■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●代々木アニメーション学院ヤバイ●●
- 1 :メロン名無しさん:04/09/04 23:37 ID:???
- 俺は代Aに通ってたが、辞めて今は大学生だ。
これから入ろうとする人は本当に気を付けろ。
無認可校で学割は効かない。
設備はほんと壊れてるものが多かった。あと汚いとこも多い。
講師ははっきり言って落ちこぼれで、やる気も無くバイトと同じ。
クラスの人間は七割はオタで、二割がアニメ好き程度、
残り一割が頭が××な奴。事実だ。
授業もある時はあるけど、自習みたいなものも多く、
3時間ぐらい狭い教室で寝てるだけのときもあった。
最後に決定的なのは成績や出席率はほとんど企業は見てくれない。
代Aというだけでバカにされるくらいだ。
就職率はインチキ。100%以上ってとこでまず胡散臭い。
あと××に触れることをやっていると言う噂。
言いたいことたくさんあるが、とにかく本当に最低最悪。
- 694 :メロン名無しさん:2005/04/10(日) 10:30:12 ID:???0
- ぜひ教えて欲しいのだが就職率136.3%と言われているが
100%で「確実」というのに136.3%というのはどういう意味なのでしょうか?
この表示がウソの表示だとしてでもさ、この136.3%という数値は納得できない。
これについてどう意見する?偉い人!
- 695 :メロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:51:51 ID:A6ose8lR0
- 計算上就職しなかった(できなかった)奴は
始めからはねられてる。
バイトすりゃ就職。
一日で首になっても就職。
そんな計算すりゃ何百%にだってなる。
- 696 :メロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:08:51 ID:???0
- >>695
なるほど、凄いですね(;´Д`)
バイトで就職か・・・おめでてーな
- 697 :メロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:02:52 ID:???O
- 田舎ではあんなふざけたCM見たことなかったよ
- 698 :メロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:06:07 ID:???0
- もう平成18年度の募集やってるよ。まだ一年もあるなら
人生について、もっと考えるべきかと・・
- 699 :メロン名無しさん:2005/04/10(日) 20:33:42 ID:???0
- 能登がたくさん起用されるようになったのも
○○○と寝たからだもんな
- 700 :メロン名無しさん:2005/04/10(日) 21:29:42 ID:???0
- ヒキオタの考えそうな事だ
- 701 :メロン名無しさん:2005/04/10(日) 21:45:36 ID:???0
- 不思議なことだが、「勉強しない」という事実から自己有能感を得る人間が増えている。
私たちは「勉強ができない」子どもは「自分は人よりすぐれている」
というふうになかなか考えることができないだろうと推測する。
ところが統計は微妙な経年変化を示している。
相対的に 出 身 階 層 の 低 い 生 徒 た ち にとって の み、
『将来のことを考えるより今を楽しみたい』と思うほど、
『自分は人よりすぐれたところがある』という〈自信〉が強まるのである。
同様に、社 会 階 層 の 下 位 グ ル ー プ の 場 合 に の み 、
『あくせく勉強してよい学校やよい会社に入っても将来の生活にたいした違いはない』
と思う生徒(成功物語・否定)ほど、
『自分は人よりすぐれたところがある』と思うようになる。
つまり、
「現在の享楽を志向し、学校を通した成功物語を否定する-
すなわち業績主義的価値観から離脱することが
社 会 階 層 の相対的に 低 い 生 徒 た ちにとっては
〈自信〉を高めることにつながるのである」
- 702 :メロン名無しさん:2005/04/10(日) 22:01:08 ID:/Avlvgxr0
- あげ
- 703 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 00:04:42 ID:???0
- >>701
これってどこからのコピペ?
