■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
十二国記〜第四十二章
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:44:16 ID:Q3OAKpM/
- NHKで再三放送されているアニメ十二国記を語るスレッドです。
アニメ化された「月の影 影の海」「風の海 迷宮の岸」「書簡」「風の万里 黎明の空」
「乗月」「東の海神 西の滄海」は、原作話もOKそれ以外は、ラノベ板で語ってください。
深夜枠で再放送中。NHK教育テレビ 毎週木曜 0:00〜0:25(水曜深夜 24:00〜24:25)
前スレ
十二国記〜第四十一章
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100819839/
アニメ公式サイト ■赤子鳳声■
http://www.12kokuki.com/
NHKアニメワールド:十二国記
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/12kokuki/index.html
ビクターサイト
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/junikokki/
講談社サイト
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/junikokki/
有志関連リンク
小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.net/
2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/
十二国記お絵かき掲示板
ttp://juunieita.hp.infoseek.co.jp/index.html
2ちゃんねる十二国記用語辞典
http://www.globetown.net/~12dic/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:45:25 ID:Q3OAKpM/
- 関連スレ
小野不由美&十二国記 其の57-ラノベ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099016878/
【十二国記】初心者質問スレ 9【小野不由美】 - 難民(荒民)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1092179222/
【十二】キャラ萌え part6【国記】-アニメサロン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099746257/
十二国記 六章 - AA長編
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1094851482/
景麒ですが何か? - AA長編
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1088217116/
十二国記世界の納得のいく理由を考える 三冊目 - SF
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1080133173/
- 3 :ホントの2:05/01/08 13:54:41 ID:Q3OAKpM/
- 関連スレ
小野不由美&十二国記 其の57-ラノベ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099016878/
【十二国記】初心者質問スレ 9【小野不由美】 - 難民(荒民)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1092179222/
【十二】キャラ萌え part6【国記】-アニメサロン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1099746257/
十二国記 六章 - AA長編
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1094851482/
景麒ですが何か? - AA長編
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1088217116/
十二国記世界の納得のいく理由を考える 三冊目 - SF
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1080133173/
【十二】キャラ萌え part6【国記】-アニメサロン
が引っ越ししてました・・・
スレ汚し、申し訳無い。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:00:31 ID:64XAGbFP
- 乙悦
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:23:24 ID:cfem34kq
-
十二国記 七章 - AA長編
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1103373008/
も。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:48:46 ID:fuSToNPn
- 小野不由美&十二国記 其の58 - ラノベ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1102204737/
十二国記 七章 - AA長編
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1103373008/
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:23:04 ID:uApFW5ii
- (゚◇゚)ソクイ!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:57:21 ID:ADlX2naL
- いな へヘ
いん // ⌒丶 .新
言と .(从ハ.从) ス
葉聞 .)§´∀`リ レ
かこ .(.‖∀‖.) !
|え U|_____|U
|の ∪∪
! !
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:17:07 ID:Peq6sfCj
- 「心に蛸はいらない(ニヤリ」
は次くらい?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:34:06 ID:O3CF2Qhe
- >>9
タコはいらねーなぁw
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:53:27 ID:WYG7qewF
- 「心に蛸はいらない(グニャリ」
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:12:34 ID:L4ovwfi8
- >>9
「心に(ry」は再来週
来週は作画が大崩壊なので見逃すな!
