■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 6
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:36:40 ID:DtTgjNaW
- 来年5月より3部作順次公開
前スレ
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 5
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1099290318/
公式サイト
http://www.z-gundam.net/
総監督:富野由悠季
メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己/美術:東潤一/音楽:三枝成章/
【CAST】
カミーユ・ビダン:飛田展男
クワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル):池田秀一
ファ・ユイリィ:新井里美
フォウ・ムラサメ:島津冴子
エマ・シーン:岡本麻弥/
レコア・ロンド:勝生真沙子
アムロ・レイ:古谷徹
プライト・ノア:鈴置洋孝
ジェリド・メサ:井上和彦
バスク・オム:郷里大輔
パプテマス・シロッコ:島田敏
ハマーン・カーン:榊原良子
ナレーション:小杉十郎太 ほか
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:49:16 ID:acxRJp8W
- >>1乙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:11:36 ID:jP4JoHqw
- 乙〜
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:48:28 ID:xXNBnR/1
- >■放送を終了したアニメ
>●初回最終回放送後〜5年未満の作品及びOVA・劇場版はアニメ2板(http://comic5.2ch.net/anime2/ )へ 移動してください
劇場版はアニメ2じゃないの?
板違いですよー
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:55:53 ID:M17csIEa
- >>4
まだ劇場公開されていないので、こちらですよ。
劇場公開中はずっとこっちで引き受けようかという話まで
持ち上がっているくらいです。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:56:50 ID:jP4JoHqw
- >>4
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1099290318/473
473 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/11/19 05:25:15 ID:d/RKzugx
放送前のアニメ(劇場用含む)はanime3になります。
移行よろしくおねがいします。
明日にはかなりのスレがおちてしまいますので。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:58:11 ID:AJppItPr
-
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:06:56 ID:xXNBnR/1
- 【重要】アニメ板分割に伴うスレ移動のお願い
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1100811955/20-23
ここのスレッドによると劇場版は公開・未公開にかかわらず
アニメ2に移行ってことになってますけど。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1099290318/473
こちらのは勘違いされた方が間違った書き込みをしただけだと思います。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:12:39 ID:M17csIEa
- >>8
それは、劇場版なら公開中の話です。
Zは、2005年5月まで公開されないので、ここでよい訳ですよ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:54:24 ID:DtTgjNaW
- >>8
これは上のスレの>>1がちょっと判りづらい書き方をしてるな。
「あなたのお父様はなくなっていませんね」みたいな。
しかし>>8の解釈通り「放映前のテレビアニメ」に限定する意味あるのか?
過疎化必至な気がするが。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:48:08 ID:0YRc5qGD
- なんかあげ足取り気がしてならんが・・・因みにMXTVで再放送中。
この場合どうなる?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:49:47 ID:uMQLd08O
- >>11
ここ、Z劇場版のスレだからw
Z本編なら旧シャアかと。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:02:40 ID:jP4JoHqw
- >>11
再放送の有無は基本的に全く関係なし。
TV版は旧シャア板で語ればいいと思うけど、あえてアニメ板系で話すなら
懐アニ板になると思われ。(5年以上昔の作品なので)
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:29:06 ID:DtTgjNaW
- 実際、テレビ版の編集なんだからテレビ版の話題は切っても切れないものだけどな。
それこそガクトの主題歌の話題以外するな、っていう極端なハナシになってしまうぞ(w
だからそれほど気にする事もないかと。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:29:13 ID:ID8xga/b
- 映画Zはここでええよ
自治スレ的には確認とっといたから。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:37:57 ID:40rpAzJY
- >●初回最終回放送後〜5年未満の作品及びOVA・劇場版はアニメ2板(http://comic5.2ch.net/anime2/ )へ 移動してください
劇場版は終わった終わらないにかかわらずアニメ板2です。
ここは、削除依頼を出してください。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:40:30 ID:40rpAzJY
- >6
> 放送前のアニメ(劇場用含む)はanime3になります。
OVA・劇場版は含みません。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:49:02 ID:MnmvN35V
- 40rpAzJYのNGID登録を推奨。
で、エマさんが新作でえらい事になってるってマジか。
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/19 13:00:55 ID:40rpAzJY
- OVA・劇場版は、現状スレの数か少なく、終了したかそうでないかの基準で分割すると、
分割数が増大したアニメ系の板(ガンダム系・キャラ系合わせて9板)では、スレが分散してしまうため、
まとめてアニメ板2にあった方がよいということになったのです。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:05:36 ID:MnmvN35V
- なったのですって、なんのこってすか。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:17:25 ID:X7KGP+a5
- そういう結論に至った発言のアンカーよろしく。
ソースもなしにそんなこと言われても対応に困る。
現状では
【重要】アニメ板分割に伴うスレ移動のお願い
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1100811955/
ではそんな話は一言も出てないし。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1100811955/76
で具体的確認もされててこれでOK出ちゃってるし。
★アニメ2板自治集会所★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100802068/
★アニメ3(仮)板 自治集会所★ 01
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100802642/
見てもそんな話は出てないように見える。俺、見逃してる?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:25:55 ID:PWgwIF+a
- >>21
運用情報板だったか規制議論板の方では、映画はアニ2と発言があった気がする。
そっちもみた方がいいよ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:30:50 ID:X7KGP+a5
- えらく分散した話だな。
でもそれ、上記3スレで報告されなかったら無視していい発言になるんじゃないの?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:35:43 ID:PWgwIF+a
- >>23
運営のことはよくわかんないや。
正直おれ、どっちでもいいんだよ。
でも、劇場公開されたらまた移るってのもマンドクサイ気がする。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:37:26 ID:MnmvN35V
- ソースから願望へ華麗なるセーチョー
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:40:37 ID:DtTgjNaW
- >>22
「気がする」じゃなくてハッキリさせてくれ。
俺が>>21で出てるスレあたりで質問したら「アニメ3でいいんじゃね?でもまだ
ロクにLRも決まってないんだからおいおい決まるだろう」って流れだったが。
↓このあたり
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1100811955/66-87
とにかく、おまいさんが「削除依頼しろ」だの「〜ということになったのです」だとか
言うのはまったく筋違いで、現段階では「何様?」としか言いようがないんですが。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:42:00 ID:X7KGP+a5
- とりあえず、結論として発言が出たらそれに従う、でいいんじゃないの?
提案でなく結論としてそうなったのなら自治スレにも書き込まれるでしょ。
自分が面倒に思ってるだけならそれを意見として提案してこいよ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:50:54 ID:kUO0hm27
- ここでいいじゃん。何熱くなってんのかわからんな。
板違言ったら、新シャア板はどうすんの?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:53:34 ID:DRp2mOUB
- 公開するまではここ
公開後の新スレはアニメ2に立てる
だよ
とにかく始まってないアニメはアニメ3
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:55:44 ID:UxUwfMro
- 板移動が面倒とか言ってたらTVアニメの放送前(3)→放送中(1)→放送後(2)
でいちいち移動するのも面倒なんだよ。それに比べりゃこっちは移動は1回だけ。
(さらに続編やOVAや劇場版展開が入るともうめちゃくちゃ)
煩わしいのは仕方ない話で、それより今回のケースでは
板に負荷がかからないように気を使ってやらないと。
可能であれば(理由さえ付けられれば)アニメ2にスレ立てるより
アニメ3にスレ立てた方が運営側からすればありがたいわけで。
ま、アニメ2の負荷が気にするほどじゃなければ
ユーザの利便を優先してアニメ2優先にLRが決まるかもしれないけどね。
(そのときはアニメ3板自体要らないんじゃ?って気がしないでもないが)
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:13:18 ID:MkHiPsVE
- ところで、第二部が発表されたらアニメ3なの?それとも2?旧シャア?新シャア?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:17:07 ID:X7KGP+a5
- 第2部単品でスレ立てるわけじゃなきゃアニメ2で一緒に語ればいい。
このスレは別に第1部の話題限定じゃないよ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:27:46 ID:4dv1pApv
- つか、ガンダム系は全部シャア板だろ?
専用板あるんだから出てくるなよ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:29:28 ID:ARDsDKaK
- >31
新作情報に関しては、アニメ3でしょう。
今も旧シャアに第一部のスレがあるから、そちらにも当然立つでしょうね。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:40:27 ID:zbvbuXrX
- >>32
> 第2部単品でスレ立てるわけじゃなきゃアニメ2で一緒に語ればいい。
> このスレは別に第1部の話題限定じゃないよ。
なに偉そうに語ってんの?
シャア板に決まってるだろ。
専用板があるのに何故ここに立てるのか、ゼヒトモ語ってもらいたいねw
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:58:27 ID:ayKPXPDI
- これって、たけしが出てた映画だよね?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:19:30 ID:ulVTCtVi
- 再放送まで10分
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:30:36 ID:iA42LJFm
- キターッ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:49:34 ID:DtTgjNaW
- >>38
いいかげんにしたまえ君は
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:05:25 ID:RBdFaC0I
- 劇場版は2板でってのはあくまでも暫定的なもの。
自治スレでは
未公開の新作だけじゃここは過疎過ぎるということで
現行の劇場映画とOVAも扱おうという話になってきてます。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:39:20 ID:LvWoZGM+
- 経過はいいよ。結果だけ持ってきて。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:45:21 ID:CnePCIe4
- 結果はまだ無い。
経過しか持ってこれないよ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:05:49 ID:QXhpkve0
- だから結果出るまで持ってこなくていいんだってば。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:32:18 ID:KLfZwWyk
- >>41
自己中ハケーン
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:40:57 ID:hEmJCVOB
- それ以前に板違いじゃないのかここ?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:12:41 ID:Y3sgyBPc
- なんか前スレまでと全然空気が違う・・
ジュウサンバンチかここは
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:15:38 ID:fibN+ZAk
- 30バンチじゃないかな?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:34:36 ID:43W/FQvR
- ここは網走番外地
(なんかあってるかも
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:17:58 ID:Y3sgyBPc
- >>47
30バンチかwフォローdクス
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:55:07 ID:AQ8WnsMJ
- 東京MXテレビにてTVシリーズ再放送中…
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:52:49 ID:5/NNDMI/
- 誰かG3持ってこい!
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:26:38 ID:NTNprjH2
- プールの底にあるアレ?
それともわたしはガメラを許さないの?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:11:59 ID:a5V0hq3b
- ΖでG3って言ったらG3ガスだろ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:22:54 ID:pzSAr8Cw
- ネタにマジレス↑w
つか、何だよ、この流れ。。。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:24:13 ID:JTxMUEYC
- みんな今回の種厨原因の板再編にイライラしてるんじゃないの。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:31:51 ID:cbZpIrOE
- とりあえずこの投げやりな板名を何とかしてくれ、分かりにくいよ。
・放送前アニメ板
・放送終了アニメ板
・現行放送アニメ板
・クラシックアニメ板
とかね。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:41:51 ID:F0CfI9xO
- ここは自治じゃねぇ氏ね糞ども
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:56:27 ID:JTxMUEYC
- >>56
そういうのは自治スレで。
ここで論議するわけじゃないんだから経過を持ってきても仕方ないんだってば。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:10:52 ID:LHpmAipU
- その前に板違いのこのスレの処遇についてどうにかしようぜ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:54:00 ID:CY66CIbM
- 運営的には板に対して固有の作品のスレを1つずつ作るのは許容してるんじゃなかったっけ?
似たような話でアニメ板とアニメサロン板に似た内容のスレを立てたりとか。
この辺はスレの住人が面子の分散を許容するなら問題なし、って回答だったとオモタ。
基本的には板によって集まるユーザ層が違うから、その辺との兼ね合いの問題だよね。
むしろサーバー負荷的には板別に分散の方がありがたいとの声もあるくらいで。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:54:29 ID:Mcwl+o1q
- だから板違いじゃないっての
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:43:26 ID:IsumijGo
- 待て!>>61!釣られ過ぎだぞ!アーガマに戻れ!>>61!>>61!
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:13:17 ID:dqR3RNLB
- 釣られた、こっちは陽動か!
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:28:15 ID:r6UzdnE9
- どのみち来年春まで放置プレイ……
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:16:46 ID:KKpjpXFc
- アニメ3のスレはみんなそんな感じ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:08:38 ID:WC7NPulC
- 餓鬼の頃、リアルで初めて見たとき
アーガマって何か変な名前に思えた。
リック・ディアスみたく、なんかの引用なの?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:40:55 ID:nT2oV2Ya
- 仏教の聖典が由来。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:31:42 ID:Mc3/NwWA
- ごめん、リック・ディアスの引用って何?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:37:08 ID:Bf1PJB0N
- 喜望峰の発見者、バーソロミュー・ディアスだろ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:33:42 ID:cY8h4Lgg
- 今週のプレイボーイに劇場版Ζガンダム特集記事が掲載されてるね。
ま、一般誌なんで内容はそれほど期待できるものじゃないけど、
フルカラーで8Pと結構大きな扱いだったよ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:11:41 ID:Zgty0s5W
- >週プレ
「監督はご存知富野由悠季氏」ってあれを読んでる連中が富野なんか知ってんのか?
記事はなかなか面白かった。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:49:35 ID:pkjuSgVx
- プレイボーイの読者層って20〜30代といったところか。
30代ならガンダムから始まる第二次アニメブーム直撃世代だな。
トミノといえばまさに「ご存知」って感じのビッグネームかと思うが。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:09:45 ID:xEzyrLT+
- ちょいと避難してきますた
だれか旧シャアのZスレ立ててちょ
俺だめだったわ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:10:55 ID:xEzyrLT+
- 失礼、誰か立ててくれたみたいや
バイナラノシ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:25:23 ID:LPczrvwX
- 立てたら使い切る
これが>>1に対する礼儀というものだろう
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:37:20 ID:eVW4BYM/
- >>70
週プレは知ったかぶりたがりの読者が多いから、
ああいった書き方されるのに弱いんだよ。
実際に知ってるか、詳しいかは別問題。
ま、聞いたことある、って人は実際多いと思うけど。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:49:28 ID:ClSl3OUZ
- >>71
プレイボーイはブレンの頃から富野インタビューを載せてるな。
編集部に信者がいるんだろう。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:20:18 ID:CNQwOn+6
- 週刊プレイボーイ 1995 9/12 No.37
1995年9月 インタビュー(切通理作)
「ガンダム」を作った男が語る オウム、アニメ世代論
「マンガとかアニメは親に隠れて見るのが正しいんです」
オウム事件の事をなぜ富野に聞く(w
まぁ、編集部に信者が居るのは間違い無いな。
そして、記事も読者に好評なのかと思われ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:33:54 ID:+TaH+nBm
- >>78
富野がニュースや新聞で得た知識を振りかざして世間とかを語りたがるからw(←マジ)
おまけに切通がインタビュアーじゃなあ……
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:05:16 ID:cn4oHvkp
- >>79
語りたがるのは確かだが、聞きに行く人がいて初めて成立する話だからw
そういう話をすると応じるのが分かってるからできる芸当だよね。
安彦なら絶対OKしてない。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:09:24 ID:/32RTHa6
- アニメ2に移動してから進みが遅いな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:28:06 ID:cMcFzjOp
- ここはアニメ3なんだが…
この板じゃ他もそんな早いとこは多く無いし、プレビュー→上映開始までに
新しい情報も出るわけないから進みが遅いのは仕方あるまい。
前スレも移動間際の話なんてスレ違いのものばっかだったし。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:30:08 ID:/32RTHa6
- 3だったか
てへっ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:48:46 ID:+UUtsW5Y
- 御大はハッピーエンドにすると言い、ファンも「カーミーユは精神崩壊しない」と
なかば確定事項のように思ってる向きもあるが、それは早合点なのかもしれん。
おいそれと結末を変えるようなマネをするのだろうか?という気もする。
そこで大胆予想。
エンディングの歌が流れてる最中に、ΖΖのストーリーを超ダイジェスト映像で流す。
手をつないで浜辺を走るカミーユとファのカットでエンド。これならハピーエンドだ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:25:51 ID:AsFmb+Y1
- 精神崩壊というか、酸素欠乏による脳内損傷に思ってた。
しかし、そもそも何故今になってZを劇場公開するのだ?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:00:10 ID:+UUtsW5Y
- >精神崩壊というか、酸素欠乏による脳内損傷に思ってた。
エマさんと話してるとき、メットのシールドを開けたのが原因・・・なのか?(w
>しかし、そもそも何故今になってZを劇場公開するのだ?
Ζ20周年記念
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:05:24 ID:3l/YxBgU
- Ζのリメイクはずっとバンダイから言われつづけてたみたい
今の時期になってやっと富野がやる気になっただけらしい
というか新作つくらせてもらうための交換条件?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:11:00 ID:ru0utsxl
- >>87
XX周年の節目ごとに言ってきたんじゃないの?
1st10、20周年、Ζ10、20周年の計4回は機会がありそう。
4度目の正直で、∀とゲイナーやって気分変わったとこに
次回作待ち、と好条件も揃ったってとこでは。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:13:10 ID:ru0utsxl
- >>88
好条件=富野を説得する好条件、ね。
富野にしてみればいい迷惑だろうがw
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:36:58 ID:adqZb3/N
- ガンダム20周年が∀。
全ての戦争を「遠い過去の出来事」にして富野なりの「ガンダムへの決着」のつもりだったんだろうが・・・
やっぱSEEDはイラネーな。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:38:50 ID:1Gu0Z3KJ
- ∀とゲイナーも商業的に失敗してるからな。
新作やりたいからってほいほい資金出してくれるわけもなく。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:25:15 ID:ru0utsxl
- 富野が商業用ガンダムやる必要無くなった、って意味でSEEDの存在は大変重要。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:00:38 ID:hWJ1WZEU
- >>92
ガンオタヲ醒めさせてくれる意味でも種は重要。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:15:55 ID:BYX7qM33
- なんか醒めたっけ?
単に種をスルーして今まで通り種以外の作品に興じて終わりじゃないのか、そりゃ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:54:16 ID:fcjtThAq
- 醒めたのでなく、冷めた orz
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:54:49 ID:oj066HPf
- SEEDはガンダムの名を冠さないでやってればいんだけどな。
ふたりはSEEDとかで。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:59:00 ID:BYX7qM33
- 別にいいじゃん。好きにさせとけよ。
G/W/Xに本家も∀までやって、名前なんて今更何こだわる必要があるんだか。
リアルロボット物でなくガンダム物という1つのジャンルがあるだけさ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:55:05 ID:z0JIV4jg
- 種に携わってる連中や厨が
「オレら本家ですよ!正統派ですよ!(既存のガンダムより)売れてますよ!最高傑作です!!」
とノボセ上がって吹きまっくってるのが腹立つ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:52:42 ID:UspCKG4w
- _____
\_ ・> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_ / < ハンブラビ ハンブラビ
\_/ \_________
,:ヘ
∧ /Aヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / A ', __/ ∀ ヽ< ウミヘビ〜
ハンブラビ ハンブラビ! >/ ∀ ',-ヮ\ (-) / \_____
________/ i (ニ) < 〉 日 |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:51:53 ID:qKXfJxso
- ミネバ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:17:22 ID:i8BcZbFM
- .' . ,∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∴ '.. (;;)Д` *)・∵.< これが若さか.....
・,' ⊂ ⊂ ) \_____
' (^(^,,ノO
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:09:34 ID:qwMPOpU6
- 劇場版では監督は脚本も兼任しているけど、TV版は監督のプロットを元に
脚本家がシナリオを書いたらしいけど今回は御代自ら構成しなおすということか?
てことは監督の元のプロット通りのシナリオになるのか?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:45:56 ID:Mx9jq9Sd
- >>102
ならない。
富野は元々の自分のプロットも今の時代には合わないと思ってるので。
元のフィルムを見ながら改めて再構想した結果が今回の映画の内容。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:33:18 ID:MqixwWbY
- プロットってなんや?日本語でゆーてや
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:53:16 ID:xrJozGvL
- >>104
わからない単語があったら辞書引くかググるかしろ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D7%A5%ED%A5%C3%A5%C8&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:55:45 ID:SqbK+war
- 関西人は馬鹿だな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:13:50 ID:lgZ7mwiM
- 三部作でZZすっとばして一気に逆シャアまで行って欲しいという意見は
思いっきりガイシュツですか?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:16:32 ID:F0M5nRtW
- そりゃもう思いっきり
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:53:56 ID:2c1mCVPF
- 逆シャアはリメイクしてもらいたいな。
あと、個人的にはWガンダムTV版ストーリーをカトキ版ガンダムで総集編映画化して欲しい。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:59:19 ID:hbH7KPux
- ゲームのおまけ特典くらいでしか機会無さそうなネタだな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:06:17 ID:tJ+UDJD8
- メカデザが種みたいなダサダサになってませんように、
玉ネギ、犬、ネモはどのようにしても結構です
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:38:18 ID:hbH7KPux
- なっていませんように。って何?
別にデザインは変更入ってないでしょ。TVシリーズの総集編だし。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:48:23 ID:tJ+UDJD8
- これ手直し一切なしなの?
公式のΖ永野色消えてるじゃん
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:52:02 ID:azmiivqT
- 正直、自分の髪型がエマ中尉にソックリなのにはビビッた。
クワトロ大尉チックな髪型を目指していたのにどこで道を誤ったのだろう・・・・_| ̄|○
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:19:18 ID:js23w2CY
- ワロタw
>>114鋤いてもらってパーマ汁!