それともソースになった本か論文があるのなら教えて。
- 704 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 01:30:41 ID:???0
- >>700
能登厨乙w
- 705 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 13:33:09 ID:???0
- >>704
よくわかったな
俺が能登厨だって
おまえ頭いいな、ほめてやるよ
- 706 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 15:41:46 ID:???0
- 能登は誰が見ても可愛いだろ? こんなの常識じゃん。
- 707 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 15:46:26 ID:???0
- ここが一番ヤバイのは変なCMだ
- 708 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 15:47:43 ID:???0
- 能登よりブサイクが多いのは事実だが一番ではない。
- 709 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 15:52:49 ID:???0
- 能登を検索したら
真田アサミが一緒に出てきたが能登の方が断然可愛いな
- 710 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 16:31:58 ID:???O
- 流石佐々木スレ!
レベルの高いクオリティだ!
- 711 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 17:20:36 ID:???0
- >>701
駄目な奴ほど自分が優秀だと思っている奴が多いってこと?
よく2ちゃんに居る、自分がヒキや無職なのは社会が悪いって書き込んでいる奴等のことか
- 712 :メロン名無しさん:2005/04/11(月) 21:53:49 ID:???0
- >>711
それを言うなって。
- 713 :メロン名無しさん:2005/04/12(火) 07:59:50 ID:???0
- ネタに釣られやがって馬鹿め!
- 714 :メロン名無しさん:2005/04/12(火) 10:36:31 ID:gLNQCqv+0
- ここで佐々木アニメーション学園を作ってみようと思う・・・
- 715 :メロン名無しさん:2005/04/12(火) 23:54:53 ID:???0
- >>703
『階層化日本と教育危機-不平等再生産から意欲格差社会へ-』
苅谷剛彦
と思われ。
- 716 :メロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:47:35 ID:???O
- 俺も今のアニメのファン層は萌えオタが主流らしいから
あいつらに向けて商売しようかなぁ。
萌えオタは特に単純だし楽に儲かりそうWあはは宜しくねぇ〜。
- 717 :メロン名無しさん:2005/04/13(水) 04:28:49 ID:o869pHDu0
- 甘い!
とろけそうなほどに。
- 718 :メロン名無しさん:2005/04/13(水) 06:16:54 ID:???O
- こんな奴ら相手なら別にいいんだよ。
実際オクで釣れた萌えオタいたしW
お買い上げありごとうございましたぁ〜。今後も御贔屓にお願いします。エヘッ
- 719 :メロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:34:23 ID:???0
- , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て.・ツ'iヾ.・j !/ ,
| ! リ ",;' :、゙ | / l そうだったのかァ〜!
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ .///
\\、;'^三'^/ /__/ヽ.
| ー' ‐' /゛/ノ ト、
i | /  ̄^ヽ/ | !
| / 二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
- 720 :メロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:21:05 ID:???0
- そう思って潰れたメーカーが死屍累々な訳で。
ヤフオクごときで商売を語るな、と。
- 721 :メロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:39:00 ID:???O
- なにマジになってんの?
実際そのオクごときで釣られている萌えオタさんでしたか?
ゴメンネ エヘッ
- 722 :メロン名無しさん:2005/04/16(土) 12:16:04 ID:???0
- 授業の方はどうなの? 佐々木じゃなくても
アニメの専門学校に行ってる方、ルポお願いします。
- 723 :メロン名無しさん:2005/04/16(土) 14:37:55 ID:???0
- おまえは興味を持っているのにこのスレすら読まんのかと
- 724 :メロン名無しさん:2005/04/16(土) 21:39:44 ID:???0
- このスレも息が長いよな
たったの去年の9月だぜ
- 725 :メロン名無しさん:2005/04/17(日) 02:20:23 ID:???0
- イヤと言うほどあのCMを見ているのに
内容は全然知らない
そういうもんか
- 726 :メロン名無しさん:2005/04/17(日) 04:05:21 ID:???0
- CMは宣伝です。
短い時間で的確にポイントを伝える必要があります。
自慢できる所が有るなら言わないはずがありません。
商品の本質に触れようとしないあやふやな広告は
疑ってかかるべし。
さあ世兄自慢の130%やよみがえりシステムをよく調べてみよう!