新キャラかと思ったら祥瓊かよ!ってツッコミは勘弁な!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:27:20 ID:vwxqtJ8p
- (゚◇゚)ソクイ!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:15:12 ID:Peq6sfCj
- >>12
ども。再来週か。
ここに来てまだ作画大崩壊か。。悪名高い海神も残っているというのに。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:10:57 ID:0zyKoNU5
- 心の目で見ようぜ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:17:36 ID:FnqYlMAb
- 次週の作画は必見だな
あの場面でやられると、もうネタとしか思えん
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:49:34 ID:cY0Qj9cY
- 目を閉じてじっと耳を澄ませていれば平気だ。
…ダメだ。鈴…
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:52:13 ID:EB0sKm4y
- そこで2004年のヒットソングですよ。
ひ〜とみ〜をと〜じて〜♪
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:35:28 ID:aqsthrLv
- わたしのかわいぃにんぎょお〜♪
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:54:42 ID:wkulTqIc
- 鈴 適当に騙して部屋に連れ込んでレイープ
陽子 ネズミを人質にとってレイープ
ほーちゃん レイープされたい
- 21 :1:05/01/09 20:01:59 ID:mGu/JZDd
- よく考えれば、俺はこのスレの王なんだな。
関連スレのアドレスミスが多くて、失道しかけてるが・・・
では初勅を。
「今後は下ネタを禁止とする!」
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:11:35 ID:6KF60XtQ
- その初勅は失道に近い。
限りなく近い。
・・・・・・
強逆の日も近い。。
- 23 :1:05/01/09 20:26:10 ID:FS869kVn
- 私は些細な罪も許さない。
・下ネタを書く
・小野天帝を侮辱する
・「泰王のその後は?」などと質問する
・「38話の作画が悪い」などと文句を言う
・恐れ多くも景麒のことを「無能」などと呼ぶ
・麗しき3人の(見かけ上)少女を「電波」などと呼ぶ 等
これを犯したものは、即刻磔に処する。
そういえば最近、州のいくつかに不穏な動きがあるな・・・
州候の一人が、意見具申に来たし。
さらに台補の体調もすぐれないようだ・・・
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:50:17 ID:yhdSr8O5
- 主上、「38話の作画が悪い」のは事実であります。
どうかこればかりはご慈悲を。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:11:45 ID:r9UHDCKZ
- 泰麒キュンの話題は下ネタですか?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:49:44 ID:EB0sKm4y
- >23
(麒麟もろとも抹殺するしかない…)
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:27:30 ID:xwanBLc9
- >>23
どうせ2ちゃんのスレなどというものは、ネタで購うものだ。
スレを維持するためにはどこかで下ネタを出さざるを得ない。
泰麒キュン(;´Д`)ハァハァ…李斎×泰麒キュン(;´Д`)ハァハァ…漢陽子の麒乗位(;´Д`)ハァハァ…
>>20,25はこういうことを言っている…せめて荒しにはならないから…。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:54:49 ID:H+L/Vd/v
- >>23
杉本さん!目を覚まして!
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:27:38 ID:9opRxR+d
- >>23
泰麒の帰還に同伴した杉本は慶王と再開する
浅野の消息を訪ねるが、なぜか慶王は口をにごす
不審がる杉本に一通の密書が渡される
「慶王は浅野を見捨てたのです!」
杉本は慶王と決別し、阿選と合流、
泰麒を人質に偽王と成って慶王と対立する
苦悩する陽子、やがて杉本と雌雄を決する場に赴く・・・
黄昏の岸 暁の天 終章
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:17:24 ID:eVQm+97n
- ショウコウってポルポトみたいなものだったん?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:14:11 ID:VXRSIG2Q
- ポルポトは自分が悪事(なんか違うか?)を働いてるとは思ってない。
良いことをしてると思ってるから、祥瓊の親父みたいなもん。
昇紘はたとえるなら誰だろう?
原作の昇紘は、ただ私利私欲で動いてるだけの小心者。
苛烈な悪代官ってレベルの悪人だった。
アニメの昇紘は・・・
悪事を働き、それによって天意を問うなんて人はいたかな?
ローマのネロなんて近いかも。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:45:34 ID:MTpQKwVm
- しかし原作のデヴ昇紘だったらまだしも、アニメ版の
ナイスミドル昇紘が殊恩党の策略にまんまと乗せられて
鈴に凄まれた程度でビビるっていうのは、難度見ても
違和感があるな。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:51:55 ID:VtD9aZHk
- >31
>悪事を働き、それによって天意を問うなんて人
むしろ、天意を歪曲し、悪事を働く人間なんていくらでもいたけど。
どっかの一神教とか。無論どっかの多神教にもいえるけど。
>32
俺的にもあそこで「小娘に何がわかる」くらいの態度をとってくれたほうが
かっこよさアップだったんだが。
もちろん、鈴は小娘っぽくあばれると。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:26:26 ID:b39OpMKM
- >>31
>悪事を働き、それによって天意を問うなんて人
天の実在がはっきりと感じられる常世とは違うから、
こちらではそんな人はいないんじゃない?
天を信じる者は、天を試すなどという恐れ多い事はしないだろうし、
天を信じない者は、最初から天など相手にしないだろうし。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:41:38 ID:GodVxGgq
- 信長なんて、神仏を信じてないから寺を潰したり、信者を皆殺しにした。
「天よ、できるものなら罰を与えてみよ」
てな感じで。
信じてるから挑戦するのではなくて、信じてないから挑戦するのでは?
