■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
BSアニメ夜話 第6話
- 1 :メロン名無しさん:04/09/09 17:36 ID:2VGRNtOA
-
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094605814/
NHK-BS2の人気番組「BSマンガ夜話」の姉妹番組、BSアニメ夜話が満を持してスタート!
岡田斗司夫。唐沢俊一をはじめとする豪華な布陣であの作品を一時間語りたおす!
●司会 岡田斗司夫
●出演 池田憲章、井上伸一郎、唐沢俊一、北久保弘之、大地丙太郎、氷川竜介
●アシスタント 乾貴美子
第1夜 9月6日(月)23:00〜 「銀河鉄道999(劇場版)」
第2夜 9月7日(火)23:00〜 「ルパン3世 カリオストロの城」
第3夜 9月8日(水)23:00〜 「あしたのジョー」
第4夜 9月9日(木)23:00〜 「カードキャプターさくら」
http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html
http://www.amazone.co.jp/works/anime2.html
前スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094605814/
過去ログ・関連スレは、>>2-10あたり
- 196 :メロン名無しさん:04/09/09 23:00 ID:???
- 実況のとこ凄いことになってる(藁
- 197 :メロン名無しさん:04/09/09 23:01 ID:???
- さくらタン歯亜歯亜
- 198 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:02 ID:???
- 大きなお友達(ワラ
- 199 :メロン名無しさん:04/09/09 23:03 ID:???
- 実況の連中狂ってる・・・・
- 200 :メロン名無しさん:04/09/09 23:06 ID:???
- ワラタ
- 201 :メロン名無しさん:04/09/09 23:07 ID:???
- 実況意味不明なセリフが氾濫してるんだが…。
- 202 :メロン名無しさん:04/09/09 23:07 ID:SPOHXZiE
- 実況は過去最高の盛り上がりだな
- 203 :メロン名無しさん:04/09/09 23:07 ID:???
- こんなときに実況行く奴の気が知れね。
- 204 :メロン名無しさん:04/09/09 23:08 ID:???
- 実況早すぎ。
- 205 :メロン名無しさん:04/09/09 23:08 ID:???
- こんなときってどんなとき?
- 206 :メロン名無しさん:04/09/09 23:09 ID:???
- キモいものみたさの面白さは確かにあるな。岡田どうやってまとめようって言うんだ。
- 207 :メロン名無しさん:04/09/09 23:09 ID:???
- お弁当箱って・・・
- 208 :メロン名無しさん:04/09/09 23:10 ID:???
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!だけでスレの半分が埋まりそうな時。
- 209 :メロン名無しさん:04/09/09 23:11 ID:???
- , ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < こんな糞アニメじゃなくて
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! !
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 もっと語るべき作品は他にあるでしょ?!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
- 210 :メロン名無しさん:04/09/09 23:11 ID:???
- 俺は見れないから状況がわからん・・・。
岡田がどんなコメントしてるか気になる。
- 211 :メロン名無しさん:04/09/09 23:11 ID:???
- さくら板の夜話スレはマターリやね
- 212 :メロン名無しさん:04/09/09 23:11 ID:???
- ...この作品を真剣に語っている連中を見ていると、痛々しい気分になるよ。
男も女も含めて。
- 213 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:11 ID:???
- 終わったあとのコッチがどうなるか不安だ・・・
- 214 :メロン名無しさん:04/09/09 23:11 ID:???
- 弁当箱のヤツ、きついな
- 215 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:12 ID:???
- 乾が禁断の呪文に触れてしまった!!
- 216 :メロン名無しさん:04/09/09 23:12 ID:???
- すごい番組だ。
もえもえとか萌えの意味について語っちゃてるよ。
- 217 :メロン名無しさん:04/09/09 23:13 ID:???
- 萌えってどういうことですか?
萌えってどういうことですか?
萌えってどういうことですか?
萌えってどういうことですか?
萌えってどういうことですか?
- 218 :メロン名無しさん:04/09/09 23:13 ID:???
- なんか日の光には当てていけないどす黒い連中を映してる感じ
NHKはこんなの放送するより、自分の局の不祥事放送しろ
- 219 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:13 ID:???
- 案の定 中身はまったくないな・・・・
さくらの話ゼロじゃねえか・・
- 220 :メロン名無しさん:04/09/09 23:13 ID:???
- とても高い壁があるなぁ・・・( ´_ゝ`;)
- 221 :メロン名無しさん:04/09/09 23:14 ID:???
- やっぱり見てるのが辛くてTV消した・・
- 222 :メロン名無しさん:04/09/09 23:14 ID:???
- 正直、今日の夜話は正視できない。
- 223 :メロン名無しさん:04/09/09 23:14 ID:???
- いや、ヌルくてイタい話題って見ててつらいな
- 224 :メロン名無しさん:04/09/09 23:14 ID:???
- とりあえずここで実況するのは止めようぜ。
番組終わるまで我慢(カウパー
- 225 :メロン名無しさん:04/09/09 23:15 ID:???
- 最近心が痛いのが気持ちいいの・・・・・
- 226 :メロン名無しさん:04/09/09 23:15 ID:???
- なんでこんな気持ち悪い人たちなんだ、
岡田よ、テレビなんだぞ!見映えを考えろ!
- 227 :メロン名無しさん:04/09/09 23:15 ID:???
- スタジオに女いない方がよかったな。
全員すっかり腰が引けてる。
- 228 :メロン名無しさん:04/09/09 23:16 ID:???
- 実況祭り
すごい速度で進行中
- 229 :メロン名無しさん:04/09/09 23:16 ID:???
- >>221
同じく。
今日は駄目だ、耐えられん。
第二シリーズまでサヨナラだ。
- 230 :メロン名無しさん:04/09/09 23:17 ID:???
- 萌えアニメは取り上げないほうがいいな
- 231 :メロン名無しさん:04/09/09 23:18 ID:???
- 頼みの綱は憲章だけだ、ガンガレ!
- 232 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:18 ID:???
- 実況にいなくてここにいる奴は「萌え〜」とかいう奴じゃないっぽいから、
あるいみここで話すほうがマシな気がする
(今の時点での話だが
- 233 :メロン名無しさん:04/09/09 23:19 ID:???
- ごめん……このあと、内容ある発言でてくるの?
- 234 :メロン名無しさん:04/09/09 23:19 ID:???
- うほっ
アルスまで魔法少女ものにいれてる!
- 235 :メロン名無しさん:04/09/09 23:20 ID:???
- 自分はラスト20分から見ることにした。
きっと池田氏が内容のあることをいってくれるはずだから。
- 236 :メロン名無しさん:04/09/09 23:20 ID:???
- >>234
NHKですから〜
- 237 :メロン名無しさん:04/09/09 23:20 ID:???
- 見れない俺にはまったく状況がわからん・・・。
- 238 :メロン名無しさん:04/09/09 23:21 ID:???
- セーラームーン入れるんならキューティーハニーとか入れないとダメだよな
- 239 :メロン名無しさん:04/09/09 23:21 ID:???
- いや、これ以外と面白いぞ。
- 240 :メロン名無しさん:04/09/09 23:22 ID:???
- なんかクランプについて語ってるな。
アニメも語って、語って。
- 241 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:23 ID:???
- なんて予想通りの展開なんだ・・・・
- 242 :メロン名無しさん:04/09/09 23:23 ID:???
- くらむぷを、アジアの朴李国に例える岡田。
半島や大陸でなく、日本にしたのは何故だ?(w
- 243 :メロン名無しさん:04/09/09 23:24 ID:???
- 岡田はそれなりに分析っぽい解説してるけど、
それ以外の香具師がダメダメ。
単なる自分語りしてどーすんだよ!?
- 244 :メロン名無しさん:04/09/09 23:25 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5937/04saninsensenkyoku.htm
----------------------------------------------------------------------
問1 2)同性愛者に対する差別・偏見についてどう考えるか。また、具体的にどのような
取り組みをすべきか。
●松村久義(維新政党・新風)
<どのようにしたいか>
「同性愛者は異常性愛嗜好者である。この者達の人権等を認めるとなると、ロリコン・
小年愛(回答原文のまま)、果ては死姦まで認めなければならない。監禁すべきである。」
<具体的取り組み>
「異常性愛嗜好者は、刑法で処罰しなければならない。」
----------------------------------------------------------------------
ネットウヨが真面目だと言い張る維新政党・新風の真実
- 245 :メロン名無しさん:04/09/09 23:26 ID:t4ZJoxNH
- >232
いや、俺は萌え萌え(w
- 246 :メロン名無しさん:04/09/09 23:26 ID:???
- レイアースのアニメで、プレセア勝手に殺されてからだよな。
アニメの方にCLAMPが深く関わってくるようになったのって。
- 247 :メロン名無しさん:04/09/09 23:26 ID:???
- おもしろい話になってきてるよ。
原作者の特殊な意向の通りにできてる希有のアニメだと。
- 248 :メロン名無しさん:04/09/09 23:27 ID:t4ZJoxNH
- いや、友情じゃなくて愛情だろ>桃矢と雪兎
- 249 :メロン名無しさん:04/09/09 23:28 ID:???
- >>154
後一歩のところで花瓶で殴られたから
- 250 :メロン名無しさん:04/09/09 23:28 ID:???
- >>246
ザガートが弾圧者のように描かれたからクランプが横槍入れたのではなかったけ?
- 251 :メロン名無しさん:04/09/09 23:29 ID:???
- さすが自分の局の作品だけあって映像出しまくり。
- 252 :メロン名無しさん:04/09/09 23:29 ID:???
- >>209
dare?
- 253 :メロン名無しさん:04/09/09 23:30 ID:vEGp5PsM
- >251
語る事が無いから時間稼ぎしてるだけ(w
- 254 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:30 ID:???
- 中身のない議論よりも とりあえず映像みせるなんて
萌えヲタども、馬鹿にされてるぞ!
- 255 :メロン名無しさん:04/09/09 23:30 ID:???
- 結局これって番宣なんじゃねーの?
- 256 :メロン名無しさん:04/09/09 23:30 ID:???
- 何だか、語るのが面倒だから映像で間を持たせている感じだな。
- 257 :メロン名無しさん:04/09/09 23:30 ID:???
- 漏れもリタイヤだまたいつか会おう
- 258 :メロン名無しさん:04/09/09 23:31 ID:???
- そもそも萌えの語源はだな以下略
佐藤心、イケ面なのが唯一の救いだな
あれでぶさだったらもう見てらんなし、AAも出来て祭り状態だったろうに
- 259 :メロン名無しさん:04/09/09 23:31 ID:???
- >>255
次にやるナディアもね
- 260 :メロン名無しさん:04/09/09 23:31 ID:???
- ところで、煽りぬきにこの番組みて面白い?
- 261 :メロン名無しさん:04/09/09 23:32 ID:???
- おいおい、もう半分過ぎたぞ!まだ衣装のことしか話してない。
- 262 :メロン名無しさん:04/09/09 23:32 ID:???
- アメリカで描写がやばすぎて編集されてると言ってくれないかな〜。
とかいってたらマジで岡田話ふってきたΣ(゚Д゚)
- 263 :メロン名無しさん:04/09/09 23:32 ID:???
- 初めて乾が積極的だな。
- 264 :メロン名無しさん:04/09/09 23:32 ID:???
- 佐藤心はアニメライターなのか
- 265 :メロン名無しさん:04/09/09 23:32 ID:???
- >>260
薄くてつまらない
- 266 :メロン名無しさん:04/09/09 23:33 ID:???
- 衒いが無さ過ぎる・・・。
- 267 :メロン名無しさん:04/09/09 23:33 ID:???
- パンチラ論議はいいな
よくつっこんだ
- 268 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:34 ID:???
- なんか、さくらの話というよりさくらの商品と映像の話だけだな・・
魔法少女ものというくくりにしないと さくら単体では語れないのか
- 269 :メロン名無しさん:04/09/09 23:34 ID:???
- このアニメ見てるのはロリヲタだけだろ
俺は乳がないとハァハァできん
- 270 :メロン名無しさん:04/09/09 23:34 ID:???
- 面白い。思いのほか見所は多いぞ。
- 271 :メロン名無しさん:04/09/09 23:34 ID:t4ZJoxNH
- 設定にパンチラがダメって書いてあるのってレイアースの石田敦子の設定が先だよな
- 272 :メロン名無しさん:04/09/09 23:34 ID:DdHrrYOP
- はい 打ち切り確定
- 273 :メロン名無しさん:04/09/09 23:34 ID:???
- すげーNHKなのにパンチラ発言
- 274 :メロン名無しさん:04/09/09 23:35 ID:???
- おかしいなあ・・
昔は「さくら萌え〜」だけで小1時間は議論できたはずなのに・・
- 275 :メロン名無しさん:04/09/09 23:35 ID:???
- まだ手探りの試験段階みたいなもんだからな
ここまでの4夜全部印象が違うし
第2期確定してるらしいから評判良かった回がベースになるんじゃないかね
- 276 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:35 ID:???
- どうせやるなら萌えヲタの話を女性二人がヒクくらいしてほしかったな。
- 277 :メロン名無しさん:04/09/09 23:35 ID:???
- 実際さくらでどれくらい儲けたんだろう・・・
- 278 :メロン名無しさん:04/09/09 23:35 ID:???
- 高見恭子のコスプレなんか見たか無いよ!!
- 279 :メロン名無しさん:04/09/09 23:36 ID:???
- 岡田以外みんなマンセーでちょっと意外な展開だな…
ヒールが欲しい…いしかわや唐沢みたいのが…
- 280 :メロン名無しさん:04/09/09 23:37 ID:???
- 出演者で貶すヤツがいないな〜。
気持ち悪い!
- 281 :メロン名無しさん:04/09/09 23:37 ID:???
- キモい、キモい、キモいーーーーーーーーーーーーーー!!
- 282 :メロン名無しさん:04/09/09 23:37 ID:???
- 今回は岡田の気持ちがイタい程分かるぜw
- 283 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:37 ID:???
- 唐沢がいたらぜんぜん違う展開になった気がする
- 284 :メロン名無しさん:04/09/09 23:37 ID:???
- >>270
うん、おもしろい。
4回の中で一番おもしろいかも。
- 285 :メロン名無しさん:04/09/09 23:38 ID:???
- さすがにエロ同人の話はタブーかな。
- 286 :メロン名無しさん:04/09/09 23:38 ID:???
- 実況5スレ目までいってるよ…。
- 287 :メロン名無しさん:04/09/09 23:38 ID:???
- >>523
発信機の電波は感知されないのですか?
- 288 :メロン名無しさん:04/09/09 23:38 ID:t4ZJoxNH
- 少なくとも昨日の迷走したジョーよりは、よっぽど面白いな
- 289 :メロン名無しさん:04/09/09 23:38 ID:???
- 岡田がまともに見えてしまうなんて異常だ。
- 290 :メロン名無しさん:04/09/09 23:39 ID:???
- 全員ニヤニヤしてるのが果てしなくキモイ
- 291 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:39 ID:???
- まってたぞ ひかわ!
- 292 :メロン名無しさん:04/09/09 23:39 ID:???
- 今気付いたんだけどさ。俺ってアニヲタじゃなかったみたいだ。
- 293 :メロン名無しさん:04/09/09 23:40 ID:???
- アニメ板は実況に寛容なのか
- 294 :メロン名無しさん:04/09/09 23:40 ID:???
- 岡田の人脈ではこの内容が限界か。いや、この作品で
コアな会話をしてしまう人間を表の世界に出しちゃいけない訳かw。
NHKへの気遣い、コアファンへの気遣いで、表面を撫でるだけの番組か。
この時間帯で小さなお友だちは居ないのだろーに。
- 295 :メロン名無しさん:04/09/09 23:41 ID:???
- 今までの展開的には今シーズン中で一番面白いと言っていいな。
- 296 :メロン名無しさん:04/09/09 23:41 ID:???
- >277
クランプ全員が億万長者。
- 297 :メロン名無しさん:04/09/09 23:42 ID:???