- 727 :メロン名無しさん:2005/04/17(日) 19:00:34 ID:McbDsWjW0
- 普通は、講師や設備や授業内容や実績をアピールするよなぁ…。
- 728 :メロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:32:33 ID:???0
- 年会にCMで使う予算って、一体幾らなんだろう?
- 729 :メロン名無しさん:2005/04/20(水) 07:54:03 ID:???0
- 一体どうやって経営が成り立っているんだか。
- 730 :メロン名無しさん:2005/04/21(木) 14:12:36 ID:OBwj3SmR0
- 姉妹校で専修学校マルチメディア・アート学園って
言うのもあるんですが、そこもナカナカ凄いですよ。
認可校だから学割とかは効くのですが、
はっきり言って無駄でしたね。
声優を諦めたい方にはお勧めかもです。
- 731 :メロン名無しさん:2005/04/21(木) 15:08:04 ID:???0
- 世兄の入学受け付けで専門学校ですらない事を知る。
『専門学校のつもりだったのですが、せめて認可が無いと・・・』
『ああ。でしたらこちらへ。
ウチの姉妹校でチャンと認可された専門学校です。』
『?じゃあここは何なんです?』
『イメクラですかね。たまに間違えてプロになる方居ますけど。』
『だってCMとか就職率とか・・・・』
『風俗店JAROに訴える人居ないですよね?
まあ何か有っても無免許に免停ないですから。』
- 732 :メロン名無しさん:2005/04/22(金) 06:00:52 ID:VCvnBnwb0
- 岩原有華子って今年この学校を卒業した女の子への思いをオセロ中島の
やってるラジオ番組のスレで延々と語ってる男がいてマジうざい。。
- 733 :メロン名無しさん:2005/04/22(金) 11:29:18 ID:qDAAqRHj0
- 筆者が以前受講した長谷川寿一教授の講義において、
東大生の恋愛調査結果を見せていただく機会があった。
そこにおいて男子学生から女子学生への告白の成功率は
40%前後なのに対し、女子学生から男子学生への
告白の成功率は90%に迫っていた。
このことは「女が惚れればうまくいく」という筆者の説を
それなりに裏付けるんではなかろうか。
もちろん受験マニアの集う場所に限定してのことである。
- 734 :メロン名無しさん:2005/04/22(金) 19:47:31 ID:???0
- 「穴と袋」とはよく言ったものだ。
- 735 :メロン名無しさん:2005/04/27(水) 22:14:05 ID:???0
- まだ4月だというのに、来年度新入生募集のCM数、マジですげ〜な。
アニメ、ゲーム業界にとって、ある意味有力なスポンサーじゃないかい?
- 736 :メロン名無しさん:2005/04/28(木) 11:32:06 ID:???0
- そうだよ。
結果批判できなくなり増々のさばるのさ。
世間の言葉で腐敗とか癒着とか言う。
- 737 :メロン名無しさん:2005/04/28(木) 23:31:25 ID:???0
- 変なバランスでなりたってるもんだ
- 738 :メロン名無しさん:2005/04/29(金) 02:29:01 ID:???0
- 結論=>>34
- 739 :メロン名無しさん:2005/04/29(金) 08:46:36 ID:???0
- >>738
禿しく同意
- 740 :メロン名無しさん:2005/04/30(土) 00:42:12 ID:gyQhJqx20
- こんにちは。自分今、大学一年生で、声優になりたいと思ってるんです。
早稲田大学の第一文学部で、代アニの夜間とダブルスクールしたいなぁ、
って考えてたんですけど、そんなに駄目なんですか?
学校で演劇を専攻したほうが、よっぽど役に立つって話でしょうか・・・?
っていうか、普通に就職したりするほうが良いと思いますか?