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:02:29 ID:yMZTkorB
- せめてバーザムを近藤版かカトキ版にしてほしいところ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:39:45 ID:rGgIJDKm
- 本屋でカミーユが気持ちの悪いことになってて見る気失せた
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:05:44 ID:iR4D+7Ca
- >>113
もちろん作画や構成の手直しはされてるよ。新作画も多いし。
でも登場するMSに変更が加えられてるとかは1部に関しては無い。
あ、でもバリュート装備してるガルバルディとかは出てたか
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:42:41 ID:RVkNIU2s
- >>98
でも、Ζってヒットしそうな気がしない・・・
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:38:36 ID:p65/Xyao
- エスパー魔美の高畑さんがトーレスだったとは。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:08:47 ID:Gq50BjkX
- ミュータント亀頭のラファエロもトーレス。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:17:21 ID:bLdgxFGC
- >>109
多分知ってると思うけどオペレーションメテオっていうTVのダイジェスト版がある
カトキじゃないけど
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:39:23 ID:P/q1WvrD
- 魔美の母ちゃんはハマーン様
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:41:53 ID:cYdu3W7f
- 宣伝次第だよなあ。ちゃんとお客を入れる気があれば
なんとでもなると思うが。ビッグネームなんだし。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:33:49 ID:094uq86Z
- ウイングガンダムアーリーなんかFIXでもMGでも人気あるんだから、やっぱカトキ版じゃないと。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:54:15 ID:094uq86Z
- /
/ _,. - ''"´ ̄ ̄ ` 丶 、
. / , '´ ii r `ヽ
,' /' ヽ,..ィ‐rrーiri-、-!、 \
l'〃ヽ _ , _ニ_ノ' .l' u ヽ _ヽ_ヽ、 ヽ
/ l' ,> 'l〃,ニ,‐`! ‐'ヺ,.ニ、`ヽヽ‐' ヽ
/ l /ィ':::::l ,i.ic;ソ丿 r, ='c;;ツ_ヽヘヽ_, -l /ヽ
,' Y'ハ::::://r' lー_.、. lj ,r',.イー'::r'ー- } /
! l _ヽi j.! ヽ ‐' i l, i'ヽ::/ ./ /
! j'´ ,! !i r―__'ニー 、 l r1::::;ゝ‐-./ /
', j‐'´ l l! l`" `ヽ! 'J ー/ ./ /
', ./, - '´ ̄ ` ー 、-_''' ー/ j - ./ ヘ
V´ `ヾー' ,_r'_r'´ ,. -' /,.、ヽ
| ヽ--'--‐ ''" / li' リ l!
| _ /_ ` ' /
ーく´ `` ー 、 ノ `ヾ、
ヽ 、、、 ` ー ''"  ̄ ̄ ̄ ` ー '、 \
ヽ ヽ l 〃 `丶、 ヽ
, -,‐`−r ―ー rrー-- ..,_ ノ `ヽ ヽ
/ / / .〃 ` 'ー,.、 ノ )
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:07:47 ID:SeQaxVyt
- ____
,. '´ ̄  ̄\
/:::...... \
/::::::::::.:... r' ⌒ヽ \ / .〃__〃 /  ̄/ /
/:::::::::::.. │ ┼ ! \ ――/ ___ _/ ./ ―― / /
/:::::::::::::::. \‐/ > ./ / / / _/ _/ /_/
i::::::::::::::::::.. __ /
ヽ __,. -‐ '"´ ̄ / /  ̄ >/
\:::::::::...... / /,.. '´1 ! +
ト .___,. ィ匕_-_‐ │|
ト│ ゙(●)く 1゙ (●)` ├{ +
| {ト、 } 、 ノf'|
>| ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .L丿 +
/'´ | i `-=ニ=- 'i !ヽ._
/i ヽト. ! `ニニ´ ! /-‐ iヘ ̄ ̄
´ ̄i ヽ. \ ヽーー ノ 厶 } ト、:::::::.
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:48:39 ID:cYdu3W7f
- _,. -―‐-- 、_
,.‐'" ヾ `ー-、
/ /// _,.-―-、-‐‐'" `i
`r、__,.-'" ヽ .|
i' l |
i' l |
i' l |
i' l |
l 〈 |
. l. ,,...__ | |
l. ,.=、 '゙ー’ l. ,.-、 |
. l `゙7゙ ! j h | |
l ! 、 └;__.ノ |
. l. ,ゝ'"´゙ヽ j. `ー| ジェリド使えネーよ
l. `゛ニ ̄` j |
. ! ,:' / |
ヽ、 ___...ノ / .|
「 ̄ __,..===|
. |ll厂 ̄ ̄ ̄ |
_,.!l l三三l _,.--―!、_
- 129 :MXTV:04/12/03 18:59:13 ID:TLIUAPpC
- 今日のシャア、「ハマーン・カーンは二十歳になったか?」
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:54:25 ID:qNeIyQM3
- >>129
その台詞はw
二十歳になってないと何なんだろうな。
(ぶっちゃけそろそろ食べ頃?)と、言いそうになったのを必死に堪えたのかと。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:54:45 ID:PGNJCT/l
- むしろ「もうストライクゾーンから外れてしまったな」って言う方が正し…
20歳以上だと今度はおばさんレベルにならないとマザコンなシャアは満足できないわけでw
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:07:12 ID:EhiCOJnI
- ララァは処女だったぞ?
クェスだって処女だった
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:22:59 ID:2E9mUFng
- >>132
いつから売春宿にいたララァが処女だったことになってるんですか。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:46:27 ID:G2BPv3U1
- ララァはお尻専門婦でしたから。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:15:45 ID:9WzEhZoG
- >>130
細かい世界観の設定等を知らないので妄想になってしまうのだが、法的に
摂政の地位に就く事ができるのが20歳以上、と決められてるとか。
20歳を迎えるまでは、アクシズの実権は握ってたもの、名目上はミネバ様の
「お世話役」といったところだったが、摂政の地位に就く事で公式に政治に
口を出せるようになった。クワトロの台詞は「そろそろアクシズが動きを見せる
頃なんじゃないか?」という感じの事を少し遠まわしに言ったのかもしれん。
「ハマーン…もうハタチか…あの頃は可愛かったのになぁ…(;´Д`)ハァハァ」と、
昔を懐かしむ意味もちょっとだけ込めつつ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:41:32 ID:EINj5x5G
- >>125
プラモで勝手にやってる分には文句は言わんよ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:49:42 ID:MgG+Qsxf
- >>136
つーか、完全新作ならともかく、リメイクで特別な事情があるわけでもないのに
デザイナー変えてたら、前のデザイナーに対して「あんたは役立たず」宣告を
出すようなもんだよね。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:32:32 ID:6dxi0GrZ
- マザコンとロリコンは表裏一体なとこがあるからねぇ。
幼女を愛でたいと思う人は、
年上に甘えたい、愛されたい願望を持ってることがある。
エロゲとかでロリゲと妻・姉ゲー
どっちも買ってる人はまさしくシャアタイプw
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:52:12 ID:ylQgG96g
- 俺には無理だ・・・orz
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:58:02 ID:McygOB83
- >>138
うむ。よく言われるよな。
そして、貧乳ロリと超爆乳お姉さんだけが守備範囲で、普乳のキャラにはチンコピクリともしない俺は、
自分で言うのもなんだがシャアになれる素質あると思う。
- 141 :最後に・・:04/12/05 11:23:31 ID:ylQgG96g
- そうか、私は今、こいつ等が只者じゃないと思った。
この分かり方が無意識のうちに反感になる…
これがオールドタイプということなのか…あぼ〜ん!!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:28:54 ID:HtR5T1dx
- 俺も二次元の女の好みはロリと熟女だ、
幼馴染ではチンコはピクリともしない。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:09:45 ID:FkkaPpJY
- 貧乳ロリと超爆乳お姉さんにしか萌えないのは、2極化人間の兆候がみられる
から気を付けろ。
Bカップみたいな中途はんぱもいいんだよ、わかったかペリー
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:47:25 ID:K2jaYvlo
- このスレ、アニメ板なのにシャア板っぽい
臭さが漂ってきたな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:52:58 ID:biNu7Tjj
- >>144
こいつ、シャア板の住人なんじゃないの? >>129
おかげでみんな釣られたように見える…
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:50:17 ID:Zv+7I98j
-
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:40:25 ID:25pyoJ2d
- 懐かしアニメ板にZガンダムのスレがないYo!(´・ω・‘)
どっかZ語れるところないかい?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:49:48 ID:QIXdz+B5
- >>147
旧シャア板に腐るほどある
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい:04/12/07 15:20:35 ID:b7dRhDqM
- 声板のほうで、今鈴置さんが入院してるという情報があるんだが・・・
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:40:53 ID:NrFREyu7
- >>149
5日の宴会で飲みまくったそうだから大丈夫だ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:19:36 ID:yKaWGgEX
- ★ニュータイプVSコーディネイター オフ★
12月11日土曜、オフやります!参加者募集中!
1st直撃世代からSEEDスタート、腐女子、厨房まで
ガンダムを語り合いたい方大歓迎!どしどし御参加下さい!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1093110003/
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:44:59 ID:ibXpXMei
- 種しか見てない香具師は浮くんだろうなぁ、もしくはとけ込めずに
結局、旧世代とで分裂するのみえみえなんだがなぁ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:40:07 ID:cQT1VS0j
- 2chとはいえガンダムでoffって何人くらい集まるのかは気になる。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:18:54 ID:GKvVEfJf
- 10人くらいじゃない?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:07:22 ID:vamTIgxv
- MXTVで、久しぶりにカイ・シデンを見た。来週はシロッコのメッサーラにブライト艦長か・・・
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:28:40 ID:bYWSCnp3
- TVのΖの話はスレ違いだろう
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:06:28 ID:tnDNHuWh
-
へ、
<!\ \ \
\ \ /フ \ \
\ \ /_/ /_\\\
\ \ // // \ \.\ _
\、 ___/冫二/冫---ヽ / \_
/'二ヽ____ヽ,>>ヘ))))厂冖/―――' ̄|ヘ \
/ -</ ミノ__// ⌒∨ミ// /コ フ ./ | ヽ、
||'―、\ミ/|α| ( )/ミ///二\/ ノ / ヽ
∨ / ▽ <μ二=フ|_∧___/∨\ |
/ /\__ヽヽ_,―' / / / | | ヽ / |
______________________ / ̄/ (\_|#)))))))く ̄ ̄ヽ ___/ 人ノ)))へ ヽ ノ |
勹〃 ⊂ ⊂  ̄ ̄ ̄⌒`く /\~~~―' ̄ ̄\ ヽへ)))/ /\ /
υ。,ノ==========弋===⊂二アヽ ))\―,_σ //// / )___ノ
 ̄ ミ_彡ヽ/ / ____/_/>―,__,/ /
/ /\∠ヽ ヽ | |/| | | | |ヽ、_
/ / ____/ ヽ_ ヽ | | | | | | | | |\
|\/ / \ / 弋__||__ヘ .し___|ノ | | | ()|
| |( \____/ し| \_ノ
| | ̄ ̄{ ○ } | | ) / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ \_
凵 ゜ ̄゜ / | | | | \ \
ヽ__ \ | | | | \ \
| / \ \ | .| 二二二二 \ | へ
/ / ヽ、 ) | // \\ | //
/二− | / ヽ.//| ____________ /\\|//
_______乂,/  ̄'――,_/ / ∨ ヽ___/ヽ |∨ ̄
//________\_____/__________/ |__/__________\__ヽ_/
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:04:54 ID:HT5PP6jn
- suge
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:17:18 ID:Vk0vZ6p0
- 兎に角Wの話は止めろって事
あんな羽根付き糞ロボットのどこが良いのかワカンネ
何であんなにひいきされるんだ?迫力の無いただ小綺麗に作画しただけであんなに湧くか普通。
話も斬新さみたいなのが無いし正直Wは糞以下あんなの産業廃棄物じゃんwww
種=W
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:57:04 ID:zinPOw4H
- 種の話は種のスレで
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:57:43 ID:zinPOw4H
- Wの話はWのスレで
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:12:52 ID:Tw36/5To
- スマソ
でもWは糞だよな
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:09:33 ID:hmEeR8C1
- レベルとしてはΖの後半も似たようなもんだろ。
制作がグダグダになったW後半とも似てるな。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:31:21 ID:YAlK/J5a
- >>163
Wは徹頭徹尾グダグダですが。
ウィングが要人乗ったシャトル叩き落としたときはまさにアチャーって感じだった。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:40:24 ID:RBWz15pf
- >>164
W前半はギャグマンガとして見ると大変面白いよ。傑作と言ってもいい。
あれほど毎週腹抱えて笑えるガンダムはちょっと無かった。
後半はWもΖも初志貫徹できてないって点で、どっちもどっちだなー。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:23:05 ID:VW1MkTAR
- 初志貫徹できたガンダム作品の方が少ない気がする罠。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:23:55 ID:UAfL3N3+
- ∀?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:09:51 ID:EH8RFYm+
- Gは作家性消せと言われて作ったもんだから初志貫徹してないな
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:38:34 ID:c7PyT2Tk
- 結果的には1話から作家性出まくりになってるがなw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:54:13 ID:VW1MkTAR
- コミカル路線から鬱々路線に転向したZZとか、
神田監督の逝去による無念の監督交代があった08小隊などは、
議論の余地なし。
打ち切りの憂き目に会ったファーストとXは、
初志貫徹できなかったことが面白さに貢献したという説もあるので微妙。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:01:34 ID:77D5p1+c
- ファーストは監督以外の他のスタッフが有能だったから
Z以降はアニメとか特撮だけを見て育った連中が業界入りして作り手になったから、戦力にならない
よって、後半監督の体力が落ちるに連れて作品の質も落ちる
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:27:27 ID:21YYtBXN
- そうでもなかったような。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:55:28 ID:ovuIcCfo
- Zの後半というかロザミアの部分は確実にだめだった。
ロザミアがカミーユのことを「お兄ちゃん」とかいうのは
おかしすぎである。
劇場版だとここカットか全面構成変更だろうか?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:52:33 ID:kHjZe9YZ
- >>173
アレは時事ネタだからなぁ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:34:31 ID:rEB4e+sY
- 時事ネタなんすか、リアルタイムでみてへんからしらんかった。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:30:33 ID:Bvn0z1qb
- 同じく、リアルタイムで見ていたけど分からなかった。
詳細希望。
ロザミアは終盤でのインパクトが物凄かったので、最近とちぎテレビの再放送で見たときに、
前半にも(ギャプランのパイロットとして)こっそり登場しているのに気がついて
茶を吹いた。
とちぎテレビの放送は今週で最終回ですなぁ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:35:43 ID:X03ZTLVU
- カミーユの中の人が当時最も有名な「お兄ちゃん」を演じてたのですよ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:09:12 ID:m2h9gW4N
- >>177
最も有名・・・なのか(w
声優はクレジットされてなかったから知らん人は知らんかっただろうな。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 11:01:21 ID:K2PS4wFn
- >>178
もっと詳しくお願い致しまするるるぅ。
当時リアルタイムで漏れもみていたけど・・・・。
うーんわかりません。ヘルプ!
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:19:24 ID:OEACbvQ1
- くりぃむレモン?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:05:02 ID:Nb0rgfMH
- >>177
マイナーじゃん、おまえ年いくつだよ40いってるだろ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:14:00 ID:m2h9gW4N
- お兄ちゃん、亜美、飛んじゃう〜!
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:18:11 ID:m2h9gW4N
- マイナーとは言えないぞ。
ほぼゼロの状態から巨大市場を作り上げた、ある意味ガンダム並に偉大なアニメだぞ(w
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:52:22 ID:K2PS4wFn
- >>183
ツー事は、くりぃむレモンの事で良いのかな??
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:10:44 ID:sIIKNPZK
- まー、アニパロの世界では大変面白い時事ネタであった。
というだけで、それとロザミィのエピソードの必要性とは何の関係もありません。
あれが「お兄ちゃん」と呼ぶのはおかしい、ってのは劇中ですら触れられてたので
意図的に「頭のおかしい女性が被保護者としての立場で現れる」=「扱いに困る」
という役割のものだと思うんだけど…
そもそもロザミィって何させたくてアーガマに潜入させたのよ?
あのおつむじゃ暗殺もスパイも破壊工作もできんだろ。
カミーユの精神に影響を与えられたのも偶然の成果でしかないし。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:32:49 ID:rEB4e+sY
- そもそも、普通だったらロザミアに
交戦しているとはいえ誰も面識無いんだから
おかしな人として
精神病院行きだろう。
目的はカミーユの暗殺らしいがロザミアで
受け入れられるんだったら
他のまともな奴つかったほうがいいよなあ・・・
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:39:13 ID:xjRy8lIJ
- エルガイム最近みて「おにいちゃん」がここでも使われてるのに呆れた。
こっちはリアルに「おにいちゃん」なんだが
妹は最後頭いかれてしまうキャラ。
2年連続で同じ展開を恥ずかしげもなく認めた富野にはがっかりだ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:15:37 ID:niRZbAus
- 富野はネ申ですよ?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:36:25 ID:sIIKNPZK
- >>187
なるほど。あのロザミィ展開は遠藤のエルガイムへのオマージュだったのか。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:10:18 ID:k5rbryo4
- >>187
クワサンね。
あとZ直後のZZも「おにいちゃん」で初代入れたら何年になるやら・・・
余談だけどGもWも種死も「おにいちゃん」
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:17:42 ID:gpvjVQqv
- >>190
Wのはシャアとセイラのオマージュなんじゃない?
Gも兄妹じゃないけどシャアとセイラのオマージュ?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:32:30 ID:xo/2+ABb
- >>191
おいおいセイラがドモンかよorz
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:58:21 ID:plnfUb4R
- 単に兄弟がいるのと「おにいちゃーん!」と叫ぶのは違う話だからそこは分けれ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:12:13 ID:Q9FEqG7n
- まあなんにせよ、ガンダムにおいて妹要素はかなりのウェイトを占めているってことだな。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:07:54 ID:ufZXTyQs
- Gには妹がいない!
と思ったらいたか。>ネオスウェーデンのファイターの妹
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:04:16 ID:N7necLDg
- >>194
そして無惨に殺す
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:57:48 ID:ahvzrDwX
- >>187
逆だ。エルガイムの後番組がZガンダム。
>>177が言ってる「くりぃむレモン PART1 媚・妹・Baby」が発売されたのはエルガイムの放映中。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:32:59 ID:Lib9tHcP
- 「そういえばΖでは兄妹の関係が入ってないですよね。あれはやっぱりガンダムには必要じゃないですか?」
「お兄ちゃんと言えば飛田さんのアレ…」
「あはは!いいですね。カミーユに妹作っちゃいましょうか」
「今から新キャラデザインしてもらうのはスケジュール的に難しいですよ」
「ロザミアをもう1度出す予定があるんですけどそれを前倒ししちゃいますか」
「ロザミアにカミーユの妹をやらせるのは無理が無いですか?」
「ロザミアを強化しすぎて記憶が混乱したってことにすれば…」
「どこで2人を接触させましょうかね」
…などという会話が本当に行われたかどうかは誰も知らない。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:57:37 ID:BCf6yBum
- >197
逆とかじゃなくてだな、エルガイムの後番がΖなのくらい常識だろ。
エルガイムで妹ネタをやった後にΖでも妹ネタをやった引き出しの狭さを叩かれてるんだと
なぜ判らん!
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:43:06 ID:B5rAwZsq
- >>199
妹ネタ、エルガイムとZだけじゃないんだからあんま突っ込まんほうがw
富野の妹ネタはあって当り前みたいなもんだから。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:01:25 ID:ahvzrDwX
- エルガイムを富野作品にカウントするのはかなりぼみょう
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:27:22 ID:vbzfeWYI
- 妹ネタ、洗脳ネタは本人のトラウマなんだから、触れてやるな
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:01:50 ID:4+EpuDI/
- >>190
Xには双子で「お兄ちゃん」だぞ!1話だけのゲストキャラだったがな・・・・
「兄さん」のインパクトが強すぎて駄目ですか?そうですか・・・・
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:37:05 ID:7yVAyIVP
- >>203
変態兄弟の印象が強くてマジで覚えてない、双子キャラ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:48:30 ID:V2wcSrBQ
- >>203
X忘れてた、、、
F91もか。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:09:37 ID:tFfzi1F/
- >>205
F91は妹と鉄仮面以外どうでもよかったからなぁ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:20:31 ID:7Njb6siw
- ファースト……セイラ・マス(シャア・アズナブルの妹)
Z……ロザミア・バダム(カミーユ・ビダンの自称妹)
ZZ……リィナ・アーシタ(ジュドーの実妹)、エルピー・プル(ジュドー・アーシタの自称妹)
逆シャア……チェーミン・ノア(ハサウェイの妹)
F91……リィズ・アノー(シーブックの妹)
G……セシル・ボルガー(ネオデンマークファイターの妹)、ジーナ・ロドリゲス(ネオメキシコファイターの妹)
W……リリーナ・ピースクラフト(ゼクス・マーキスの妹)
種……カガリ・ユラ・アスハ(キラ・ヤマトの妹)
種死……マユ・アスカ(シンの妹)、メイリン・ホーク(ルナマリアの妹)
☆偽名や自称妹など、妹と姓が違っている兄に関してはフルネームで記述。
V、X(>>203)、∀、0080、0083、08小隊、ASTRAY、その他コミックに関しては詳しくないので、
誰か補完お願い。
- 208 :207:04/12/15 17:25:09 ID:7Njb6siw
- おっと、ルナマリアとメイリンは姉妹だから、
このリスト(お兄ちゃんリスト)では仲間はずれか。失敬。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:00:13 ID:vT+YC+aM
- 一見すると「シスプリスレに迷いこんだか?(;´Д`)」
と思うほどの妹大量出演振りだな
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:15:26 ID:QynZZ+6C
- 08にはマッドお兄ちゃんギニアスと温泉娘アイナのサハリン兄妹がいます
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:23:07 ID:KJqDzJlb
- アイナ可愛い
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:56:47 ID:Nvt/fS5I
- >>210
08小隊のあれもかなりシャア・セイラパターンを狙ってるよな〜
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:57:53 ID:7H30s/Ln
- セシリーもドレル・ロナの妹
>>212
ランバ・ラル役もいるしな
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:59:29 ID:cW9f3hqA
- ともかく、ZからF91以前の宇宙世紀シリーズ、及び種が、
「主人公が『お兄ちゃん』」の作品というわけですな。
とりあえずロザミアの登場は確実視、と。
さて、今からとちぎテレビでZの最終二話(1時間枠)が放送されるので、
以下、皆さん実況禁止でよろ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:46:57 ID:rpxE5QH5
- そもそもTV版Ζの話題をここですんなよw
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:22:37 ID:+f/NoAto
- そういえば、キシリア・ザビもギレンの妹。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:03:05 ID:T0H9nv8w
- >>208
姉妹もんはこっちかな。
∀…キエル・ハイムとソシエ・ハイム
V…エリシャ・クランスキーとマルチナ・クランスキー
ガンダムじゃないけど富野で
イデオン…カララ・アジバとハルル・アジバも。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:35:50 ID:KTlTbGMC
- 1stのミハル姉弟は?