- たしかに怖いもの見たさの面白さは有るが
- 298 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:42 ID:???
- 表面をなでるだけで 面白いって満足できる奴はCCさくら以外の作品でも
それでいいとおもってるのか?
- 299 :メロン名無しさん:04/09/09 23:42 ID:???
- 内容が持たないので本編ダイジェストで
かなり尺を稼いでいるけどな・・・
- 300 :メロン名無しさん:04/09/09 23:42 ID:???
- キモ
- 301 :メロン名無しさん:04/09/09 23:44 ID:???
- 酷い回だ・・・とにかく酷い・・・。
ギブアッ・・・
- 302 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:44 ID:???
- 色指定って・・・・さくら独自の話じゃないだろ・・・・・
氷川「今日はやることアリマセン。萌えヲタでも解説します」
とかいって萌えヲタを晒しても良かったんじゃないか。
- 303 :メロン名無しさん:04/09/09 23:45 ID:t4ZJoxNH
- 色彩設計はCCさくらだけの話じゃないだろ
- 304 :メロン名無しさん:04/09/09 23:45 ID:???
- アニメ夜話の夏目房之助であるひかわでもこの程度しか語れない・・
- 305 :メロン名無しさん:04/09/09 23:46 ID:???
- 好き嫌いは別にしてさくらはほんとにぜーたくなアニメだということがわかる
- 306 :メロン名無しさん:04/09/09 23:46 ID:???
- さくらも知世も親戚なのに似てないな〜。
親戚付き合いもない(理由はあるが)歪んだつきあい。
支那人はいとこでの婚姻はないそうだが、婚約者?
作者の無知か。
- 307 :メロン名無しさん:04/09/09 23:46 ID:???
- さくらから同人人気の話題を抜いたら片手落ち。
- 308 :メロン名無しさん:04/09/09 23:46 ID:???
- 色指定の解説って別にさくらと関係無いじゃん。
- 309 :メロン名無しさん:04/09/09 23:46 ID:???
- あー途中で20分くらい風呂はいってたけど、相変わらず内容なかったようだね
ネタに困って、色指定の話なんてやってるし
- 310 :メロン名無しさん:04/09/09 23:46 ID:???
- スタッフとかの話は無いのか
- 311 :メロン名無しさん:04/09/09 23:47 ID:???
- FAX痛てぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
- 312 :メロン名無しさん:04/09/09 23:47 ID:???
- 第2弾は絶望的か…
- 313 :メロン名無しさん:04/09/09 23:47 ID:???
- 15分番組で良かったんじゃないかこれ?
- 314 :メロン名無しさん:04/09/09 23:47 ID:???
- >>292
俺も同じ事思ったw
- 315 :メロン名無しさん:04/09/09 23:47 ID:???
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1089012417/
- 316 :メロン名無しさん:04/09/09 23:47 ID:???
- >>313
むしろやらなかった方がw
- 317 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:48 ID:???
- これ 面白いとか言ってるやつ・・・
マジ?どういうところがおもしろいのか教えてください。
- 318 :メロン名無しさん:04/09/09 23:48 ID:???
- 今回は池田が神だな。
- 319 :メロン名無しさん:04/09/09 23:48 ID:???
- >>317
さくらタンはおもしろいよw
- 320 :メロン名無しさん:04/09/09 23:48 ID:???
- 「さくらちゃんが純粋で」って・・・。
- 321 :メロン名無しさん:04/09/09 23:49 ID:DdHrrYOP
- さすがに今日見てアニメ夜話を肯定する人はどうかしてる
これは打ち切った方がいいよ
アニメの印象にも関わる
駄目だ
- 322 :メロン名無しさん:04/09/09 23:49 ID:???
- >>312
第2弾は決まってる
- 323 :メロン名無しさん:04/09/09 23:49 ID:???
- たかみきょーこいたすぎ
- 324 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:49 ID:???
- >319
内容なんてなんでもいいんだろ
萌えヲタ(大きいお友達
- 325 :メロン名無しさん:04/09/09 23:49 ID:???
- 岡田がまともなこといってる・・・。
- 326 :メロン名無しさん:04/09/09 23:50 ID:???
- >>317
アニメとしては丁寧に作った良作だと思う。
最近の乱造期の中ではこういった落ち着いたつくりなのはなかなか
見れないし…
岡田も言っていたがセルの集大成みたいな感じがある。
- 327 :メロン名無しさん:04/09/09 23:50 ID:???
- 「サクラタンカワイイ サクラタンカワイイ」
って言うだけのコメンテーターなんていらねー!
- 328 :メロン名無しさん:04/09/09 23:51 ID:???
- なんかしゃべり場状態だな。
- 329 :メロン名無しさん:04/09/09 23:51 ID:???
- 面白くなってまいりました
- 330 :メロン名無しさん:04/09/09 23:51 ID:???
- うががが・・・・もう限界・・・・・
- 331 :メロン名無しさん:04/09/09 23:51 ID:???
- 佐藤だめだな〜
ちゃんと「さくら」に性欲感じるからいいって、言え
- 332 :メロン名無しさん:04/09/09 23:51 ID:DdHrrYOP
- みんなでバンダイとサンライズにメールしようぜ
ガンダムをアニメ夜話でやらせないでって
そうすればアニメ夜話の二弾も無くなるかもしれん
- 333 :メロン名無しさん:04/09/09 23:52 ID:???
- さくら、記号の極致のような気がするが…。
- 334 :メロン名無しさん:04/09/09 23:52 ID:???
- 佐藤バカ丸だし
現実の女に内面感じられないのは、お前が見ぬく目がないだけ
- 335 :メロン名無しさん:04/09/09 23:52 ID:???
- で、今日の岡田君の反応は?
- 336 :メロン名無しさん:04/09/09 23:52 ID:MA4K4H/4
- 個人的にはさくらがやってた頃のアニメは
良作多い
- 337 :メロン名無しさん:04/09/09 23:52 ID:???
- ん?流れが変わった!
- 338 :メロン名無しさん:04/09/09 23:52 ID:???
- ほぇー?
- 339 :メロン名無しさん:04/09/09 23:52 ID:???
- 佐藤はキモオタ
- 340 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:52 ID:???
- 岡田・・・・
おまえ4日間で やっとまともな話をしたな・・・
- 341 :メロン名無しさん:04/09/09 23:52 ID:???
- >>333
俺としてはそのへんのことを語って欲しかったわけだが・・
なんかぬるい発言ばっかで
- 342 :メロン名無しさん:04/09/09 23:53 ID:???
- 何か使えねぇ兄ちゃんだな。他にもっとキモくて笑える奴いなかったのか。
- 343 :メロン名無しさん:04/09/09 23:53 ID:???
- さくらなんてあざとい露骨な媚びキャラじゃん。
- 344 :メロン名無しさん:04/09/09 23:53 ID:???
- キモいのは確かだが、面白さではナンバー1だな。
- 345 :メロン名無しさん:04/09/09 23:53 ID:???
- 年齢設定なんて掲載誌の読者層に合わせただけだろうが。
- 346 :メロン名無しさん:04/09/09 23:53 ID:???
- アニメ夜話じゃなく平成オタク談議になってしまったな・・・。
- 347 :メロン名無しさん:04/09/09 23:53 ID:???
- やっぱり、ゲストが駄目なんじゃないか?
- 348 :メロン名無しさん:04/09/09 23:53 ID:???
- ほらほら面白くなってきたろ?
- 349 :メロン名無しさん:04/09/09 23:53 ID:???
- >>332
・対象年齢が高い作品
・本放送が終了して10年が経過した作品
を取り上げるべきだと思う。
- 350 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:53 ID:???
- 砂糖のいったことって、
キモヲタが自分を正当化する一番いい例な気がする・・
- 351 :メロン名無しさん:04/09/09 23:54 ID:???
- さくらタソのエロ画像きぼんぬ
- 352 :メロン名無しさん:04/09/09 23:54 ID:???
- このアニメって何が面白かったの?
- 353 :メロン名無しさん:04/09/09 23:54 ID:???
- CCさくらって異常性愛だらけだよな
- 354 :メロン名無しさん:04/09/09 23:54 ID:???
- >>341
NHKが自分のところで作ったアニメだから
批判はできないんじゃないんですか
- 355 :メロン名無しさん:04/09/09 23:54 ID:???
- 佐藤心をズームで寄っていくカメラにドス黒いものを感じるw
公開処刑みたいだ
- 356 :メロン名無しさん:04/09/09 23:54 ID:???
- ただ面白さが、ズレてるような気はする。
ちなみにタカミキョウコは、ズレッパナシダ。二度と呼ぶな。
- 357 :メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- >>350
俺も。自己弁護のためにライターになったって感じだなこいつ
- 358 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- 大きいお兄ちゃんのオナニーアニメをよいしょするのも大変だな
- 359 :メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- 岡田が一人で一生懸命がんばって、内容あること言おうとしてるな……
- 360 :メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- >>345
逆、設定にあわせて雑誌を選んでいる。
- 361 :メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- さりげない日常はさくらに限らないだろ。
- 362 :メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- >>349
そいつはただのアンチだから相手にすんな
- 363 :メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- これじゃシリーズ化は無しかな
- 364 :メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- あの父親はさ、親父じゃないよな。友達だ。
- 365 :メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- 高見恭子はニカウさんになってしまったな…。
- 366 :メロン名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
- 中の人が引退に追い込まれた遠因でもあるわけだろう?
良作だからと言って、
肯定する気にはなれないなー。
- 367 :メロン名無しさん:04/09/09 23:56 ID:???
- 劇場版の短編で出てきたエロイシーンは取り上げないのかな。
ゲストの反応を見てみたい。
- 368 :メロン名無しさん:04/09/09 23:56 ID:0aixDL7c
- マンガ夜話の方が100倍オモロイな…。
- 369 :メロン名無しさん:04/09/09 23:56 ID:???
- だからウガニクさんを呼べと言ったんだ
- 370 :メロン名無しさん:04/09/09 23:56 ID:???
- CCさくらって子供には人気あったのか?
- 371 :メロン名無しさん:04/09/09 23:56 ID:???
- はっきり言うけど、風俗で女の子、さくらみたいに可愛いし、フェラチオしてくれて精液
呑んでくれるよ。
その辺、どうよ、佐藤? そっちの現実の方がよくねえか?
- 372 :メロン名無しさん:04/09/09 23:56 ID:???
- だから、おまえがさくら好きなことなんて言わなくってもいいんだよ!
キモイ!!!
- 373 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:57 ID:???
- もうすぐ・・「今日は最高だ!」とか「萌え〜」とかいう
汚物どもが流れ込んでくるな・・・
みんな・・・がんばってくれ・・・・
- 374 :メロン名無しさん:04/09/09 23:57 ID:???
- >>366
あれは、事務所ともめたのが一番の原因だろ?
- 375 :メロン名無しさん:04/09/09 23:57 ID:???
- 番組が終わったら昨日みたいに実況組キモオタがこっちのスレニやってくんのか?
- 376 :メロン名無しさん:04/09/09 23:57 ID:???
- >>370
7つ下の妹がいるけれど、普通に楽しんでたよ。
- 377 :メロン名無しさん:04/09/09 23:57 ID:???
- 今日は最高!萌え〜
- 378 :メロン名無しさん:04/09/09 23:57 ID:???
- >>368
マイナス値を比較しても不毛……
- 379 :メロン名無しさん:04/09/09 23:57 ID:???
- いや・・・・・この池面、間違ってる。
- 380 :メロン名無しさん:04/09/09 23:57 ID:???
- >>370
あったらしい
- 381 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:DdHrrYOP
- マンガ夜話に遠く及ばないよなぁ
夏目と氷川じゃ格が違いすぎる
- 382 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- >>371
二次コンには現実の女は目に入らんよ。萌え絵のみ。
- 383 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- >>370
あった。
映画をみにいったら10歳ぐらいの女の子とそのお母さんと大きなお友達で
ちょうど3等分した世界だった。
- 384 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- >>373
でも実況やっちゃってる俺らよりは、2ch的には良識的だよな…。
- 385 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- >>374
だから、原因じゃなくて、”遠因”って書いたでしょ?
- 386 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- 「大人が見ても学ぶことが多い」?
- 387 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- 広がってねーよ……岡田……
- 388 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- 子供に観せたいとかいってる三次元女が一番ヤバイ
- 389 ::メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- 広がってねえよ!市ね!乾!
おまえはタモリクラブでカウパーについて語ってろよ!
- 390 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- これならどれみの方が語ることあったな。
シリーズ化したら第八弾あたりでやってくれ。
- 391 :メロン名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
- >>376
普通か・・・
- 392 :メロン名無しさん:04/09/09 23:59 ID:???
- 1時間がアッという間だった
4日間で今日が一番面白かった(w
- 393 :メロン名無しさん:04/09/09 23:59 ID:???
- 高見は良くやったんじゃないのかな。
彼女がいなけりゃもっと視聴に耐えられないものになったはず。
彼女、マンガ夜話の東京ラブストーリーの回でも孤軍奮闘してたな。
- 394 :メロン名無しさん:04/09/09 23:59 ID:???
- ヲタがついたアニメでヲタを呼んで語らせてるんだから、当然な流れだ
- 395 :メロン名無しさん:04/09/09 23:59 ID:???
- >>370
いまでいえばプリキュアみたいな感じ
- 396 :メロン名無しさん:04/09/09 23:59 ID:???
- 高見恭子が今回は中々良い仕事したんじゃないかな
- 397 :メロン名無しさん:04/09/09 23:59 ID:???
- さあ、もうすぐヘドロたちがやってきますよ。おやすみなさい。
- 398 :メロン名無しさん:04/09/09 23:59 ID:???
- この結論は間違ってる!
あれーどこがおもしろかったか忘れた
- 399 :メロン名無しさん:04/09/09 23:59 ID:vEGp5PsM
- うわっ、宣伝しやがった!
- 400 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- 今日は完全に人選間違ってるよ・・・
- 401 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- いぬいさんが最後に番組を全否定したね
「私は純粋に楽しみたいな」
- 402 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- >383
それってライオンのオリに怪我をしたガゼルをほうりこむようなもんだな…
- 403 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- >>366
詳細キボンヌ
- 404 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- ここからキモヲタ
↓
- 405 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- >>375
少なくとも今日の人たちよりは昨日の人たちのほうがマシ。(昨日はジョーで今日はさくら)
- 406 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- ヲタ代表は1人でよかったかもな。
- 407 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- マンセー意見ばっかりだったな。
- 408 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- 内容が薄かったな
- 409 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- まあまあだったかな
- 410 :メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
- 今日は制作側の人間がいなかったのがなぁ…
さくらじゃだれも出たがらなかったのかな。
それこそマッド丸山社長でも良かったのに。
- 411 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- 今回のシリーズの感想
2>4>3>1だな。
- 412 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- >>393
うん。思ったよりマトモで良かった。
あと何故か岡田もw
- 413 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- 来るよ、来るよーー
- 414 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- あの、生徒の求愛をマジメに捉える教師まで恋愛なのか・・・。
- 415 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- 今日こそ唐沢にいてほしかったような
- 416 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- 今日は氷川のコーナーが象徴的だったな。
”さくら単体では語ること少ない”と。
- 417 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- >>408
そりゃ作品の内容が薄いから…。
- 418 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- 最低だったな。キモヲタの自己肯定が笑えた以外は内容は作品同様何もなかった。
- 419 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- 最悪の回だった・・・
きもきもきもっ
- 420 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- やっぱり、くだらん作品とりあげた回はくだらんものになるというマンガ夜話と同じ
法則だった
- 421 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:vDdlWIq/
- アニメ夜話終了確定
これは駄目だな
- 422 :メロン名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
- で、アニメ夜話の再放送っていつ?
- 423 :メロン名無しさん:04/09/10 00:02 ID:???
- 明日の朝にはスレ3つくらい消費してるかも知れんね。
>実況からの流入組へ
程ほどにナ。
- 424 :メロン名無しさん:04/09/10 00:02 ID:???