- 741 :メロン名無しさん:2005/04/30(土) 09:35:08 ID:???0
- 10年前の「オタク学入門」で岡田斗志夫は、オタクの方が一般人より学歴・基礎学力が高く、
かつ年収も多いと書いた。
だが、実はオタクの学力は、実は年々低下している。
基本的にこの業界にいる第2世代オタクは、岡田理論に当てはまる感じの、高学歴者、
あるいは、基礎バイタリティの高い奴が多かった。
第1世代オタクやそれ以前の第0世代オタクも…
…当然、業界に残る過程で選良が働くので残っているのは出来る奴ばかりなわけだが…
頭の良い人が多い
ところが最近は、
「勉強について行けない生徒」「無職中年」「ニート」「ひきこもり」…
等の層の方がむしろオタクになるとか。
確かに「オタクが大衆化」することによって、マーケットとして成立しやすくなるということもある。
この両者は一つ籠に入らないトレードオフなのは間違いないのだけれども。
まぁオルタナティヴという価値も、一つの救済装置であることは否定しないが、
オタク趣味だけしか僕を救ってくれないという思いこみになるとちょっと辛いなぁ。
- 742 :メロン名無しさん:2005/04/30(土) 12:14:27 ID:???O
- 大学進学率があがってるのに高卒で代アニって。
腐女子でも大学行ってる子が多いのに
- 743 :メロン名無しさん:2005/05/01(日) 14:19:11 ID:???0
- アニメーターのトップガン育成は必要だと思う。
佐々木じゃない所で。
- 744 :メロン名無しさん:2005/05/01(日) 14:46:33 ID:???0
- TOP癌なら世兄じゃん。
- 745 :メロン名無しさん:2005/05/02(月) 07:24:20 ID:???0
- 上手いっ! 山田君、>>744さんに座布団2枚持って来てっ!
- 746 :メロン名無しさん:2005/05/04(水) 16:43:37 ID:???0
- 世兄生とニート
人間としてどっちが上?
- 747 :メロン名無しさん:2005/05/04(水) 17:24:53 ID:???0
- ニートの家が平屋なら世兄生の方が上にいる
- 748 :メロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:42:43 ID:???0
- __.............__
, .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
;';;;;;;; ':.
';;;;;;;; i
|;;;;; =、 ,= l
(∂;; ──( 三 )-(三 )
( /・・ヽ i
ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿
> .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
/::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
|二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
| / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
(_r).___|コ[□]|.__.|)
\:::::::::::::::::::::::::::::/
|:::::::::::::::::T:::::::|
( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
- 749 :メロン名無しさん:2005/05/16(月) 07:46:11 ID:???0
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_ ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ` ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`// ` ̄ ;;;;;;':, ヽ、ノ /.|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 佐々木に逝く位なら散る
;;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,// {´`'ヾ ヽ;'||||;;:;;:;;:;;:;;;:;;;;:
;;::;:;:;:;:;:;:;:;:||| |// ヽ、,> 、 ヾ l|||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:::;::;::;::;::;::| ||||/:':, .,,__'、 !||::;::;::;::;::;:::;;:
:::::::::::::::::::://|::::::::':, '─く " |ヽ::::::::::::::::
- 750 :メロン名無しさん:2005/05/17(火) 14:06:04 ID:???0
- 佐々木の入学案内書取り寄せた人いない?
どんな内容かきになる。
- 751 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 14:09:54 ID:???0
- 保守age
- 752 :メロン名無しさん:2005/05/21(土) 18:44:58 ID:???0
- 自分で取り寄せたら?タダだし
- 753 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 01:23:13 ID:???0
- こんなスレホシュしなくても冬になればまた立つって
- 754 :メロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:29:53 ID:???0
- まだ代アニに行く香具師っているんだww
メディアリテラシーないのかな(プププ
- 755 :メロン名無しさん:2005/05/24(火) 12:34:38 ID:???0
- (´・ω・) カワイソス
- 756 :541:2005/05/24(火) 18:33:01 ID:???0
- パンフ取り寄せる事にしましたw
- 757 :メロン名無しさん:2005/05/26(木) 07:51:11 ID:???0
- ______
二二二二二二二l | |
| | | , -―- 、
| | 恋せよ女の子. | /了 l__〕 〈]
| | \ Go!Go! / | 7| K ノノノ ))))〉
| | ♪ _________ ♪ | l」 |」(l| ┃ ┃||
| | |◎□◎|. | | |ゝリ. '' ヮ' 丿つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
- 758 :メロン名無しさん:2005/05/27(金) 20:49:07 ID:lGgY9KJe0
- 142 名前: 長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 [sage] 投稿日: 2005/05/24(火) 11:13:41 ID:ei+sO8Ei0
もう駄目だ。
絵も小説も、何かを知れば知るほどその山の高さを「リアルに」感じてしまう。
上るつもりもある。しかしその山はあまりに高い。
僕が趣味程度でやって、何ができようか。
僕がバカにして言るもの以下のハンパなものしか出来ない。
僕は僕を過小評価はしないが、それにしてもやはり多くの何かを費やさねば
何もできないのだとわかった。わかったことが、むしろ大きな収穫であり、
無謀にくだらないものを作り続けるよりはよかったのかもしれない。
僕には修練が必要なのだ。
まず、僕は美術解剖図の絵を何度も何度も描きまねようと思う。
それから批評系、それこそド・マンみたいなね、あぁいうのをたくさん読み、
形式主義の人の小説に何度も感嘆させられなければならない。
一体、それが何百年かかるだろう?