ZZのニーとランスのギーレン兄弟
Vのクロノクル・アシャーとシャクティ・カリン兄妹(本当に兄妹か?)
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:46:15 ID:dJvDs7Ef
- >>218
それ叔父と姪の関係だから
クロノクルには姉(マリア)がいるだけ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:18:29 ID:EQ8mBzTG
- 妹ネタ、つまらん
- 221 :通常の名無しさんの3倍:04/12/16 14:15:02 ID:ec8oHZTJ
- 教えてエライ人!!
劇場版Zガンダムのキャスト変更びっくりなのですが!
理由を知っている方よろしく。
・ファ・ユイリイ:松岡ミユキ→新井里美
・ブレックス・フォーラ:藤堂貴也→石井康嗣
・ライラ・ミラ・ライラ:佐脇君枝→浅野まゆみ
・ロザミア・バダム:藤井佳代子→浅川悠
・ハヤト・コバヤシ:鈴木清信→檜山修之
・カツ・コバヤシ:難波圭一→浪川大輔
・フランクリン・ビダン:石森達幸→沢木郁也
・アポリー:柴本浩行→大川透
・トーレス:芸名の変更。(柴本浩行=阿部健太)
・シーサー:高宮俊介→望月健一
・マトッシュ:沢木郁也→松本大
・デーバ・バロ:福士秀樹→ディーバ・バロ:藤原勝也
・ハロ:???(ノークレジット?)
以下ウワサ!?↓
ファ・ユィリィ→松岡さんが引退したから?
ライラ・ミラ・ライラ→Z、ZZ以外の出演履歴無し、つまり引退している?
ハヤト・コバヤシ→鈴木さんがご病気で療養中?
カツ・コバヤシ→ギャランティの問題?
よろしくお願いいたしまするぅぅぅぅ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:41:54 ID:VhsZb4f1
- >>221
TVでは予算の都合で、一人二役を多用して切り盛りしていたのが、
映画では予算が贅沢に使えるようになったので、二人二役に変更する、
ということもあるようだ。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:10:05 ID:6gikpsGB
- ところで、昨日とちぎテレビで放送された、TV版Zの最終二話を録画で見た。
本放送当時、カセットテープに録音して台詞を繰り返し聞いた、
特に思いいれの深いエピソードなんだけど、
今、こうして大人になってから、冷静になって見ると、
確かに終盤辺りの展開がものすごいグダグダ、
なんたけど、何故かボロボロ泣けるんだよなぁ。
ヤザンの「あの光、バリアーなのか?」の台詞と共に、神作画のZがピンクに発光する辺りから、
涙で画面が見えなかった。
もう何が正義で何が悪なんだか分からない、
カミーユは憎悪を剥き出しにして死ね死ねと連呼するけれど、
登場人物は死にまくりで、何か選択肢を間違ったとしか思えないアンハッピーエンドまっしぐらの展開。
そんな殺人光線の飛び交う宇宙(そら)を、がむしゃらに駆け抜けていった少年兵、カミーユの最期から、
「戦争は全てを奪っていく。殺し合いの戦場にわかりやすい結末なんてないんだ」
というメッセージを受け取った、本放送当時の自分にしばし返って余韻に浸った。
まあ禿に言わせれば、それは間違ったメッセージなんだけれど。
劇場版の結末がどんなものになるのか、今から楽しみ半分不安半分ではある。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:56:22 ID:vOQngM4P
- Vもみてみれば?
シニマクルよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:09:19 ID:QHfTH3jY
- Vは女が感情の生き物だと教えるための作品
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:05:27 ID:4qZzSkjt
- Vはちょっと絵柄が苦手。
キャラデザとかメカデザとか。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:41:27 ID:YOdkrUYB
- 癌だむ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:48:43 ID:K8KB0IYT
- >>221
ライラの佐脇さんは一時期のスパロボに吉田季実枝の名前ででているから
これが今の本名なのかもしれない
検索しても同人ページしかでてこないが
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 09:57:38 ID:3FxtEkM9
- >>228
サンクス。
スゲー、誰も知らない情報かも!!
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:40:55 ID:w6zYLc4f
- 前の方のスレに出てた話の希ガス
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:09:21 ID:SwVbAo36
- Vのキャラデザは少なくとも種よりマシなので大丈夫だと思われ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:22:27 ID:3FxtEkM9
- >>231
そうだ!!言うとおりだ!!
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:37:40 ID:Z7SzYoBw
- ほんとに最終回でバイオセンサーがあるとはいえなんでバリアが・・・
これではニュータイプを危険視する奴のきもちも
わからんくもないきがする。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:32:49 ID:+Jhm3nd0
- ビームはじくしな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:02:55 ID:gXBigD+q
- 奴のプレッシャーか
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:00:01 ID:eoAojWE5
- Iフィールド発生装置内蔵Zガンダム
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:11:08 ID:90hlsusH
- 隕石も押し返すしな。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:29:18 ID:IAEXf8wH
- ガンダムっぉぃょガンダム
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:11:53 ID:uOw8zqiB
- マウアが、ナベクミになったりしやしないだろうか・・・・・
御大のお気に入りらしいが・・・・・
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:57:05 ID:/fmTfjZH
- 上手い人に引き継いでもらえるんなら別にいいじゃん
ハヤトが檜山って冗談でしょ、勘弁してよ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:22:01 ID:pNsO7J6t
- で、ベルトーチカはでるんですか?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 11:11:14 ID:64O9Qpji
- >>240
そうでしょう!!ファとハヤトは声変えちゃいけないって!!
>>221
に書いてある噂通りなのかなぁ??
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:01:35 ID:pd/z9gib
- ジャマイカンの中の人だけはガチ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:15:35 ID:8G0wjxWU
- >>241
「アムロ再び」までのエピソードだから、出ないんじゃないか?
ベルさんは「カツの出撃」からだから。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:19:33 ID:Zkr0bGYf
- 先行組だが、ベルトーチカもフォウも出る。でもしゃべらないw
あと声優の変更はガチ
ハヤトの変更はわかったけど、カツは言われるまで気づかなかった;
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:04:35 ID:NdpHMCJe
- >>245
ま、カツだからな。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:10:26 ID:fNfNkZqK
- シャアの声、さすがにもうキッツイな
ハマーンも年とった声だし、
カミーユも・・・
無事なのはアムロのみか
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:53:43 ID:8mu1S+iT
- 一部キャスト変えるくらいなら総とっかえしてもいいと思うんだけどね。
後々ゲームとかで稼ぐことを考えれば。
ファンの反発は当然あるけど、声優が高齢化してることを考えると
個別変更はぞくぞくくるわけだし。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:22:08 ID:gqwFNBST
- シャアはもとから若くはない声だったから大丈夫だよ。ハマーンもだけど。
カミーユもアムロもまだ声若いし、あと五年は戦えるよ。
アムロの中の人は巨人の星からずっとあんな声だから対したもんだなぁあ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:42:35 ID:xC6kOem5
- NARUTO見てるとZの声優結構出てて面白い。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:04:09 ID:xTaPlc/2
- ジェリドが元暗部なんてしんざられね
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:17:49 ID:8mJ7tjxB
- ナルトは絵が嫌いなのでアニメは1度も見たことない…
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:28:37 ID:ruPCL5Cj
- ΖとVの違いはなんだろう。主人公が真っ直ぐなところかな。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:38:35 ID:sm/iC6Tq
- …どっちが?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:44:35 ID:aLz+x/ps
- >>253
Zは主人公に対して残酷。
Vは周囲に対して残酷。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 05:20:36 ID:9HwK93PB
- Z … 前半構成が絶妙 ラストがぐだぐだ
V … 前半にもたつき ラストの構成が秀逸
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:40:51 ID:klgxgLMp
- Vは前半が良い
後半はいつもの富野式観念論作劇
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:23:03 ID:dWCarvzu
- Z・・・前半、ところどころ脚本家が富野の言ってることを理解せずに書いてる節があるが面白い
後半、投げやり
V・・・前半、まったりとすすむが、戦災孤児とゲリラ戦を五時台のアニメとしては上手く描いてて心地いい
後半、人がいっぱい死む
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:48:47 ID:sls7NlUZ
- Z…変形
V…合体
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:10:28 ID:jh/Wwg7i
- Z…これから入ってほしくない
V…こんなもの見てはいけません
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:00:55 ID:lXDowfNS
- MXテレビのZガンダムを録画したつもりが
テレ東のとっとこハム太郎が録画されてた
最悪だ
('A`)
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:00:56 ID:xQK2nV0E
- へけっ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:04:28 ID:TgUS/261
- ロコチャn
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:54:51 ID:BQTY8WNc
- >>261
ビデオやDVDを買えというお告げ。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:38:55 ID:OhGASrvK
- Z 主人公が虐殺
V 主人公がお姉さんにモテモテ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:09:31 ID:2OWiQW4m
- つかなぜVとの比較スレに?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:40:25 ID:mtxKa2+f
- 斜陽に差し掛かった頃のトミノと
一番駄目だった頃のトミノと比べてるんだよ。
で、これは完全に過去の人になったトミノは
一体今回の劇場版でどうなるのかというテストケースなんですよぉおおおおお!
人は殺し合いを求めているんですよぉおおおおおおお!
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:44:42 ID:qu9KuR7e
- 正しくはさらにその後、ブレンと∀とゲイナーを経由して
過去の人から遠い世界の人になってしまったトミノのテストケースだな。
組成変化を起こした物質を元の組織の中に戻して再培養する実験。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:47:34 ID:Dtuoqhqa
- >>266
こいつのせい→>>253
Zは最終回で欝…
Vは最終回が神(゚∀゚)
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 08:53:13 ID:eGm7vb2n
- 結論;ZよりVを映画化するべき
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:16:33 ID:EYCchzKl
- 今のハッピー路線な富野じゃ無理じゃない?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:24:59 ID:1AYDaDUM
- Vは三部作にしやすそうだな
カイラスギリー、モトラッド艦隊、エンジェルハイロウの三本柱。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:55:47 ID:b7J54owN
- Z ここからいなくなれ!
V おかしいですよカテジナさん!
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:36:06 ID:9JUBbiPN
- おまえら、公式がリニューアルされてますよ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:51:30 ID:5GieDgeq
- おっ!マジだ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:08:29 ID:HGQLQJpC
- あいかわらず百式の間が抜けたようなZの顔はどうにかならんのかね。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:40:58 ID:fvs2pSTC
- http://www.z-gundam.net/news/news.html
> 2004.12.25
> ・2005年1月8日、素敵なお知らせがあります。
よく分からん「ニュース」だ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:42:06 ID:fvs2pSTC
- http://www.z-gundam.net/staff_story/staff/staff.html
何故かスタッフの中でGacktだけロゴ画像で表記…
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:43:09 ID:2hs4aARg
- トミノのありがたい説法動画かな?>>277
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:38:56 ID:netvIiFO
- クワトロのとこの説明に、沈着冷静って書いてあるよ。w
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:09:06 ID:zQ293zAQ
- カミーユ比でな!w
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:11:57 ID:XmpI9qSZ
- 映画では少なくとも1部では沈着冷静ではあったが
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:08:12 ID:07cKfqjF
- 何かHPの文章が誤字脱字含め凄い変なんだが。
で、御大の文章もこれまた毎度のように変なんだけど、
まさか御大将自ら書いたものがコメント以外に含まれてるなんてことはないよね?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:41:04 ID:7nwURPJA
- ロベルト、下半身変だぞ。どうした?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:22:50 ID:hWENpm7p
- セックスのしすぎ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:59:58 ID:r/N20rUW
- 恩田の糞作画
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:27:04 ID:IKiD5MhU
- ほんとZの困ったような顔はかこわるい。
5月かあ、、、、。熱も冷めてしまうよ。
って熱ってほど盛り上がってないか、、、、。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:57:38 ID:RaoQGpD+
- えー。GFFのΖ発売がこれからなんだし、
ここからが熱の上げどころなんじゃないの?
GFF絶対買うぜー
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:17:26 ID:UDumIrax
- 俺は好きだな、Z顔。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:49:46 ID:6jJQ3852
- Zガンダムはイマイチだな
mk-2の方が格好いい
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:23:10 ID:TRvmHyF6
- MK-IIもEMIAのが発売されるな。白黒両方買ってしまいそうだ…
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:23:54 ID:TRvmHyF6
- GFFのも白黒どっちも買ったけどね!
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:41:41 ID:9xCAujyf
- Zやらずに種に全力を注ぐか、もっとZに力を入れるかどっちかにしろ
中途半端なんだよ
まあ、種に全力注いだらガンダムにはさよならだが
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:24:47 ID:Uj5S+4MC
- どうせ作ってるスタジオは違うじゃん。
片方やろうと両方やろうと結果は一緒だよ。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:38:51 ID:KCRzsxbH
- というか種で儲けた金をこっちに横流ししてくれよ。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:02:04 ID:XTOum1EX
- 19:00 アニメ・ふしぎの海のナディア再放送最終回 「星を継ぐ者…」
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:13:39 ID:9xCAujyf
- 引用の仕方が庵野と同じか・・・
富野も堕ちたものだ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:20:19 ID:ZhQUGwOu
- 劇場版を完全新作で作れるくらいの予算は回して欲しかったですなぁ。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:16:27 ID:Ap/ZyqM8
- メッサ−ラって連邦なんだ。ティターンズじゃなくて?
じゃあシロッコって最初非ティターンズだったのか。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:18:21 ID:25x5l9C0
- アースノイドじゃないんでない?
でもなんでちたーんずに入ってんだろ?
木星帰りもOK??
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:50:54 ID:I5mq93G3
- >>300
上官が白と言えば黒でもそれは白。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:27:00 ID:GN08l62+
- 今時Zガンダムの焼き直しで数年を費やす富野っていったい何がしたいんだorz
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:45:37 ID:iLeoyHTD
- いい要素がいっぱいあったのに、
まとめきれてない作品の代表みたいなもんだから、
今リメイクしてくれるのは嬉しいが。
ついでにVもやってくれ、Vも。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:16:59 ID:SSquN4Nh
- >>303
F91のときみたいに「実際やってみたけど外しまくった」とかにならなければ
可能性は無くもないかもな!
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:25:18 ID:iLeoyHTD
- それを言われるとつらいorz
F91初日に見に行ってがっくりした思い出が鮮明に甦るので止めてくれ…。
でも、この前キッズであらためて見たら、そんなに悪くも無かったよ。
その後のガンダムシリーズが劣化している証明かもしれんけどな。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:22:14 ID:NfLDPx3/
- F91はバンダイが悪いだろ
富野、安彦、大河原の三巨頭が久しぶりにキチンと仕事として取り組もうとしてるのに、
それよりも0083に力を入れたんだから
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:43:05 ID:jrwuHKOt
- >>306
シナリオが致命的につまんなかったのはスタッフのせいだろ。
しょーもない擁護は信者にしかみえんぞ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:02:39 ID:NfLDPx3/
- あらすじにしか見えなかったが、致命的につまらないことはなかったぞ
・・・ああ、0083信者かw
- 309 :名無しMkU:04/12/31 21:37:20 ID:PMrZSytI
- 0083はイイッ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:59:13 ID:rxZXkOj7
- >>299
木星開発事業団所属だったはず。
木星から帰ってみたら、ティターンズが台等してたので、自分から売り込み。
ブライトのシャトル・テンプテーションを追尾してみせたのがそれ。
で、ジャミトフに認められ、ティターンズの一員として迎えられたと。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:29:39 ID:ye/jR6Hv
- 劇場版で83を黒歴史の彼方に葬り去ってくれていいよ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:32:14 ID:k1Qmm037
- 逆にGMクウェル登場で富野公認になったんじゃなかったっけ? >0083
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:00:23 ID:sOBG+P0r
- >>307
小説版の鉄仮面が決起した理由とかには共感できたが・・・
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:47:29 ID:T8yQIfJx
- 後付け設定モノだとジムクゥエルがさも優秀な機体かのような描かれ方をされてるのが謎だ
優秀な機体だったらΖの時点で殆ど退役してジムUにとってかわられたなんてことないだろ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:17:45 ID:oLpoSS3X
- >>314
後付設定ではGM IIってのは既存GMに共通のセンサーその他改修を施した「仕様」のことで、
GMクゥエルもGMクゥエルのGM II仕様に改修されただけで、GMクゥエルが無くなったわけではないらしい。
で、GM II仕様ってのはそういう追加改修のことなので、ベースとなったGMの仕様によって
性能は当然バラバラで、GMクゥエルのGM II仕様は結構強かったらしい。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:04:33 ID:xulHIMjN
- 小説版といえばジ・Oの設定に
「全身にメガ粒子砲を装備」みたいなのがあるんだが
劇場版でデザインが変わったりはせんのだろうな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:14:58 ID:EW8Yxrxn
- 変える必要性ってあんまり無いしなー。
できればバーザムくらいは変更してホシイところだけどw
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:56:23 ID:GUuI5t8o
- 0083は作画面では神レベルだけど演出とかがイマイチ。
富野ならもっと格好いい戦闘シーンのコンテ切れたろうなって思った。
どんな作品にもメリット デメリットはあるけど、作画は0083で演出は富野なら案外凄いの出来そう。
逆襲のシャアみたいなのをもう一度作って欲しいよ。
ガンダムに限らず
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:18:03 ID:0tYmry35
- 劇場版Zの新作カットってやっぱ昔のカットにレベルを合わせたせいで中途半端な出来なの?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 04:17:24 ID:n5L8jCDc
- わざわざ新作カットに傷入れたりしたんだっけ?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 05:42:18 ID:LV2X9UMK
- 旧カットもエイジング処理を施して綺麗にしてるのにそんなことする必要がどこにある。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:32:24 ID:pBguu9q2
- もういい
全 部 作 り 直 し て く れ ! ! !
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:55:22 ID:ehm4BjkV
- >>322
自分の体に特殊細胞を植え付けて精神が強化されたことによって自在剣を操る主人公のお話に?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:51:11 ID:BbksHL9E
- 逆シャアはサザビーの両腕ぐるんぐるんアタックが唯一、萎え笑った。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:01:13 ID:1vqo/Tw4
- ↑本編では編集されて短くなってるのが唯一の救いだった。予告ではずいぶん
長いことやってて「をいをい」と思った。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:37:40 ID:WOdR0vb/
- F91は初めてビデオで見たとき、TVシリーズの総集編かとおもたよ。
キャラが出てきては退場していくからさ。
Ζは 単なる3部作では終わって欲しくないね。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:09:01 ID:7rv800DF
- ZZと逆シャアもZの結末変更に合わせて作り直しとか?w
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:31:05 ID:t9cqLczk
- Zは一作ずつ二時間位やって欲しい。
一時間半だと物足りないと思うな(無駄に長くてもアレだけど)。
沢山詰め込み過ぎてスピーディーすぎる展開よりちょっとゆったりした快速位が良いと思う。
まぁ富野が覚醒したかのようなアニメが見たいので短くても面白いのが見たいな。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:05:39 ID:YE7mIqFb
- CSで1st劇場版がやってたらかみたが
あれはあれで端折り過ぎ。
といいつつも、全話見るとダラダラ感が・・・。
Zもそう思うが、無理に三部作にしなくとも
いいんじゃないか?
何?これもSWの影響?
ダサいな。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:18:16 ID:2mJSNwhB
- >>329
人気アニメを総集編で映画にするのは当時の定番。
SWの影響があったとすれば、この総集編が2時間1本でなく
3部作にまで延長できたこと。
お前はガンダムを2時間にまとめて欲しかったのか?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:04:06 ID:SkrpZ+qp
- その1st劇場版、当初制作側は「1本で全部やれ」って指示だったんだが、
富野が「できるか」と突っぱねて、2本目3本目の予定も無いのに、1本目をああいう形にして、
成績が良かったので、何とか2・3本目も出来た、などと聞いたのだが、
これって本当?
それとも富野信者のデマ?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:59:27 ID:2mJSNwhB
- >>331
1本目を出した時点では2本目と3本目がまだGoサイン出てなかったのは実話。
それで1本目には哀戦士編みたいなサブタイトルが付かなかった。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:53:54 ID:gEEFuL3l
- >>330
無理に三部作とせず、四部、五部作品でもよかったのでは?って事。
リスクは大きくなるけどね。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:00:57 ID:ehXQsogm
- >>333
んな金出るわけないし。映画興行的にも厳しい。
三部作以上にしようと思ったら各部ごとに完全に完結させないと無理だよ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:07:09 ID:gEEFuL3l
- >>334
>リスクは大きくなるけどね。
わかってるつもりなんだけどね。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:12:28 ID:ehXQsogm
- >>335
リスクは三部作ですでに限界なほどあって、
四部以上はリスク以前にそのままでは興行自体が不可能という話。
単発映画が4本以上続く…みたいなスタイルでしか上映自体できないの。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:27:15 ID:XkcCdM1v
- おいおいおい!!
公式を見てみたがウォンさんがいないじゃないか!!!!
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:08:49 ID:0ETbA+71
- ウォンは修正された。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:24:04 ID:0ETbA+71
- そういえばZガンダムって中盤から出てきたと思うんですが、
この映画には出るんですか?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:58:42 ID:d2zecpiL
- >>339
第一部には出ません。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:18:02 ID:/sDG7iFp
- トミーノ「こんなZ!修正してやる!!」
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:40:19 ID:xZQI0AsW
- 正直Zガンダムは本編見てない
近藤さんの漫画がコンビニコミックで売られてたのでそれ読んだ程度。ゲ・ドライ結構かっこいいな
あとGジェネとスパロボとハンドブックで補完した
だから今回の映画は絶対に見る
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:31:26 ID:Gko4R+bv
- 近藤版は話を端折り杉
さすがコミックボンボン連載
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:43:46 ID:V4PhYDho
- ゲードライが出るのってボンボン版じゃないような気が。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:55:21 ID:l6YPgaQA
- サイドストーリーオブガンダムZの方にはちょっとだけ出てくるね
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:31:08 ID:tw4OdUZ0
- >>345
あのZガンダム本編とはまるで関係のないやつね。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:15:49 ID:6EzU08ig
- ゲードライってナンスカ??
