ID:???0
- 個人的に地球見せて反応見たいのはグウェンダルとアニシナだなー
無理だろうけどw
- 240 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 00:13:09 ID:???0
- アニシナに全自動洗濯機を見せてやりたい。
- 241 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 00:28:03 ID:???0
- 日本は双黒の美形だらけなのがバレちゃうね
- 242 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 00:28:53 ID:???0
- つーか兄貴がヴォルフに会ってしまうんじゃないのか?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:01:51 ID:???0
- どこからのソースかは分からなかったけど、管理人さんは
エラク喜んでたからマジなのかなぁ、、と。アニメ雑誌でも掲載されてたかな?
- 244 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 01:34:08 ID:???0
- >423
自分ヤフオクでみたよそのネタ。
信じたくなかったけど…orz
- 245 :244:2005/05/24(火) 01:35:35 ID:???0
- >243だったまちがえた。
- 246 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 10:27:15 ID:???0
- >>244
59話らしいな。つーか何であんなもんがオクに出回ってんだよ…。
- 247 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 10:51:47 ID:???0
- ヤフオクってどのへん?
探したけど見つからなかった
- 248 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 10:58:36 ID:???0
- 「今日からマ王」で検索すれば出てくる。
- 249 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 11:38:03 ID:???0
- それはやった
出品多いよー
- 250 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 15:03:04 ID:???0
- >>249
じゃあ、「今日からマ王 決定稿」で検索しれ
- 251 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 15:09:54 ID:???0
- >>250
おまい、優しいな…。
だって既に59話って分かってるんだし。
- 252 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 17:05:03 ID:???0
- >>250
見つかりました
どうもありがとう!
- 253 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 19:17:20 ID:???0
- きっと渋谷一家と対面するときプーは
三つ指突いて正座して、頭下げてこう言うんだろうなあ・・・
「ふつつか者ですが、よろしくお願いします」って!!(;´Д`)ハァハァ
まあ、漏れなら男だろうが何だろうが速攻で許すが
- 254 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 19:38:29 ID:???0
- もうそこまで行ったらシャレにならんな
単なるホモアニメが見たいんじゃないんだよ!!
- 255 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 20:07:33 ID:???0
- つーかコンラッドは英語喋れるからいいとしても
ヴォルフは言葉が通じない。
- 256 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 20:09:05 ID:???O
- どう見てもシャレじゃん
- 257 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 20:10:17 ID:???0
- とりあえずミコママンは次男見て大喜び
ウマパパンはユーリがなにも言ってくれなかったって嘆きまくり
なんてお約束は無いかな
- 258 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 20:15:22 ID:???0
- >>257
ありえるな
勝利の反応が一番楽しみな俺が居る
- 259 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 20:17:59 ID:???0
- >>258
大人気無く次男のこと敵視しそう
ユーリが懐いてるから
三男はかわいいけどやっぱり男だからどうなんだろう…
- 260 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 20:21:31 ID:???0
- 向こうの人間ですら三男の天使っぷりにメロメロなんだから
こっちの人間(魔族?)なんてイチコロだろうよ
- 261 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 20:56:48 ID:???0
- なんで放送前のものが出回ってるんだ?
オークション初心者だからよく分らないんだが。
- 262 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 21:01:04 ID:???0
- >261
・制作はずっと先を行っているから
・あの手の資料は現場で多くの人の手に渡るから
- 263 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 22:20:32 ID:???0
- >>262
成る程。ああいう資料は貰ったりしていいのか・・・。
羨ましいな。普通内容漏れちゃダメじゃ?
- 264 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 22:33:39 ID:???0
- 自分がやってたギャルゲーにソックリな三男を勝利が見たら…
- 265 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 23:22:35 ID:???0
- なんかもう、そろそろ三男厨がうざい。
- 266 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 23:34:52 ID:???0
- >265もスルー汁
無視して自分のしたい話をすればいいだろ?