「そもそも天意なんてないんだ」
ってことなら、何となくこっちにもいるかも。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:54:16 ID:seWY/Uxd
- >>32
>>33
同じことオモテタ。無視するか、鼻で笑うくらいの
大物っぷりを見せて欲しかったな。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:56:49 ID:uoXi05RX
- >>35は神
- 38 :35:05/01/10 23:03:32 ID:GodVxGgq
- 実は・・・>>1なのだが。
携帯からだから、今回はID変わるかも。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:04:38 ID:9MqUsFel
- >>35
なら最後に諸に天罰が下った、と
その後の織田家はしっちゃかめっちゃかになったわけだし
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:38:52 ID:gehhqiR1
- ショーコーが鈴にビビったのは、あそこで主上が出てきただけでなく、
いつぞや殺した子供の仇を討とうとする少女がその場に居たことに、
天意を感じたんじゃなかろーか。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 04:59:27 ID:8bn3ZBWZ
- とんでもねえ、わたしゃ天様じゃよ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:30:40 ID:Nvy/MfIf
- >35
信長が比叡山燃やしたり、僧兵殺したりしてるからよく無神論者と
言われるが、案外そうでないという説もあり。
まあ、こりゃスレ違いだが一応。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:07:17 ID:8Cl/VsNk
- 昇紘はある意味純粋で、天意を疑問視するあまり自己暗示的に凶行に及んだと。
もちろんそれは狂っていたとしか言えないんだけど、
陽子とかも天意に疑問を感じているから、むしろ反体制的な意味を込めたキャラではなかったのかと。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:29:30 ID:25jM/AqU
- >>20
最後だけ声優名かよ!
ほっちゃーん、ほっ、ほーほああー、ほあーだっけ?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:35:43 ID:NftJ9eAf
- >>44
ほっちゃんとほーちゃんはまぎらわしいよな。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:55:09 ID:+ZwbbgF5
- >>40
鈴ではなく、天を恐れたということか
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:00:07 ID:3WjGYku3
- このアニメは45話で終わりですか?
十二国記の46話からの放送は決定していないの?
これ非常に面白いから・・・
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:06:25 ID:b0XjO176
- 終わりです。続編を作る予定はありません
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:12:29 ID:t3UDFMkQ
- せめて「今のところ」と言っといてやれよ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:19:26 ID:b0XjO176
- 俺もそういいたいYO!でも今の状況じゃ(⊃Д`)
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:43:02 ID:ljcDtAup
- 続編作って欲しいな
萌えの生物兵器泰麒きゅんをもっと拝みたいぜ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:51:29 ID:nCkFf7qG
- 小説続編作られるとしたら戴の話になりそうだな
陽子の出番なさそう
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:59:55 ID:b0XjO176
- >>52
NHKも陽子にこだわらず戴の話を作って欲しいもんだ
けどその前に新k(ry
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:18:56 ID:yXurvVDa
- 汕子が泰麒を探しに行くときにかかっていたフルート(?)と
ギターの曲って、なんて曲名ですか?
十二幻夢絵巻買ったけど、入ってなかった・・・OTL
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:26:56 ID:dKrzAYTg
- よくある質問だな
オレは知ってるけどあえて教えてやらない(・∀・)ニヤニヤ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:29:15 ID:7bazQPwK
- そいやサントラ2巻はいつになったら(ry
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:37:48 ID:fJ2dVfSK
- >>45
桑島は、ほうこで呼び捨て推奨w
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:38:59 ID:H9zlv77F
- (゚◇゚)ホウコ!
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:39:42 ID:q7Qt5Rp2
- フルートじゃねーべ。タイトルは漢字2文字。
十二国幻影 を聞いてると陽子が森の中で戦ってる姿を思い出す。。
あの頃も良かった…
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:40:13 ID:On8dNF1Y
- 泰麒きゅんが大きくなった「黄昏〜」もアニメ化してほしいね。
原作が終わったらそれも考えるのかな?陽子も出てるし・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:41:09 ID:e7WQ1EUS
- >>48
あれ?
BSのアニメ劇場で十二国記の続編「今日からk王」をやると聞いたんだが。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:44:19 ID:H9zlv77F
- >>61
うほっですか?ねぇ、うほっなんですか?