俺はアニメのみなんで…
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:18:37 ID:9plw0i7e
- 早く見てえな、まだ半年近くあるのかよ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:37:14 ID:M4kQo/dT
- 素敵なお知らせって12時廻ったら更新されるかな?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:27:45 ID:33asvNGJ
- 何か前売り券の発売日を公開するだけらしいよ
- 351 :349:05/01/07 22:43:09 ID:hW3JRjFb
- >>350
情報サンクス(´・ω・`)
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:47:22 ID:33asvNGJ
- まだ何かあるかもしれないけど。
12時まで我慢するか
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:22:21 ID:qosY3X7V
- もうないよ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:11:37 ID:cFIIwxaz
- 前売りなのか〜
まだ更新されてないけどどうして分かるんだ・・・?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:42:40 ID:t/aRzWr3
- シャア専用ブログ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:54:05 ID:urI88VwA
- OP
ttp://a-one.web.infoseek.co.jp/Z_Handum.htm
ED
ttp://a-one.web.infoseek.co.jp/Z_Handum_ending.htm
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:45:41 ID:zVnOnZ3Q
- つまらん
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:35:33 ID:8OwaVfBr
- >>347
近藤くんのオリジナルMS
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:53:41 ID:6Yg4QhzG
- カミーユって女の名前って・・・ほんとかよ。
スポーツ選手でいるじゃん、カミーユ(男)。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:16:50 ID:fzpI6yJX
- >>359
スポーツ選手に限らず男でカミーユって名前は多いです。
ただ、基本的にフランス人の名前だよね。
英語圏ではどういう印象に聞こえる名前なのかが気になるところではある。
カミーユと聞いて女?と思ったジェリドもアメリカ南部生まれの設定なんだよな。
UCコロニーは多国籍な世界とはいえ、主流が英語圏だとやはりその辺の感覚も
英語圏基準で、東洋系の名前など完全に印象の違う名前は問題にされないけど、
英語圏でもありえる名前は英語圏のイメージで解釈される可能性が高いです。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:21:14 ID:fzpI6yJX
- >>359
ちなみに男の名前か女の名前か?って言われたら
「どっちにも使える中性的な名前」です。フランスでは。
実在の人物に限らず、映画の登場人物なんかでも
どっちにも使われてるんで、印象としてどっちでもアリ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:52:24 ID:t/aRzWr3
- >>356
空気もロクに読めねーのか社会不適合者
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 08:12:46 ID:m2sPBdY0
- >>360
日本だと薫みたいな名前か
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:23:04 ID:eV3SxfDs
- 何を今さら
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:31:39 ID:GUF6+Yl/
- カミーユは「男だけでなく女の子にも使われているような名前は気に入らない」。
ジェリドは「中性的な名前なので女か?男か?と思って見て見れば男だった」。
ということなのだろうな。
そう解釈して再放送を見直したが、それほど違和感なかった。
>>363
あと「アキラ」なんて、「実は男と見せかけて女の子」なキャラの名前の定番だよね。
ジャスティス学園とか舞-HiMEとか。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:03:42 ID:Rln8hRIJ
- >>363
薫が糞に見えたorz
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:39:21 ID:oH3QHQbS
- 来月出るPS2ガンダムゲームのベスト版に劇場版Zの
告知PVが付いているみたいなんだけど、買うべきかどうか迷うな。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:18:08 ID:9Jrlr9Ez
- ゲー・ドライ
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/sidestoryofz/man-07g.htm
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:29:40 ID:aQZeo+0a
- ↑
これって足あんの?
手は??
なんか虫っぽい。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:01:24 ID:BxrB+mJE
- >>369
足も手もあるよ。ちゃんと動くか怪しいデザインではあるけど。
その頃の近藤くんは小林誠系の劣化デザインな人ですから。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:45:05 ID:6Yg4QhzG
- >>368
ナイスなサイト紹介サンクス。
著作権無視の気合の入ったサイトですね。
The OとかがTitansなのが気になったけど・・・。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:12:15 ID:v21tz/Ha
- パプくんは一応ティターンズ所属なんですが。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:47:30 ID:LHXzbNe5
- ジオってティターンズじゃなかったのか・・・・
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:13:16 ID:b1vRi+EF
- >>372
スマソ、今の今まで連邦だと思ってた。。。orz
逝って来る。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:21:28 ID:L3t5c0eG
- 劇中で連邦からティターンズへ転属?したんじゃないのか?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:22:45 ID:n2c6Uy8l
- 最初は黒い服着てて、あとからあの白いやつ着るんだよな
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:40:23 ID:7MmgO6uu
- >>375
ティターンズも連邦内の組織。
つーかZの時だったら連邦内では主流。
グリプスは内紛だったわけで。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:55:23 ID:1cM84OK9
- シロッコはジャミトフに忠誠を誓ってティターンズに入ったけど、
ハイファン以下のジュピトリスのクルーは最後まで連邦だった希ガス。
劇中でも連邦の制服だったし。
確かガンダムファクトファイルにもそんなことが書いてあったような。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 06:41:54 ID:1qvi0Sdn
- >>378
でも部下としてティターンズの連中を配属してもらってるわけで、
ジュピトリスの船籍はともかく部隊としてはティターンズなわけよ。
ってことで搭載MSはティターンズ所属になる。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:12:05 ID:EDNC4y83
- 後半はティターンズが連邦の実権を握るしなぁ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:22:16 ID:g1FIeEtm
- 実権握ったって連邦の一般部隊はただの連邦軍のままでティターンズにはならんけど。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:57:24 ID:/bC1MRLi
- 皇道派と統制派みたいなものか
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:52:55 ID:5ZQS6iwF
- ハウルの動く城見たけど、
ハウルの師匠が戦争を遊びでしている感じがして、シロッコみたいないけすかないヤシだった
顔も性別もちがうけどな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:28:54 ID:NzkYucch
- そうか、よかったな
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:02:54 ID:Gkw2hovz
- ハウルはマウアーに似ている。ような気がしないでもない。
と思ったがやはり気のせいのようだ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:38:00 ID:MmhoHDIn
- >>365なるほど、そう解釈すると結構納得いくっすね。
もし、カミーユが捕まった時にクワトロがタイミングよくきてなかったらやはり、とんでもないことされてたんやろか。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:53:12 ID:YVXx8Lhk
- 富野監督が書いた小説版Ζガンダムによると、カミーユは子供の時から、同
年齢の仲間達に女名前だと笑われていた。そしてカミーユは笑う奴らに対し
て、極度の憎悪を示すと共に喧嘩を売って歩いていた。しかし15才を境に
誹謗を無視するようになった。
ジェリドはカミーユの外見が美しいので、気に入ったが(カミーユには「石
の少女」とあだ名がある程、中性な顔立ちの美少年という設定がある)、良く
見たら男だったので、ガッカリして「なんだ男か」と言った。
カミーユはそれを察してプッツンした。更にカミーユは彼を尋問した
MPにも、女に言い寄るような声音を使われ、侮辱されてます。
ついでに監督によると、カミーユが自分の名前=女名前だと思いこんでしまった
だけで、実際は>361の言うとおり、男女両方に使える名前です。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:02:10 ID:EMaQK72p
- やっぱり「かおる」くんだな。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:44:08 ID:UGpAHL1y
- ヒイロに「ゆいちゃん」なんつったら即ぬっころされそうだ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:54:48 ID:vLu8fP7W
- でもカミーユってそんなに女っぽい顔立ちじゃあないよなぁ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:19:35 ID:EMaQK72p
- 富野の指示ミスか安彦の解釈ミスじゃね?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:21:01 ID:WGYLl70P
- カミーユが女装したらジュドーやビーチャより似合うと思うよ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:15:47 ID:phgSvW18
- ダバ・マイロードとどっちが上ですか?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:41:54 ID:BCjiYm0o
- >>391
安彦氏的にはやっつけ仕事だから
F91のキャラ設定と比べるとよくわかる
線は少ないわ、カミーユのアタマはでかいわで酷いもんだ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:14:07 ID:BwXzAtMA
- どうせ三部作にするなら
1部 ハマーンとシャアのアクシズ話
2部 シロッコの木星話
3部 カミーユの話
エピローグ ジュドーちょこっと
くらいにしてほしかった
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:34:00 ID:WIaanbUD
- 第1部 機動戦士ガンダム
第2部 哀戦士
第3部 めぐりあい宇宙
第4部 星を継ぐ者
第5部 ?
第6部 ?
第7部 欠番
第8部 欠番
第9部 逆襲のシャア
ZZを2本の映画にまとめればスターウォーズばりのシリーズに。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:50:02 ID:L8yTM3sj
- 第1部 (戦場のイシュタム:一年戦争プロローグ)
第2部 機動戦士ガンダム
第3部 哀戦士
第4部 めぐりあい宇宙
第5部 ジオンの残光
第6部 星を継ぐ者
第7部 (Z第2部)
第8部 (Z第3部)
第9部 逆襲のシャア
これでいいじゃん。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:23:02 ID:7rUaJ11P
- そこでなぜイシュタムが入る・・・
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:23:18 ID:L8yTM3sj
- 戦場のイシュタム→宇宙のイシュタムだった
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:23:45 ID:YlsdxCY9
- 富野作品以外を入れるのはどうかと
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:33:41 ID:L8yTM3sj
- スターウォーズだってEp.5はルーカスじゃないじゃん。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:02:33 ID:ZQD9sJ9a
- ↑そうなん???
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:01:14 ID:7l6ewMjt
- スターウォーズ6作のうち、第5部の帝国の逆襲だけはルーカスは製作総指揮の立場で、
監督は人間ドラマを得意とするアービン・カーシュナーなのです。
そうすることでルーカスの作り上げたビジュアルイメージにストーリー的な厚みを持たせることができた…
と評価されてるけど、その辺の判断は見た人に任せます。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:04:31 ID:7l6ewMjt
- 微妙に訂正。
監督は第6部のジェダイの復讐(帰還)もルーカスじゃないんだけど、
これは脚本にルーカスが入ってるのでルーカス映画としての流れは崩れてません。
第5部は脚本にすらルーカスは参加していません。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:12:21 ID:wzOSnD29
- でもルーカスは製作に関わってるじゃん。
イシュタムもジオンの残光も富野は原作者というだけで、製作にはまったく関わってないぞ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:58:23 ID:BskeeoSV
- ZZにはアムロとシャアが出てこないからなあ。
>>396の構想に、第五部でZZ時代のシャアとアムロ、
ロンドベル結成秘話他の逆シャア直前の話を新作で加えればなんとかなりそう?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:01:56 ID:YxJKoqWp
- >394
スタッフが安彦の設定画に似せようとしてたのは初期数話だけで、それ
以降のΖ本編の絵は作監の北爪氏が所属してたスタジオビーボォの絵にな
ってたから、カミーユもちゃんと美少年(恩田氏のカミーユ以外は特に女
顔では無かったにしろ)してた思う…頭のバランスも修正されてたし。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:11:07 ID:ptUgoptb
- >>404
スレチガイだし、情報間違ってるし・・・知ったかやめろ。
監督協会に入ってなかったから、監督できなかっただけだタコ。
SWは壮大な自主制作映画ってことを知らんお前は逝ってくれ!
何が「微妙に」だよ。www
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:29:48 ID:mw6NYRkk
- Z時代のプルとプルツーの話もぜひ盛り込んでくれ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:14:25 ID:FIzIaI3i
- >>409
富野自身はロリアダルト嫌いだから難しいんじゃないかと!
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:03:36 ID:/WWwzI2U
- カミーユは容姿が女っぽいって事にコンプレックスじゃなくて、
名前がカミーユっていう、画家の愛人と同じ女性の名前って事を
コンプレックスもっていたような希ガス。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:29:58 ID:ZVOV+/Sm
- じゃあそれで
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:50:08 ID:zOc6K28t
- >>411
カミーユは女だけの名前じゃないって何度言えば分かる。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:24:56 ID:AxSDXzgg
- 富野メモ 中性的な容姿
あだ名 石の少女
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:16:03 ID:vPSmsmoD
- >413
テレビ版1話の
ジェリド「なんだ、男か…」
っていうセリフの意味がわかって言ってるの?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:24:28 ID:AxSDXzgg
- ああ、女みたいな名前がイヤ、って奴ね
女の名前じゃなくて
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:46:31 ID:BTQfEMcv
- >>415
>>387にある通りで、あくまで女っぽい男女両用の名前であって女の名前ではない。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:51:42 ID:VP8dDTiu
- 男か女か分からん名前だから、ジェリド(女だったらいいな〜)→「なんだ男か」
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:54:13 ID:EOohd9gB
- 復習のつもりでz10年ぶりくらいに見返してるんだが、
後半はほんと眠くなるなこれ。戦闘シーンも失笑もんだし。
はっきりいってつまらんわ。記憶って美化されるなと思ったよ。
これじゃ1st原理主義者ってのがいても不思議じゃないわな。
うーむ複雑だ。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:37:13 ID:6vO9RsBi
- そりゃぁ最近のアニメとか見慣れてるもんな・・・
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:05:37 ID:0t1Ys6Rt
- いや、スカパーで流れてる当時やそれ以前のアニメに比べても劣るよ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:15:28 ID:vA8saGaO
- 当時のリアルタイム視聴でも後半はつまらなかったって。少なくとも1st見てた世代にとっては。
Ζが最初のガンダム体験だった当時小学生は知らないけどさ。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:17:43 ID:vA8saGaO
- >>421
えー…1st比でダメだ〜〜ってのは分かるけど、それでも嫌いではなかったけどな。
当時でΖより良かったのってボトムズくらいしか思い出せない。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:10:43 ID:jxT37GKt
- >>419
番組終了後、新番組の紹介で〜アニメじゃない♪〜って音楽が流れてきたところで
Zが美化されったてのはある。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:28:52 ID:zgKcXYZ0
- 俺は最近1もZも見たんだけど、どっちも好きですよ。
- 426 :419:05/01/19 20:56:40 ID:EOohd9gB
- いや俺もz好きだよ。
ただ記憶のイメージと、余りにかけ離れていたんでね。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:42:25 ID:z9LEIc9g
- グラサンのノースリーブは修正無しか
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:49:50 ID:DwIuBHOk
- ファ・ユイリーの姓名の訂正もなしか
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:20:04 ID:vs51vZgX
- ヤザンってZZで死んだんだっけ?Zで活躍してた彼も最後はギャグキャラだったな。。。映画ではかっこよく死んで欲しい
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:49:05 ID:NHExmn/2
- 結局、金をけちった番台が今回の失敗の原因だな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:56:07 ID:XhkVMw+z
- >>429
アニメでは序盤のうちにフェードアウト。
小説版ではもう少し見せ場がある。
だったはず。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:47:44 ID:hQrbp7Hv
- ヤザンは小説ではゲモンとウホッENDになったような
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:16:18 ID:Q4IJaXFu
- >>432
お願いですから勘弁してください
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:39:12 ID:uWQnN/V+
- 情熱大陸で特集されるシャア
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:41:52 ID:uWQnN/V+
- ごめん。誤爆だ。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:57:31 ID:MBKJz+42
- なんとなく∀の映画のようなものが予想される
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:01:39 ID:j8V58csP
- 全作90分だったら地獄絵図だな。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:09:12 ID:AFYtsUPM
- ∀はマジにその地獄絵図状態だったからな…
もう1度、三部作で作り直してほしいよ。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:28:00 ID:PkZ//CjN
- 確かメージュで劇場版∀の徹底分析してたな。
なんか構図の勉強みたいな内容だったけど。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:25:10 ID:nIV5ERFv
- ∀は導入部から説明不足でかなりキツイものがあった。月光蝶の冒頭、せめて
どういう経緯でロラン達が宇宙に上がったのかナレーションなり字幕なり付けて
くれたら良かった。地球光にも言えることだけど
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:44:48 ID:eNhhPq66
- 安心しろお前等、前半の25分はただのTV版ダイジェストだが、そ
れ以降からは良い意味で画面に目が釘付けだ
少し説明不足なところも、吹き飛ぶくらい面白かった。戦闘シーンが
特に凄まじい
と試写会に行った俺がいう
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:09:52 ID:F6y8CclN
- いや、別に戦闘シーンなんて普通レベルでいいんだけど
肝心のジェリド殴るシーンとかマトッシュ殴るシーンが大幅カットか背景化してる時点でクソ決定
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:27:09 ID:nIV5ERFv
- 俺はTVは見たことないし、スパロボやGジェネもやったことないのでZのストーリーは
ホントのホントの概要しか知らない。
レンタルしてもいいんだけどできえば新鮮な気持ちで観たいので今の状態をキープしとく。
これだと作画の落差とか声優の変更とかストーリーのカットとかもそれほど気にならず観れる
だろう。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:21:02 ID:7HNHpiL/
- >>443
いいんじゃないか?
逆にうらやましいよ、まっさらな気持ちで見れるって。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:41:45 ID:Vw0Iuqsi
- >>442
結局、Zの肝はその辺なんだよね
そこを描かずにラストが健やかとか言われても・・・
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:24:09 ID:LEjYb0dc
- HAPPY ENDで終わる時点でダメ。最後にカミーユの精神がアポーンしてこそZ。
それでZZで華々しく復活!
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:08:06 ID:Rc/CXHTQ
- たいして復活してないような・・・
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:29:31 ID:i7G+nFSd
- ラストは変えてもいいが、前半のカミーユを変えたら意味がない
普通のキャラが普通にハッピーエンドを迎えても面白くもなんともない
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:20:50 ID:dT4RheIX
- 変えたくてもかえられないだろ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:18:26 ID:6ngcvlYu
- ハマーン様が見てるし
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:35:49 ID:lukIUMlA
- 情報解禁からずっと期待がしぼみっ放し
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:27:32 ID:Bjlyn2To
- >>448
個人的にカミーユは、
周りのダメな大人に流されちゃってああなっちゃったイメージがあるから、
多少性格変えないと、ラストが変わらない気もする。
シャア、アムロがカミーユを導くような人格に変わるってのはちょっと考えにくいし。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:49:15 ID:0x7cQPp2
- 漫画版萌えはにゃーん様をアニメ版ハマーン様に変えたシャアには
人を導く能力なんてないw
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:59:50 ID:HUrbPsu1
- 大衆は導けるけど個人は導けないシャア
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:05:31 ID:729d42C4
- >>453
ならばシロッコにはあると言うのかー!!
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:15:49 ID:HUrbPsu1
- HP見たら浜松ないじゃん・・・一番近くが安城かよorz
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:46:28 ID:ZZcpsT0K
- アニメ、ガンダム、しかもZだからな。実際上映館はまあこんなもんだろう。
でもやっぱ少ないな、、、。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:59:40 ID:FAyWYXiw
- バンダイが種に媚びて金の出し渋りをした結果がこれか
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:11:54 ID:dylKdKUW
- 上映劇場が発表になっているけど意外に少ない・・・・。
しかも、市川のコルトンプラザではやらないのか。
あそこ、ネット予約ができるから重宝しているのにねぇ。
しょうがないから、千葉の京成にでも見に行くか。
なんか寂しいなぁ・・。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:41:18 ID:+tdEdf5l
- たとえばこれが種の映画なら150館くらいは取れたんだろうけど。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:30:35 ID:Lis53j4f
- 以外に多いと思ったけどなw
元が20年前の作品なんだしコア層を見込んだ戦略なら十分な数じゃないの?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:35:03 ID:giZmZImW
- レコア層に見えた
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:36:57 ID:mCxl/AZv
- 劇場版のロザミアは榊さんの中の人
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:18:20 ID:k4zRjWh7
- >>462
俺漏れも
ジャブローでの尋問シーンが追加されるなら見に行くぞって層を見込んだ戦略なのかと
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:36:55 ID:kVZDub3C
- > このリストは2005年1月25日現在のものです。
ってあるけど、増えたりはしないのかね…
いくらなんでももうちょっと数あってもいいじゃんと思った。
北海道のあの広さで札幌の1館だけって…事実上、道民のほとんどは
見なくていいよって言ってるようなもんだよなー
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:05:12 ID:7276tXl9
- ∀の時は2期上映で増えてたからまだ期待できるかもよ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:01:13 ID:uxVbo8ab
- ウォンさんとマウアーが登場してくれれば
たとえ糞作画、糞編集でも俺は大変に満足だ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:11:55 ID:C7HXw/Up
- 残念ながら両者とも全面カットです
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:13:08 ID:n6rviBXb
- マウアーは旧作画のままチラっとでてきたかと
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:20:46 ID:v4skheh2
- こっちにスレあったのね。
旧シャアではずっとキチガイが常駐してスレを無意味に消費していらっしゃるので
こっちに移住しよう。。。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:48:16 ID:oyXKVzSw
- ええい、ポスターは諦めるが、せめて見させてもらうぞ。もっと増やせ!
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:13:42 ID:aWCyK0bt
- >>470
こんなスレで悪口を言うなんて、それでもカクリコンですか軟弱者!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:51:24 ID:8sf9IecN
- ポスターって選べるの?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:47:59 ID:HQZ2xFAw
- 日本一短いシャアへの手紙
http://www.37vote.net/anime/1106735265/
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:32:20 ID:XfN3bgIf
- ポスター、映画館に問い合わせたら「すぐに売り切れる事はありません」だって
そんなに期待してないみたい
>>473
選べますよ でもどれが人気するんだろうか
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:04:35 ID:PmSl1cBp
- かつてそんな事言ったくせに映画祭のチケットが30分で売り切れた事があってのう・・・
俺は明日買いにいくぜ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:43:45 ID:aR3zIE61
- 一回限りの先行試写会チケットほどの価値はねえだろ…
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:29:33 ID:jAdO6CYA
- 確実に売れ残るな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:28:49 ID:iIphXyan
- なんでもいいから、ヤザン様の視点でZZZを一本にまとめて映画にしろ!
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:11:38 ID:am7P0am8
- 買ってきた シャアにした 43番目だったらしい
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:50:06 ID:BkCPAiRN
- 近くに前売りするところないけど、ポスターが欲しくない絵でよかった
なんか複雑・・・
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:35:31 ID:LdS0bRwq
- 言うほど悪くないけどなぁ・・・
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:01:26 ID:gfMqWSy/
- 影のヒロインであるルチーナのZ時代を出してくれたら前売り買う。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:09:02 ID:4D6+Ribl
- これから先、御大のガンダムの作画監督する人って大変だな。
一生安彦厨がついて回る。
完全新作ならそういうこともないんだが、ガンダムとなるとそうもいかない。
皆嫌がるわけだわ。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:44:57 ID:p9LjE9dj
- >これから先、御大のガンダム
Ζ後にそんなもんあるのかなぁ。。。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:55:30 ID:JOxFf98r
- >>484
安彦がついてまわるのはΖ以外だと1stのリメイクかF91の続きやった場合だけじゃないか?