- 267 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 00:12:06 ID:???0
- すまん。今までそうしてたんだがちょっと限界が。悪かった。
- 268 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 01:14:59 ID:???O
- 263
ダメに決まってるだろアホか。
アニメスタッフあたりが流したんだろ。
- 269 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 02:15:08 ID:???0
- >>255
あれ、今ボブって学会か何かで日本に滞在してんじゃないの?
その回までボブがいるとは思えないけど、言葉の疎通はボブの機械か、
1話か2話でアーダルベルトがユーリにしたみたいに都知事が何とかしてくれるんじゃ?
- 270 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 06:31:05 ID:???0
- え
- 271 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 08:18:21 ID:???0
- (´・∀・`)?
- 272 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 08:26:06 ID:???0
- ???
- 273 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 08:29:35 ID:???0
- 蓄積言語?え?
- 274 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 08:49:07 ID:???0
- 不倫さんとセックスしたい
- 275 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 09:17:50 ID:???0
- >>269
アニメ設定か、原作設定かわからないけど、どちらにしろ
ものすごくごちゃまぜになってるような・・。
そうえいば、ASUKAでは蓄積言語は「魂の記憶から」だったが「魂の襞、、」の説明
では理解しずらいと思ったからかな。
- 276 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 09:26:54 ID:???0
- でもアニメは原作とは別のオリジナルとなって、設定も原作とは乖離していそうだから、
アニメオリジナル設定を作ってつっぱしるかもね。
ロドリゲスが学会に出席するために来日したのも
幼い頃のムラケンの治療に当たったのもマニメ設定。
グウェンとダンヒーリーの付き合いがあったのも(年齢設定が原作と違うしおかしい)
フランシアという国も対シマロン連合という同盟もなにもかも全てが。
ボブがなぜか法術を使えたり、
ロドリゲスかボブがNASAの機械を持って日本に来ていたり、
その機械をボブ経由で勝利が保有していたりとかも
マニメではおかしくない。
- 277 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 09:28:40 ID:???0
- そういえばマニメのボブは、風だか衝撃波を使ってましたよ。
それで悪人を吹っ飛ばしたり、空き缶を弾き飛ばしたりしてましたよ。
- 278 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 09:38:59 ID:???0
- ボブって勝利に影響与えた人?
- 279 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 09:46:45 ID:???0
- ボブじたいがまだ謎なんだよねー。一体何者なんだろ。
ムラケン(大賢者)と知り合いだし。原作では、かなりつっこんだところまで
知ってそうな人物。息子マ読む限り、何が起きるのかわかってるようだ。
- 280 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 10:24:59 ID:???0
- ロドリゲスが幼い頃ムラケンの治療をしたってのは、原作のムラケンズでも言ってなかった
っけ?
頭が良過ぎたのを両親が心配して見てもらったら、将来こんな友達ができるんだよーとか
いってユーリの恥ずかしい写真をくれたとか何とか。
しかし59話でそんなオリジナル展開ということは、聖砂国編はもうアニメでは見れないん
だろうな・・・。
2シーズンも80話くらいで終わりだよね。
- 281 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 10:45:55 ID:???0
- >>280
そういや出てきたね。ガンダムの話をした奇天烈な小児科医が。忘れていた。thx。
- 282 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 13:01:29 ID:???0
- プラスして
付き合いがあったってのはマニメオリジナル設定でも別に
年齢設定はあれでおかしくないのでは。
というか、原作既読のフリをしている感のある>>276は多分スルーすべき・・・だよね。
- 283 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 13:34:13 ID:???0
- どうぞスルーしてください。
- 284 :メロン名無しさん:2005/05/25(水) 21:14:07 ID:???0
- 割り切って見るぞ!でもなんか日本行きは微妙だなぁ。
完全にオリジナルストーリーでお願いしたい。
原作ではジュリアのイラストはまだなんだけど、ロドリゲスはどうなんでしょ?
こちらもまだでてないよね?イラスト面では、アニメが先行してるねー。
- 285 :メロン名無しさん:2005/05/26(木) 00:48:34 ID:???0
- 最近の話の良さから、完全オリジでもOKかもと思い始めてます
・・・敵さんは別として(ベラール陛下とかベラール陛下とか…以下エンドレス)
- 286 :メロン名無しさん:2005/05/26(木) 00:51:37 ID:???0
- あのベラールは2世か?