- 63 :cube:05/01/11 20:52:28 ID:evtf6FTX
- 黄昏の前の魔性の子は?泰麒キュンファンにはどうかな?可哀相スギ!でもアニメ化してほしい!
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:10:37 ID:ljcDtAup
- 要と泰麒きゅんは別物です
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:17:41 ID:ZaLJ/xkB
- >>54
「風駿」
十二幻夢組曲ってサントラに入ってる
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:00:25 ID:/tG6WY3V
- >61
今度の蝕はトイレで…
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:03:46 ID:E1li0vmS
- 世界観はなぜ中華味なんですか?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:19:04 ID:pzEnm0YY
- >>67
原作のあとがき読んで。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:22:40 ID:z5+ot+l/
- 作者自身、仏教関係の話が好きっぽい
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:46:33 ID:S60z2+8+
- 小野さんの中で異世界というか異国というか
こことは違うもののイメージが中華風なわけです。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:47:55 ID:yXurvVDa
- >>65
有り難うございました。
- 72 :cube:05/01/12 02:45:27 ID:0xNscEui
- 64だがアニメ板風の海迷宮の岸には魔性の子が一部入っている。続編があるならやっぱここからだと…。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:16:28 ID:RQB4cw/i
- バイストン・ウェルのように将来倭の国に侵攻してくるような
展開もありですか?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:55:25 ID:m5dcQHfj
- フェラリ王
- 75 :cube:05/01/12 11:43:30 ID:0xNscEui
- 74原作どうりならあたらずとも遠からじ…。ただし禁軍はこない!
- 76 :10gxtez:05/01/12 12:05:07 ID:0xNscEui
- スマソ73だった!ラノベ板こいや少し続きあるぞ…アニメ続編NHK的には今年無理かぁ(;-_-+
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:17:23 ID:Ijdg65T9
- 図南の翼だけでいいからアニメ化して欲しい…。
高校入学のときになぜか読書感想文書かされて、課題図書三冊のうちの一つがこれだったんだよな。
なんとなく選んだ作品があんなおもしろいとは思わなかった。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:20:40 ID:m5dcQHfj
- >>75
(;´Д`)ハァハァ…
>>76
Σ(゚Д゚;
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:18:45 ID:hZrHYOGR
- お舞らクマ祭の準備は、いいか?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:45:14 ID:a/zK7A6v
- 通は鈴の空気読めてない一言,「何が?」に突っ込む準備を忘れないように
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:56:41 ID:UNOlHUYx
- とっとと、図南の翼と黄昏の岸暁の天と『帰山』を作れ、
NHKは何やってんだい。
制作費がないのか?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:58:20 ID:9efp8vPP
- お前らが受信料を払わないからだ!
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:01:18 ID:UNOlHUYx
- いや、誰かがパクってるんだ。
そうに違いない。
それと原作者!黄昏〜の続き早く書けよ。
何やってんの?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:02:51 ID:qLoFAJDl
- 僕ちゃんと払ってるもん!
小野さん続き出してくれーーーーー
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:16:09 ID:UNOlHUYx
- 続きって何年出てないの?
もうやる気ないんだろうか。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:17:47 ID:qLoFAJDl
- もう数年。
図南からは五年待ったけど今回も超えそな勢い・・・・
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:22:51 ID:UNOlHUYx
- >>86
サンキュウ。
あんまりアニメや本の類は見ないんだけど、
これは面白かったもので、続編早く読みたいっす。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:33:40 ID:O4Pg2lMB
- 今日黎明採取うかい?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:06:04 ID:UNOlHUYx
- あれ?
一個前?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:16:22 ID:ofVWhpm/
- クマー
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:23:48 ID:Em/2XdRx
- この話は2話連続でやったほうがいい
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:25:34 ID:i0IjxvXR
- 私が王と面識あるのがおかしいか
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:26:58 ID:7lRlJhW1
- いつもわからんのだけど、
何で黄色の旗なのに紫って言うの?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:28:18 ID:rL8ibEvO
- 俺には黒に見えた
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:30:04 ID:Em/2XdRx
- 景王の勅命を聞きたい
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:31:04 ID:/3J0WbMk
- 祥瓊たん格好いい。
でも作画乱れすぎ。目を覆いたくなるな。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:31:42 ID:Em/2XdRx
- 作画だいぶよかったと思うが。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:33:26 ID:hdZWhDRB
- >>97
皮肉ですか。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:33:32 ID:F5hxZsZm
- >>97
祥瓊・鈴「ありえないわ」(同時に)
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:34:08 ID:1wRlc/mU
- 放送中に書き込むな、と何度言ったら・・・
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:34:11 ID:m5gXER/3
- いい絵と乱れた絵の落差が…
身分を明かす主上の作画が崩壊しすぎ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:34:39 ID:Em/2XdRx
- えー・・・
だって悪いときはこんなもんじゃないだろ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:40:41 ID:F5hxZsZm
- 新キャラかと思えるほどの祥瓊のシャクレっぷり…ッ!