∀ガンダムはガンダムだったのに安彦じゃねーみたいな文句はなかったし
まあターンA自体に文句が集中したけどな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:17:30 ID:odqZ75+4
- >>484
ただ恩田がウンコなだけだろ
いっそ梅津くらい変わってれば、今ほど文句は出なかったかもしれん
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:30:02 ID:P5zw/4Vl
- ZZ、逆シャアは北爪だったけど、安彦っぽくないからじゃなくてオタ臭いから文句がでた
完成形がアレだから、ダメ出し前のクェスの○ンコは、富野じゃなくても舐められなかっただろう
F91は安彦画に似てないという文句はでなかった
Vも∀も、安彦じゃないという文句はでなかった
ここで比べるべきはF91
恩田はこの作品を参考にすべきだったな
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:57:44 ID:EWr74gIm
- >>488
>ダメ出し前のクェスの○ンコは、富野じゃなくても舐められなかっただろう
どういう意味?w(゚-。)何かの比喩?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:21:01 ID:TKlQDFRm
- 吃驚するのも当然だが比喩でもなんでもないw
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:28:25 ID:dwPNyORt
- >>489
http://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10382/1038233877.html
327 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 02/12/05 06:01 ID:???
>>326
富野に聞けば?あの人はクンニ大好き人間だし。
「逆襲のシャア」の製作開始当初、富野がキャラデザの北爪と打ち合せ中に、
「こんなクェスのマンコなんか、ボク舐めらんないよ」
と“ファミレスで大声で語っていた”のは有名な話だ。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:18:28 ID:+OoO3c60
- あーどうしよう。
前売り券買おうかと思うんだけど
シャアとカミーユどっちを選べばいいか・・・。
2時間ぐらい迷ってる。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:47:43 ID:najHlWCM
- 2枚買え。
そして余った1枚で好きな女を誘え。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:49:47 ID:H/0E5YsJ
- >>493
正直それは自殺行為だと思うぞ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:07:35 ID:3r+tLKdB
- 今日の夕方行ったら、もうシャアとカミーユのポスター無かった!
アムロだけ余ってたよ
無くなった分は引換券渡されて後で貰えるようになってた
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:44:42 ID:ExT7zKlQ
- アムロよりブライトだろう。と思うのですが・・・
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:48:06 ID:alhab7LP
- >>491
ま、ままままままマジすか!?
富野ってエロイ人だとは思ってたけどそんな大胆な発言する人だったとは・・・(笑
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:48:55 ID:vUiBU4Ai
- シャア専に予告編がうpされてるな。
結構、いい感じ
904 通常の名無しさんの3倍 sage 05/01/31 17:56:26 ID:???
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/kui.html の M4V00002.zip です
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:43:36 ID:rAKGR84w
- >>498
MP4かよorz
- 500 :499:05/02/01 00:49:58 ID:rAKGR84w
- QTで再生できた。
thx>>498
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:13:05 ID:wcDVhXOc
- >>497
天才と狂人は紙一重ってことですw
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:14:09 ID:nCnuo6lg
- でもまあ確かに、
「ZZ本編よりもう二段階くらいグレたプルツーが、
平和になったシャングリラコロニーで珍走団リーダーの女(スケ)をやってる感じ」
みたいなデザインだった初期稿版クェスはマムコからシンナーの臭いがしそうで、
抱きたいとか舐めたいとかいう魅力に乏しかった希ガス。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:08:53 ID:JRI8u9o6
- >>498
これPSP用動画だな。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:36:39 ID:R1Ka96bL
- くえすなんて興味ない。Zのスレなんだからプルゼロの話しようぜえええ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:14:12 ID:uN6iEi3V
- >>503
PSP用って・・・
mpeg4なんすけど?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:23:54 ID:euRCZZeA
- >>505
PSP用もMPEG4なんだけど、profileがちょっと独特なんじゃなかったっけ。
その辺を確認すればPSP用MPEG4かどうか判別できるはず。
でもMPEG4ではあるので、WMPとかでふつーに再生できる。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:34:44 ID:Jef7vYhw
- >>504
同意。Zのスレなんだからコア3の少女ルチーナの話しようぜ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:21:43 ID:wHzcuUuS
- 再生できん
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:22:53 ID:D2M54aip
- ∀映画ほどのワクワク感がないかな。
最後のアウドムラカッコエエ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:52:34 ID:4hdEc1pq
-
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:17:23 ID:sSbTNtC1
- 来週のヤングサンデーの絶望に効く薬は「ガンダム創ったあの人!!」だってさ。
富野と山田の問答か…。一方的に禿パワーで押し切られる予感…
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:56:52 ID:AXI+wjIV
- Zを久々に見返してるんだが、富野は制作時何か嫌なことでもあったのか?
後半なんかむちゃくちゃなんだが、、、。タル過ぎる。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:18:12 ID:ZbjM2KyC
- >>512
今川追放したから。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:29:43 ID:w1UYwdO+
- だがそれがいい
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:48:09 ID:sqS/A1a3
- >>512
その通り。嫌々作ってた。
って本人が何度も何度も何度も何度も公の席で言ってるじゃない。
Ζ劇場版の試写の席ですら言い続けてるのに、聞いたことないのか。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:02:02 ID:cHw6t/jv
- ザブングルからZZはやっぱり低迷期だよねえ
イデオンやっちゃうとさすがにその先何をやっていいのか
考えあぐねてたのかな
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:44:16 ID:aMZanPaG
- >>516
ザブングルとダンバインは商品売れ行きが思ったほどではなかったってだけで
富野自身は希望を持ってやりたいと思ってたものを作ってたよ。
やりたいことを見失ってたわけじゃない。当時の仕事は今でも富野の自慢の1つだ。
あれを認められないんならお前は富野ファンなんてやめてしまえ。
だけど、それではおもちゃが売れなくてスポンサーが納得しないという事態に陥って
やむを得ず作るハメになったのがガンダムの新作──Ζだったんだよな。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:34:40 ID:aMZanPaG
- GFFのΖ購入〜
かっちょええーw
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:39:34 ID:s0Xwx/3Q
- >あれを認められないんならお前は富野ファンなんてやめてしまえ。
キモwwwwwwww
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:38:23 ID:4Sh5OQAW
- 好き嫌いがあったっていいじゃないか
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:20:11 ID:C3uveudT
- 好き嫌いと低迷期をごっちゃにしといてよく言う
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:40:43 ID:Y3G8IhEl
- 当時、タイムリーで見てたオサーン世代としては、
ザブングルもダンバインも他の有象無象のアニメと比べてもかなり面白かったし、新しかった。
エルガイムだって富野の仕事とはいえないかもしれないが、ヘビーメタルなんかすごく斬新に感じたよ(お話はアカンかったが)。
ゼータも灼熱の脱出までは結構面白いと思う。
でも、Z後半〜ZZは全部見たけど正直キツかったな。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:20:11 ID:Op3LWUgs
- 強化人間という題材が意味不明か、意味が無さ過ぎたか。
純粋にニュータイプ論を広げた方がましだったかも。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:27:29 ID:Y9uru+Gg
- その前にその文章が意味不明
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:46:08 ID:Op3LWUgs
- 強化人間を出すなら、その功罪を鮮明にした方が良かったかも。
現状では、強化人間て悲しい存在だと当たり前すぎる結論があるだけ。
ニュータイプというあやふやな設定に、更にあやふやな物をのっけただけだ。
どうせ造り物なんだから、大量生産可能にして強化人間部隊を結成にして、
大きな戦果をあげるが、不具合や暴走といったマイナス面も現れる。
その方がメリハリはあるだろう。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:59:21 ID:PMLrUx9u
- 同人誌で描けば?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:44:43 ID:5yWl5JXj
- ヤザンを大量生産ほうが強そう。
- 528 :527:05/02/06 02:48:57 ID:5yWl5JXj
- >大量生産ほうが
訂正:大量生産するほうが
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:10:35 ID:w/D5yPWt
- >>525
ΖΖのキュベレイ隊とかキャラ、マッシマーとかか。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:08:41 ID:jhARqiSt
- そのあげくにインフレしてダメになったじゃん。
ニュータイプや強化人間みたいな特別な奴らはたくさんいると話が破綻するぞ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:33:05 ID:Q8GKlqez
- >>525
当たり前って言うけどそれが描きたかったわけだし。
単なる絵的なインパクトやSF的な面白さは富野は求めてないよ。
(そういうのはセンチネルとかOVAとか他所の外伝でやってくれ)
むしろ悲劇部分の描き方が平凡で物足りないから
そこをもっと追求して…って意見なら分かるけどな。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:00:35 ID:YnW49RDe
- でもZZって戦闘シーンは良かったのにな話があれじゃあ(でもコロニー落としの回が一番好き)・・・
でもZには好きな回が無かったし戦闘シーンもイマイチだからなぁ
肝心な戦闘シーンが面白く無かったら駄目だね。
小綺麗なだけで面白く無かったら駄目だと思う
0083とかWって小手先だけの技術が取り柄だからね、面白くもなければ格好良いとも思わない
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:25:33 ID:c6ydM5fR
- Zの戦闘は、序盤のジェリドとカミーユのガチとか大気圏突入のとことか結構イイと思う。
ライフルやバズーカのカートリッジ交換の描写や、
射撃武器が無くなってサーベル攻撃みたいな、流れもあった。
後半はなにやらビーム打ちっぱなしみたいな印象だったけど。
ZZの戦闘ってどの辺が良かった?正直あんまり記憶に無い。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:30:08 ID:jsI8eP5P
- ZZはプルが出てくる辺りから雰囲気が真面目になって、
プルが死んだ辺りからだんだんぐだぐだになっていったね。
別にプルが好きだからってわけじゃないんだよ。
信じてくれないだろうけど、ホントのことさ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:37:03 ID:YnW49RDe
- ZZはモビルスーツが気持ち良い位動くから好き
砂漠戦は格好良い
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:51:57 ID:YD3MDlHB
- ZZは戦闘シーンは普通によかった
なんでZでこれをやらないのってくらい
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:08:14 ID:c6ydM5fR
- 結構思い出してきた。
砂漠で、ジュドーがZに乗り換えてたりとかしてたんだっけ。
あの辺の単発のエピソードとか割と楽しんで観た覚えがある。
ZZ、個人的にはオデコのハイメガキャノンが辛かったんだよな…。
まあ、Zも無敵カミーユとか、「?」なところはたくさんあったけど。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:16:35 ID:Ij/90TM5
- >>531
悲劇だったら、造られた存在、優れたもの、恵まれたものに対する憎悪があって
ストーリーが回転しはじめる。
手垢にまみれた手法かもしれんが・・・。
例えば、シロッコと強化人間が反目しあい、シロッコは強化人間を憎悪し、
フォウやロザミアの死の原因になる。
こうすると、最後のカミーユとのバトルで電波が飛ぶ度合いが薄まる。
ひょっとして、トミーノは人間の濃い情念を描くのが苦手なのか?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:42:58 ID:2+Um284Y
- むしろ大好きだが露骨に書くことを嫌う
最近のはそうでもないけど今川更迭はまさにそれが原因だったし
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:43:22 ID:jRZHtCFp
- 昨日から大阪行ってて、今日、シネ・リーブル梅田で前売り券買ってきた。
ポスター、アムロとシャアはあと10本前後くらいになってたが、カミーユは一箱丸々残ってた感じ。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:28:24 ID:bGYAbfIh
- オッサンはノスタルジーが入ってるからいいのかもしれんが
今見るとやっぱあの5連発TVシリーズはつまらんよ。
今の感性でのゼータの作り直しは、だから楽しみだ。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:00:26 ID:rc6cY3f7
- 今の感性のが最悪だな
特にブレンパワード
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:52:35 ID:c85WDDgx
- 一話に一回、主人公機を出さんといかんのは制約ありすぎ。
ヤザン隊長で一話貸し切っても良いじゃないか!
フォウの甘酸っぱいお話で一話使っても良いじゃないか!
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:55:16 ID:+cu5Uzsv
- ヤザン様に一票
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:36:07 ID:hGNv+HuJ
- >>540
遊びでやってんじゃないんだよー
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:33:32 ID:IOzMuiL9
- 五連発ってどれだか分からんが、
俺の好きなのは1st>Z=キンゲ>その他
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:28:33 ID:YsjPzA4B
- >>546
ザブングル、ダンバイン、エルガイム、Ζ、ΖΖ、のことじゃないのかな。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:45:09 ID:pK7IS/+Y
- 俺はブレン、∀、キンゲの流れが好きなわけだが
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:25:02 ID:70TzhTq0
- >>547
ダンバインもΖもところどころ好き。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:33:35 ID:3FLo7Htr
- 今の富野じゃ多分、第三部は大説教大会になる
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:45:26 ID:uoCO/Ckk
- イデオン、ダンバイン、Zの流れが好き。
ザブングル、エルガイム、ZZのギャグ路線は苦手。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:31:49 ID:93HFQLtf
- ZZは明るくても前向きな感じに描写してくれたら良かったけど無駄なギャグが大杉
直すべき所で直したら結構良い線行ってたよ作画は凄く良いのだから
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:41:17 ID:bxu1LKRS
- >>551
ダイターン、キングゲイナーはどう?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:21:39 ID:ypTnvhOP
- 古今東西のメカの中で百式が最も好きな漏れには
あのZZのタコどもに百式に乗られるのが気に食わない
あれはクワトロ大尉がメガバズーカランチャー撃って
赤い彗星も地に堕ちたとしかいいようのない外しっぷりを見せるのを楽しんだり
大気圏にうっかり落ちて燃え尽きそうになったところをZに救われたり
シロッコとハマーンに追いかけられて逃げ回るするためのMSだ!
まあそれでもZZはあまり嫌いじゃないよ。後半面白いしな。
でも百式に乗ってしまうのは勘弁。
キングゲイナーは還暦とも思えないほどの主題歌の作詞が光まくっていて好きだ。
ゲイゲイゲイゲイ言っちゃってもう富野のお茶目さん!
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:01:21 ID:9VpavffG
- 人,_,人,_,人,_,人,_
ヾ / < 仮面ライダー555が >
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ!>
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:21:59 ID:g1oc1rIn
- >>553
コンバトラーVやライディーンは好きでよく見てたんですがダイターンは殆んど記憶にないです。
キングゲイナーは最初の二話くらい見たんですがどーもあわなくて・・・
ブレンやターン∀がすんなり見れたのはやっぱり富野独特の台詞回しでかな。
Zもやっぱり好きな台詞多いけどZZで印象に残った台詞って、プルプルプル〜くらいで・・。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:53:46 ID:xVzRZ8LD
- 富野が無理して作った萌えキャラ=プル
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:36:53 ID:Gc8Xlpgw
- キャラは?キャラは萌えではないのですか
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:13:28 ID:6zFZDUR9
- 爆乳担当です。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:38:29 ID:6VrEXaQk
- >>556
細かいことだが「ターン∀」って書くと「ターンターンエー」になるがな。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:38:40 ID:iL6DgeOi
- 大阪は消えろ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:30:24 ID:EyYzXshP
- GFFのZ買ってきたんだがウェイブ・ライダーに変形出来ない。
しかたないので取説と若干違う方法を模索して3時間粘ってみたが無理だった。
ていうかパーツの寸法的に物理上絶対不可能だった。_| ̄|○
バンダイさんよ〜、品質にバラツキありすぎるぞコレ。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:40:33 ID:rl+wDNd4
- 削り込め。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:44:14 ID:3kRkeWLl
- 大体、Zは変形方法に無理がありすぎ
複雑なだけでプロポーション保ったままの完全変形も困難だし
コアファイターやバルキリーのように、心に響く変形でないのも痛い
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:11:19 ID:iLhx0jVo
- バルキリーは絶対空中分解するっておもったなぁ。
Zも空中分解しそうだけどまあガンダムだしいいかって感じ。
1stからして足の可動範囲狭すぎ!走るなんてムリ、
Gアーマーの中なんて絶対入らねー、Gアーマー中身空っぽか?っておもったから。
でも1st+Gアーマーのプラモほしい・・
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:54:06 ID:yviktNUe
- GアーマーはIFBDで動いてると言ってみる
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:36:11 ID:D19mZZIL
- Zは半年待たされてあの変形だったのがなあ・・・
宇宙空間で飛行機になられても・・・
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:51:31 ID:JvDyJGfL
- 飛行機変形は放送前からの決定事項だし。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:17:39 ID:JvDyJGfL
- GFFのΖでサイズ的に精度が微妙なのって、フライングアーマーのとこだけじゃ?
フライングアーマーにちゃんと腕がはまらないならアーマー側の穴を削ればいいし、
フライングアーマーのフレームの角度がおかしいならそこは外してしまえばいいよ。
(あのフレームは素材の柔らかさに頼って最初から少し無理な角度になってる気がする)
後は各所のダボ穴が塗膜の厚みとかではまりにくい場所が多いからそこのすり合わせくらい?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:19:45 ID:sruHmcX7
- PGを買えばいいじゃない
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:21:45 ID:JvDyJGfL
- PGよりGFFの方がかっこいいと俺は思う。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:35:08 ID:zhzGNKlS
- なるがなって書いただけでどうして大阪人って言いきれるの? 東京人かもわかんないじゃん
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:55:42 ID:iLhx0jVo
- (´・ω・`)知らんがな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:25:10 ID:hLmTf8+M
- 大阪人は、そんな変な関西弁使いません。
ましてやネットで・・・。w
>>似非関西人
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:22:50 ID:Zc0DDvOm
- 発音にもよるだろ。俺は使わないがな。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:01:23 ID:dYdjxFGg
- くだらないズラ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:45:10 ID:0Z0VWdBX
- 〜がなって関西弁だったんだ…
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:06:23 ID:q/jV9291
- >>560は本気らすけん。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:37:59 ID:t9S/DJb2
- GFFって完成品だよな?
俺の認識が間違っているのか?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:47:31 ID:rMWZ76rx
- >>579
完成品だけど、子供向きには作ってないのでパーツのクリアランスを取ることより
スタイル的完成度を重視してしまっていて、十分な製造精度を維持できてない。
それに対して賛否は当然あるだろうけど、気に入らないなら子供向けのMIAを買えばいい。
MIAでなくあえてGFFを買うのならその辺は諦めれ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:24:44 ID:t9S/DJb2
- >>580
なるほど
サンクス
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:14:03 ID:4WBu7Fog
- >なるがな
中部じゃないのか?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:16:59 ID:g7DPELOQ
- http://hidebbs.net/bbs/yukeyukego?sw=4&m=10
画像UP中!!!
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:38:03 ID:3P0zHApw
- ヤンサンの絶望に効く薬。富野の回を前後編両方読んだけど…
前編で富野が
「なんでこんなのにするかなー。こんなに不細工だった?
これに合うのは今ないと思うよ…」って言ってたのは
Gディフェンサーに見えるんだがどの商品の話だろ?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:03:22 ID:3xkVr0mc
- >>584
あんたもそれが気になるか。
俺も他所で同じこと聞いたんだけど、
見事にスルーされたよ。
一番新しいGディフェンサーの商品っつったら、
GFFのやつかな?それとも
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:15:19 ID:ohP1WKPL
- ベルトーチカ・チルドレンの劇場版を製作汁!!!
とスレの流れを知りつつスレ違いなことを言ってみる。
いや、ナイチンゲールの動画が見たいだけなんですがね。
ついでにMGが出たら買うんだがな〜。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:44:23 ID:8LjDyMKH
- 鳥の名前から引用したのは知ってるんだが、なんか真っ先に
看護婦連想するんだよなぁ・・・
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:21:46 ID:KvdQHYMP
- 最後のシロッコのセリフは
「貴様のハートも一緒に持っていく!!」
に変えられるらしいよ。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:50:51 ID:hNKLp/Ko
- ♪大人になったら 何になる
♪大人になったら
♪皆寂しい サーカスの子供さー
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:41:09 ID:l85GaNDO
- ファ「艦長…奴はとんでもないものを盗んでいきました……カミーユの心です…」
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:02 ID:U+R7KYJ4
- 舞台挨拶に富野さんが登場したら、
会場の客は、
「富野、君を笑いに来た」とつぶやくであろう。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:37:24 ID:i5XeDWMV
- 北海道は札幌だけかよ!
隠れガンダムファンけっこういると思うんだけどなぁ。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:27:02 ID:0JuTvIYN
- テーマ曲ガクトってのがな・・・
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:34:39 ID:H5e9BlOW
- 予告で聞いてる分には意外と悪くなかったけど
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:11:29 ID:DhsWLjPH
- 本棚整理してたらZの小説があった。
冒頭にいきなりハサウェイの話が出てきて
ちょっとセンチな気分。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:54:20 ID:80JT70aN
- 誰かソフトバンクの3000円ぐらいの「 機動戦士Zガンダム ノスタルジア −Believe in sign of Z ?−」
買った香具師いない?
「全50話を完全収録」って表紙に書いてあるけど、意味がわからんのだけど。
何が完全収録されてんの? シナリオ? それとも各話ダイジェストってこと?
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:38:43 ID:e3Qyq2KO
- 各話の簡単解説だろ。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:36:22 ID:LBdr6clh
- 今日本屋行ったらあったんで、勢いで買ってみた
各話2ページ(最終2話は4ページ)で簡単に解説
あとはMS・キャラの紹介と、富野監督とかのインタビュー
新作(だと思う)のイラストも4つぐらい載ってた
「聖戦士ダンバイン ノスタルジア」持ってるヤシは
あれと同じ構成だと言えば、わかりやすいかもしれん
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:23:01 ID:sODiI1Rv
- >>598
丁寧な解説ありがとう。
「全50話を完全収録」ってコピーはおかしいよな。「全50話の何を?」って思うし。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:21:35 ID:Ol8vRug8
- ガクトはタマキンよかマシ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:22:47 ID:QKmYl2pd
- T.M.Revolutionよりもマシ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:08:10 ID:Jcyi3seo
- それは「クソと鼻くそ、どっちを食べる?」と聞かれて「鼻くそ」と答えるようなモノ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:17:22 ID:wo1tXFUM
- 中途半端なアイドル歌手よりかは重度のガノタであるところのガクトのがなんぼかマシ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:34:28 ID:uTgzXUFw
- 肉をスーパーの厨房に直に買いに行って怒られてくるのが
たとえネタだとしてもガクトのほうがマシ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:43:03 ID:QKmYl2pd
- >>602
森口も大して変わらん。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:34:41 ID:feCRRdnr
- >>605
どっから森口が出てきたんだ?