僕に創作は無理だ。
悪かった。
俺は素直に退散する。
- 759 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 00:07:46 ID:???O
- スゲー
まさに自己完結閉鎖的思考。
- 760 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 01:07:50 ID:???0
- コピペで自己満足してる奴よりはマシだろ。
- 761 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 03:45:12 ID:PMU9mH4u0
- 俺は大学行く学力もないし
絵が好きなので丁度2年前代々木A●阪校に入った。
受験なんてない全入制なので簡単に入学できた。
将来アニメーターになるっていう願望は少しはあった。
だがそこに広がる現実は、俺に苦痛と絶望を与えた。
【教室編】
教室の雰囲気はと言うと、男5女5くらいだった
男も女もヲタブスがかなり多いし、滅茶苦茶きもい奴が男女合わせて4人は絶対いる。
2年制なんだが、2年の先輩にもヲタ・ブスがいっぱいいる。
運が良かったのか、一人だけ美女がいた。
【休憩時間編】
やはりヲタの周りにはヲタが群がる。
ただ絵を書くのが好きな、ヲタではない俺にはかなり苦痛だった
しかしヲタの中には稀に絵が巧いものがいる。
つまり一般的に「萌え」と言われる絵を描いて来たり
プリントした萌え画像の見せ合いや、アニメの話題だった。
はっきり言ってきもすぎる。
【授業編】
担任はと言うと、前の角で作業っぽい事をしていた。残業か何かだろう。
教える事といえば、真っ白い紙を配るだけで生徒は放置。
授業が終る頃に、ちょっとだけ見回るだけ。
授業が終れば紙を集めさせ、解散。それだけである。
【課外実習編】
外に出て、所謂デッサンを書かせるのだが
「自然を書いてきて」それだけである。もちろん生徒など放置だ。
【100%を超える就職率編】
これはまず「騙しテク」と見て間違いないだろう
実際アニメ業界へ入れるのは、入学当時から絵が相当巧い一人か二人だ。
それが現実。初心者が代兄で学んだからと言って、アニメ業界に就職できるなんて事はまず無い。
100%を超える驚異的な就職率は、主にアニメ業界への就職を挫折したけど
とりあえず卒業したものが、全く関係のない所へ就職した。と言う事である。
しかし俺も含め、1年次には人数は半分になる。
ただのヲタやちょっと絵が好きって位じゃ、馬鹿らしくなるかすぐ挫折します。
これから代々木ア●メーション学院へ入学する者
今年から通ってる者へ一言。
「辞めとけ」
- 762 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 03:47:15 ID:PMU9mH4u0
- >>541
半端な気持ちじゃまず100%%%%%%馬鹿らしくなるから辞めた方がいい。
ほんと汚い世界だよ
- 763 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 03:54:49 ID:PMU9mH4u0
- あと俺の知り合いも声優科に行ったけど、現実は俺と同じ。
特質的な個性のある声の持ち主が、入学する前の大前提だろう。
声なんて練習したからと言って覆る事なんてまず100%ない。
何処にでもいる声、汚い声なら、授業で放心して過ごすのがヲチだろう。
代兄の何処を見ても「初心者でもOK」
そんなの当たり前だ。「全入制」なんだからw
初心者でもOK、この意味をよく考えてみることだ。
そうそう、大事な事を書き忘れた。
【学費返還編】
これはCMで腹が立つほど言ってたが
これも半分は嘘。返還してとしつこく言ってもいつまでたっても返さないし
生活なんとかっていう所へ通報した所、焦ったのか
結果的には「事務手数料」と言って10万近くありえない額を差し引かれる。
俺が1年次で辞めて返ってきたのは30万だった
- 764 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 04:27:55 ID:PMU9mH4u0
- ていうか、CMに学費が返ってくるを謳い文句にしてる
=辞める奴おおsg
って事だ
- 765 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 05:55:31 ID:???0
-
あの学費返還制度って、入学前に「学費振り込んだけど、やっぱ入るのやめた」って
人向けなのでは?