- このメンバーを集めた岡田は凄いな〜と思ったんだけど、
こっち系のアニメを見る一般オタってその内容を語る事が恥ずかしい事だとか思わないのかな?
- 425 :メロン名無しさん:04/09/10 00:02 ID:???
- 色指定は重要じゃないか!
- 426 :メロン名無しさん:04/09/10 00:02 ID:???
- >>410
それならばNHKの当時の担当者を出すべきだった。
- 427 :メロン名無しさん:04/09/10 00:02 ID:???
- 佐藤ってのがキモかった
- 428 :メロン名無しさん:04/09/10 00:02 ID:???
- 全4夜見て思ったこと
それはアニメなのに声についてほとんど語ってない
- 429 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:02 ID:???
- ちらほらと見え始めたな・・・・
- 430 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- 佐藤叩きしつこいな
ウゼえ
- 431 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- いつもはウザイいしかわだけど今日は座らせといてもよかったかも。
「俺これ見たことないけどさー、やっぱさー、キャラに欲情してるのは、気持ち悪いよ(藁」
とか言ってくれそう。
- 432 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- , -,:' / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
. _...,,o‐y ,:'- '⌒ ⌒ヽ. `ヽ' ,
(o( ,' / / 、 `ヾ. ヾ,
,:'´//7,' ,' .,' ,:' ! } i !', ':, ':, ゙:,
,' / ,' {l. ! {/ ,イ / }| !|', !. ', ', ゙,
ハ〃 ! !| | | ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム. ! } |!
ハヽ、ゝ!| l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
{ l l ', |'ヲi(_ノ.} ´ i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
', h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ. ':゙_ノ〃ン ほえ〜
':, { ',', ':,':, 丶 ,' l .} みんな楽しんでくれたかな?
ヾ ':,':, ':ヾ、._ 「´/ ,' | .,'
`ヾ-、`ヽ_ `´ _,.ィリ.ノ ,'
リ';',ヾ| ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
ヾ,、-- 、 _ | ´ノ'
f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
/_......_ \
- 433 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- さくら板にも夜話スレあるからあまりスレ進まない気がするなあ。
- 434 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- >>428
語らない という申し合わせがあったんじゃないの?
- 435 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- NHK初のハイビジョンアニメだとかBSのキラーコンテンツとして
多額の予算があったからこそのクオリティだとか
ほんとアニメ自体の内容は一切ナシですか?
OPのGUMIは日向めぐみだとか丹下桜の事とかさー
- 436 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- >>424
「一般」と「オタ」は相反するものなのですが。
なんか専門がないと「オタ」とは・・・
- 437 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- まあ作品の内容について語られていたのは他の回よりよかったが
岡田がふった大きなキモオタの話題になると、流石に逃げごしで話が足りなかったな
- 438 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:LfhktrXa
- >>427
一般人がオマエを見たときの感想だなソレ
- 439 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:T0jEMUOr
- 色んな意味で凄かったね。ロンゲにズームアップしたのはウケたよ。
昨日、一昨日あれだけウザかった乾が、借りて来た猫の様に
大人しかったのは笑った。最後もかわいいぐらいしか言う事ないw。
まぁ一般的な反応だろう。後日飲み屋で、この前ヤバイ仕事したー。
とか言ってそうだな。何時もこれくらい大人しいと良いんだが。
- 440 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- >>421
まんが夜話も同じこと言われてたけどな。
- 441 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- 佐藤・高見共に痛かったが、
佐藤は本当にさくらが好きゆえの痛さだったから多少は好感が持てた。
高見は腐った親の見本みたい。
第二弾では佐藤みたいな必死で作品を肯定する人が1人はいた方が面白いと思う。
- 442 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- 第4回は糞
- 443 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:vDdlWIq/
- NHKにメールしといた
アニメ夜話は今回で終わらせて下さいって
マンガ夜話が四回分潰れたじゃねえか
- 444 :メロン名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
- なんかなー、いかにもNHK臭いお行儀の良いCCさくらのどこに
キモヲタどものどす黒いリビドーを高めさせる要素があるのかを
語り尽くさなきゃな。
- 445 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- >>426
俺もそう思った。
プロデューサーに話聞きたいよな、なぜNHKがこれをやろうとしたのかとか。
- 446 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- >>426
夜話はその作品に携わってた人は出ないのがお約束じゃないの?
昨日までも業界の人は出てたけど、直接関わってた人は出なかった。
NHKの担当者なんか出すべきじゃない。
- 447 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- >>428
声優なんて言及してたら上っ面だけ内容になっちまうじゃないか。
- 448 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- これで第二弾からの方向性決められるでしょうな
- 449 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- 佐藤を擁護するやつ=さくらでオナニーしてるキモヲタ
- 450 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- >>438
佐藤のキモサはオタクのキモサとは違うよ
歯並びが悪い意外は顔がそこそこいいから
- 451 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- >>420
禿 同
- 452 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- >>444
はぁ?どこがお行儀いいんだ?
狙いまくりじゃねぇか
- 453 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- 監督についてのコメントが全くって言っていいほど無かったな…くそ
- 454 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- アニメ実況と2ch実況で
ずいぶん高見の評価が違ってた
- 455 :メロン名無しさん:04/09/10 00:04 ID:???
- 第二弾のラインナップって?
- 456 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- 最後のトークで岡田が挑発的に振ったネタがどれも微妙に不発に終ってた感じ。
- 457 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- 萌えヲタキモすぎ・・・
- 458 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- >>437
話ふっておいて自分で結論出してたような。
- 459 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- 2>>>1>3>>>>>>>>>>>>>>>>(キモヲタが越えられない壁)>>>>>>>>>>>4
- 460 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- 岡田の心情を察したくなるなんて初めてだ。同情もする。
- 461 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- 岡田ちょっと語りすぎかなーと思う。司会はやっぱ別に用意した方が
- 462 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- つか、萌えについていまいち踏み込めなかったな。
それにさくらっていまいちつかみどころが無いというか、
これがあったからヒットしたっていう核みたいなのが見えなかったな。
- 463 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- 続きはこちらで
BSアニメ夜話 第6話
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094718988/
- 464 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- 台風一過ってかんじだ
- 465 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- ジョー>999>ルパン>さくら だった。
- 466 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- >>428
声はいらんだろ…。
どうしても話が複数作品に跨んなきゃ話できんし。
今回は暴君が好き勝手やりました的な話題がなかったから
ちょっとネタがうすかったな。
- 467 :メロン名無しさん:04/09/10 00:05 ID:???
- あんまり番組がつまらないから半分寝ちまったよw
- 468 :メロン名無しさん:04/09/10 00:06 ID:???
- >>453
浅香たんじゃ語ること何もねーべ。
- 469 :メロン名無しさん:04/09/10 00:06 ID:???
- >>463
誤爆か?
- 470 :メロン名無しさん:04/09/10 00:06 ID:???
- 長い番宣だったな。
- 471 :メロン名無しさん:04/09/10 00:06 ID:???
- 佐藤さん、お疲れ様でした。あなたは勇者だ。
結局「第3世代オタクの生態報告」になってしまったのは
よかったのか、悪かったのか・・・
- 472 :メロン名無しさん:04/09/10 00:06 ID:IysIKQxF
- 岡田はクラリス好きなくせに人の萌えには文句つけるのか
嫌らしい男だな
- 473 :メロン名無しさん:04/09/10 00:06 ID:???
- 本当は岡田、もっと語りたかったんだろうなあw
- 474 :メロン名無しさん:04/09/10 00:06 ID:???
- 佐藤がややイケメンだからって、さくらを好きなお前らは、やっぱりキモヲタで現実の
女から相手にされないってことを忘れるなよ
- 475 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:06 ID:???
- すげえ・・・監督とか使った側の話が出なかったな・・・・
衣装と 色指定かよ・・w
そして佐藤のキモヲタ(佐藤自身)擁護のみ。
- 476 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- セラムンやったほうが良かったかもしれんな
- 477 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- >>473
つ〜か、語りたいなら司会なんかなるなよと。
- 478 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- ↓キモオタが自信たっぷりに一言
- 479 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- BS実況に反省会が立つのはめずらしい
- 480 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- いやー
酷い
- 481 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:oH4cJPEC
- 次回は
特撮夜話
だそうです…
- 482 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- アシの女引いてたろ。絶対。
- 483 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- 半分は何してたかな…
- 484 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- アニメ夜話は、今後人選に苦労させられるだろう・・・。
今日の放送見て、確信した。
- 485 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- >474
( ´∀`)σ)Д`) オモエモナー
- 486 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- 475の訂正
使った→作った
- 487 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- 乾が予想の100倍いい仕事をしていた
- 488 :463:04/09/10 00:07 ID:???
- ごめん誤爆
- 489 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- 岡田は司会にすんなっつうの。
ヲタは他人の心情を酌んだり、場の空気を読むのが下手なんだから。
- 490 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:vDdlWIq/
- アニメ打ち切り確定
- 491 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- 衣装が水を吸って・・・
とかの小ネタは笑えたが・・・
- 492 :メロン名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
- >>453
監督としては凡庸だからね。
そつなく仕事こなすけど突出したとこはないし。
- 493 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
- 佐藤心ってやつは今後レギュラーになるかもしれんね。
- 494 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
- 俺たちが、俺とか大友とか、高野文子とかがニューウェーブって言われて出てきてさー
今までの既成の概念みたいなものをどんどん取っ払って、新しい事をどんどん取り入れて・・・
- 495 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
- いくらなんでも、もっと語ることなかったんか?
ボソボソとキャラ萌え話を語られてもいかんともしがたい。
- 496 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
- >>482
カリ城の時と比べて全然発言してなかったな。
- 497 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
-
v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ 135「さくらは永遠の妹ですよ!」 : うさだ : 09月08日14時55分
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 自分の家に、さくらがいたら、どれだけ、萌えなことでしょう?!
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl と思いながら放送を見てました。
.i、 . ヾ=、__./ ト= 『ほえ〜』はたまりません!!
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
- 498 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
- 司会って、普通はコメントはしないし基本的に議論に参加なんてしないよ。
- 499 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
- >>485
おれはちゃんともてないの自覚して、風俗で女にたっぷり精液呑ませてるから心配しないで
- 500 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:yi/3vEKl
- はじめ恥ずかしがってたヤロー共が最後はノリノリw
ディズニーとさくらで純正培養したら本当によい子が育つんだろうか?
ウチの親はディズニーが大嫌いで俺も大嫌いだったからしっかりとした
ひねくれ者になったがw
- 501 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
- >>484
技術的な部分に比重を置くしかないね。
- 502 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
- 後半の佐藤がさくら語る所を異様なほどのアップにした編集は酷い
- 503 :メロン名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
- >>435
NHK初のハイビジョン(放送)アニメはウルトラマンキッズだったと思う。
大体あずきちゃんもやってたし
- 504 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- >>472
漫画夜話でも自分の知らないネタで盛り上がると露骨にふて腐れてたしな
- 505 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- >>461
司会は井上伸一郎で
アシスタントは加藤夏希だな
- 506 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- アニメ夜話第一弾が終わったわけだが、う〜ん・・・・
1>2>3>>>>>>>>>>>>>>>>4
だな。
- 507 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- >>446
漫画夜話では、永野のときに当時担当だった井上が出てたよ
- 508 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- 今回の総論としてどんな感じだった?
俺は、
カリ城>>>>>さくら>>>矢吹>>>>>999
かなあ。総合的な盛り上がりというか楽しめたかどうかだと。
(※作品への評価とは無関係にね。)
- 509 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- >499
素人童貞かよ(w
- 510 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- 結論:オタキング空気嫁
ヴェネチアでハウル賞とれなかったらぬっ頃す
- 511 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- >>481
Bファイター
シャンゼリオン
ジャンパーソン
グリッドマン らしいね
- 512 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- 次回はいつごろやんの〜?
- 513 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- 誰がさくらなんか選んだんだ?
- 514 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- 岡田、ぶっちゃけしんどかっただろ?今回の収録。
- 515 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- 一番痛々しかったのは佐藤でも高見でもなく、ナレ入りで紹介されるさくら本編のVだったと言う。
- 516 :メロン名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
- 第四夜は岡田・北久保・佐藤・イケショー・唐沢でやるのががベストだった気がする。
- 517 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- なんだかんだ言っても昨日までと同様尺の短さを感じた俺は
けっこう楽しんでのかもしれんw
- 518 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- >>474
あれでややイケメンかよw
お前とお前の友人のレベルが知れてるな。
しかし 岡田にはもっとがんばって欲しかった。
- 519 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- なんだか、野郎ゲストの二人の無邪気な姿を見てると
いつのまにかディテールや構成でしか作品を語れなくなった自分の存在が
逆照射されたような気分で心中複雑だった。
俺、もうあーゆー風に純粋にアニメを観れなくなったから。
なんか余計なこと考えずにアニメ楽しめてた頃のこと思い出して寂しくなったよ
- 520 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- 美少女アニメで笑う時、歯をかかないのがキモイんだが。
- 521 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- 多少失敗しても 濃い話をすべきだと思う。
今日、別にさくらの話じゃなくて キモヲタの自己擁護でおわった。
- 522 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:md0Tnjw9
- http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094739032/977
マンガ夜話でも毎回一人はそういうゲストを入れることが多かったけどね。
今回は完全に人選ミス。
「作品について視聴者が楽しめるような話題を語ってくれること」を期待していた
茶髪オタくんが、「自分の嗜好を喋ることしか出来ない、芸のない普通のオタクだった」
というのが敗因かと。
視聴者も、彼と高見以外のメンバーもそして視聴者も「男が萌え萌え言ってる」絵面だけで
面白がったり楽しんだりしてくれるわけじゃない、ってのがわからないのかと。
- 523 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- オーケン&山田五郎は今日の回に入れたほうがよかったんじゃ
なんかいろいろまぜっかえしてくれそうで
いい煽り役になりそう
- 524 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- 俺は
さくら>カリ城=999>>ジョー
だな
- 525 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- つか、前3作と違ってほんとの誰が見ても分かる名作じゃないから
どこかはなしに説得力が無いよね。
- 526 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- カリ城=銀鉄>>>>>>>>>>>ジョー>>>>>>>>>>∞>>>>>>さくら
- 527 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- マンガ夜話含めて気分が悪くなって途中で見るのをやめたのは初めてです
- 528 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- 俺的には
3>>4>>>>>1=2
かなぁ・・・
1は作品についての話が少なかったし、
2はマンガの話が多かった。
- 529 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- カリオストロも999もちゃんとしたファンがゲストに来てたのに、ジョーの回だけファンが来てなかったのが残念だ。
- 530 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- 岡田がベネティアに逃げたる理由分かったよ。生まれて初めて岡田を理解してやろうと思った。
- 531 :メロン名無しさん:04/09/10 00:10 ID:???
- 唐沢はなんだかんだいって喋りが上手いんだなあと実感した今夜であった。
- 532 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
- 俺もまぁ、昨日までとは違うベクトルかもしれんが楽しめたw
しっかし、初回でこう大作4つ選んで次からどうすんだ?
- 533 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
- >>502
カメラ
ついでに言えばNHKのカメラマンは大概ああいう撮りかたする
- 534 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
- 当番表を見てふとエヴァを思い出したよ。
あれは当番表が何時の間にかどっか行っちゃってシンジの家事シーンしか出てこなくなるというリアリティ溢れるアニメだったのだな。
- 535 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
- しかしリアルで萌えを語られるとたまらなくキモいな
もうこれっきりにして欲しい・・・
- 536 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
- >>413
そりゃ、知世の中のひとがやった別の”サクラ”でしょ?
- 537 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
- このアニメ見た事無いけど佐藤のはっちゃけぶりがやたら面白かった。
- 538 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
- 佐藤ってどの佐藤?