明らかに首が太すぎな漢王陽子…ッ!
この作画から導き出される回答は一つ…ッ!
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:44:24 ID:FO9kM3vb
- (*´Д`)萌え
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:49:07 ID:HpNIQJjd
- これが・・・・蝕か!!!
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:53:32 ID:7lRlJhW1
- グッチ空気くれ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:54:53 ID:qB6AJokp
- >>106
ワロタ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:01:16 ID:AfPh17ay
- やっぱ楽しいよなぁ。続編望む!!あっ采麟だしてね。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:04:42 ID:gmnfhkhV
- 今日の教育アニメ1時間鑑賞は疲れた
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:05:08 ID:uM1RxPw8
- クマさんの力持ち!
- 111 : ◆Kabi.GQdFc :05/01/13 01:09:16 ID:J+fRSt+c
- >>109
確かにw どっちも重かったからなw
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:11:17 ID:GF423kHg
- なんだ、酷い酷いって言うからどんなに悲惨かと思ってたのに
こんなんネギまの1話に比べたら余裕でフツーだぞ海原雄山共め
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:12:53 ID:FO9kM3vb
- リアル珠晶(or蓉可?)
ttp://1chinastar.com/bb/1/21445,3.shtml?n=18
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:47:46 ID:AM6LrA9d
- >101
まるで王を知っているかのような口ぶりだな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:05:16 ID:7lRlJhW1
- 我が王と面識あるがおかしいか?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:12:06 ID:NQyHDzSl
- おかしいに決まってるだろ!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:06:26 ID:zdCfMhgU
- これからいいところだね!陽子の漢っぷりがますますあがる。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:20:15 ID:7gUDstGM
- 熊たん…。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:33:09 ID:7MZGXR8B
- 最早、女のおの字もなくなった主上
ttp://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/1058.jpg
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:15:21 ID:CbvXhz4T
- >>119
これ、作画マンが勘違いしてないか?w
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:08:00 ID:VHsrD/9w
- >>119
(*´Д`)ハァハァ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:12:00 ID:Pd60fvRu
- >>119
漢の「お」の字があるじゃないか
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:06:42 ID:ie/uQymp
- >>73
それ面白いなぁ。
全ての国々の結託して麒麟を使って蝕を起こし一斉に倭に攻め込む。
勿論、各麒麟の指令も大暴れ。
倭には銃砲火気がたんまりあって有利だが・・・。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:21:40 ID:YQy7mKg7
- >>123
冬器を持ってないので蓬莱側は圧倒的に不利なような……。
あ、でも大量破壊兵器で灰にされたら仙でもだめだろうし、わからんね。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:53:59 ID:fB4Wf+LQ
- はっはっは。末期だな。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:03:41 ID:gylR9Tpn
- >>123
十二国記以外の小野主上の作品に出てくる、さまざまな怪異は
倭に攻め込んだ指令や妖魔が引き起こしたものだった!
というオチだったりして・・・
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:53:44 ID:2YCuCYbg
- 攻め込まなくても王様が逝ったり来たりするだけで日本沈没。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:01:01 ID:T+8isq5/
- クマって元々何やってた人なんですか?
なんか強いし采配もあるようだし・・・元軍人?
ってかね、昨日の放送見るまで半獣じゃなくて訳あって着ぐるみ着てるんだと思った・・・w
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:03:42 ID:rL8ibEvO
- >>128
それは来週のネタばれなんだぜ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:10:49 ID:XpPrPcH3
- >>124
蓬莱が不利って
十二国側は圧倒的な人手不足だぞ?