4世はこおろぎ声の中年を想像してたんだが…
- 287 :メロン名無しさん:2005/05/26(木) 00:57:38 ID:???0
- マニメは二世と四世の対立を抜きにしちまったんだよ
・・・この設定結構好きだったのになあ
- 288 :メロン名無しさん:2005/05/26(木) 14:25:06 ID:???0
- むしろウェラーとベラールの関係も違うしね。
ウェラーも元々ウェラーだったみたい
- 289 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 23:19:51 ID:???0
- 日本に行ったら三男はどういった格好をするのか気になる。
- 290 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 00:46:29 ID:???0
- マニメでは眞王の印象があまりよくないような。
村田もやり方が気に入らないっぽいことをいってるし、アーダルベルトも魔族は眞王の
いいなりって揶揄ってたし。
敵はあくまでも創主であり箱なんだろうけど、なんだか魔族側の眞王を前面的に信頼
できない感じだ。
- 291 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 00:58:28 ID:???0
- >290
でも原作のムラケンのセリフ「よっぽど相性が悪い」の相手が眞王なら
こっちもねぇ・・。ムラケンも眞魔国に向かうのに気乗りがしないようだったし。
サイト回ってたら「ユーリはジュリアの息子説」なるものがあってびっくりしたw
きっとマの、ムラケンのユーリの偽経歴からなんだろうけど、、完全にはったりなのか
ムラケンのセリフは意味深でわからない。
- 292 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 19:37:34 ID:???0
- ユーリがジュリアの息子だとすると
いつ産んだのか とか
同じ魂なのにどうやって とか
ものすごく不思議だ。
- 293 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 19:49:10 ID:???0
- それ以前に
ジェニファーが産んだ子は何だったのか
が謎だ
- 294 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 20:47:05 ID:???0
- 黒瞳・黒髪だからねぇ・・。一体誰に似たんだとw
ジュリアの息子だったら水箱の鍵の条件として、バッチリって意味だろか。
鍵って創主を倒した血族(ウィンコット家)で長子が条件だっけ?
ユーリが鍵っぽいのは既出だけど、鍵になるための要素がイマイチ・・。
- 295 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 23:08:18 ID:???0
- でも長子が条件だったら、父方母方共に当主の息子じゃない三男も鍵になるための要素が微妙だね…。
その場合いきなり新キャラも無いだろうから、鍵となるのは…ギュンギュンとか?
どうせ三男は魂関連、恐らく眞王関係で話に絡んできそうだから、それはそれでありか。
- 296 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 00:38:56 ID:???0
- 原作では既に鍵である可能性を示唆されてはいるけど、たしかまだ決定ではなかった…はず。
三男は、魂、眞王関連の複線も回収されてないのに、この上鍵だとなると、ちょっと設定詰め込みすぎな感がするね。
- 297 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 00:49:06 ID:???0
- >>295
「長子」っていうのもほんとかな・・データベースのサイトさん巡ってたらまとめで
書いてあったので。どちらにしろユーリは渋谷家の血なんで鍵の条件が・・。
次男みたく、あっちからこっちに飛ばされた一族の子孫とかかな?<渋谷家
三男が鍵で危ない!っていうのはあれだけど、危険に関してはギュンターの秘儀が
役に立ちそうな予感w
- 298 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 00:52:55 ID:???0
- でもその可能性示唆したのって弟絡むととたんに心配性になる長男だからなあ。
アニシナの結婚騒動の時も、暴走した原因って次男が被害にあってるかもーだったし。
- 299 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 01:14:46 ID:???0
- あれと同レベルで扱うんですか(藁
- 300 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 03:18:45 ID:???0
- 眞魔国には決して逆らってはいけないものが三つあるんですよ
1.眞王陛下
2.ツェリ様
3.毒女アニシナ
- 301 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 06:39:03 ID:???0
- 4.BSでコメンテーターになったユーリのおかずゆみママン
- 302 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 12:24:37 ID:okytY/BN0
- >>291
ユーリがジュリアの息子だとしたら、じゃあ父親は誰だってことにならない?