- 539 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:+/AkLQg8
- どうして岡田は批判的だったかわからん。
分かる椰子おしえてくれ_| ̄|○
- 540 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
- まあ一番盛り上がったののは4夜のさくらということで
- 541 :メロン名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
- キモイとか、正直どうでもいい。
純粋につまんなかった。カリ城の回、最高。
- 542 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- >>450
同じだよ。彼もキモオタの範疇だよ。
本人的にはおしゃれしてるつもりでも微妙にダサいって言うか・・。
洗練されていないって言うか・・・。
あの中で一番キモオタ臭が漂っていると思った。
- 543 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- >>536
ベターマンか
- 544 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- カリシロは面白かった。他はフツーかな。
- 545 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- つーか全プレとか本屋で売ってるグッズとかじゃなくてさ、
エロ同人誌持って来いつーの。そっちがメインだろうが。
- 546 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- カリ城≧さくら>999>>>>>>ジョー
だな。
- 547 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- >>538
ムリョウとかステルヴィアとか
- 548 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- >>522
アンカー間違えた…
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094740778/977
- 549 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- 作品ラインナップよりゲストの方が大事だよね
誰も知らないようなマイナーな作品でも
ゲストの濃い話によって新発見の喜びと
もっと知りたいという欲望が生まれる。
- 550 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- 俺見れなかったけど今回の岡田君はいつもの回と比べてどうですた?
- 551 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- >>473
岡田が語りたくての企画だもんなこれ
- 552 :メロン名無しさん:04/09/10 00:12 ID:???
- >>515
というか友世たんだよな。
あんなに露骨にまとめたの見せられたら、
流石の友世たんも恥ずかしがるんじゃないか?
- 553 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- >>511
で、芸能人の誰がそのラインナップを見てるの?
ゲスト呼べないじゃん。
- 554 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- 今回のはそんなに悪くなかったろ
- 555 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- >>539
オリジナリティのないCLAMP自体が嫌いだから
- 556 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- そもそも岡田はさくらちゃんと見てないよね?
クランプの総論みたいなのと、萌えおたく分析(←これを岡田はやりたかったんだろうけど)で
細かい部分についてはほとんど語ってないし。
- 557 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- カリ城の大地さんよかったなぁと、それくらいかなぁ。
- 558 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:vDdlWIq/
- アニメ夜話四回とも見たけど期待外れだったな
これは打ち切り確定だな
- 559 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- >>550
すげーしんどそう
- 560 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- >>550
あいかわらず喋りすぎ。
喋りたいなら司会なんかやるなと。
- 561 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- なんだと?
- 562 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- 別に今日の話ってさくらじゃなくてもいいよね。
- 563 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- >>553
京本なら…
- 564 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- 今時萌えアニメぐれーでキモイだの薄いだのはしゃいでんじゃねーよ
いい加減耐性つけろ、ってかもう少し冷静に見ろよ
- 565 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- 「銀河鉄道999(劇場版)」 70点
技術的な話しが面白かった。
「ルパン3世 カリオストロの城」 50点
ワンパターンな評論ばっかりだった。
でも宮崎マンセー一色でなかったのが救い。
「あしたのジョー」 80点
技術的話しと評論がバランスよかった。
「カードキャプターさくら」 30点
半端なヲタクが半端な評論・・・
おめー幼女でオナってるんだろ?くらいの勢いが欲しかった。
技術的な話しもつまらない。
(視聴者教育のために色講義は理解できるけど)
- 566 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- まぁ、NHKの番組としては、これをテーマとして扱っただけでも
良く出来ました、というところだね。岡田の反応の薄さを見ると
NHKが企画を無理に押し込んだって感じもしないではないが。
変にコアなところまで突っ込んでしまって、NHKのエライさんたちを
悪い形で刺激してしまえば、今後の萌えアニメ企画にも響くし。
しかし、どうせこの程度の内容でしかやれないのなら、
昼時間帯のNHK教育とかでやった方が、いい意味で刺激的だ。
- 567 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- カリ城は素人向けすぎてツマランかった。
- 568 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- 俺は3>4>>2>>>1だな。
999がイマイチだった意外は全部色んな意味で楽しめた。
第二弾以降萌え系を一本入れるんなら
佐藤たんはレギュラーにしてもいいと思う。
周りのフォロー次第では結構育つと思う。
- 569 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- 結局アニメなんて楽しんで観た者の勝ちってことを再認識しますた
- 570 :メロン名無しさん:04/09/10 00:13 ID:???
- 4話通して見た感想としては
これは、北久保のぎりぎり感(生命力という点において)を愛でる番組である
と結論づけたい。
- 571 :メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
- まさか衣装の話と番宣だけで番組の半分を潰すとは思わなかったよw
今日のが一番つまらなかったw
- 572 :メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
- >>550
周りがみんな信者で苦戦してました。
なんとかアニメ史的な位置付けを語ろうとしたり
茶化したりしようとしていたのですが、どうにも歯切れが悪かったです。
- 573 :メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
- しかし、新宿ロフトプラスワンは何にも喋らなかったな。
- 574 :メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
- 武蔵丸事件の事詳しく教えて
- 575 :メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
- 今回はゲストが問題ありだったな
50のおっちゃんが一番いい事言ってた気がする。
- 576 :メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
- >>513
NHK
- 577 :メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
- 再放送中だし滅多なことは胃炎だろう
- 578 :メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
- >>555
あれだ、マンガ夜話のマスターキートンの時に、
他3人が浦沢大絶賛だった時の空気に似てた
- 579 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
- え?なに?さっきからさくらが面白いとかいってるやつは
色指定がよかったの?衣装?佐藤がキモヲタを擁護してくれたから?
それともクランプが大きいお友達のオカズ用につくったキャラ?
わかんないから教えてくれる?
- 580 :メロン名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
- ナディアにすればスッキリ終わっただろうに
- 581 :メロン名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
- 岡田には萌え萌え言ってる男3人に対して、
もっと言いたかったことあっただろw
- 582 :メロン名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
- なんだかなぁ
- 583 :メロン名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
- 個人的には作品に対するつっこみ役がいなかったのがちょっと
マンセーonlyだとやっぱりつまらん
カリ城の時のバランスは良かったな
- 584 :メロン名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
- >>534
ワラタ
そういう視点で比較するのは面白いな。
- 585 :メロン名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
- よくもまぁこんなヌルイ作りになったもんだなぁ…
制作側の視点からみた話が殆ど無かったのもそれに拍車を掛けてたね。
- 586 :メロン名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
- >569
同感。楽しんだ者勝ちだな
- 587 :メロン名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
- >>571
うすうす予想してたことだったが見事に内容が無かったな。
びっくりしちゃった。
- 588 :メロン名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
- >>550
司会としては失格。
コメンテーターとしても中途半端。
ヲタ代表としては含蓄を消化しきれていないトークに失望させられた。
やっぱり話をまぜっかえすダダっ子に徹しないと駄目。
- 589 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- 高見恭子うざすぎだった。
漏れがアニメ夜話に求めていたのは、もっと専門家から見た
アニメ作品としてのCCさくらはどうなのかっていう話を聞きたかったのに。
高見恭子どうでもいいことばっかりしゃべりすぎのくせに時間取りすぎだ。
まるでさくらファンが友達同士で集まって
どこが好きとか誰が好きとかしゃべりながら盛り上がる時のような
つまらない話ばっかり聞かされて全然面白くなかった。
- 590 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- >>538
あずまんさん家の佐藤くん。
- 591 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- 【DA】衝撃!ISSAはエロゲヲタだった!【PUMP】
しかも変身ヒロイン属性
http://e-125ch.keddy.net/imagebbs/src/1091461294444.jpg
- 592 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- さくらって大きいお友達だけじゃなくて子どももちゃんと見てたんだな。
- 593 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- さくらの回、内容薄っ!オタの戯れ言じゃん。
- 594 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- いちおうオタキング名乗ってるんだから
自分で萌えについて
短いセンテンスで語ってみればいいんだよ
ゲストに振る=ゲストを弄るじゃねえんだよ
SF大会やロフトプラスワンで漫才進行やってるわけじゃないんだからさ
- 595 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- 実際のところ池田憲章がもっと喋っていそうだが大幅にカットされている予感。
- 596 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- 今日の夜話はスト前の日テレのようだった
- 597 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- >>580
- 598 :メロン名無しさん:04/09/10 00:16 ID:???
- >>566
>昼時間帯のNHK教育とかでやった方が、いい意味で刺激的だ。
禿同。
- 599 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- 実況からやって参りますた
- 600 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- 岡田=総合的な見解
池田=第三者的な見解
高見=一般的ファンとしての見解
佐藤=萌えヲタ的な見解
加藤=同上
てな感じか。
高見はまぁ仕方ないとして佐藤と加藤はカブってたしゲストとして
質が悪かった様に思う。あと、加藤喋らなすぎw
どっちか削って批判意見を言うゲストも欲しかったがNHKのお抱えアニメじゃ
無理だったのかも知れんね。
- 601 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- >>539
単に岡田自身興味があった…というより番組の視聴者が興味を持っていると
考えたからでしょ。>オタ批判
「いい年して本来は少女達向けに作られた箱庭世界を、箱庭世界そのものとして
楽しみ続けている人たちってどう考えているの?結局は現実の女の子に
相手にされないor「絶望している」、からという消極的な理由なの?」
佐藤は逆切れするくらいしてほしかったなぁ(w
>>570
爆笑
- 602 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- 萌え系禁止
- 603 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- 司会者が駄目だから、全部の回が番組がへんな方向へ行ったんだろ・・・。
- 604 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- >579
見て判らないヤツは説明されても判らないだろ(w
- 605 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- さくらの優れている点なんてさくらのツラだけじゃん。
無理矢理ほめんなよ、クソアニメを。
- 606 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- そういや製作側の人間が一人もいなかったな。
これで面白くなるわけがねぇよな
- 607 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- 少女マンガ特集の回で、信者のマンセー集会を何分も放映していたクソのような
構成を思い出してしまった。
- 608 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- >>589
日曜にやってる懐かしアニメトップ100のようなのりだったよな。
- 609 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- >>586
なら最初からこんな番組見るなよ
- 610 :メロン名無しさん:04/09/10 00:17 ID:???
- >>601
逆ギレしたところはカットしました
- 611 :メロン名無しさん:04/09/10 00:18 ID:???
- >>583
このアニメに関してはツッコミが野暮って事もあるかも。
とりあえず要求されている要素はほぼ満たしているアニメだし。
善意しか存在しない箱庭的世界観の薄気味悪さとか突っ込んで
みてもよかったのかも知れんが。
- 612 :メロン名無しさん:04/09/10 00:18 ID:???
- どうも消化不良だな。
朝までガチでやった方が良かったんじゃないか?
- 613 :メロン名無しさん:04/09/10 00:18 ID:BnnM/CV+
- 第2弾っていつやるの?
- 614 :メロン名無しさん:04/09/10 00:18 ID:???
- でもさあジョー2を「珍品」つっといて「さくら」は、マンセーってのも
納得いかねーよなー。
- 615 :メロン名無しさん:04/09/10 00:18 ID:???
- キモオタも客層の一つなんだから無下に批判は出来ない
- 616 :メロン名無しさん:04/09/10 00:18 ID:???
- >>606
忙しい合間にわざわざさくら見ている制作者なんているのか?
- 617 :メロン名無しさん:04/09/10 00:18 ID:???
- >>594
だな。
余計なところで1人でくっちゃべってるくせに
肝心な話題はゲストに振りくさってよ。単にゲスト弄りたいだけかよ。
- 618 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- 「萌え」という言葉はここでは日常的に使われているが、
結局、誰もそれについて詳しく論じることはできないんだよ。
- 619 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- MVPは間違い無く北久保だな。
「放送前のセルは盗まない」は素敵過ぎる。
でも第二弾の頃には…
佐藤も段々ヒートアップしていく様が楽しかった。
キモイキモイ叩く気持ちも分かるけど、こういうキャラも必要だよ。
- 620 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- なんだ、今日の放送は!
こんなもん、ファミレスで語ってろ!!
- 621 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- >609
今日のアニメ夜話も楽しんで見ました(w
- 622 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- CLAMPの極端なマーケティング主義に少しだけ言及した程度だったな。
- 623 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- なんで佐藤のズームはあって北久保のズームはないんだ!
歯並びが悪いのはいいけど 歯がないのはだめだというのか!
- 624 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- >>589
同意。
- 625 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- >>601
岡田につっこまれた後の佐藤の長々とした言い訳が全然理解できなかった。
- 626 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- やっぱこのスレでも予想していた通り、さくらの回が一番つまんなかったな。
- 627 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- >>614
そこが「うちの子」と「余所の子」の違い
- 628 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- 加藤って奴は何者なんだ?イベントプランナーとかいってるけど。
誰が呼んだんだろう?キモい顔を晒しに来ただけだったな。
グッズもいっぱい持ってきてさ。
- 629 :メロン名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
- >>539
岡田はそもそもオールドタイプというか、SFオタなんで、
さくらちゃん萌え〜とか言う新世代オタ(萌えオタ)という層に対しては
この軟弱者!嘆かわしいわっ、というスタンスなんだと思う。
2ちゃんでも多く見られる「最近のアニメは萌えばっかりで。。。」
「○○(;´Д`)ハァハァってバカジャネーノ?」という硬派アニメオタク層というか。
だからああいう「なんでこんなの好きなの?」みたいな、外から聞いてるような
質問をぶつけたんだと思う。
- 630 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- どう考えてもNHKが無理矢理ねじ込んだとしか思えない。
同じ系統に属するアニメだったら他にいろいろあっただろうし。
「アニメ夜話をやってやるからNHKのアニメを持ち上げろよ」
とか言われていたんだろうか。
- 631 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- >>614
昨日珍品と言った人は今日はいません。
- 632 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- >>614
ゲスト廃置に言え。
- 633 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- >>614
漫画夜話でも興味ないのだと当たり障りが無くてこんな風になる。
最終兵器彼女とかみんなマンセーしているんだけれどちっとも面白さが
伝わってこなかったなぁ…
- 634 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- DdHrrYOP = vDdlWIq/
- 635 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- でさぁ、結局のところ何日目が一番バランスよかったんだろうか?
- 636 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- んじゃあ、北久保さんはレギュラーで。
- 637 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- >>539
岡田は結局基本が80年代SFオタにあるんだよ。
「美少女」と騒ぐのはそれがキモイと自分で思うからこその「あえて」なわけだ。
学校に反発して「不良」になるのと同じく「良識」に反発して「オタク」になる。
「あえて」が融解消失した佐藤らとは世代の違いがある。
- 638 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:s+TlUi+B
- >>605
まあ、それだけで十分だ
- 639 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- さくら、扱ってもいいんだけど第1弾に持ってくるべきアニメじゃなかったな
- 640 :メロン名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
- >>625
つーか、あれくらいもことをおもしろおかしく反論できないようなやつを呼ぶな。
- 641 :メロン名無しさん:04/09/10 00:21 ID:???
- >>628
新宿ロフトプラスワン店長
- 642 :メロン名無しさん:04/09/10 00:21 ID:???
- >>616
いや、マッドから誰か連れて来いみたいな感じ。
つーかアニメーターなら見てる奴は普通にいるだろう
- 643 :メロン名無しさん:04/09/10 00:21 ID:???
- 普通のヲタ出すなw
- 644 :メロン名無しさん:04/09/10 00:21 ID:???
- 周りがさくらファンばかりの中、岡田は必死に敵役をやろうとしていたが、
司会と敵役の両立が難しいうえ、茶髪は「だってかわいいんだもん」の一点張り。
これではトークにならない。乾は役にたたねぇし。
これは人選を完全に誤りましたな。
- 645 :メロン名無しさん:04/09/10 00:21 ID:???
- 佐藤がもっと上手く萌えについて語れればこんなに酷くはならなかっただろうな。
- 646 :メロン名無しさん:04/09/10 00:21 ID:???
- もうちょっとどす黒い部分について語ってくれないとなあ、がっかりだよ。
やたらとホモ、レズが多いとか、同人誌じゃさくらたん犯られまくり、とかそこら辺の事情まで突っ込まないと、
よく出来た子供向けのNHKアニメの皮をかぶった、近年最大のオタ受けアニメ、
を題材にする意味が無いと思うんだけど。
- 647 :メロン名無しさん:04/09/10 00:21 ID:???