>ただのヲタやちょっと絵が好きって位じゃ、馬鹿らしくなるかすぐ挫折します。
これはものすごく同意。
- 766 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 06:24:07 ID:???O
- 761の言ってる事ってかなりの落ちこぼれの台詞だな、さすが学院のせいにするだけあるw あと学費返還制って昔に面倒事おきたからの処置とかのはずだろ。でもヲタのなぁなぁの空気は嫌になるのは解る
- 767 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 10:54:51 ID:Ivoazelz0
- CMで学費返還制度をうたい文句
学校のアピールするとこ違うだろー
- 768 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 11:57:12 ID:B2TjYQETO
- かんなゆりも、かんなり、ゆりうごかされました。
- 769 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 12:34:14 ID:???0
- でも面白そう。そういう人達を観察するのって。
とくに声優科の勘違いクン(さん)達を、この眼でみて見たい。
- 770 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 13:20:43 ID:???0
- 学費よみがえりシステム
これが好評であることって相当ヤバいはずなんだけど
だって入学取りやめてる香具師がそれだけ多いと言う事は・・・
- 771 :メロン名無しさん:2005/05/29(日) 15:42:09 ID:???0
- >>756
案内書取り寄せて入学しないと
アニメ絵のキモい年賀状+季節の変わり目に学費割引のついたキモい手紙が
3年間ほどしつこく送られてくるからやめといたほうがいいよ
と亀レス気味に言ってみる
- 772 :761:2005/05/30(月) 08:56:38 ID:???0
- そうだね、アニメ分野では落ちこぼれました。
そもそも、絵が好きと言っても、趣味程度だったと言う事がやめたとき初めて分かった気がする。
心の底からプロになりたいなんて思ってなかったと言う事かな。
それも辞めた時初めて分かった。もう辞めて2年近くになるけど
辞めた時は後悔の連続だったよ。親の金なんだし、将来50万ちゃんと返すけどね。
俺が思うに、小さい頃から絵を描くのが好きで好きでたまらない奴じゃないとやってられないと思う。
しかもそう言う巧い奴はまず、芸大に行くだろうな。
結局、代兄へ行く奴は何処かしらヲタクな面があるんじゃないだろうか。
俺の居た大●校は9割ヲタだったし、声優科へ行った友人も似たような環境だと言っていた。
声優科へ行く女の大半は、好きな男性アニメキャラを演じたいとか
可愛い女キャラを演じたいとか、ヲタなんだよな。
まずそんな奴は声優界へ行けないだろうし、何処にでも居る声なんて業界は求めてないだろう。
あと学費返還は、俺は1年に辞めたので、2年の分を返してもらえました。
かなり粘らないと返してもらえませんね。
- 773 :761:2005/05/30(月) 09:00:04 ID:???0
- それと、芸大では学べない事が代兄にはあると言って
自分を納得させる方が居ますが、代兄は生徒完全放置なので学べる事なんてありませんw
独学と何ら変わりないっつー事です。
代兄のメリットと言えば、教材や紙が手に入りやすいと言う所だけだろう。
- 774 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 11:22:52 ID:???0
- 芸大→履歴書に書ける
代アニ→履歴書に書けない
- 775 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 11:32:11 ID:NFvr28190
- 普通、専門学校のCMなら
設備やカリキュラムや就職実績を必死でアピールするものだが…
入学取り止め時の対処
を売りにするって時点で駄目杉。
- 776 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 12:30:58 ID:W0ogQB3/0
- 進学を考える前にまず
自分が声優なりアニメーターなりにホントになりたいのか
それとも
「業界に紛れ込む事で、オタクを捨てないまま社会人になりたい」のかを見極めるべきだな
才能職なんだ。中学あたりで「自分ならやれそうだ」くらいの
自己判断ついてなきゃ厳しいだろ
- 777 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 14:03:56 ID:???O
- よ兄の夜間もヤバス??