もし父親がコンラッドだったとしたら?
ファンファンももしジュリアとコンラッドに子どもが生まれたら「国が、揺れます」と言ってたくらいだし。
もしジュリアが密かにコンラッドの子を宿していて、
その子の誕生を望まなかった何者かによって(ヒューヴもそいつに利用されて)死に追いやられ、
でもお腹の子どもだけは眞王に救われて
地球で渋谷家の次男として育てられ・・・。
「コンラッドが地球に運んだ魂は実はジュリアのものでなくジュリアのお腹にいた赤ん坊のものでした」
「ユーリの前世の記憶も実はジュリアの胎内にいた頃母親を通して得たものでした」
「本物のジュリアの魂は遠いところからユーリのことを見守ってます」
というどんでん返しがあれば、この説は成り立つ。
・・・でも多分、そうはならないだろうけど。
- 303 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 12:35:48 ID:???0
- HAHAHAそこまでのトンデモ展開予想せんでも(´∀`)
とはいえ自分も結構考えたけど。
ユーリがジュリアの子供だったらマジ泣きしそう
色んな意味で
- 304 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 15:54:28 ID:???0
- >ユーリの前世の記憶も実はジュリアの胎内にいた頃母親を通して得たもの
これはちょっと…
親子で記憶を共有又は受け継ぐなんて話はフィクションでも聞いたことがない
ところでなぜジュリアの魂=ユーリの魂とあれだけ言われているのに
納得できない人がいるのかさっぱりぽんだ
まあそう思う人もごく稀なんだろうけど
- 305 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 19:07:05 ID:???0
- >>304
「箱の鍵は創主を倒した十の血族」ってとこから、ユーリって鍵になりうるの?
の推察からのよう。ウィンコットはその血族だし、ジュリアの息子というのなら鍵に
なれるね〜という話らしい。
次男とジュリアは心を通わせていただろうけど、そっちの関係はないでしょ・・。
物語的にジュリアの魂を持ってるっていうのが、大きなポイントだと思うけどね。
- 306 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 00:39:27 ID:???0
- >物語的にジュリアの魂を持ってるっていうのが、大きなポイントだと思うけどね。
そうだね。
それからボブが勝利に
「きみは純粋にこちらの存在だ。太古の昔に分かち合った細胞も
何世代、何十世代と生きるうちに、限りなく純潔に近くなる」
と言っている事から、渋谷家の祖先にはあちらの世界の血が入ってるんじゃないかな。
創主を倒した十の血族=眞魔国の十貴族ではないし、
渋谷家がその家系の1つでもおかしくない。
- 307 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 01:24:05 ID:???0
- >306
ボブのセリフだと、勝利は完全に地球産魔族。
でもユーリは違うように感じてきた。うまく言えないけど(´・ω・`)
ウィンコットで思い出したけど、なんできっとマでユーリ(+ムラケン)は
カロリアに吹っ飛ばされたんだろ。何回読んでも、その経緯が読み取れない
私はおバカだ・・。魂のお里帰り??
- 308 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 02:39:35 ID:???0
- >>306
彼らの場合、「肉体」じゃなくて問題は「魂」にあると思う
渋谷兄弟は肉体の上では完全に地球産魔族(ハーフ)
でもユーリの前の「魂」の持ち主はジュリアさん、すなわち向こうの魔族
前の人生は向こうの人だったわけだから、かなり向こうの世界に近い
そしてムラケンは肉体の上ではこちらの人間だけど魂は双黒の大賢者
でも彼の魂はユーリと違ってこっちの世界で転生を繰り返してきた
だから彼の存在はどちらかというとこちらの世界に属してしまっている
二人と違って勝利は魂も肉体も完全にこちらの存在
つまりそういうことだと思います
- 309 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 08:06:08 ID:???0
- >>308
わかりやすい説明サンクス。
勝利って魔族ですよね・・・。ちょっと彼もわからないなぁ。
しかしユーリもややこい構造だw
でも兄弟そろって魔王っていうぐらいだから、渋谷一族もなにかありそ。
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★