やっぱりガクトとかTMのファンは頭がおかしいな
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:24:35 ID:RFSFMdPa
- OPからきたんだろ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:29:07 ID:EfNU8VqF
- だったら誰なら良かったんだよ >劇場版Ζ主題歌
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:31:01 ID:IBzrPAFd
- ジョン健ヌッツォ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:58:48 ID:8Vl780p+
- 森口博子は性格悪いよ
たかじん程では無いが
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:21:00 ID:jaI/1QyL
- 歌ってるやつは誰でもいいが、作曲だよなー。
ニール・セダカクラスを期待してしまう。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:14:37 ID:8Vl780p+
- ニールはどこに居る!!!!
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:33:33 ID:98qx69at
- 映画ってストーリーの変更ある?
できればアムロには宇宙(そら)に行って戦ってほしいんだけど。
アムロ専用の新型が出てきたり、シロッコやハマーンと対峙したり。
考えたらワクワクしません?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:57:29 ID:0v9YdxUD
- アムロは地球でお払い箱。
つか彼には彼の仕事があるの!
戦争が一局面だけで進行してると思わないで!
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:55:41 ID:1PeCxlXM
- 僕は、2作目か3作目で、主題歌=森口博子を希望したいが。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:19:18 ID:3UDdMzdQ
- 2部、3部はおそらく超マイナー歌手になると思う。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:17:14 ID:uReE2qPO
- >>613
おっさんしか見ないのにそんなガキ臭い変更はいらないよ。
それより地上で頑張ってる姿をすこし追加して欲しい。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:32:53 ID:b+TjpnO7
- 単純に水の星をリメイクでもなんでもして流してくれるのが一番嬉しいのだがな
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:58:44 ID:DyuIovT/
- 俺は水の星ってそんなにいいとは思えないんだけどな…
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:08:14 ID:x4D7MIrF
- 水の星がいいと言ってるのはごく一部
あえて否定しないだけで「コテコテの歌謡曲にならなかっただけマシ」と考えてるのが大部分じゃないのか?
むしろ、Z-刻を越えての評価が低すぎる
シンセドラムが古臭いが、あれこそ富野作詞でよく読むと意味深な内容なのに
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:10:06 ID:UZgWxJOW
- はぁ?
ニールせだか最強
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:13:47 ID:L/Kru2dY
- いけのめだか
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 07:39:48 ID:fo5ivEvR
- ニール使うとまた北米版がインストに変更されるよセダカ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 07:41:47 ID:thcgtB49
- 正直どーでもいいよ。
お互いの趣味否定しあって、ばっかみたい。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:32:01 ID:9mpV7FAE
- >>615-616
三作Gackt通しが最初から決定してるだろーが
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:21:18 ID:ezyGofWY
- >>625
マジデカ!!ふざけんなよ北斗の拳といい
刻を越えてもいいね
そういやサイケガンダムで2回以上聴いてるのあれだけだなぁ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:29:43 ID:kBd42rZM
- ■劇場版 機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者- 主題歌「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」5/25発売
CRCP-10107、\1,600
CRCP-10108、\1,200
第1部のOP曲でもあります。
公開日もこの辺りか?
↑シャア専用ブログからのコピペ。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:13:50 ID:3kurT1wk
- >>627
うん・・・で?
三部作通じての主題歌ってのはずいぶん前に言われてたことなんだけど
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:24:53 ID:fo5ivEvR
- 試写行った人に聞きたいんだけど
主題歌てTVみたいに冒頭に流れるの?
そうすると只でさえ短い本編90分がスタッフロール&OPで80分程度まで
短くなってしまってすっげぇ鬱なんだけど・・・
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:16:23 ID:x4D7MIrF
- 冒頭とラストにOPとED(by ガクト)が流れるらしい
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:49:12 ID:7LKBygaO
- 次回はマジでラルク希望。
tetsuもhydeもガノタだしね。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:13:31 ID:4iiRq7Ey
- ラルクなんてキモすぎ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:54:56 ID:6o2oA0+B
- >>629
映画って90分しかないのか。まとめれんのかねえ。
>>631
ラルクにはハガレンがあるじゃん。これ以上アニソン歌手になって欲しくないな。
どうせZ歌ってもたいして+にならんだろうし。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:02:26 ID:fo5ivEvR
- >630
それじゃ映画というよりOVAじゃないか・・・
まぁ最初から箔付けの劇場公開に過ぎないんだろうけどさ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:10:58 ID:U0OghI1H
- >>609
NHK新撰組のOPテーマをZに流用したら凄い合いそう。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:11:23 ID:Xagh7jRh
- >>633
GTOもあるでよ。すでに立派なアニソン歌手w
でもガノタ度で勝るガッくんでいーんじゃないかと思う。
曲調的にもラルクよりは映画ガンダムの曲として許せる感じ…
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:18:53 ID:7LKBygaO
- ついでに言うとOVAの電影少女もラルク。短い期間だがるろ剣のEDもラルクだった。
共に無名時代ね
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:20:28 ID:lAXjXY9E
- >>637
ヤクでメンバーが捕まって、すぐに前のエンディングテーマに切り替わったんだっけ?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:45:11 ID:OZytnQJR
- 種死がDVD売れたから2、3作目あたりに種の劇場版と抱き合わせで上映しそうな予感がする。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:12:35 ID:Gtr6Prqx
- 本当にありそうで笑えないなw
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:50:15 ID:3EALSwLi
- 種死が流れている間、ロビーでたむろすおっさん達
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:48:42 ID:r8K0a/4M
- >>641
種厨の厨房とロビーで喧嘩して警察に連行されるアンチなおっさんとかもマジで出そうな予感がするんだけど・・・
後、種の劇場版は多分「逆襲のアスラン」か「ガンダムSEEDエターニア」
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:27:46 ID:+/ULux21
- おまえらの想像力のたくましさには敬意を表するよ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:44:47 ID:tHJtv/Zq
- くすくす
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:03:59 ID:gtfhMURI
- 体力が衰えているはずのおっさんにボコられる若くてキモイ種厨のオタク
凄く見たい
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:32:30 ID:Ce/2SdXc
- 俺は若いけどZはしってて種は知らん
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:42:19 ID:ZCJwGDE0
- 種厨は少年法で保護されてんぞ。オサーンはケンカで勝ってもブタ箱逝きじゃん…orz
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:51:13 ID:piw4vXnW
- 今のZの製作ペースじゃ、二作目クランクインする頃には、
とっくに種人気なんておさまって、すでに次のガンダムが放送されてる。
三作目がお目見えする頃には、アニメブームが再来していて、Zファンも
いまさらZ完結?という気分になってそう。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:55:24 ID:GStUjHfv
- え、1年で三作やるんじゃなかったんだ・・・。
がっくし。。。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:07:18 ID:A/rmOzq6
- もう2作目作ってますが
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:45:14 ID:o3ZOBjZS
- 今更だろうが、ZのOPのゼータのシルエットに光の波?みたいなのが流れる演出
激カッチョくね?最近、再放送で初めてみたんだけど、久し振りにニヤっとして
しまったじゃねーかよ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:31:39 ID:GzcTkWEx
- 2部は今秋公開予定ですが?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:13:19 ID:vSMZMxAy
- そのころには種おわってるのかな
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:34:04 ID:WZvSd7Re
- 終わってるでしょ。次ってハガレン2?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:09:28 ID:Mokrwcce
- >>631
タバコくわえながら演奏するような厨っぽい人にZの歌はやってほしくないな俺は。種ならいいけど。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:36:30 ID:d/Yr8hN6
- 煙草の長さで時間計ってんだよ、アレ。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:28:07 ID:BUoVMnJk
- 森口博子は歌わないのかねぇ〜?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:22 ID:ug2Yd6sN
- もう博子に時代は終わったんだよ
OTは失せろ!
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:00:06 ID:tEVyjVyJ
- >>658
失せろって・・・。w
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:36:28 ID:1E7B2U9B
- NTの記事見たら禿に毛が生えててワロタ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:25:07 ID:Jk6HpAJv
- 公式が更新されたよ。予告編が見れる。
ttp://www.z-gundam.net/
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:32:39 ID:cnbRoebm
- ガクトの主題歌がみょうにあってるし、絵もクオリティ高め。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:59:47 ID:ZDA5E8rS
- ダメだな、このカミーユは
ガクトもイヤン
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:00:53 ID:k6mGT90R
- そうか?いかにもタイアップですって感じじゃねえ?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:04:15 ID:xqlv99t2
- 新生ファの演技に期待。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:31:38 ID:N4TH9lNN
- 残念ながら、信者が絶賛するほど良い出来ではないな
シャアは意外と見れたが、カミーユとかエマはヅラをかぶってるみたいだ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:47:43 ID:UvTBzWV3
- ええい、キャラはいい、MSを映せ!!
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:19:16 ID:K8g1QmwT
- やっぱ逆シャアやF91と比べるとクオリティ低いな。
つか、映画にする必要性が未だにわからん。
(ZG好きだけど。)
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:08:20 ID:Kc3FUhjQ
- 種系と従来系の2本立てというバンダイの商品展開に都合がいいから。
じゃダメなのか?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:17:24 ID:BhQoKFjf
- N速で見たけど、誘爆するハイザックとアッシマーの空中戦と跳び蹴りカコイイ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:27:39 ID:vy3gcbWI
- 恩田の絵は好きだけどZだとやっぱり違和感あるな
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:39:22 ID:MjSZZw51
- >>669
そうだろうな。
1stはもうやり尽くしちゃったし。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:47:53 ID:fJyGFEJK
- シリーズの頂点
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:51:35 ID:o1KRvfW5
- >>673
どの作品でも必ず聞くうたい文句だな
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:22:58 ID:0TMPjVMj
- この淫乱
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:15:17 ID:XG6AQvZK
- ぶっちゃけZのTV版はいい部分がいっぱいあるのに、
とっちらかりまくって終わってしまったんで、
ここら辺できっちりまとめてくれるのは嬉しいのお。
まあ漏れが単にクワトロ百式フェチだってだけかもしれんがな。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:07:33 ID:zsoh0ljV
- >661
微妙にカミーユが美少年化しているな
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:09:00 ID:dVpIJHIN
- >>661
誰だ、この美形なパンチョ伊東は?
ああ・・・カミーユか・・・orz
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:03:31 ID:fJyGFEJK
- な〜んで全面的に描き直さないんだろう・・・
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:37:20 ID:P135XejG
- 予告編みれない・・・
結局さ、この映画って全部最初から作り直してるの?
それともTV版の再編集+新カットって感じ?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:38:21 ID:MlNoYFKj
- Zで客が呼べるのか不安だったというのが上げられるね。
ファーストと違ってZは未知数だった為、金をかけるのを渋ったみたい。
映画祭でチケットが30分で売り切れたのに一番驚いたのは上層部だという話だし。
2部は無理でも3部はめぐりあい並みに新作画にしてくれると良いのだが。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:55:54 ID:KIRdJJWG
- >>680
機動戦士ガンダムTを思い出せ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:03:01 ID:9pUhXx6Q
- >>680
再編集+新カット。
完全新作なんて予算も時間もあるわけないし。
そこまでやるなら最初から別のガンダム創るって。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:08:51 ID:9pUhXx6Q
- >>681
いくら頑張っても∀映画以上の予算は取れないだろ。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:33:00 ID:WpWl1qCW
- >>684
∀の映画ってそんなに予算かかってるように見えないんだが・・・・
実はけっこう予算かけてたのか?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:37:58 ID:05rbCEqT
- ∀って何か変わってたか?
音楽ぐらいしか変わってなかったように見える
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:40:44 ID:DMdB/i/E
- >>683
放映から十数年経ってるのに当時の映像使って映画やらせるのも異常な気がするが・・・
やっぱ旧ガノタ対策なのかね?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:49:38 ID:/0XTlme7
- だとしたら完全に見込み違い
濃いガノタしか観に行かないぞ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:01:11 ID:xuARK/VB
- >>687
三部作だからさすがに全部新作画にするにはリスクが高いってことだろ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:15:32 ID:OYeN/iil
- ある意味、全部書き直してるだろ?
さすがに作画は一部だが・・・。
当時のセル、そのままフィルムに焼いてるわけではない。
一旦CG化して、補正してるっつー話。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:11:52 ID:+mPSqJ2M
- なにあの少女漫画のようなものは・・・
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:37:44 ID:fTNRIcqD
- キャラの目に力が無い!恩田ヘタクソだ!GANTZの時も駄目な仕事だった!
自サイトでのグチグチ言い訳も見苦しい!
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:56:02 ID:UMV+DRZJ
- 恩田みたいなカスは腹を切って死ぬべきだよな
愚痴しか言えない三流なんて業界から消えろ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:05:08 ID:LoiU+F56
- なんで恩田なんだよ
原画で入ってる連中の中に、はるかに上手い奴がいるだろ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:08:52 ID:aocIfLs9
- 手の空いてる者は>>692-694を見ろ、厨房の群れだ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:12:00 ID:LoiU+F56
- >>692
>>693
>>695
自演乙
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:05:34 ID:thUazJLC
- 恩田の絵好きだけどな
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:22:37 ID:IpKb5VYA
- 北爪がやるよりは数倍マシだから許す。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:10:26 ID:Dnn1IXp9
- 今の北爪じゃ萌えアニメになりそうだからな
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:14:07 ID:M9mpoEdO
- でも恩田のせいでキモアニメ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:14:18 ID:IpKb5VYA
- いや、萌えでも相当なヘタレ。今の萌えシーンではもう通用しないよ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:33:17 ID:M9mpoEdO
- 萌えシーンでも通用しない北爪&恩田
- 703 :漫☆画太郎:05/03/13 17:37:06 ID:Xx37dVE7
- 俺が絵描けばよかったな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:43:44 ID:IpKb5VYA
- >>702
恩田は元々が無表情でクールなアクションとかを売りにする人だから
萌えでなんて使えるわけがない。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:47:50 ID:Q9rBU0t1
- ニュー速のスレに張られてた。銀色ドレスの予告。
476 名前:397[silver] 投稿日:05/03/13(日) 12:20:45 ID:6t1HMlE9
喜んでもらえたようでよかったよ。ちょっとだけ色調などを補正した。
http://shi-ren.ddo.jp/uploader/src/-_-0038.avi.html
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:40:18 ID:UMV+DRZJ
- 逢坂を呼べよ禿
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:18:48 ID:ytOnigd3
- どうせ逢坂呼ぶなら安彦に頼めよ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:26:06 ID:57NSOwWO
- 恩田がそんなに便利になれるわけない・・・・・
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:04:07 ID:+iYs/BKH
- とにかくZのBOXが再販されるのは嬉しい。
ZZは全巻買ったのだが(プルツー目当てw)Zは当時買う気になれなかったので。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:43:45 ID:xCeksA1e
- 逢坂って盆図にいったんだっけ?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:05:25 ID:N8pOuzJD
- おまえらが萌えられない恩田がいいよ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:05:26 ID:FNFEkNil
- 安彦復帰しないかな
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:21:46 ID:GpugwP7C
- >>705見れない
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:43:23 ID:UMV+DRZJ
- Zにボンズのスタッフが入ればなぁ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:14:09 ID:IZ3d3zIh
- 第3部は板野に特技監督に入ってもらおう。富野の頼みなら引き受けざるを得まい。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:17:34 ID:CkzjgIBD
- 受けないだろ。
それに今はCGのほうを重点に置いてるのに
今更手描きの方へは戻らないだろ。
プラスの時、もう描かないっていってたんだし。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:07:29 ID:qWuXmffu
- 描かないでいいから演出して
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:59:05 ID:k9Y9u+tf
- 板野サーカスをスタッフに伝授するだけでいいのに
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:46:50 ID:hKw2j0F9
- >>718
武本さん曰く、再現するのは楽なんだが、
パクリといわれるのが癪だからやらないそうだ。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:07:33 ID:mrTK2FsK
- そんなに駄目か?新しい作画、MSのバトルシーンは悪くないぞ。
キャラはマネキンみたいに無表情だけどな・・・・
あとカミーユ「ティターンズ」言えてない。「ちたーんず」
ttp://www.z-gundam.net/streaming/mtf/z-gundam_02_bb.asx
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:13:36 ID:QwSf1Xv3
- 今は動けない、それが運命だけど
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:47:55 ID:fkvDBBy5
- >>MSのバトルシーン
うーん、作画というかセル数や描き込みがショボイ。
そりゃ、サザエさんに比べれば多いけど
映画でのみの作品(F91や逆襲のシャア)に比べれば少ないようにみえる。
所詮TV放映モノの焼き直しって感じかね。
だから余計に「なんで映画化!?」って思えるな。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:29:04 ID:k9Y9u+tf
- バンダイに対して怒りが込み上げてきた
種に媚びるなバンダイ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:30:09 ID:ACS+O1fk
- >>719
板野も金田パースとか流行ってたけど真似は嫌だったから
やらなかったみたいね。
マクロスもガンダム系アニメに多様されてる顔カットインは
絶対してない。ガンダムっぽくなるから。
\
顔>ロボ ←この事ね
/
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:33:06 ID:sjlUJaQa
- >>723
「冷たい言い方だが、バンダイとはああいうものだ」
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:49:08 ID:thINGSR8
- >>722
あんまり今の技術全開でやりすぎるとTV版の部分との差が出すぎるから
その辺は少し控えめに抑えてるとはコメントされてたな。
なんで映画化というか、やってることは種の総集編(スペシャルエディション)と
内容的にも予算的にもそれほど差は無いと思うよ。
ただそれを、TV特番やDVDじゃなく劇場で公開しようって辺りに
マーケティングの事情が絡んでるだけじゃないかと。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:54:46 ID:qWuXmffu
- だったらただの総集編テレビでやってDVDうりゃいいのに
あんな変なキャラデザインで客が呼べると思ってるのが間違い
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:23:33 ID:D2qURVe3
- ハサウェイを大増量して劇場版閃光のハサウェイにつなげるのか?
そしてのままガイアギアまで特攻
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:34:25 ID:JIgazIHL
- >>727
実際映画祭では呼べてしまったわけですよ。
30分でチケット完売なんて想像できんだろ。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:36:48 ID:mmXzO8Cu
- 恩田で30分完売か
さすがZガンダム
吉田健一が作監だったら10分、安彦作監だったら1分で完売だったろうな
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:41:49 ID:sjlUJaQa
- >>730
そうだね
本当にそう思うよ
誰だってそう思うよ
お前の言うことは正論
これからもがんばってくださいね
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:02:42 ID:5Gzx82pt
- 個人的には村瀬でよかった、原画にいるなら作監もしてほしい
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:42:52 ID:OtChjAeq
- ガノタうざいって良く聞くけど、このスレ見てその意味が良くわかりました。
視野が狭く様式にとらわれやたら偉そうに物を語る。
そこに提示されたものを素直に楽しむことも出来ない。
宗教か。
バンダイも大変だなと思いました。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:48:21 ID:KNHnZDNy
- 大変というかバンダイからみりゃ想定内でしょw
ガノタ釣りまくりw
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 06:11:19 ID:2ivlCP5c
- ガノタはロボットと禿の電波言動さえ与えておけば商売になる奴隷みたいなものです
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:06:29 ID:33HhaZkx
- >>733
あえてつられてやるが・・・
そんなのどの世界でもいっしょやん。
スポーツヲタでもな!!
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:16:08 ID:xN4Tx7JY
- >>734
復刻されたEBのmaking of EB見た?
今のアホガノタはバンダイに取っても目の上のたんこぶらしいぞw
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:26:26 ID:n40cZ8sB
- バンダイ社員キター
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:28:03 ID:zw3qTyrO
- Zがこけて、磐梯社員のボーナスが減ればいいのに
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:33:12 ID:7fPmf8KQ
- 普通、こういうのを売り出す場合は市場調査をして需要を探るものだと思うが、恩田の絵が不評なことくらいわからなかったのだろうか?
(監督自体が不満らしいのに)
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:05:31 ID:WgOM3oI6
- 全部新作(恩田絵)がいいと言ってる人の方が多いと思うが。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:25:59 ID:d1wzuXZA
- >>735
残念
それは富野信者
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:29:54 ID:FS64E/cs
- とりあえずエンディングは変えるっていってたから
3部は大幅に構成から買えて新作作画ばかりになるんじゃないかな。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:32:04 ID:Aqdxgo1c
- 富野はそのキャリアの初期にツギハギだけで一話でっち上げた漢ですよ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:52:52 ID:33HhaZkx
- ファンですら失敗するであろうと思っている作品が
これまでにあっただろうか・・・。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:16:11 ID:yGGoAPjk
- 素質はあるのに心がけが悪くて失敗する・・・
まるで前園のようなアニメ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:23:49 ID:Aqdxgo1c
- 初めから劇場版ありきの企画だったら
全編新規作画で行けたかも知れないけどね。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:35:35 ID:FDzKZpQ3
- 公式の予告編見たけどそんなにヒドイとは思わなかった
旧作画と新作画の違和感は、しかたないけど
Mk−Uがガルバルディβに蹴りをいれるシーンとか普通に良かった
一回は映画館に行くよ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:40:35 ID:OtChjAeq
- >>748
ガノタに言わせると、新作画はサザエさんよりは書き込んであるってレベルらしいよ。
ハードルが高いなぁガノタ。マーキングや塗装の剥がれまで書き込まなきゃ許してくれそうにない。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:44:37 ID:n40cZ8sB
- 第08小隊みたいなのが良いんだろ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:41:18 ID:WxOViG0P
- そういや、メカ作監の仲への批判は聞いたことないな
いい仕事をしてる仲の存在まで打ち消してしまうとは、恩田おそるべし
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:46:31 ID:2/bSGYvn
- >>740
まともな作画スタッフでフルに作業時間を確保できるのが恩田しかいなかった、
ってオチじゃないの?