- 778 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 14:44:12 ID:???0
- >>776
見極めることができないんだろうな。
そんなことも出来ない奴だからこそ
入学取りやめに学費返還 とか言っても釣れる。
こんな楽な商売はないよ。
- 779 :メロン名無しさん:2005/05/30(月) 16:47:56 ID:???0
- こういう学校が存続できることがアニオタの低脳っぷりを保証してるな…
秋葉原にいる絵売りの女といい、オタはカモりやすいんだろうな。
- 780 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 06:39:52 ID:???0
- >>774
あるあるw
- 781 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 06:41:15 ID:???0
- ヲタ向けの絵って秋葉原で売ったら儲けそうだな
- 782 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 07:53:16 ID:???0
- 何でアキバ校とかないんだろ?
その方がヲタも喜ぶだろうに。
- 783 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 08:48:32 ID:???0
- つーか芸大って普通は東京芸大の事なんだけど
- 784 :メロン名無しさん:2005/05/31(火) 21:43:34 ID:???0
- 不良学校といい勝負、いやそれ以下だな。
オタクの道楽学校ってとこか?
しかも漫画家って鳥山や尾田みたいな普通の社会人(尾田は大学生で美術系だったとか)だったような奴のが売れてる気がする。
- 785 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 06:35:29 ID:???0
- >>783
京芸だってあるし、そうでもないよ。
- 786 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 06:48:05 ID:???0
- まほろまてぃっくの作画監督って代アニ卒だけど
絵がすっげ巧いよね。まぁああゆう人は代アニ行かなくても良かったと思うがw
- 787 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 08:41:42 ID:xMfXrul50
- まぁとにかくアニメ業界に就職したいと思ってる奴は
漠然とアニメ学校出た方が有利と思ってんじゃないのかね
うまい奴はアニメ会社HPの採用情報クリックすれば良いだけなんだが
- 788 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 08:58:45 ID:???0
- C38破死本おやびんは、お元気ですか?
- 789 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 15:38:56 ID:DpYuNjgxO
- ヲタ捨山を作ろう〜
- 790 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 16:27:15 ID:???0
- ていうか、アニをタって2ch位見てるだろ。
何でここ見ないのかね?
ここまで評判悪いのと、評判通りなのが分かれば行く気はなくなるもんだがな。
ここを知ってても行くというならアレなんだが
代アニで何かを学べるとは到底思えん。
プロになった人は、厨房の頃からちゃんと作品持ち込んだり
アシスタントアルバイトとかやってますよっと。
- 791 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 16:46:51 ID:???0
- 代アニ卒だってプロになった人はけっこういるよ。
いないように感じるのは、代アニ生だったなんて恥ずかしくて人に言わないからw
- 792 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 18:21:01 ID:???0
- しかも
世アニにプロにしてもらったんじゃないって痛感してるから。
- 793 :メロン名無しさん:2005/06/01(水) 18:29:42 ID:???0
- アニメスタジオでプロとしての養成は世兄2年分の経験値を一月以内で凌ぐ。
したがって世兄卒というのは大したアドバンテージじゃない。(知人の証言)
156 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★