王×12
麒麟×12(×手持ちの使令)
三公×12
辛うじて戦闘できそうなのがこれくらい
しかも王と分かれての単独行動はほぼ無理
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:30:01 ID:FO9kM3vb
- なんで戦争する必要があるんだよ…そんな好戦的でどうする。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:42:39 ID:qIuMb5AU
- やっと全話観終わった。
風の迷宮編が最萌だなぁ・・・
タイキかわいいし、ゆかな声の仙女もハァハァ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:44:56 ID:RWoXiMff
- それは麒麟のなかに戦闘神ギンガナム御大将がおられるからだ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:01:45 ID:uEV5mcUh
- ゲームで十二国記無双だしてほしい
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:05:48 ID:6ox73zVW
- >>127
王が行き来するだけで日本は大災害だが、同時に十二国にも被害が出る罠。
何度もやると、失道してあぼーん。
>>128
着ぐるみだとしたら、どういう訳があったのかと、小一時間……
ちなみに、桓たいの正体は、香具師の上の人が誰だったかを思い出し、
そのまた上の人が誰だったかを思い出せば、ほぼ明らか。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:07:24 ID:Pd60fvRu
- >>135
> 着ぐるみだとしたら、どういう訳があったのかと、小一時間……
やつはデイウォーカーではなかったのですよ…
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:18:00 ID:UKuKdAGN
- カンタイがいそいそと熊の着ぐるみに袖を通すところを想像してワロタ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:20:22 ID:qIuMb5AU
- ショウケイの声がムカついた・・・
ここまでムカつく声中々ないなぁと。
有名な声優なの?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:22:37 ID:gF5mg6Gi
- あの服を脱ぎ捨てて変身するシーンを楽俊でやって( ゚д゚)ホスィ…(*ノノ)キャ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:31:34 ID:TVTh0w+A
- >138
有名なんじゃ?詳しくは知らんが。
漏れ的には鈴の方が嫌だな。なんか知らんがムカツク
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:32:45 ID:Pd60fvRu
- ↓ここで予感AA
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:32:46 ID:gF5mg6Gi
- 電波女の中の人として有名では?<桑島
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:34:33 ID:qIuMb5AU
- 調べてみたらフレイの中の人かよ!
確かに電波だ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:52:08 ID:7MZGXR8B
- 若手にしちゃ演技は巧いがな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:09:14 ID:JOWGKorr
- \ デムパな声優と言えば? /ナンダコイツハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩桑 島 だろ ! ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
フレイは、今週も暴走 ( ・∀・)ノ______ . / ( ;・∀・) (; ´Д` ) (´Д`; )
しているな… ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ つ
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.) (_) (_) (__)
/∧_∧またですか… \ ∧∧∧∧ / 『桑 島 法 子』
/ (;´∀` )_/ \ < 桑 ま > 十二国記の祥瓊、ガンダムSEEDのフレイと
|| ̄( つ ||/ \< > 立て続けにドキュンパワー全開の少女役を好演
|| (_○___) || < 島 た > 今週もパワフルな電波ボイスをぶちかます。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧なんだこの歌 < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)電波出まくり〜 ∨∨∨\ ( ´∀`) (´∀` )< 桑 島 必 死 だ な(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \私の可愛い ∧_∧桑 ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.人形♪ γ(⌒)・∀・ ) 島 \ ;) ( ;) / ┃| |│
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ / (YYて)ノ ノ だ \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \関係者 ┃
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:09:45 ID:GqKmiVeM
- >>138
キチガイ女キャラの声優として有名で定評がある。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:14:51 ID:0bCpHWtd
- まぁ勘なんだが李斎の腕が生えてくるとか、
セイントセイヤの瞬並に、高里指令無しで最強とか、
実は乳歯が抜けて本当のが生えてくるとか、
あせん、買い客の催眠術師にならってたとか、
柳の大将、男娼と駆け落ちとか、
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:15:18 ID:uIN91F7a
- 出世作の某機動戦艦艦長も充分電波だったしなー。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:16:31 ID:0bCpHWtd
- ボソ
ブルージェンダー
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:23:26 ID:qIuMb5AU
- 基地外だらけのリヴァイアスではまともな人間を演じていたのね・・・
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:24:51 ID:NQyHDzSl
- 桑島といったら
スレイヤーズとかナデシコを思い浮かべる漏れは・・・年食ったんだなあ・・・_| ̄|○
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:44:06 ID:qSc38bQN