あとの優秀なのは全員、サンライズの他の番組と掛け持ちで作監は無理、とかさ。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:05:39 ID:1hMmF14B
- >>745
本放映時に限れば、
平成以降のガンダムはみんな当てはまるような気がするが。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:11:04 ID:2/bSGYvn
- >>753
Wは第1話から全力で笑わせてもらったし、
腐女子ウケ要素が盛りだくさんなのも分かってたから、
あれの現在の地位は順当な線だと当時から思ってたけど…。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:13:07 ID:33HhaZkx
- >>749
単なる誇大解釈
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:17:08 ID:TAOImX9U
- Gガンダムは設定聞いてみんなガッカリしたくらいの傑作だぞ!
wのあとXが打ち切りになったのは
ロミオの青い空の後に名犬ラッシーが打ち切りに終わったのと同じ理由かしらん。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:16:55 ID:2su6DNeu
- 「宮崎駿の世界」に載ってた押井と誰かの対談があの本で一番面白いと思った俺は
日登の製作現場、富野と日登の関係、富野自身、他のガンダムの監督のこと、他作品と富野の関係とか
よく知っていてずけずけ悪口とか言っちゃう人同士の対談とか載せた本出してほしいんだが・・・
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:32:48 ID:b4jm09V/
- >>757
もう、その手の本はいいと思うんだ。
なんか富野発言を御神託みたいに引用するガノタが大量発生するから。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:49:45 ID:2su6DNeu
- >>758
富野×誰かじゃなくて誰か×誰かだから語録なんてあんまり載らないだろ?
「宮崎駿の世界」に載ってた押井の対談だとジブリの体制とか作品から感じられる宮崎の心理分析とか
宮崎と庵野の関係とか載ってたりして面白いけどな
特に宮崎と庵野の関係の話が面白かったから他の監督と富野の関係とか見たいな
押井並にずけずけ語ってくれる人がいるなら今一番おいしいと思うけどな
富野と福田と日登・磐梯間の関係とか結構いろいろ出てきそうだ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:48:20 ID:z6Zevp4V
- ガノタ脳【ガノタノウ】
すべての作品をガンダムを基準に考える。
ファーストガンダムを盲信している。
戦闘時の会話カットインはダサダサなのに他の作品が模倣してると妄想する。
種好きがいると「ファーストのビデオを借りて見ろ」と怒る。
ククルスドアンの島をやたらと評価して自分が通であることを強調する。
批判の多いZとターンAを批評家ぶって再評価する。ZZは絶対認めない。
「ZZのデザインは兵器描写として小林版、近藤版がいいよね」とひねくれたことを言う。
Gの放送時は猛烈に批判してたくせに、今川が評価されると
「あれは別作品として見れば傑作だよね」と手のひらを返して平静を保とうとする。
富野の作品に対する発言(言い訳)をやたらと引用し、作品単体で評価することをしない。
ガンダムの台詞をリアルの会話で言う。本人は面白いと思っているらしい。
どのスレにもガンダムの台詞を書き込む。世の中全部がガンダムを知っていると勘違い。
Zの新作映画をこき下ろしまくる。 が、公開後批判は再評価する予定。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:50:59 ID:z6Zevp4V
- 公開後批判は再評価する予定。×
公開後は再評価する予定。○
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:56:07 ID:5zw7uW6H
- >>760
お れ の こ と か
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 07:29:49 ID:iuukJW1e
- >>760
オマエモナー
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:33:58 ID:2xDCPIHn
- Gはむしろ初代信者が受け入れたような
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:19:39 ID:/Cj2xyOO
- >>760
> ククルスドアンの島をやたらと評価して自分が通であることを強調する。
あれ分かり易過ぎ、反戦ネタの王道パターンh。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:24:09 ID:2xDCPIHn
- アレ捨て回じゃんか
通なら「時間よとまれ」だな
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:27:19 ID:bkzvsODn
- ザ・ワールド!
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:13:58 ID:yLdfsmaa
- スレよっ加速しろォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:53:30 ID:bSY6+TdU
- アッザムリーダーが好きです
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:18:15 ID:yo4XJv0o
- すべての作品をガンダムを基準に考える。 (うむ、そうだな)
ファーストガンダムを盲信している。 (僕はZ以降組やぜ)
戦闘時の会話カットインはダサダサなのに他の作品が模倣してると妄想する。(そんなことにはこだわらない)
種好きがいると「ファーストのビデオを借りて見ろ」と怒る。 (そんなことしねぇよ)
ククルスドアンの島をやたらと評価して自分が通であることを強調する。 (ククルスドアンいらね)
批判の多いZとターンAを批評家ぶって再評価する。(再評価も何も元々大好き)
ZZは絶対認めない。(ZZ、LDBOX買って見直して、本放送時と違い割と良いと感じたぞ)
「ZZのデザインは兵器描写として小林版、近藤版がいいよね」とひねくれたことを言う。(実はメカ分からない人間、←この例示も何のことやら)
Gの放送時は猛烈に批判してたくせに、今川が評価されると
「あれは別作品として見れば傑作だよね」と手のひらを返して平静を保とうとする。 (最初批判してても別の見方を見つけて前向き評価を下すくらい当たり前。お前の私怨か?)
富野の作品に対する発言(言い訳)をやたらと引用し、作品単体で評価することをしない。 (……あるかも)
ガンダムの台詞をリアルの会話で言う。本人は面白いと思っているらしい。 (別に面白いと思って使ってるんじゃなくて、自然に出てしまうんだ)
どのスレにもガンダムの台詞を書き込む。世の中全部がガンダムを知っていると勘違い。 (……確かに)
Zの新作映画をこき下ろしまくる。 が、公開後は再評価する予定。 (最初っからすっげぇ楽しみにしてるよ)
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:45:08 ID:IF3KqfGo
- >>760
す……いいえ。
フ……俺もZ以降組み。
戦……はい。
種……いいえ。むしろメロン板の「その人の好みに合いそうなスレ」で種を薦めてる。
ク……いいえ。「島編」と言えばナディアの島編の方が先に浮かぶ。
批……Zは大好き。∀は見てない。ZZ? 本放送当時からエルピー萌えでしたが何か。
「Z……ZZのデザインはそれほど好きではないが、Gフォートレス形態は好き。
G……はい。ただし手のひらを返したのは東方先生が登場した辺りから。
富……いいえ。どちらかと言うと禿キライ。
ガ……引き篭もりなのでリアルの友人なんていませんが何か?
ど……どのスレとは言わないが書き込むことはある。
Z……今のところ楽しみにしています。公開後どうするかは見てから考えます。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:48:45 ID:0kecI7td
- 長文マジレスって痛いですよ。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:25:11 ID:fNZgTyYR
- 1st信者なんだけど、その後の主流になったカットイン演出はむしろメカアクションのタイミングを
キャラ心情のタイミングに合わせてしまってメカの魅力を台無しにする最悪演出に見える。
あんな真似するから撃ちっぱなし・切りっぱなしの中身の無い戦闘シーンなんて言われるんだ。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:49:32 ID:iuukJW1e
- >>760がファースト信者をガノタ、ガノタっていってますけど〜
世間一般の人に言わせれば、>>760も含めたここの住民全員〜
み ん な ガ ノ タ で す か ら 〜
ざんね〜ん!
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:50:27 ID:iuukJW1e
- ま、目糞鼻糞、どんぐりの背比べっつーこっちゃ。>>760
- 776 :760:05/03/17 00:33:55 ID:p+KLtWvn
- 痛い所を突かれましたか。
皆さん必死ですね。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:08:45 ID:r1i/cpn4
- どーみても>>760が必死にみえるが?=>>776
1stファンだが、お前の内容ほとんどあてはまらんのだが?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:38:28 ID:1+4LMMBo
- そもそも1st原理主義者なんてガノタの一部分じゃん
1stをみたことがないガノタだって存在するのに
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:17:11 ID:uUCORMW8
- 一番好きなのはV
でも安彦は好き
だが、恩田はダメだ、無理だ、使えない
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:24:34 ID:9FJC3N/G
- 1st原理主義
Ζ至上主義
ロリータ同盟
アムロ×シャア派
女王ハァハァ
トミノ信者
スーパーロボット好き
スパ厨
801腐女子
ペドロリ
軍ヲタ
種厨
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:37:56 ID:A7oNExHk
- ガンダムを見るのはガノタだけじゃないぜえええ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:08:32 ID:8Clo/JYZ
- ガノタって言葉に反応しすぎ。
そんなに必死になるな。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:09:07 ID:cxu7alvv
- 恩田嫌いな人多いね。
俺はパラサイトドール見て良いと思ったんだけどね。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:24:24 ID:2WTfZN5F
- >>783
ああいう、無表情でクール系でシリアスな話には向いてるんだよ。
実力が低いと言ってるんじゃない。Ζには合ってないと言ってるんだ。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:12:51 ID:PtUN14xE
- 別に恩田自体が嫌いなわけじゃない
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:33:51 ID:BcIRUTQO
- 恩田叩きはほっとけ。
ガンダムしか見ない奴が叩いてるだけだろ。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:38:15 ID:p0ZNdVbK
- そのガンダムを恩田がやってるのが問題なわけで
オリジナルがやりたいんなら別作品でやれってこと
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:14:20 ID:KaRz54up
- 安彦のキャラデザを北爪とかが改変した本編の
なんだか統一性のないキャラよりは
恩田のオカマチックな方が好きかなあ。
いや安彦が全部やった方がそりゃいいけど、オリジン描いてるじゃん。
二部、三部に少し乱入してくれるの期待して待つしかないだろ。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:20:07 ID:Q/M33EID
- 安彦神降臨待ち
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:47:00 ID:lXksGPrD
- >>766
ジャガーノーとパターン
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:35:47 ID:XdfXIkqp
- ZZで最後にプルツーが死んで切れそうになったよ。
何で幸せにジュドーと木製にいかせてやらなかったんだよ。
まあスレちがいなわけだが。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:31:47 ID:9LDxS+G/
- Zにプルが出るならそれでいい。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:07:59 ID:p0ZNdVbK
- 吉田神降臨せよ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:20:51 ID:2HdOFg9Y
- _
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:57:23 ID:Q/M33EID
- 吉田÷一億VS恩田
勝者 吉田÷一億
敗者 恩田
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:43:27 ID:z/TOEdxT
- 所で、ガクトってラジオで自分の事をガンヲタって暴露してたよ
1stしか見てないらしいけど
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:11:01 ID:pvmFmitE
- >>796
既出。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:00:34 ID:q37VQzPo
- >>791
キレはしなかったが、確かにあれはあんまりだと思った。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:31:07 ID:J+VJC44T
- 激しく同意。
ヤザンに殺されたと思われていたサエグサさんは
最終回でひょっこり復活してるのに。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:24:26 ID:LAc7unXu
- 劇場版にこのザクは登場するの?
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/tv/model/100__zg.shtml
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:01:46 ID:IcJiq6GS
- >>800
ワロスww
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:33:23 ID:rE/x9Q2T
- >>800
単なるリンクミスじゃん。
つまんね。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:28:08 ID:mswVG1bC
- ヤザンとドモン?てどうなったの。サイド1のあと出てこないよね。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:49:54 ID:T9hblkK4
- >>803待て待て
×ドモン
○ゲモン
ゲモンは死んだ。ヤザンは生きてる。ヤザンの活躍を見たい人は「ZZ」小説版を読もう。
公式サイトで見られる特報の映像だが、ジェリドが出てないな。
先行見た人の感想でも、「ジェリド出番少ねぇ」っての、よく見たり聞いたりするが
劇場版では最初ッから、カミーユのライバルとなる敵はシロッコ一人で構成するのかな?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:13:33 ID:hSdwVKrJ
- 実際、ジェリドは立場的にも人間関係的にも全く意味が無かったしな…
カクリコンと同じ程度の扱いで十分だろ。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:29:28 ID:ivLH2PJO
- ジェリドはカミーユを苛めることだけが仕事だったからな
まあ個人的には好きだが
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:55:50 ID:BppEaRVb
- ジェリド目立ってはいたよ。ただ、TV版以上になさけないかも・・・
ライラにも勉強が出来るだけの坊や扱いされてたし
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:57:11 ID:rguYtC1P
- まあジェリドだからな。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:30:49 ID:pkDFkgr3
- しかしジェリドの中の人は声優プロダクションの社長で離婚暦3回
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:47:45 ID:LnGnvUWL
- カミーユのライバルってヤザンだと思ってた
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:10:30 ID:V6C3Qfy/
- >>810
ヤザンはカミーユ個人というより、MarkUやZに拘ってなかった?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:50:19 ID:2thPtufT
- ヤザンは戦えればそれでいいんだって
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:17:49 ID:MkOZl+Fc
- ヤザンを描いたってまったくおもしろくない
ドラマ的にはヘタレジェリドをどう描くかが創作者の腕
まあ厨には関係ないことだが
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:20:11 ID:U/bFyQ6x
- マ・クベみたいなもんか?>ジェリド
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:44:36 ID:plBsdkM0
- シロッコよりジェリドが好き。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:43:11 ID:0+uvZ72c
- ジェリド=バイキンマン
ビッグマウスで
邪魔ばかりして
すぐ逃げ帰る
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:41:44 ID:4/alT7v4
- シャアもジェリドも基本はヘタレだが、ジェリドが必要以上に情けなくみえるのはなぜだろう
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:55:19 ID:HUd1+EQQ
- 劇中でもあまり有能な人物としては描かれていない上、口先ばかりだからじゃない?
例えば、アーガマと戦っている以外のところでは華々しい戦果を挙げている、
なんて描写でもあれば別だけど、
根拠のない自信で空回りして失敗しては、自分の無力さをカミーユになすりつける様子は、
かなりヘタレて見える。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:00:41 ID:JlQzFgD2
- なんだかなあ・・・
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:36:15 ID:G4dCJ+zL
- 常に上の立場から物を見て世の中を動かそうとするシロッコと
自尊心と大儀に溺れてカミーユを倒すことしか頭になかったジェリ公じゃ
シロッコのほうが格上だしな。最後にはハマーンまで出てくるし。
ドラマ進める上でほとんど必要ないキャラなんだよね、彼って。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:39:36 ID:Oq4kseGo
- いや、普通の話なら極端に上の立場の人間なんて設定的には必要でも
話の流れには直接関わらないもんだと思うし、そういう意味ではジェリドみたいのが
むしろ必要なはずなんだけど…
Ζガンダムは御大のひねくれでその辺のセオリーがまるっきり無視されてた話だったからなぁw
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:46:41 ID:i4BPysjz
- >>817
女に助けられてばかり、自分に関わった人は殆どあぼ〜ん>ジェリド・メサ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:25:48 ID:7VmX0NkR
- 微笑ましいからジェリドにはいてほしい。Zのムードメーカ。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:14:42 ID:WFh9muP4
- まあ劇場版ではジェリドの活躍はないな
カミーユの周りをうろちょろするうるさい蚊トンボぐらいの存在になるだろう
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:18:15 ID:NYe1vhFU
- シロッコ「落ちろ蚊トンボ!」
ジェリドアボーン
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:42:25 ID:TWAQM8t0
- ジェリドはΖにおける、もう一人の主人公だったんだよ!
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:50:17 ID:FdoMzJsj
- 富野が言うには
操縦技術最高はアムロ
ニュータイプ能力最高がカミーユ
総合最強パイロットはジュドーらしい
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:28:11 ID:6WQOY231
- カミーユやシロッコの能力の高さはパイロットとしての能力っつーより、
自分専用の最強MSを設計する能力だもんな。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:40:27 ID:FdoMzJsj
- >>828
トミノが言うにはニュータイプとしてはカミーユが一番能力が高いみたいよ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 05:04:19 ID:UR37TSXy
- 技の1号、力の2号、力と技のV3には妹がいたっけ?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 06:58:52 ID:q67a1VyZ
- >>830
♪父よ、母よ、妹よ〜
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:04:21 ID:M41A0xSr
- 富野の言うことを信用しないほうがいい
昔の発言なんかは特に、だ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:13:31 ID:ZL7twha8
- トミブラックとトミホワイトはまるで別人だからな
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:42:14 ID:QtTA7eUC
- ふたりはプリトミ!
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:44:17 ID:EYy1xoRY
- 富野発言
カミーユはNT能力が最高だがそれに押しつぶされた
もしカミーユを逆シャアに出すんならギュネイあたりに落とされる役しかやれん。それは嫌でしょう
カミーユは自我喪失してるがNTとして成長してる。ジュドーと同じでもう一度、主人公
をさせたいキャラクター。
カミーユは何でも一人で背負うことができると過信した馬鹿
いくらカミーユのNT能力が最も高くても、人間の限界なんてそんなもの
限界を超えた力を持ったカミーユは気が触れるしかない。
シャア、ハマーン、シロッコのエゴを背負ったら休みたくなるよね
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:01:57 ID:AJk6J61Q
- >ジュドーと同じでもう一度、主人公を
ZZ映画化(゜∀゜)キタ----!!!
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:12:38 ID:vcX2dfEN
- >>836
その場合、アニメではなくなりますがよろしいですか?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:35:12 ID:L70RnEZK
- >>836
ホントのことさ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:39:33 ID:PE5GoLnv
- モンドのことさ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:37:04 ID:GDY5aoqi
- >>827
そういっとけば、基地外どもは満足するからな
3者とも立てることになり、まるく収まる
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:53:49 ID:qy6yAphY
- フォウが死なないってのは本当か?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:58:06 ID:JYXoS2bb
- うそです。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:31:10 ID:6REDDNHi
- カミーユが代わりに死んで、フォウが気が狂っておしまいです。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:37:48 ID:atOGDYnd
- 人に同じ過ちを犯させないためにアムロが犠牲になります。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:13:27 ID:u4siM1M/
- カツが死なないってのは本当か?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:10:39 ID:f+ciaecb
- むしろカツは死ね
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:31:46 ID:3CYaN0+U
- カミーユが崩壊しないZなんてZじゃありません。
えらい人には(ry
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:22:34 ID:qjKQnNHO
- カミーユは精神崩壊して熱血キャラになるらしいじゃないか。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:16:12 ID:4kUumoQb
- アヒャヒャヒャヒャ
ゼッタァァァァァァービィィィィームゥゥ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 06:22:38 ID:1PJDFqQ2
- >>829
カミーユは終盤は確実にNTを超えて超能力者みたいだったもんな
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 08:29:09 ID:m5iic82F
- 劇場版Z3作目では最後アムロがハマ-ンやシロッコともちろん戦うんだよな。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:28:55 ID:lO9yg1KN
- アムロはディジェじゃなくてリックディアスかゼータプラスに・・・
んでアクシズもガザCオンリーじゃなくて何種かあればいいなぁ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:33:14 ID:Y0VGFBXT
- ま た Ζ + 厨 か !
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:24:06 ID:VvEMgNPs
- ナイチンゲールでも出せばいいよ。
発案者乗り気だし。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:28:45 ID:Hrlt0Laz
- センチネル、映画化してくれりゃよかったのにー
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:43:33 ID:3ZoNuJzy
- いやあれ、話はつまんないぞ。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:12:14 ID:1FY1MqgL
- 男しか出ないしなぁ・・・
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:23:32 ID:MqUIA2MQ
- 何かしらアムロのガンダム系新型機は2部で出そうな気がする
商売的にもバンダイから指示されそうだし
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:12:51 ID:pThFvH8d
- 確か本来ガンダムタイプだったと聞いたバーザムが、
ガンダム顔になって、エゥーゴ側MSとなって出てくる。
TV版バーザムの位置には、ディジェが。どうか?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:58:54 ID:KLYuSlJk
- >>859
TV版バーザムの位置ってMk-IIの発展型だろ。そんなとこにディジェなんて置くな。
あの当時のカラバで配置可能な新型は
・リックディアス改→ディジェ
・ネモ改→?
・百式改→量産型百式改(時期的に微妙に間に合わない)
・Zガンダム改→Z plus(時期的に全然間に合わない)
ってとこなので、アムロにガンダムタイプを与えようと思ったら
ネモ改でガンダム顔の機体、って感じかと。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:54:17 ID:mouphXlQ
- 試作機とかデッチ上げれば?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:05:51 ID:mXNUXTv7
- >>859
まさか、カトキ版バーザムとか!?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:49:35 ID:bHX9V4tt
- 機動戦士バーザム
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:05:08 ID:e5isryNM
- アムロはアッガイVに乗るしかないな
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:40:23 ID:Gs6i2clH
- 公式HPにトレーラー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:25:47 ID:mXNUXTv7
- >>865
>>661
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:56:04 ID:M0tW5ACQ
- ガクト(゚听)イラネ
哀・戦士くらい熱い歌希望
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:19:35 ID:c6K1dSY+
- ヒデキ?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:20:42 ID:K3sir6ey
- 影山ヒロノブの起用しかないな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:04:13 ID:Y88mwRr1
- >>869
ドラゴンボールイメージ強過ぎだからNG
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:28:34 ID:54HgB7sQ
- EMIAのMK-Uはなかなかいい出来だな〜。遊んでて楽しい。
こういった力の入った関連アイテムを優先的に出してくれるだけでも
映画化の効能はあった感じ。
(バンダイにとっても思う壺なんだろうが)
- 872 :sage:2005/03/27(日) 23:00:11 ID:ttA1gEaf
- 主題歌は「たかじん」でしょう?
ライリ〜ライリ〜
対抗は「円 広」
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 07:11:51 ID:xqrtt1tW
- ガンプラ買いに行くから誰かお小遣いくれ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:44:30 ID:kZRCRDd4
- シャア・アズナブル・・・・ガーランド(カオス)
パプテマス・シロッコ・・・・ゼムス(ゼロムス)得意技 ビックバーン・ブラックホール
ハマーン・カーン・・・・エクスデス(ネオエクスデス) 得意技 グランドクロス・アルマゲスト
クロノクル・アシャー・・・・ケフカ 得意技 こころないてんし
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:10:32 ID:TZoVuVFM
- なぜFF?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:08:16 ID:mwYEZnSh
- >>874
解説きぼん
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:46:46 ID:5+Thq3EY
- 予告映像でマットに落ちるのは・・・意図的か?富野さん
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:00:48 ID:cem+obOO
- どういう意味?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:36:24 ID:U4asoheB
- きみはNTでは無いし、誰もそうとは限らない
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:11:37 ID:AoL8kziL
- 蒼き清浄なる世界のために!!