- >>622
あれは評価してるけど
岡田がすぐコミケコミケ言うのは癇に触る
商業ベースであれを大量生産しつづけるスタジオチームとしての
評価に持ってけよ
いつまでも同人の目線だけで見てもしょうがねえだろう
- 648 :メロン名無しさん:04/09/10 00:21 ID:???
- 今回は人材発掘も含めて実験という事だろう。
北久保のファンになったよ。アニメ監督としてじゃなくて・・・
話し方がおもろい。
- 649 :メロン名無しさん:04/09/10 00:22 ID:???
- 俺は岡田のようなオールドタイプとさくらたん萌えのような両方を備えている部分があるからな。
と勝手に自己分析・・・。
厨房のころガンダムとかロボ系やSF夢中になったしな
でも、アニメ自体あまり興味がないしたまたま見て面白いと思ったら、それにはまるだけ。
この作品(さくら)をまともに語りたいなら岡田が司会では駄目だよ・・・。
- 650 :メロン名無しさん:04/09/10 00:22 ID:???
- 岡田唐沢が佐藤につっこみます、ていう形式のほうが面白かったんじゃ
- 651 :メロン名無しさん:04/09/10 00:22 ID:???
- 佐藤はホントにただのファン代表だったな。どうせならオタ佐々に出てほしかった。
- 652 :メロン名無しさん:04/09/10 00:22 ID:???
- >>642
アニメータークラスじゃゲストになん無いじゃん。
監督クラスでさくらみているやつをさがすのは至難の業だと思うぞ。
- 653 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- >>635
二日目かなあ
制作の立場の大地に一般ファンの国生に
中立で色々詳しく知ってる井上
マンセー派を生暖かく煽る唐沢って感じで
- 654 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- チッ…
- 655 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- >>641
フツーのヲタじゃんか。なんだかなあ…。岡田が呼んだのかね?
- 656 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- >>611
例えば、頭身の表現のところとかは、さくら一作だけを出すんじゃなくて、
他の美少女アニメ、具体的にはセーラームーンとかを出して
セーラームーンでは憧れの青年の頭身が8頭身だと少女も頭身があがる
一方、赤ずきんチャチャでは、少女の頭身にあわせて「大人の男」の頭身も
下げて描かれている。
10頭身の「憧れの男性」と6頭身の少女を画面内に共存させるというのは
なかなか難しいことだが、CCさくらではこのように云々
とかやってくれるとあの辺の話題も広がるだろうに、とか思った。
#かいてて気づいたが、出版社があっさり使用をOKしそうなマンガ夜話と
#違って、アニメ映像の「引用」「批評」は敷居が高そうね色々と。
- 657 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- 岡田君が「萌えは恋愛の代替ではないよね?」
という議論になりそうな切り口を提示したのに、
さくらちゃんは純粋で〜。と延々自分の思い入れを述べた
佐藤君が一番良くないと思います。
- 658 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- 北久保>カリ>999>ジョー>オカズ
- 659 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- >>637
マクロスだって批判してた記憶がある(あれはされて当然でもあるんだが)
トップだって皮肉で企画したわけだし
- 660 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- ベスト陣営は
司会・唐沢 解説・氷川
岡田・北久保・佐藤・けんしょーたん
って事でいいですか?
- 661 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- 最終兵器彼女の次の回で、昨日の漫画は辛気くさかった発言してたしな
- 662 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- この番組の弱点は司会不在だとあらためて実感した。
- 663 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- ゲストはやりたいって人がいなくて中々決まらなかったみたいだしなー。
- 664 :メロン名無しさん:04/09/10 00:23 ID:???
- やっぱりこの手の番組は生放送に限るな
今日のCCさくらはカットされた部分を見てみたい気もするw
- 665 :メロン名無しさん:04/09/10 00:24 ID:???
- >>660
唐沢いらね。
- 666 :メロン名無しさん:04/09/10 00:24 ID:98yU85uo
- >>653
同意。大地のアニメは動いてなんぼも発言もよかった。
- 667 :メロン名無しさん:04/09/10 00:24 ID:???
- 人一倍語りたがりな上に司会者でもあるっていう、
一番目立つ存在である岡田が作品について無理解、
というより理解するのを拒否してるような姿勢なのは問題あるかもな。
- 668 :メロン名無しさん:04/09/10 00:24 ID:???
- >>459
に禿同
2>>>1>3>>>>>>>>>>>>>>>>(キモヲタが越えられない壁)>>>>>>>>>>>4
- 669 :メロン名無しさん:04/09/10 00:24 ID:???
- >>662
唐沢が司会代わりの回が面白いわけだ
- 670 :メロン名無しさん:04/09/10 00:24 ID:???
- まあまあ面白かったよ。
とりあえず加藤はいらんかった・・・
代わりに制作サイドの人間が1人入ってればな。
- 671 :メロン名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
- ゲストが、しょっぱすぎた…。
- 672 :メロン名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
- 今カリ城の回見てるんだけど
けっこう大地とかて奴も痛くない?
俺だけかな・・・
まあいいけども
- 673 :メロン名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
- CCさくら板はどうなっているのやら…。
- 674 :メロン名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
- 元々岡田は魔法少女モノ嫌いだしね。ミンキーモモも嫌ってた。
ここは、山本弘あたりを茶髪の代わりにして、唐沢を司会にする。
岡田は論客として、敵役に徹してもらう。
これなら、トーク番組としては面白みが増すと思う。
ヲタ臭さは遥かに増してしまうがw
- 675 :メロン名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
- >>635
2日目じゃないの?
ゲストのバランスも良かったし。。。
- 676 :メロン名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
- 高見恭子と金まんぷくとかいう中華料理屋って顔のつくりいっし
ょじゃね?
- 677 :メロン名無しさん:04/09/10 00:25 ID:yYV9415i
- 確かに、今日のはヲタの誤解を解こうと思ったけど、全然失敗したって感じだなぁ。
- 678 :メロン名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
- >>660
唐沢はオタキングと一緒で語りたがりな人なので、奴に司会やらせても結局同じだと思う。
- 679 :メロン名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
- >>672
大地は「アニメは動いてナンボ」発言だけで株を上げまくった
- 680 :メロン名無しさん:04/09/10 00:26 ID:???
- >>672
ゲストみんなどこかしらイタイ。
- 681 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:26 ID:???
- 佐藤は他の回で発言できんのか?
すぐに潰されて終まいだろ。
- 682 :メロン名無しさん:04/09/10 00:26 ID:???
- 今日のゲストの人選は失敗だったと思うな。
オタ論客としての資質は皆無だし、見た目アレだし、さすがにちょっと引いた。
- 683 :メロン名無しさん:04/09/10 00:26 ID:???
- >>657
そも恋愛とは何か 岡田に簡潔に語ってもらいたい
そういう怪しげな本も書いてたよなあ
- 684 :メロン名無しさん:04/09/10 00:26 ID:???
- >>666
岡田・唐沢のストーリーの矛盾への突っ込みに「そんなことはいいんだよ(笑)」は
製作の人間が言うから「ただの馬鹿ファン」にならないんだよなぁ。
やっぱりゲストの立場とか、年齢構成とかすごく大事だとおもた
- 685 :メロン名無しさん:04/09/10 00:26 ID:???
- >>679
お前らはアニメーターじゃない、イラストレーターだってのは
なかなか責任ある現場の人間は口に出来ないよな。
- 686 :メロン名無しさん:04/09/10 00:26 ID:???
- 岡田はさんま的な司会だな。
- 687 :メロン名無しさん:04/09/10 00:26 ID:???
- 佐藤が自分たちのキモイ部分をモロにカミングアウトしちゃったから、
同じ集団にいるオタは悪い印象を持ったんだろうな。
- 688 :メロン名無しさん:04/09/10 00:26 ID:???
- 加藤って人全然しゃべらなかったね、
しゃべっててもカットされたのかもしらんが
- 689 :メロン名無しさん:04/09/10 00:27 ID:???
- なんだかんだいって唐沢いたほうが番組的に引き締まるね。
あとマスコットとして北久保。御意見番に池田さん。
- 690 :メロン名無しさん:04/09/10 00:27 ID:???
- 元・立川志加吾(現・雷門獅篭)を司会に・・・
- 691 :メロン名無しさん:04/09/10 00:27 ID:???
- >>674
ミンキーモモとかが嫌いだったのか・・・。
そういう奴が中心になって司会やったら駄目だな。
司会は中立でなくてはならないし基本的に批判したら駄目。
- 692 :メロン名無しさん:04/09/10 00:27 ID:???
- 萌えが楽しめるアニメが一つもないヤシってかわいそう
- 693 :メロン名無しさん:04/09/10 00:27 ID:???
- 他3夜と比べてNHKに無理やりねじ込まれたとしか思えないタイトルだからなあ。
エロイカの二の舞を恐れてヤバイ発言や流れは全部カットしたのかも。
とにかく今日は詰まらなかった。
- 694 :メロン名無しさん:04/09/10 00:27 ID:???
- >>687
ちがいます。全然カミングアウトしないで建前に終始したので不愉快です(w
- 695 :メロン名無しさん:04/09/10 00:27 ID:???
- >>683
つか、この番組で萌えとか恋愛について語られてもウザいワケで。
- 696 :メロン名無しさん:04/09/10 00:28 ID:???
- 「アニメは動いてナンボ」ってのも別に間違いじゃないが、
日本のアニメはそれだけじゃねえだろってのもあるな。
実は大地なんかも動かせない状況で、演出やテンポによって面白いものを作って評価された監督なんだし。
- 697 :メロン名無しさん:04/09/10 00:28 ID:???
- さくらと健全なゲストはNHKの意向だろうし
しょうがないんじゃないの?
自局の現行アニメをダークサイドから語るわけにはいかんでしょ。
前3話は楽しめたから満足してる。
- 698 :メロン名無しさん:04/09/10 00:28 ID:???
- >>693
いくらNHKでも、CCを初回に捻じ込まないよw
- 699 :メロン名無しさん:04/09/10 00:28 ID:???
- >>679
同時にアニメ夜話とマンガ夜話の手法の違いも端的にそこ。
よくマンガ夜話でこのコマが云々というけれど、アニメではこのシーンだからな。
動きを見て理屈ぬきに面白いものを語るのは難しい。
- 700 :メロン名無しさん:04/09/10 00:28 ID:???
- >>637
>「あえて」が融解消失した佐藤らとは世代
なんらかのエクスキューズが必要だった岡田の世代と
クラスで議論ができるw佐藤の世代じゃ、萌えの消化に対する考え方が
そもそも違うって感じだったよね。
- 701 :メロン名無しさん:04/09/10 00:28 ID:???
- >>674
山本は反対。マンガ夜話での喋り方が気持ち悪かった。
北久保の喋りがが健全に思えるぐらい。
- 702 :メロン名無しさん:04/09/10 00:28 ID:???
- 池田憲章の見解とか面白かったよ。
逆に言うとそれがなければキツかったかもね。
- 703 :メロン名無しさん:04/09/10 00:28 ID:???
- 司会 井上(一般評論含む)
ヲタ的評論 岡田
技術評論 北久保
マスコット 大地
ゲスト 適当に
これがベストメンバーだ。
- 704 :メロン名無しさん:04/09/10 00:28 ID:???
- さくらはNHK放送作品だし、やばい発言は編集時にかなり切られたと推測
90分で収録が終わったって事は番組を作るのに十分以上の内容があったって事だろ
それがVTRをあれだけ使ったって事は、かなりの発言を切られまくっていると言うことだ
- 705 :メロン名無しさん:04/09/10 00:29 ID:???
- >>685
一方で方向性を的確に言葉に出来るトップには
下はついて行き易い
チームを作る上では簡単に掌握出来るし重要
たとえばトルシry
- 706 :メロン名無しさん:04/09/10 00:29 ID:???
- 佐藤たん多分俺(27)程度よりアニメ知識薄いとは思うけど、
若い人のレギュラー1人は欲しいよな。
アシスタントも知らない事にもちゃんと入っていける人がいいと思う。
っていうか笹峰たん。
オタク大賞でオヤジオタク達を制御する様は見事だった。
- 707 :メロン名無しさん:04/09/10 00:29 ID:???
- ID:DdHrrYOPが、気持ち悪い
- 708 :メロン名無しさん:04/09/10 00:29 ID:???
- やっぱ、漫画夜話のようなレギュラー陣が必要と実感させられた…。
- 709 :メロン名無しさん:04/09/10 00:29 ID:???
- 「好きだからこそくさしちゃうよ」体質がないとオタ論客にはなれないんだな
- 710 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:29 ID:???
- >692
周りに萌えヲタと思われて 家族からも見放された人生を送るくらいなら
かわいそうなほうがいい。
- 711 :メロン名無しさん:04/09/10 00:29 ID:???
- ただ「かわいいかわいい」って言うだけじゃなくて、
商業的に計算されたかわいさについて語ってくれなくちゃ面白くないよ。
- 712 :メロン名無しさん:04/09/10 00:30 ID:???
- やっぱりアニメ夜話ってのは難しいもんなんだと思ったね。
テーマはなるべく一般大衆の認知してる物、ゲストは含蓄が有るマンセー人物
正当な批判が出来る人物、総合的に舵取りをする人物、一般人っていうのが
面白い回が出来る構成だと思った。
さくらの様な熱狂的萌えヲタが介在する様な作品や、
NHKで放映された作品はこの先辞めた方が良いと思う。
- 713 :メロン名無しさん:04/09/10 00:30 ID:???
- >>695
この作品で萌えと商売について語らないのはどうだろうね
- 714 :メロン名無しさん:04/09/10 00:30 ID:???
- なんか今日のゲストは、全然説得力なかった。
- 715 :メロン名無しさん:04/09/10 00:30 ID:zuTwExG9
- んで
ガンダムはいつやるのかい?
- 716 :メロン名無しさん:04/09/10 00:30 ID:???
- >>706
佐藤はエヴァ以降のアニメを語るときには呼ばれそうだな。
- 717 :メロン名無しさん:04/09/10 00:30 ID:???
- >>694
さくらのエロ同人を何冊持っているかから話をはじめないとな。
池田憲章はともかく、あの年のさくら好きおたくが持ってないとは思えない。
- 718 :メロン名無しさん:04/09/10 00:30 ID:???
- >>701
気持ち悪いって言われてもw
でも、岡田や唐沢とまともに議論できる(空気も読める)人で、
魔法少女アニメを語れる人間って少ないだろ。
ここは見かけより実を取って、山本弘を起用したい。
ロリコンを自称している、数少ない人間だしw
- 719 :メロン名無しさん:04/09/10 00:30 ID:???
- >>694
なんですとー
- 720 :メロン名無しさん:04/09/10 00:31 ID:???
- >>674
山本弘はようこが来るまで待ってもらおう。
さて、何十年後かw
- 721 :メロン名無しさん:04/09/10 00:31 ID:???
- >>702
というか、作品の歴史的な位置づけとか演出面の縛りとかそういう
「作品そのもの」についての言及は岡田の最初のフリップと池田さんの
コメントくらい。
大半の時間を「キャラ萌え」で埋められてしまってるわけで
- 722 :メロン名無しさん:04/09/10 00:31 ID:???
- 佐藤は特にアニメについて詳しいわけではない
専攻はエロゲ批評(プゲラ
知識の面でも思いいれの面でもベテランライターやクリエイターと並んで過去の名作語るのは不可能だろうし、
こういう4回に1回はどうしようもなくヌルい最近のアニメ選んだときに出てきてもらうのがベストなんだが
当たり障りのない発言しか引き出せない岡田は駄目
- 723 :メロン名無しさん:04/09/10 00:31 ID:+/AkLQg8
- >>629>>555
>>601>>637
d!d!
- 724 :メロン名無しさん:04/09/10 00:31 ID:???
- 俺は手塚が生きていて欲しかった・・・。
- 725 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- 「さくら」という番組は、「女の子(の仕草や言葉)が可愛い」ことだけで
作品が成立すると業界に認識させたターニングポイントの作品。
これ以前の作品は、たとえ魔法少女であっても、脚本や演出が
語られ、女のこの可愛さは二次的なものだった。
これ以降大量に量産された「萌え」系のアニメは、脚本や演出が
語られず(というか語るほどのものがない)、いかに女の子が
可愛いかに評価の視点が移った。
- 726 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- >>709
「くさす」と「貶める」は似て非なる
- 727 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- CLAMPは今日の番組の感想をサイトに書
かないだろうな
- 728 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- >>719
脳内音声は”大空寺あゆ”さまです…
- 729 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- 早く、高千穂センセを呼べw
- 730 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- >>720
ようこだと、山本弘以外に語れる人間がいなくて、独壇場になってしまうようなw
- 731 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- 落ち着けおめーら
- 732 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- >>703
良い案だと思うが、天下の角川の取締役様を司会にって・・・。
結局司会者の人材不足が、最大の問題なのか。
- 733 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- 萌えアニメ全盛になってしまったのを嘆く監督を入れといてほしかった
- 734 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- ところでさくらがキモいって言ってる人はセーラームーンもキモいの?
- 735 :メロン名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
- >>719の「なんですとー」が自動的に名塚声で脳内再生されてしまった漏れはもうダメかもしらんね。
- 736 :メロン名無しさん:04/09/10 00:33 ID:7usjq51Y
- 表面と薄皮一枚剥いたぐらいの深さに終始していたのが残念
終盤の岡田ツッコミが中盤に出てきたらよかったのに
- 737 :メロン名無しさん:04/09/10 00:33 ID:???
- まあ今日のは明らかな失敗回として、スタッフもいい勉強になったんじゃないの。
- 738 :メロン名無しさん:04/09/10 00:33 ID:???
- >>703
それだな。
- 739 :メロン名無しさん:04/09/10 00:33 ID:???
- >>734
セーラームーンに萌えてた漢たちがキモい。
- 740 :メロン名無しさん:04/09/10 00:33 ID:???
- 次回は
ガンダム
AKIRA
ナディア
ToHeart
がベストな気がする。
- 741 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
- あれだな・・
マンセー意見が増えると思ったらほとんど出てこないな。
あれか。叩きようのない 褒めようのない どうでもいい内容だったな。
- 742 :メロン名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
- 打ち切りかどうか視聴率で決まるんじゃないの?
- 743 :メロン名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
- >>734
作品がキモいんじゃなくて、夢中になってる大きなお友達がキモいんじゃねえの?
- 744 :メロン名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
- >683
二日目から見たが、共通して作品自体にではなく
キャラクターに思い入れを抱くようになったファン層については
触れられていた。
萌えについて語るのはごく自然な流れだと思う。
それ以外の意図でさくらを題材に選んだとは考えづらい。
- 745 :メロン名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
- >>706
笹峰愛はマンガ夜話干されたの?
あの娘は結構やり手だよね。
韓国漫画の回で「皆さん今日は面白かったですか?w」って言ってたな。
- 746 :メロン名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
- で、司会大月・アシスタント笹峰
だとどうなる?
- 747 :メロン名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
- NHKに見せつけたわけだ。
「お前らがどうしてもって言うから取り上げてやったが、こうなるわけよフハハハ」
- 748 :メロン名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
- 次回は
エースをねらえ
トップをねらえ
トップをねらえ
まほろまてぃっく
がベストな気がする。
- 749 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- 次回は確定だろ?
そもそも文句言いつつもこのシリーズ終わらせるのは惜しいよな?>ALL
- 750 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- 佐藤の本音は「さくら=オタクにとってオカズでしかない」
だろうけど、流石にそんな事言える訳ないか。
- 751 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- じゃあ山本弘はマスクマン姿で参加するってことで
手塚御大が生きてたら、まじで長老格として参加してほしかったな
いや、あの人も批判は許さん派だったんだっけか
- 752 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- 佐藤って奴のスレないの?
- 753 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- >>748
トップは2回にわたって放送か?
- 754 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- >>703
金曜アニメ館的だな〜
- 755 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- もっと荒れると思ったらみんな冷静でビックリ。
- 756 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- アニメ夜話的には「さくら」がNHK作品だったことが敗因なのかな?
民放だったらもっと率直な意見も出てたかもね。
- 757 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- >>746
大月はアニメは詳しくないでしょう。難しいんでない?
- 758 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- 岡田の、明らかに「こう返して来い!」って感じでネタ振ってんのにゲストが
微妙なリアクションで返して・・・ってのが見ていて歯痒かった。
- 759 :メロン名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
- もういいから、いしかわ出せ。
収録直前に、題材のアニメを見せて好き勝手喋らせればいいんだよ(w
- 760 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- >>734
作品自体は、おもしろいと思うが
萌え萌え言ってる奴らがキモイ・・・
- 761 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- しゃべり場もどきになっちゃったのが一番イタいな。
- 762 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- >>712
マンガ夜話の「ライブ感」がないのも辛い。
しかしアニメという表現形態の性格上、語りの流れにあわせてリアルタイムに
「○話の○×△のシーン」とか言って画面に出すのも難しいし、ある長さを
実際に流さないとトークの中身が理解できない。
編集が必要なのもわかるけど、色々な意味で難しいね。
他の作品との引用とか言及も難しいんだろうしなぁ。
#BS小説夜話のほうがまだ可能性があるってことか?(w
- 763 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- >>755
凄い人たちはさくら板にいってるんでは・・・
- 764 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- >>743
作品もキモイよ。認めたくないのか何なのか、ヤオイ・ロリ・レズ・他、全ての要素が超キモかった。
- 765 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- 第一弾としてはまずまずかと(当然課題は多いが)
- 766 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- 個人的にはゲストにRUを呼んで貰いたい。
今、何してんのか知らないが。
- 767 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- >>740
あれか
一般的に人気作品
熱狂的ファンが多数
名作と評価する人が多い
オタ仕様
の4作でお送りするわけだな。
- 768 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- >>740
最初の三本は確定してるんだっけ?
萌え枠にToHeartなら萌え論・技術論両方出来そうでいいな。
- 769 :メロン名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
- >>732
>天下の角川の取締役様を司会にって・・・。
井上氏が金曜アニメ館に出演していたのはやはりNHKとのコネを作るためだったんだろうな。
- 770 :メロン名無しさん:04/09/10 00:37 ID:???
- >>750
それは違うと思われ。
>「さくら=オタクにとってオカズでしかない」
は岡田の方の言いたい本音でしょ。
萌えてる本人が、オカズでしかない、という自己分析はありえないよ。
- 771 :メロン名無しさん:04/09/10 00:37 ID:???
- ワロタ
>>570 :メロン名無しさん :04/09/10 00:13 ID:???
4話通して見た感想としては
これは、北久保のぎりぎり感(生命力という点において)を愛でる番組である
と結論づけたい。
- 772 :メロン名無しさん:04/09/10 00:37 ID:???
- もう寝る。おやすみ〜
- 773 :メロン名無しさん:04/09/10 00:37 ID:???
- >>751
手塚は、視聴者が作り手に対して批判するべきではない、見たいな事を言っていたでしょ。
この番組には向かないなぁ。
- 774 :メロン名無しさん :04/09/10 00:37 ID:???
- >>693
BS漫画夜話の公開収録を見に行ったことがあるんだけどね、
収録前に延々とBSデジタルの宣伝と受信料支払いの啓蒙映像を見せさせられるのよ。
収録終わってからオタキングが「君たち笑うけどサ、これでもマシになったんだよ」。
思ってる以上にNHKってオカタイ組織なんだなって思ったよ。
- 775 :メロン名無しさん:04/09/10 00:37 ID:???
- グダグダじゃねーか、今回…。
- 776 :メロン名無しさん:04/09/10 00:37 ID:???
- 連続したストーリーでなく、断片化されたシチュエーションに執着する(萌える)ってのは、
ギャルゲーから発生して、さくらにおいてアニメに具現化されたって感じか?
- 777 :メロン名無しさん:04/09/10 00:37 ID:7usjq51Y
- 禁断の3文字
トミn
- 778 :メロン名無しさん:04/09/10 00:37 ID:???
- 終わり良ければなんとやらだな、シリーズ最終日はもうちょっとスカッとした作品を持ってきて欲しかった。
- 779 :メロン名無しさん:04/09/10 00:37 ID:???
- >>767
ちょっと待て(w
- 780 :メロン名無しさん:04/09/10 00:38 ID:???
- >>761
とくに佐藤がアップの時に何が言いたいんだか分からんような
空回りの仕方がしゃべり場っぽかった。
- 781 :メロン名無しさん:04/09/10 00:38 ID:???
- >>760
こういうタイプの萌え部外者が、岡田に感情移入して同情的なんだね。
俺は萌えも好きだから、結構佐藤側がんばれって感じだったんだけど。
- 782 :メロン名無しさん:04/09/10 00:38 ID:???
- >>762
四日間通して総じて編集は下手だと思う
切り所がどうこうでなく技術的に
- 783 :メロン名無しさん:04/09/10 00:38 ID:???
- 司会は山田五郎でw
- 784 :メロン名無しさん:04/09/10 00:39 ID:???
- 全てが気持ち悪かったですが、( ´Д`)なにか?
- 785 :メロン名無しさん:04/09/10 00:39 ID:???
- >>740
TO HEARTでなにを語れと?
演出的にもそんな特別な事してるわけじゃなし。
ローテンションアニメなら他にもある。
キャラ別アニメでもセラフィック、センチジャニがあるしな…。
- 786 :メロン名無しさん:04/09/10 00:39 ID:???
- 俺たちが、俺とか大友とか、高野文子とかがニューウェーブって言われて出てきてさー
今までの既成の概念みたいなものをどんどん取っ払って、新しい事をどんどん取り入れて
業界でもお互いを意識しあって、こいつ面白い事やってんなーとか影響しあって成長した
みたいなとこがあるんだけど、このカードキャプターわねー・・・まいった。構成力がない、話の内容もない。
正直今回呼ばれたけど、語ることがなにもないんだよなー。
- 787 :メロン名無しさん:04/09/10 00:39 ID:???
- >>776
×ギャルゲー
○エロゲー
- 788 :メロン名無しさん:04/09/10 00:39 ID:???
- 佐藤もうちょっとがんばれ佐藤
- 789 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:39 ID:???
- 北久保に4夜連続は無理か。
喋りはひどいが、いちばん貢献したと思うが。
- 790 :メロン名無しさん:04/09/10 00:39 ID:???
- 流れと関係ないけど確認させて。
ブラッド・ザ・ラストバンパイアって超つまらないってことで基本的にFAだよな?
- 791 :メロン名無しさん:04/09/10 00:39 ID:???
- >>782
何故か岡田がお茶を飲むシーンを入れてたが意味ないだろうに
- 792 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- >>790
みたことない
- 793 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- >>660
そう思ってるのは唐沢信者だけだろw
- 794 :774:04/09/10 00:40 ID:???
- レス番号間違えた
>>693
ではなく
>>697
- 795 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- さくらって題材が、実は凄く難しかったんじゃないか。
他の作品は古典的名作で、既に評価も非常に定まっていて、周辺事情も語りやすい。
もっと後に、番組自体がこなれてから、ようやく扱える代物だったと思う。
とにかく、表面的な部分しか語られなかった不満感が、凄く大きい。
- 796 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- >>659
うーん、確かにそうだな。
>>637は「美少女」を「アニメ」に変えた方がより適切か。
広い括りでの違いは、
岡田世代:下らないからこそ「あえて」「アニメ」に熱中(自分も作品も皮肉りながら熱中)
佐藤世代:「あえて」なしでアニメに熱中。
となるだろう。
ただ、狭い範囲では岡田の趣味として「SF>>>美少女」はあるんじゃないかな。
広い範囲では両方批判するとしても。
- 797 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- ゆうきまさみが漫画とアニメは違ううんぬんて話は、はてしない物語で
岡田とゆうきが対談した内容なんで読んでみれ
- 798 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- >>776
実はそのギャルゲーも、少女漫画文脈の下流にあるんだけどな。
- 799 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- >>789
4夜連続で出たら体重が無くなる
- 800 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- >>764
多分、それは俺たちが汚れた大人だから感じるだろう。
作ってる連中も自覚してることだろうけど、一応マニア人気も狙ってる。
でも、あの野郎二人はそれほど伝統的なヲタクタイプじゃなかったし
実際に子供にも人気あったってことは、
それだけ人を引き込む丁寧な作りなのかとは思う。
マトモに見たことない実際のところは知らんけど
- 801 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- >>704
最後の方、佐藤が涙目で熱弁をして、岡田の目つきが悪かったw。
マンガ夜話がそれなりに荒れた時のパターン。
いつものように一悶着はあったね。乾のシメがそれを物語る。
- 802 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- 今回は
はっきりいって
ダメ
- 803 :メロン名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
- 原作持ちの場合、原作を排除するんじゃなく対比させるのも面白かったかも。
アニメ単独で語ろうとするから無理も出る。
- 804 :メロン名無しさん:04/09/10 00:41 ID:???
- しかし、星雲賞にさくらを選ぶSFヲタも多数いるわけで。
- 805 :メロン名無しさん:04/09/10 00:41 ID:???
- >>804
それ聞いた時驚いた
- 806 :メロン名無しさん:04/09/10 00:41 ID:???
- >>786
前半いらんだろw
- 807 :メロン名無しさん:04/09/10 00:41 ID:???
- >>789
現場からの意見は貴重だった。
大地も宮崎ネタは面白かったが、後はただのファンだったし。
ただ、すべてのアニメに対して語れるかというと、難しいのでは。
- 808 :メロン名無しさん:04/09/10 00:41 ID:???
- >>786
キン肉マンの回のいしかわかよ
- 809 :メロン名無しさん:04/09/10 00:41 ID:???
- >>770
岡田がハッキリそう振れば返す手立てもあるだろうけど
TVにあまり出て無い人間に対してあまりにも身勝手な振り方だったなあ
ちなみにオレはさくら好きだけどオカズとしては見て無い
同人もエロは結局買って無くて
少女マンガ的な甘々なものを楽しく読んだ
そういう客だっているはずなんだがね
- 810 :メロン名無しさん:04/09/10 00:42 ID:???
- BLOODがつまらないのは、神山のせい。
- 811 :メロン名無しさん:04/09/10 00:42 ID:???
- >>762
同意。語りとブツ切れのシーンもってくるから、いまいちのっていけない。
ジョー2とかもっといいシーンがあったし、ボクシングという動きがある
題材にもかかわらず、いまいちだった。
大地じゃないがアニメは動き見てだからな。マンガみたく自分のペースで
読んで見返すってことできないし。
- 812 :メロン名無しさん:04/09/10 00:42 ID:???
- >>787
同級生あたりが先駆者なのかな。
同級生(エロゲ)→一般化→ときメモ(ギャルゲ)→さらに一般化→さくら(NHK)
- 813 :メロン名無しさん:04/09/10 00:42 ID:???
- CCさくらって別に悪い作品じゃないからねぇ・・・。
でも、馬鹿なオタが萌え〜といっている時点で話にならん罠。
でも、さくらが可愛いとか設定が好きだとか、この放送やこのシーンが印象的だったとか
もっとまともに語れる奴がいれば良かったんだよ。
もしかしたら、一般の奴を呼んだほうが4話目はまともなになってたかも名。
- 814 :メロン名無しさん:04/09/10 00:42 ID:???
- 俺はこの作品に異常なキモさを感じたわけだけど、別に以上じゃないよな。
- 815 :メロン名無しさん:04/09/10 00:43 ID:???
- >>774
NHKのイベントってのは
受信料の徹底と地方における認知の周知とか
そういった目的がないと本来ダメだからね
- 816 :メロン名無しさん:04/09/10 00:43 ID:???