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:00:50 ID:gQoDwviW
- 4重人格多面体について語るスレはここかな
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:51:05 ID:mAZ/j+g7
- Zのアクシズってハマーンだけだったので
アクシズのニュータイプ精鋭部隊として
マシュマー、イリア、アリアス、グレミー、プルツーの戦闘参加をきぼん。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:58:20 ID:CsboARSD
- 基本:皇紀
イスラム情勢:ヒジュラ太陽暦
創価・公明 神社仏閣:仏暦
ハングル:檀君暦
東亜+ 中国:黄帝誕生暦
極東 ニダー:主体暦
日本史板:慶長
中東+:ユダヤ暦
旧シャア:宇宙世紀
新シャア:コズミック・イラ
喪男:彼女いない暦
世界史:エジプト暦
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:00:37 ID:7EghCof6
- >>882
90分×3に収まりきらんので、いらん。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:40:02 ID:lPsAcT28
- アムロは隠してあったテンドロで出撃しる!
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:07:22 ID:+5txA5Tj
- >>882
マシュマーはまだ普通の軍人だし、
グレミーは単なる下っ端だし、
プルツーは調整中だろ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:44:07 ID:15hMWeXf
- ●●●エープリルフールだけ特別仕様@2ちゃん。。。だそうです●●●
1.トップの壷が・・・
2.名前の横の日付が・・・
3.名前欄に『!baka』と記入すると・・・
4.コメント欄に『!uso』と記入すると・・・
他にもあるかもなので探してみてくださいです。。。
- 888 :!baka:皇紀2665/04/01(金) 19:07:58 ID:5R3TzHRu
-
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 08:20:54 ID:5/2niNHF
-
ttp://upld2.x0.com/data/upld747.gif
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 08:25:36 ID:5/2niNHF
- 軽量版
ttp://tobeten.dyndns.org/~master/up/img/204.gif
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:21:59 ID:yfYd9GFm
- トクだねか?これは
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:57:46 ID:MXFErwZU
- つttp://www.z-gundam.net/streaming/mtf/z-gundam_02_bb.asx
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 14:26:57 ID:ZXuDkrs3
- >>889
>>890
アニメGIF作成ご苦労だが、公式HPみてから仕事してくれ。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:52:26 ID:Jdw2GjGX
- アニメを世界産業にしたいなら、国は金出してZを完全新作画でリニューアルさせろよ。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:59:53 ID:K9xtFiE4
- >>894
Ζが外国でまでウケるわけないし。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:50:59 ID:ZF0gGEZg
- つか、日本でもウケてないしな。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:44:38 ID:Vzh3aUG+
- つうかZ劇場版って三作まで無事に上映できるのか ?
一作目で大いにこける予感があるぞ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 07:04:32 ID:kzltlERh
- 入門編としてレンタル店に並べるのも目的の一つだから
それはそれでいいんでしょ。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:18:42 ID:MhrvJSJk
- なんだかんだ言って
MSは人気のあるのが揃ってるし
昔のファンが観に来るよ
大丈夫だろ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:17:17 ID:ZF0gGEZg
- >>897
俺、Z大好きだけど・・・でも激しく同意できてしまう。(´Д⊂グスン
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:55:59 ID:h33Qc253
- まぁとりあえず3部作上映の予定はたってるから、よほどの事がないかぎり大丈夫
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:03:52 ID:w9f9UNde
- ガクトはイラネ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:51:10 ID:PZpnzJz0
- ΖはDVDでペイするつもりで劇場収入で儲けようとは思ってないでしょ。
そもそも若い人に50話も見るのは大変だろうから
まとめて見れるようにするために作るんだから。
バンダイの事情の方が大きい。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:18:48 ID:CZRPhtCT
- そこで何故、種同様の単なる総集編にしなかったのかですよ。
宣伝のためとはいえ、宣伝費の方が高くついてるんじゃない?
それでもある種のお祭り騒ぎにすることでおもちゃが売れるとバンダイは判断したわけか…。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:27:10 ID:MhrvJSJk
- 新作画控えめの単なる総集編にしたらただでさえ話が破綻してるのがバレちゃうだろ!
新作画を単なるDVD総集編よりちょい増量で
話も少し変えて余計な部分をバッサリカットしていい作品にまとめる絶好のチャンスじゃないか。
富野がやる気になってんだし。
- 906 :メロン名無しさん:2005/04/03(日) 13:42:17 ID:JEEDkX31
- >>905
そうだなぁ、なんか妙に納得したよ。
あまり好きな言い方じゃないけど、
以降は劇場版を正史扱いにするつもりなのかな?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:09:27 ID:Qc21fYjk
- >>906
むしろ正史という概念をこの作品で終わらせるのかもしれない。
たとえば逆シャアとつながらない劇場版Zが完成したらそうなるよね。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:25:21 ID:BEv437xy
- ラストとカミーユを中心に登場人物の性格を変更することを前提にして
制作しているから、ファーストのTV版と劇場版の関係とは全く異なってる
ので、正史とかそういう細かいことを気にするようなガノタは、劇場版3部の
ラストを見て判断するのではないかな?
人気作のCCAにつながるかどうかで判断する人も多そうだし。ΖΖに
は良かれ悪しかれつながらないことがほぼ確定だけど・・・。あとΖは
悲劇でなければとか、破滅的な性格のカミーユ以外は認めないと力説する
TV版Ζ信者もいるし。
私自身はTV版と映画版はそれぞれ別の次元で同時期に起こった話と
して見てるので、どちらも正史だと思う
御禿がTV版を殿堂入りをさせた上で、新訳Ζをつくるとインタビュー
に答えてたし
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:56:46 ID:JEEDkX31
- >>908
禿のコメントほどアテにならないし・・・・・
俺が言いたかったのは、ファンがじゃなくて
例のメーカーの事。
正直、正史とか止めて欲しいんで。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:04:27 ID:Gf2ldC4q
- ガクトはイラネ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:18:51 ID:D+93zM7V
- 今更と思うなぁ、3部昨最後はやはり森口か?セイラさんはどうするのか?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:24:18 ID:Bk3t7566
- 867 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/03/26(土) 23:56:04 ID:M0tW5ACQ
ガクト(゚听)イラネ
哀・戦士くらい熱い歌希望
902 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/04/03(日) 11:03:52 ID:w9f9UNde
ガクトはイラネ
910 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/04/03(日) 21:04:27 ID:Gf2ldC4q
ガクトはイラネ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:49:33 ID:jNLu8h0k
- >>911
アニメ版Zにもセイラさんはダカールの日に出て来ただけで、
一言も喋ってないから問題ない。
本人の事情で出なかった。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:04:24 ID:BBAUGGVB
- >>913
そうでした。ありがとさんでした。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:06:53 ID:qTrN0nxU
- 個人的に主題歌はTMRにして欲しかった
Gackt(←なぜか変換出来た)でも別に良いけどオリジナル楽曲は出して欲しいよな
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:13:07 ID:+dN6O7Th
- TMもガクトも俺から見ればどっちもどっち、
Zには女性ヴォーカルの方が合うと思うんだ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:27:28 ID:Uj7jdAQh
- おれはTMNがよかった
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:54:46 ID:lWZ9jIBX
- 森口のほうがよかった
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:55:09 ID:DrJol9Xt
- TMRなんてクズだけはカンベン。
そう思うとガクトでも全然いいって思えるな。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:54:59 ID:Yd3gwRaH
- 俺は初代ファンなんだがZは大人キャラ多いしシャアとアムロ出るんで好きかな。
3部作になるのはさっき知った。少しは安心できる。
恩田が作画担当だし。
ただ、作画はALL新作画にして欲しかった。
TV版の絵ショボすぎる。
今の時代にあのころの絵は痛すぎ。当時でも下手だなーって思えたのに。
主題歌は誰もいいや。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:34:04 ID:8Q18f7i1
- この作品ってテレビシリーズと劇場版の位置関係って
「ヤマト2」と「さらば宇宙戦艦ヤマト」と同じ感じかな。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:37:02 ID:MKjHEncu
- >TMRなんてクズだけはカンベン。
はいはい、種が嫌いなんだよね?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:15:00 ID:M4limiax
- TMRが種の仕事してるのは金が貰えるから
本当は種なんてどうとも思って無いよ1st世代の人だし
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 05:41:51 ID:pDPomuZD
- 欲を言えば富野の作詞で聞いたこともないマイナー新人に歌わせて
妙な主題歌にしてほしかったけど、ガックンでも全然構わんよ。
TMRだとノリノリ過ぎてちとZって感じはしないな。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:40:32 ID:MbkZK9Io
- >>924
それは言える。個人的には種でもTMRはやめて欲しい。まぁ種だからいいけどさ。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:04:15 ID:CEj0x9Q+
- >>923
種のプラモデルもらってご満悦だったよ
ただ本職の声優より声の出演が多くなるのは
どうだろう?と言ってた
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:48:21 ID:xDURuD+q
- TMRはばりばりの1stファンなだけに、本人もジレンマ抱えてそうでちょっと可哀想だな
主題歌の依頼受ける前に種がこんな内容だとわかってたら…監督(とその妻)がDQNだと知ってたら…
つか、種のTMRの曲は良いと思う。別にファンではないが
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:14:16 ID:SGyeGNlf
- >>927
そこまでの信者とは思えないけど…
そんなジレンマ抱えてたらちょっと痛すぎると思うんだが。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:15:17 ID:TIn2j6zu
- 恩田とかガクトとかTMとか、出てくる名前は全員ネタ先行の三流ばかりか・・・
コリャ期待できないな
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:37:49 ID:M4limiax
- 富野は次の新作OVAの為の資金集めしてるだけ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:46:00 ID:L38CA+iu
- 恩田が三流?
プ
て、釣られた?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:38:24 ID:5nG7h2v0
- 恩田は好き嫌いが分かれそうな絵描くよな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:54:12 ID:BNtYc71z
- ガノタって萌えオタと似てるな
作監の力量を如何にキャラ原案に似せるかで判断してる
恩田は最近で言えば巌窟王で良い仕事してた
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:11:33 ID:oWhtDgZd
- >>933
俺は安彦信者だから反論できないなw
でもアニオタじゃないからアニメーターとしていい仕事とか言われてもピンと来ないが。
原案に似せるのもいい仕事のうちの一つなんじゃないかと言ってみる。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:22:21 ID:L38CA+iu
- 恩田の最近の仕事は知らん…。
知ってる中で最近のでもアニマトくらいかな、他はOVAをそのまま繋げて
劇場版にしたやつと(題忘れた)
恩田ってすげって思ったのは魔龍戦記の2巻からかな。(1巻と絵柄が全然違う)
ソルビアンカとか間の楔とか好きだなあ。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:04:12 ID:j4W9Bxo0
- 恩田はとにかく動画が凄いから、口うるさいガノタも映像を
見れば安彦信者以外は黙ると思うよ。と先行上映を見た俺がいってみる
TV版Ζ自体が全体的にビーボォ絵で描かれてたから、今更安彦と騒ぐ奴は
どうかよと思う。まして新訳と名うった作品なんだし、絵のスタイルが変わ
っていても全然おかしいことはない
ガノタは保守的な奴が多いから仕方がないかもしれないけど…俺も種のキャラ
デザには拒絶反応を起こしてしまうし
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:39:21 ID:XcHOheaS
- Z新訳謳う前に1st新訳作ってみれ、と言ってみる。
え、DVD版?ああ、そうですか・・・。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:39:15 ID:mgzLCKNw
- >>937
種
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 04:03:26 ID:Syphfwkr
- 1stの新訳なんてオリジナルがいい上に劇場版、DVDと2回も出たからもういいよ。
いい部分はいっぱいあんのに、最終的にはグダグダになったTV版Ζを
富野が死ぬ前にしっかりまとめてくれんのは正直ありがたい。
バンダイも商売のためとは言えたまにはいいことするじゃねえか。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 06:10:51 ID:23jYwcC+
- それは、三部作が無事公開されて、しっかりまとまってから有り難がれ。
ひょっとしたらまた禿がトチ狂って、TV版以上の混沌になる可能性だって捨てきれないぞ?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:24:46 ID:Syphfwkr
- ターンエー、キンゲと最近は安定してそこそこのを出してきてるハゲが、
あの当時ほどトチ狂うと思えん。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:14:17 ID:3UTAKHvx
- だな・・・
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:24:03 ID:Xv4xqHWh
- いや、しばらくまともだった反動が来るかも。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:15:26 ID:iDMqvD8C
- 富野さん持病がだいぶやばいらしいから、
Zが遺作になるかもね・・・
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:58:37 ID:Sjd+OPAm
- あのTV版Zがターンエー、キンゲのようになると
骨抜きとかサビ抜きみたいになるやうな。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:13:59 ID:2HEAR3BV
- TV板Ζは骨太とか筋が通ってるんじゃなく
小骨だらけ(褒めてる)だったから
少しぐらい骨ぬいても罰はあたらないと思う
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:33:14 ID:i8Yk5vg3
- 富野ってマツケンサンバの振り付けした人に似てる…。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:48:45 ID:5hs2CDBP
- 富野の持病って何?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:54:49 ID:C/EWyLbw
- キャラを殺してしまう病
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:04:26 ID:EEIhRMOv
- それはブレン、∀、キングゲイナーを見る限りとっくに完治してるじゃないか。
まぁ再発さる可能性は否定はできんが
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:18:00 ID:Tzdj0/xy
- >>948
ハゲ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:23:12 ID:tSXYYYI6
- >>951
禿てないよ。フッサフサだよ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:38:09 ID:Tzdj0/xy
- はげてるやん
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:41:19 ID:/dqAr507
- >>953
釣りですか?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:02:51 ID:YQyLWeE9
- カマ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:48:25 ID:MpIGAEq/
- >>948
セクハラ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:41:55 ID:9JFkNXoK
- ガンダムの劇場版三部作に対する信仰はもの凄いからね。
バンダイ的にはTVシリーズ全部劇場三部作にしたいのが本音なのでは。
……御大が健在なうちに
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:52:37 ID:/3fa0AHS
- >>957
プラモデルが売れそうなシリーズ限定でな。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:53:49 ID:kUSlrJOC
- ところで、次スレ立てるのは・・・>>950か?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:41:45 ID:/3fa0AHS
- >>959
このペースなら980が妥当では。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:41:52 ID:WydoeojP
- この映画にZガンダムは登場するの?
公式HPではマークUばっかり出てるけど。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:56:28 ID:i2eAY/zU
- 2部からですね、Zは。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:56:55 ID:NxGa8tdf
- ゼータはまだ出ないだろ。
ゼータが登場するのは、地球でアムロやフォウと出会ったカミーユが
再び宇宙に戻ってからなので、
普通に進めば第二部の中盤辺りということになる。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:28:05 ID:WydoeojP
- >>962、963 さんくす
Zはでないのか、ちょっとがっかり・・・・
マークUのもっさりしたデザインがなぁー
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:57:21 ID:i2EHHHz8
- Mk-U超カッコいいじゃん
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:13:04 ID:4eKLg5GY
- TV版だと劇中のΖはあんまりかっこいい描かれ方してなかったしね。
(これはΖに限らず後半の戦闘シーン描写がメタメタなだけだが)
映画のΖはかっこよくなるといいなぁ〜。メカシーンは全部作画しなおしてホシイ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:34:47 ID:neUhlyv2
- 初登場の仕方からしてインパクトなかったしなあ。
シロッコに追いつめられ大気圏に墜ちるカミーユのMkII。
絶体絶命のピンチをファの運んできたウェイブライダーが救い一緒に大気圏突入。
地上でΖに乗り換えたカミーユがカラバを襲うジェリドを撃退とか。
いかにも新製品の販促みたいな初登場シーンに変えられないもんかね。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:27:27 ID:kUSlrJOC
- >>967
あ、あれ?そのシーン、ダンバインでも・・・。
2番煎じだったのかよ。orz
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:39:03 ID:neUhlyv2
- いや、こうした方がいいんじゃねって2番煎じで当てはめてみたんだけど・・・。
別にTVのストーリー踏まえて言ってるわけでもないし。
要は大気圏突入能力と大気圏内高速移動能力を備えた新型機の優位性ってのを
お話に絡めて上手く見せてくれるといいなって話。
TVの場合はスパンが長いからまだ随時見せ場があるけど
映画だと話端折るだけじゃMSの活躍なんてまともに無いんじゃないかと心配になるし。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:45:58 ID:S00VY/qW
- カツ(死ね)は健在ですか?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:32:51 ID:z+pCOMG7
- >>964
Zよりは格好いいだろ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:22:37 ID:0Kj+yPCh
- >>971
個人の好き好きだろ。
964が Mk.II > Z と思ってるように読めるのか?あの文が。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:47:09 ID:z+pCOMG7
- wつけなきゃ軽口も叩けないのか・・・
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 04:32:49 ID:E0F5eWeZ
- ぶっちゃけ百式が出るのでそれでいい
と百式好きの俺は思ってしまい議論に参加できないでいる
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 07:35:41 ID:kndK4RpC
- Zって縦の線が多すぎる。
ちゅか変形MS要求したスポンサーが癌だ。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:04:42 ID:xJYg6Yl8
- まぁ、今では好きな人も大勢居るんだからいいじゃないか。
そんな俺は永野MS派。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:22:36 ID:G3RbbdNp
- >>976
ME TOO!!
だからガンダムの中じゃ永野デザインに一番近い
Zが好きだ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 14:05:21 ID:mHc+Z584
- Zの顔は好きだよ、ていうかガンダムの赤いアゴが嫌いなんだけど
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:41:50 ID:PRmJbMG2
- Zplusが一番モダンだと思う
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:06:09 ID:OhXxIppe
- でも安彦がガワラの描いたガンダムにマスク着けたのが決定稿だよな
安彦がガンダムにマスク着けなかったらガンダムのデザインはチープなダイターン3だからな
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:23:23 ID:sGGlAzBN
- >>968
ビルバインは完全な後付だけど、Zは当初からの予定どおり
なんだから、もうちょい格好良くすれば良かったのにな。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:43:40 ID:eBmIUqRU
- 第一部にZが登場するはずはないわけだが、
カミーユがZの設計図を描くシーンはTV版より強調されるかもね。
>>968 >>981
まあ、俺は好きだけどね、Zの登場エピソード。
本放送ではあの辺りから見始めた。
MkIIの危機に、普通の宇宙戦闘機みたいに地味に飛んできて、
一度もMS形態に変形しないで勝っちゃって、
次の週では何食わぬ顔で格納庫に突っ立ってるという、あの商売っ気のなさが好き。
ところで次スレは?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:56:49 ID:+/GylaMz
- 商売っ気どころかキャラクター性も無さすぎ。
ところで次スレは?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:14:38 ID:pY7bti1v
- >>969
その辺が制作者らの感性というか、「ロボットより戦闘機(MA?)の方がつおい」という、
まあ多分アレだ、「足なんて飾りですよ」な人々の要望により作られたガンダム故というか。
当時の論調では「人型兵器などありえない」で統一されてて、しかしロボ描かないと売れないし。
その辺の不満が描写にちらほら出てる、雰囲気が多分にある。サイコガンダムとか、
「でかきゃ良いならコレで良いだろ?変形もするぞ」、まあビグザムだと思えば有りなんだが、
むしろガンダムマンセーなアニメファン否定というか、そう言う要素の方が強かったと思う。
でもさぁ、リアリストがコロニーの外周にバス走らせちゃいかんだろ(-_-)。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:41:25 ID:gxog45QS
- 立てたど。
まだ公開前だから一応こっちだ。
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1113291643/l50
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:41:10 ID:vIY9qkIF
- >>984
>コロニーの外周にバス走らせちゃいかんだろ
駄目なのか? 構造上不可能とか?
僕は「ほう〜」と感心して見てたんだけど。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:06:24 ID:Y7MqqlU6
- >>984
> その辺が制作者らの感性というか、「ロボットより戦闘機(MA?)の方がつおい」という、
そんな変な発想は無いよ。
途中からのテコ入れだったビルバインでは派手な登場にせざるをえなかったけど、
最初から予定されてたΖはスポンサーからそういう横槍が入ってなかったから
自由に演出できた→逆手にとって既存作品へのアンチとして低い扱いにしてみた、
ってだけだろ。(それでまたバンダイの怒りを買うわけだが)
ちなみにサイコガンダムはバンダイの玩具デザイナーの人がデザインしたテコ入れネタ。
(超合金シリーズの生みの親 村上克司氏のデザイン)
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:24:34 ID:dvkKgsUK
- >カミーユがZの設計図を描くシーンはTV版より強調されるかもね。
そんなシーン劇場版にあったっけ?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:21:50 ID:QGtzNEn0
- 埋め
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:22:28 ID:rzQAxZSE
- >>988
第2部、もう見たの?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:44:06 ID:oHDA1Ijr
- >>990
設計図のシーンの範囲って第一部じゃないの?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:06:42 ID:/TmP9ZLW
- そうだよ。TV版の通りだとすると宇宙に上がったらすぐゼータ完成してるんだから。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 04:22:58 ID:TyyclqUH
- 畜生、>>988や>>990はもう第1部を見てるのか。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:23:34 ID:5FGq8tZJ
- 設計図、TV版の7話だったかで、
カミーユがコンピュータの画面でMSの図面を開いてたら、アストナージがやってきて見られて、
「Zガンダムって名前なんです」って答えたところだと思うが。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:18:56 ID:uMR8ncR2
- >>993
もう見てるよ。半年前に。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:26:21 ID:DeE6Jkbi
- 去年の秋に映画祭でやったからなぁ。だが、2部は今年の秋って話だからおあずけくらって1年待たなきゃいけないんだぜ・・・
これはこれでキツイよ・・・・・・
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:08:45 ID:5diLRSdy
- 俺としては一部からぽんぽん二部、三部と公開してくれるから嬉しい限りです。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:14:28 ID:2sr8yRdq
- 三部作で続編が1年後なんて、その辺の映画でもよくやってる話じゃん
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:36:54 ID:LBeA/eVn
- unco
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:38:14 ID:QGtzNEn0
- 1000ならΖは名作になる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)