- >>790
北久保にはジョジョがあるじゃあないか
タンクローリーだ
- 817 :メロン名無しさん:04/09/10 00:43 ID:???
- なんかこのスレ読んでると北久保たんがカウントダウン状態確定でワロタ
>>785
センチやジャニーこそ語る部分が…
- 818 :メロン名無しさん:04/09/10 00:43 ID:???
- 岡田は作品よりも萌えという現象を語りたかったのに
佐藤は作品を語りたかったっつうのが原因だな。
- 819 :メロン名無しさん:04/09/10 00:43 ID:???
- 面白くはあったけど、「鍵穴にぴったり嵌る」ではなかったな。
- 820 :メロン名無しさん:04/09/10 00:43 ID:???
- レギュラー
岡田斗司夫、唐沢俊一、北久保弘之、氷川竜介らで
ふしぎの海のナディア : ゲスト 前田真宏
機動警察パトレイバー2 the movie: ゲスト 上野俊哉
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア : ゲスト 庵野秀明
東鳩 : ゲスト 佐藤心
- 821 :メロン名無しさん:04/09/10 00:43 ID:???
- 次の候補はNHK繋がりで
「ふしぎの海のナディア」「未来少年コナン」「カスミン」「サヴァイブ」あたりだな。
- 822 :メロン名無しさん:04/09/10 00:43 ID:???
- >>803
ジョーはそれで失敗した感があるしなあ
- 823 :メロン名無しさん:04/09/10 00:43 ID:???
- >>795
> さくらって題材が、実は凄く難しかったんじゃないか。
> 他の作品は古典的名作で、既に評価も非常に定まっていて、周辺事情も語りやすい。
> もっと後に、番組自体がこなれてから、ようやく扱える代物だったと思う。
それに当時見ていた人のほとんど15歳以上にならないとこういう深夜の番組は見れないと思う。
- 824 :メロン名無しさん:04/09/10 00:44 ID:???
- >>818
作品を語ってくれればまだ良かったんだけど、
キャラ萌えばかりだっかからな。
- 825 :メロン名無しさん:04/09/10 00:44 ID:???
- マンガ夜話は、マンネリと思いつつも安心して見れる…。
- 826 :メロン名無しさん:04/09/10 00:44 ID:???
- 次回シリーズのナディアとガンダムは確定済みです
- 827 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:44 ID:???
- 今回で萌えヲタ作品は 終わりな気もする。
とりあげたとしてもNHKの作品だったし。
臭いものにはふたをする。
- 828 :メロン名無しさん:04/09/10 00:44 ID:???
- >BLOODがつまらないのは、神山のせい。
北久保さんご苦労様です
- 829 :メロン名無しさん:04/09/10 00:45 ID:???
- ゲストがやたら「この作品は丁寧」とか「他とは違うね」とか言ってたけど
実際のところどうなの? マニア受け的な部分抜きでも質が高い作品なの?
教えてエロイ人。
- 830 :メロン名無しさん:04/09/10 00:45 ID:???
- これをやるのは早すぎたってのはあるな、まだ番組のフォーマットもろくに定まってないのに…
萌え、ヲタ、恋愛…レギュラーすら固まってなくて、初めて来たゲスト相手にこれ突っ込んじゃ酷だろ。
- 831 :メロン名無しさん:04/09/10 00:45 ID:???
- >>824
作品について語れっても要素や設定はちりばめられているけれど、
70話通しての核となる話が無いんだよね。
- 832 :メロン名無しさん:04/09/10 00:45 ID:???
- >>786
以外といしかわは「オレ嫌いなんだよー」と言いつつ
商業的に評価すると思うけどね
そのあたりはヤツはしっかりしてる
紫門ふみの件は仕方ないけど
だってヤツTV業界で一度えらいことやらかしてるし
- 833 :メロン名無しさん:04/09/10 00:45 ID:???
- >818
そのとおりだね。人選ミスでしょう。
意図が空回りしてるように見えた。
- 834 :メロン名無しさん:04/09/10 00:45 ID:???
- >>814
この作品じゃなくて、今回の夜話に異常なキモさを感じたわけだが。
- 835 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- 池田憲章が居なかったら番組として成り立たなかった(´・ω・`)はにゃ〜ん?
- 836 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- さくらってセンチやシスプリと違ってキャラクタービジネスには
ほとんど手を出してないでしょ
同一視するのはどうかと思うよ
- 837 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- >>829
毎回服装が違うということだけはとても凄いことです。
- 838 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- >>817
センチメンタルジャーニーは坊主の説教がメインの回はガチ!
- 839 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- 加藤という誰も知らんような人は何のためにいたんですか
- 840 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- >>804
それは別の関係のイベントで来たヤツが、
何を思ったか大量に入れたといわれているが・・・。
- 841 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- >>818
全くだ
- 842 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- >>813
正直その辺語る程度ならさくらやる意味もない訳で。
- 843 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- 次回、AKIRAも確定じゃないの?
ここでナディア、ガンダム、AKIRAときて4夜目があかほりさとる物とかだったら
完全に「4夜目は捨て」としてかえって安心して見られるのだが。
- 844 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- 萌えを面白おかしく冷静に語れる萌え論客が現れるまで
つまり当代オタク代表が現れるまで
萌えアニメは除外したほうがいいんじゃないかな
- 845 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- 岡田は相手の話を引き出すのが意外とヘタだよな。
語りたがりの人間からしか引き出せない。
砂糖からはもうちょっと面白い話を聞き出せてたはずだ。もったいない。
- 846 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- ガンダムのゲストはガクトかTMRです
- 847 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- >>829
まあ、当時乱発されてた劣化セーラームーン魔女つ娘アニメのなかでは
良い出来だったよ。
- 848 :メロン名無しさん:04/09/10 00:46 ID:???
- >834
全て高見恭子がキモイせい。
- 849 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- はにゃ〜んとかほえ〜とか語尾に付けられると萎える
でじこの「にょ」はそれの皮肉と聞いたけどホントかな
- 850 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- >>809
今までぬるくマンセー状態だったところに、なんとしても聞かなきゃいけない部分だと
思ったからだろうが、岡田が無理矢理そっちに振ったから、変な空気になってたよね。
- 851 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- >>791
前後でコメント切ってるか
単にスイッチャーがバカかどっちか
こう言う場合、SWが切り替えてる他に
バックアップのラインってのが収録されてるケースがあって
そっちもヘタだとこういうことになる
- 852 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- >>843
四夜はスト4
- 853 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- >>812
正解。エロゲーが「STGやらパズルやらRPGのおまけでエロ」というのから
「ゲーム全体がエロのためにある」というのに切り替わった時期と重なる。
エロ抜きのギャルゲー市場が成立するようになってからは紙芝居エロゲ方向と
所謂泣きゲー、ゲーム性そのものがエロい調教ゲーなどに分岐していった。
- 854 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- >>829
服が毎回違うのは正直凄い。
色はお金のかかってるアニメならどれもあの程度は普通だと思う。
- 855 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- >>829
質は2作目の映画以外は高いです。
特に1作目の映画の背景や香港の夜景を飛びかうバトルシーンなどは
かなりの力作です。
また、セルの末期の作品としてのよさもありますので、
見る価値はある。
ただ、浅香監督のその後のGA、ガンスリンガー、ちょびっツはすべて糞。
- 856 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- なーんかさくら本放送のときの特番ってレベルだった。
夜話らしさがない。ただの番宣。
もっと突っ込みとか歴史的位置付けとか言う事なかったのか。
- 857 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- >>837
いや、だからそこはヲタク的目線で凄いところだろ(w
それなら俺にもわかる。
そうじゃなくて、純粋に作品として凄いのかってこと。
- 858 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- チャットちゃんねるで馬鹿コテが叩かれまくってるな。
ソースなしに、岡田がやりたくも無いさくらの特集を無理ヤリやらされたって書き込んで。
- 859 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:/FlwBo6s
- やっぱ、ドラ大長編 ってのはさすがに持って来れない??
まだ、基本レギュラーが固まるまで怖い??
- 860 :メロン名無しさん:04/09/10 00:47 ID:???
- >>844
萌え主体にした作品にはまった奴が、まだまだ熟成していないってことですな
- 861 :メロン名無しさん:04/09/10 00:48 ID:???
- >>820
佐藤はいらんよ。思いっきり力不足。
もっと別の誰かを。
- 862 :メロン名無しさん:04/09/10 00:48 ID:???
- >>786
いしかわは夜話でFSSを評価したからな。もしかしたら……。
- 863 :メロン名無しさん:04/09/10 00:48 ID:???
- 今日のは面白かったと思うんだが。暴れてるのはさくらヲタですか?
- 864 :メロン名無しさん:04/09/10 00:48 ID:???
- 出てない奴をここで誰がいいって言ったところで、岡田ってアニメ業界人に好かれてなさそうだから、
人選が岡田人脈じゃ限界あるわな
信者以外からは、評判の悪い唐沢も岡田がいる限り呼ばれ続けるだろうしな
- 865 :メロン名無しさん:04/09/10 00:48 ID:???
- >>817
ストーリーに突込みどころがめちゃくちゃあるけど。
絵的には統一感あったけど、シナリオは各回が好き勝手にやりたい放題だったからな。
- 866 ::メロン名無しさん:04/09/10 00:48 ID:???
- 次回って、ガンダム AKIRA ナディアか。
もうひとつは この中に入るのキビシイなw
- 867 :メロン名無しさん:04/09/10 00:49 ID:???
- >>844
それこそあかほり呼ぶとか。
#赤松でも可。
「萌えを売る」側の人間のコメントが欲しいなぁ、とかおもた
- 868 :メロン名無しさん:04/09/10 00:49 ID:???
- >>866
ぶっちゃん絡みを入れておけば?
- 869 :メロン名無しさん:04/09/10 00:49 ID:???
- さくらの回を見て思ったが相手の話を引き出すのが下手なのが司会者やったら駄目だと言うのがわかったよ。
- 870 :メロン名無しさん:04/09/10 00:49 ID:???
- > 大地じゃないがアニメは動き見てだからな。マンガみたく自分のペースで
> 読んで見返すってことできないし。
それが大きな問題だね。マンガなら一見さんゲストでも自分のペースで一通り読めるし、
好きな人なら何回も読んでる。
アニメの場合は一作品を一回見ただけじゃ細かいとこは分からないし、見逃す可能性も高い。
好きな人でも一作品を何度も見直すことはそう無いと思うしね。
それに収録中にVを見ながら語るんじゃなくて記憶だけで語らなきゃいけないのもつらいね。
一人が「このシーンで・・・」とか言い出しても他の人は分からない(思い浮かばない)場合もあるだろうし。
- 871 :メロン名無しさん:04/09/10 00:49 ID:???
- >>857
純粋に凄い出来なら今回こんな出来にはならなかったよ。
- 872 :メロン名無しさん:04/09/10 00:50 ID:???
- >>863
むしろさくらヲタが嫌いな人じゃないの?嫌いってよりはキモイか
- 873 :メロン名無しさん:04/09/10 00:50 ID:???
- 斉藤環みたいな「萌え」とか「オタク論」をちゃんと語れる作家と、
佐藤みたいなファン代表、現役オタクをセットにするべきだった。
- 874 :メロン名無しさん:04/09/10 00:50 ID:???
- 萌え系要素があって語る意義がありそうなの
ミンキーモモ・クリーミィマミ・セーラームーン・
ToHeart・満月を探して
あーなんか魔法少女系が好きなだけじゃん>俺
- 875 :メロン名無しさん:04/09/10 00:50 ID:???
- なんだかんだでスレ延びてるなw
- 876 :メロン名無しさん:04/09/10 00:50 ID:???
- 次回は
北斗の拳
攻殻機動隊
AKIRA
GAINAX特集きぼん。
あと高見というババア氏ね。
- 877 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- >>874
東鳩やマンケツって魔法少女?
- 878 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- よし貴志祐介を出そう。
- 879 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- >>867
赤松は分析家でもあるからアリかもだけど
キモイと思う
- 880 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- ゲストが悪いと、もうガタガタ。
カリ城マンセー
- 881 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- >>866
AKIRAとガンダムは時代を代表する作品&多大な影響を与えた作品だけど、
ナディアって平凡な作品じゃない?(途中のショボさはともかく)俺は当時ガキだったからよく知らないんだけど。
- 882 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- 岡田も萌えを語りたいなら、萌えだけで作品が成立することを証明してしまった
シスプリとかを取り上げれば良かったのに。下手に出来の良いのを取り上げちゃったから
作品と萌えどっちも充分に語れなかったっつう印象。
- 883 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- さくらはあくまで子供向けに作って、結果オタが食いついただけで、
あからさまに狙った今のエロゲアニメとは違う文脈。
さくらと同じ流れなのは最近だとコメットさんとおジャ魔女ぐらい。
- 884 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- 赤松とイタバシマサヒロをセットで
- 885 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- アニメ夜話はお腹いっぱい感が無いんだよなぁ〜
(そのくらいで調度いいという見方もあるだろうが・・・)
大ヒットした作品は4夜ぶち抜きでやってほしい。
- 886 :メロン名無しさん:04/09/10 00:51 ID:???
- >>881
NHK枠があるみたいだよ
- 887 :メロン名無しさん:04/09/10 00:52 ID:???
- シスプリなんて題材にしたらさくら以上に酷いことになっている。
- 888 :メロン名無しさん:04/09/10 00:52 ID:???
- 岡田の、絵の具の瓶を団地のあばさんに配る・・ていう話は
いったい何十年前の話をしてるんだと思った。
今はその仕事を下請けキムチ人がやってるんだろ
- 889 :メロン名無しさん:04/09/10 00:52 ID:???
- >>881
あとは、庵野を一応出しておく必要があるんじゃない?
- 890 :メロン名無しさん:04/09/10 00:52 ID:???
- >>870
アニメスタイルの対談だと急にそういった瑣末なシーンに話が及んでも
ああ、あのシーンですねとか言って普通に話進んでくよなw
読んでる方はかなり辛いけど。
- 891 :メロン名無しさん:04/09/10 00:52 ID:???
- >>881
それはお前がガキだっただけだぞ。
ナディアはかなり爆発的に人気だった。
- 892 :メロン名無しさん:04/09/10 00:52 ID:???
- >>881
作品の完成度で言えばエヴァよりずっと上だと思う。
というか、エヴァはナディアの焼き直し。
- 893 :メロン名無しさん:04/09/10 00:52 ID:???
- 一般人の語りたがりのヲタを連れてったらどうだえ、生じゃないんだし
- 894 :メロン名無しさん:04/09/10 00:53 ID:???
- >>881
あそこまであからさまなパロディアニメが地上波に乗ったという時点で
語れる要素になると思うが…。
- 895 :メロン名無しさん:04/09/10 00:53 ID:???
- >>883
クランプはある程度、計算して作ってるよ。
- 896 :メロン名無しさん:04/09/10 00:53 ID:???
- >>888
今は絵の具なんて使いませんがw
- 897 :メロン名無しさん:04/09/10 00:53 ID:???
- >>883
ようするに子供向け玩具の存在の有無だよな。
プリティサミーとか小麦とかはヲタク向けパロディだったわけだから。
- 898 :メロン名無しさん:04/09/10 00:53 ID:???
- カードを見せてたけど、その時に佐藤が俺も持ってる押入れかどっかに
入ってるとか言って張り合ってたのがまさにオタだなって思った
- 899 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- >>866
少女ものを一つ入れたいだろうし、大地も来たということでこどちゃあたりでは?
二度と大地が来なくなるかもしれんが。
- 900 :メロン名無しさん :04/09/10 00:54 ID:???
- さくらの劇場版は二作目のほうが良かったと思うのだが。
こんな俺は少数派か。
- 901 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- もう萌え系は止めちまえ。全て、お堅い作品で固めろ。
- 902 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- >>891
>>892
>>894
もう見解がバラバラっぽいし
- 903 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- >>877
先輩とマンケツたんは一応魔法…少女?
>>874のは結構面白そうだ。
マミとマンケツを同じシリーズで…
- 904 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- 佐藤心って今頃
死にたい……
とか思ってそう。俺なら逝くね。
- 905 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- >>883
むしろ当時のNHK内部の事情は岡田も知ってるんだろうから
そのあたりから商業的なハナシに持ってけばよかったのに
あまりマーチャンダイズ的にはNHKには見て無かったはず
そういう視点で作りはじめてポワロや火の鳥なんだけどな
- 906 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- >>893
朝生の聖徳太子事件が頻発する悪寒
- 907 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- >>888
さくらはセルだし実際に国内でも仕上げをしていたから特に間違っていない。
- 908 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- 北久保〜!次回まで生きててー!
- 909 :メロン名無しさん:04/09/10 00:54 ID:???
- ナディア=タイムボカン+ラピュタ+ヤマト
- 910 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- >>898
ショーケースに入れて毎日磨いているくらい言えば、
TV的には面白いのにね〜
- 911 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- >>896
知ってますよ( ´,_ゝ`)
- 912 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- 焼き直し劣化版だな。
- 913 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- >>902
いや、実際にアニメージュの誌上アンケートとかでは
いまでいうハガレン以上に人気があった。
- 914 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- ナディアとディズニーの例のやつで
- 915 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- 北久保って人、以前は太ってたの?
- 916 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- >>881
アニメージュでナウシカの牙城を初めて崩したらしい
あと監督が庵野だからね
- 917 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- ナディアが凡作には同意
アニメ史的にはあまり語る部分ないよね
宮崎がやるはずだった、ぐらいか
NHKだから取上げる作品だな
- 918 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- 闘いものは見せない、つってた高見に
旦那のプロレスを否定してるの?って岡田の突っ込みを期待した
香具師は俺だけじゃないだろう。
- 919 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- >>870
30分番組のなら30分の流れのなかでAパートが良かったとかBパートはどうだとか。
なかなか、ほらあのシーンというのは一緒に見てでもいないと共有されない。
おまけにゲストに30分×26話の予習をさせるのも大変。
だからこそ深夜のアニメ実況が面白いわけだがw
- 920 :メロン名無しさん:04/09/10 00:55 ID:???
- しかし桜で出演者交渉に苦戦したんだからもっとマイナーなアニメは難しいよな
- 921 :メロン名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
- >>883
ありゃ明らかに狙いまくってるだろ。
(そして見事ド真ン中に命中したわけだが)
- 922 :メロン名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
- >>905
>そういう視点で作りはじめてポワロや火の鳥なんだけどな
CCさくらでアニメは儲かるということにNHKは本格的に気が付いたのかも。
- 923 :メロン名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
- 岡田さんよぉ、、
- 924 :メロン名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
- 今回のはぜひとも、編集が入ってない完全版を見てみたいもの。
- 925 :メロン名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
- あかほりとか赤松とか
萌え商売をしてる人たちの率直な意見も聞いてみたいな
- 926 :メロン名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
- >>896
人狼までは使ってた
- 927 :メロン名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
- スレの延びを見るとBSアニメ夜話大成功って感じかな
- 928 :メロン名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
- ナディアは爆発的に受けたが、
その後ウソのようにあっさりと忘れ去られた作品だよね。
タイラーもあんなに盛り上がったのに冷めるの早かったな。
今じゃタイラーなんて若い奴誰も知らんだろうに。
- 929 :メロン名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
- >>927
岡田さんですか?
- 930 :メロン名無しさん:04/09/10 00:57 ID:???
- 浅香がこの後ガンスリを監督したと高見が知ったらどう思うのだろうか?
- 931 :メロン名無しさん:04/09/10 00:57 ID:???
- >>892
お前焼き直しの意味わかってないだろ
- 932 :メロン名無しさん:04/09/10 00:57 ID:???
- もし、この先この番組が長く続いて、キャストが定まってきたら、
その時に劇場版さくらをやればよいのではなかろうか。
- 933 :メロン名無しさん:04/09/10 00:57 ID:???
- >>930
DVD送ってやれ
- 934 :メロン名無しさん:04/09/10 00:57 ID:???
- 俺、ナディアって女が見るもんだと思って敬遠してたな。
- 935 :メロン名無しさん:04/09/10 00:57 ID:???
- >>925
赤松健はマメにアニメとか見ているしちょうど良いかもね。
それとカレのライバルの勝手に改造の作者とか…
- 936 :メロン名無しさん:04/09/10 00:58 ID:???
- ナディアはNHKの「総合」で金曜夜7時半っつう超ゴールデンに
ガイナ制作でパロディ/禁じ手満載のシリーズを一年かましたという
常識ハズレの代物だった
とくに当時はビッグタイトルが無かったしね
作品自体のクオリティもけして悪く無かった
- 937 :メロン名無しさん:04/09/10 00:58 ID:???
- >>930
いや、あーゆーのって監督がどうとか考えないから。
- 938 :メロン名無しさん:04/09/10 00:58 ID:???
- 佐藤心 編集1979年生まれ。批評家、ライター。「生きる『動物化するポストモダン』」とし
て一部で有名。雑誌『新現実』(角川書店)上で、ギャルゲー評論「オートマティズムが機
能する」を、雑誌『ゲームラボ』(三才ブックス)でオタク系文化コラム「ネオインディヴィジ
ュアルチェキシステム」連載中。
* ふりがな:さとうしん
- 939 :メロン名無しさん:04/09/10 00:59 ID:???
- >>915
中肉程度
- 940 :メロン名無しさん:04/09/10 00:59 ID:???
- >>936
一部トンデモないクオリティの回もあったけどなw
- 941 :メロン名無しさん:04/09/10 00:59 ID:???
- 司会・岡田 アシスタント・佐藤
あかほり・イタバシ・久米田・赤松
イデオン・ザンボット・Vガンダム・まおちゃん
- 942 :メロン名無しさん:04/09/10 00:59 ID:???
- >生きる『動物化するポストモダン』
道理で受け売りを語るわけだ
- 943 :メロン名無しさん:04/09/10 00:59 ID:???
- ナディアは親が熱心にチェックするので一緒に見てた。
おもしろかったとしか覚えていなかったので、成長してから見直した。
('A`) 真ん中しょぼすぎ
- 944 :メロン名無しさん:04/09/10 00:59 ID:???
- ナディアは今なら完全に深夜アニメだよな。
あれがNHKで始まったときの衝撃ったらなかった。
- 945 :メロン名無しさん:04/09/10 00:59 ID:???
- >>936
そういうシチュエーションを語る意義はあるかもしれないが作品自体は・・・
- 946 :メロン名無しさん:04/09/10 01:00 ID:???
- あかほり氏はなかなか豪快でおもしろい人なんでゲストで呼ぶのもありかもw
- 947 :メロン名無しさん:04/09/10 01:00 ID:???
- >>941
それならなんとしても富野を呼ばなきゃw
- 948 :メロン名無しさん:04/09/10 01:00 ID:???
- >>936
君はいわゆる信者ってやつだな
- 949 :メロン名無しさん:04/09/10 01:00 ID:???
- そろそろ次スレ・・・
- 950 :メロン名無しさん:04/09/10 01:00 ID:???
- >>941>>946
もちろん全員でドンペリ開けながらトークだな。
- 951 :メロン名無しさん:04/09/10 01:01 ID:???
- >>938
こいつは話が上手くなれば面白いと思うんだけどなぁ・・・。
まさに今のオタク代表選手みたいなもんだし。
- 952 :メロン名無しさん:04/09/10 01:01 ID:???
- ナディアはあの不安定な作画さえもネタに出来て結構良いかもよ。
- 953 :メロン名無しさん:04/09/10 01:01 ID:???
- >>922
「NHK」としてはもっと後だと思う
アニメ推進室だっけか、出来たのここ1〜2年だと思うし
それも話題のエビからのトップダウンとか
さくらはNEPだかなんだかでハナシが止まってて本体まで評判が
あがってなかったはず
- 954 :メロン名無しさん:04/09/10 01:01 ID:???
- >>915
まるで別人
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6702834
- 955 :メロン名無しさん:04/09/10 01:01 ID:???
- ナディアはシリーズ20回ぐらいやってネタがなくなり始めた頃ならやっていいんじゃないかな。
- 956 :メロン名無しさん:04/09/10 01:02 ID:???
- どうも今日は放送と同じで議論が空中分解してるな。
- 957 :メロン名無しさん:04/09/10 01:02 ID:???
- >>928
タイラーって今の全26話で1本つくってLDやビデオをすぐ出すっていうやつの
はしりになったアニメだよね
俺は原作のビジュアルとの差にぶっとんでダメだった
- 958 :メロン名無しさん:04/09/10 01:02 ID:???
- >>951
話は上手いと思ったよ。印象もそこまできもくないしね。
- 959 :メロン名無しさん:04/09/10 01:02 ID:???
- いまこのタイミングだからこそネオランガやって欲しいなあ…。
マイケル・ムーアとかと絡めればかなり面白い話ができるはずなのに。
- 960 :メロン名無しさん:04/09/10 01:02 ID:???
- マンガ夜話でも思ったけどババアのドアップだけはやめてくれ、いややめろ
- 961 :メロン名無しさん:04/09/10 01:03 ID:???
- ところでナディアの頃は岡田ってもうガイナ辞めてたの?
何かいろいろ当時揉めてたんでしょ?
- 962 :メロン名無しさん:04/09/10 01:03 ID:???
- >>954
一体彼になにが…
- 963 :メロン名無しさん:04/09/10 01:03 ID:???
- アニメ夜話は今のままでも熟成させればなんとかなるだろうけど・・・
本当に面白くするなら2時間生しかないな!
漫画より語る部分が多いだけに1時間では無理そう。
後で編集できる体制でやると、NHK的にも危ない部分は全部カットしちゃうでしょ。
- 964 :メロン名無しさん:04/09/10 01:03 ID:???
- このスレ速いな。
普段過疎板に出入りしてる身じゃ着いて行けん。
- 965 :メロン名無しさん:04/09/10 01:03 ID:???
- 大体、さくらは他の民放で断られて泣く泣くNHKで放送した作品だし…
ただ、結果的には性がもっとも良かった局のように見える。
- 966 :メロン名無しさん:04/09/10 01:03 ID:???
- さくらに続いてナディアつーのは目下放送中だからってことなのね。
もし来年以降シリーズが続くならその時にNHKで放送してるアニメが
その枠に収まるってことなのかな?
だとしたら何やってくれるかなー。おじゃる丸とか見たいけどな。
- 967 :メロン名無しさん:04/09/10 01:03 ID:???
- >>954
( Д ) ゜ ゜
- 968 :メロン名無しさん:04/09/10 01:03 ID:???
- >>954
真剣に驚いた
呪いか?
- 969 :メロン名無しさん:04/09/10 01:04 ID:???
- >>958
話し上手いか?
つまんないことをモタモタ時間掛けて喋っててうぜーって思ったなあ
- 970 :メロン名無しさん:04/09/10 01:04 ID:???
- 次スレ立てられね。誰か、よろ。
- 971 :メロン名無しさん:04/09/10 01:04 ID:???
- 建前論しか言えなかった佐藤のヘタレ具合に萎えた一時間でした。
- 972 ::メロン名無しさん:04/09/10 01:05 ID:???
- だれだ?北久保が魔人ブウの時の姿を中肉といったやつは?
ってことはおまえはdぬsvぶあsdん
- 973 :メロン名無しさん:04/09/10 01:05 ID:???
- 「佐藤心がロリコンの名前で悪いか!!俺はロリコンだよ!」
の部分はカットされました。
- 974 :メロン名無しさん:04/09/10 01:05 ID:???
- >>956
取りあえず視聴者側でも人によって番組に求める物が結構違ってたらしい。
放送前にも興奮気味に衣装変えや安定作画や声優とかの良さをただ喧伝
して欲しいみたいに書いてる人がいたし。
- 975 :メロン名無しさん:04/09/10 01:05 ID:???
- 誰かに言ってほしかったなあ
萌えとは心の勃起ですって
- 976 :メロン名無しさん:04/09/10 01:06 ID:???
- 岡田の司会ってけっこういいよ。ニュートラルで偉そうな所がない。
マンガでも司会やれば?
大月ってなんか不愉快なんだよね。
- 977 :メロン名無しさん:04/09/10 01:06 ID:???
- しかしながら、佐藤は勇者。
あの全プレの弁当箱セットを披露した瞬間に勇者。
- 978 :メロン名無しさん:04/09/10 01:06 ID:???
- >>954
スティーブン・キングの「痩せゆく男」を思い出した。
- 979 :メロン名無しさん:04/09/10 01:06 ID:???
- >>954
思わずNHKに抗議の電話かけた
- 980 :メロン名無しさん:04/09/10 01:06 ID:???
- >>975
綺麗杉!
下も勃起してるだろ?
- 981 :メロン名無しさん:04/09/10 01:06 ID:???
- 脚本を語れるアニメっていったら何だ?
- 982 :メロン名無しさん:04/09/10 01:07 ID:???
- http://www.nhk.or.jp/manga/mes/04/page_001.html
151マジで引いた。
- 983 :メロン名無しさん:04/09/10 01:07 ID:???
- NHKだからしょうがない
- 984 :メロン名無しさん:04/09/10 01:07 ID:???
- >>954
北久保といえば太ってる人じゃない?
今のビジュアルの方が全然驚きなんだが
- 985 :メロン名無しさん:04/09/10 01:07 ID:???
- >>975
まぁ、本人自体に何も生み出す力が無いから。
おたく業界に必死でしがみついて生活している人だから。
- 986 :メロン名無しさん:04/09/10 01:07 ID:???
- じゃあここらで萌え持論でも。
「あなた・おまえ」に対する「お宅」と同じように、
「好き・愛してる」に対するのが「萌え」である。
- 987 :メロン名無しさん:04/09/10 01:07 ID:???
- 攻殻やってくれ
- 988 :メロン名無しさん:04/09/10 01:07 ID:???
- >>969
きちんと筋立てて話せるという意味で上手い。
内容についてはキモイとしか思えなかったけどね。
- 989 :メロン名無しさん:04/09/10 01:08 ID:???
- >>976
俺も岡田はいいと思う。
司会だからって中立でなければいけないというわけでもないだろ。
何気に番組を盛り上げるという意味では上手いよ。
大月は確かに不愉快。
- 990 :メロン名無しさん:04/09/10 01:08 ID:???
- >>954
これ見ると死期が近いってのも冗談に聞えなくなるな・・・
- 991 :メロン名無しさん:04/09/10 01:09 ID:???
- >>954
なにがあったんだ
- 992 :メロン名無しさん:04/09/10 01:09 ID:???
- 結局のところ、
内容的にはそんなに語るとこがなかった作品をNHKが無理やりにねじ込んで
ゲストをマンセーな一般人とヲタクで固めた結果、
やたら手間がかかって可愛らしさを演出していたかという
ファン的な心情の吐露で終わった
ということでFA?
- 993 :メロン名無しさん:04/09/10 01:09 ID:???
- 岡田の司会は最悪
- 994 :メロン名無しさん:04/09/10 01:09 ID:???
- >988
筋通ってねーだろ。ただの垂れ流しだ。
記号論に対する理解も怪しい。
- 995 :メロン名無しさん:04/09/10 01:09 ID:???
- 誰か次スレ頼む
- 996 :メロン名無しさん:04/09/10 01:09 ID:???
- 岡田だけが、番組の方向性を作ろうとして必死なんだと思う。
ほかの人間がゲストだからっていう部分もあるんじゃないかな。
- 997 :メロン名無しさん:04/09/10 01:10 ID:???
- 北久保って確かロボットカーニバルの作業中にトイレで血を吐いて倒れたんでしょ
そのせい?
- 998 :メロン名無しさん:04/09/10 01:10 ID:???
- BSアニメ夜話 第7夜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094746167/
- 999 :メロン名無しさん:04/09/10 01:10 ID:???
- 1000だったら北久保たんは第二期まで存命
- 1000 :メロン名無しさん:04/09/10 01:10 ID:???
- 残念
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
169 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★