- >>151
そういえば、そんな時代もありましたね。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:57:02 ID:qIuMb5AU
- 暇だしホムレットのクエストリストでも作るか。
誰かクエスト名だけ書き上げてくれれば全部解決方法を書くよ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:34:43 ID:A+o6FI5G
- ジャンヌやってなかったー?>桑島
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:01:36 ID:Pdy9P6sD
- >128
ごめん、大爆笑してしまった。
訳あって着ぐるみって・・・
可愛すぎる・・・・・・・
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:06:12 ID:8soNc6C5
- 可愛い順に
着ぐるみ>妖花>大樹>楽瞬
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:07:44 ID:g1wyTlhw
- 珊瑚ちゃんですよ〜〜>桑島
・・・・・
つーか、かなり有名な声優と思われ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:23:19 ID:gF5mg6Gi
- 昨日の漢王…喉仏あったよな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:23:22 ID:EW8cTssJ
- 種死では、楽俊におっぱいを揉まれていたな。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:29:17 ID:A0factpG
- >昨日の漢王…喉仏あったよな
マジで?(´Д`)けど、横から見た時、
耳の下のアゴが」になってるのは漢だとオモタ
普通ノだろ。女なら
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:01:15 ID:m5gXER/3
- 鈴役のひと上手だと思うけどなぁ
滑舌もいいし声の通りもいいし
もっともアニメじゃなくて舞台向きの演技だとは思うけど
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:11:14 ID:4gHMpK9h
- >>128
初見の人はもし録画していたら、39話を見終わってから
陽子が王になってからのお話を最初から見直すと色々分かって二度美味しい。
意外と最初のころから登場してるキャラ多いし
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:31:21 ID:QwVoiJ4x
- >>162
荒野とか、圭圭後他に誰かいたっけ?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:35:32 ID:x3/2l/VD
- 熊のあのシーン、BGMのせいもあってファイティングバイパーズみたいだな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:45:16 ID:C25DFA1B
- これは名作ですね。十二国記は最高です。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:50:42 ID:EJvofyJe
- >164 漏れも思った!BGM効果でけーよな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:09:18 ID:7lRlJhW1
- クマーのときの音楽って、タイキが折伏するときのと同じ?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:13:58 ID:xu4ErEER
- クマ強すぎ。漫画みたいだ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:24:16 ID:heabj0GJ
- 子供の頃の熊さんが見てみたい。
さぞかしかわいかったろうなぁ…小熊タン(*´Д`*)ハァハァ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:29:36 ID:K+ulk9/o
- このクマは、人里で柿食って手もqあwせdrftgyふじこ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:46:51 ID:gF5mg6Gi
- >169
うんうん、(*´Д`*)ハァハァ
そいでもっと前は、木に成ってたんだなあ〜とおもうと…
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:35:46 ID:lI1kk1bo
- >>169 うわー!!なんてこったい。今の今までそれ考えた事なかった!
うぅっ。妄想が膨らむぅー(*´Д`)ハァハァハァハァ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:42:47 ID:qVoG3g2l
- そういえば、半獣の人は生まれた時はどうなんだろう?
獣形でオギャア?それとも人形でオギャア?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:23:21 ID:zqXXe79m
- >>173
そもそもなくのか?
こっちの世界とは違うし…
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:21:47 ID:CezJFWX2
- >>173
人形じゃね?元々は人間なんだし。
本性が獣の麒麟が獣形で生まれてくるんだから
元々は人の半獣も人形で生まれてくるとオモ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:31:15 ID:JZRKAtof
- その名のとおり半獣のうち半分は人、半分は獣で産まれてくる
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:43:12 ID:TzxMJV3i
- >>174
肺に空気を入れる為なんだから泣くんじゃないのかなあ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:56:14 ID:fZGshS7o
- >>169
(`・ω・´)!!
こぐまたん...
(*´Д`*)ハァハァハァハァ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:09:27 ID:oBNVsNNP
-
.(⌒-─⌒)
( ・(,,ェ)・)
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:12:38 ID:uFthmN9R
- .へヘ
.// ⌒
(从ハ从)
.)§`∀´リ >179熊鍋最高!!
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:56:55 ID:nYDkNbXt
- スマトラの大惨事をTVで見て、蝕が起こったと思った。
泰麒が帰還したのかも知れない・・・。
スマトラ人(仮)も亡くなったのではなく、あちらに流されたのだと思いたい。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:03:58 ID:gcBY5BJm
- 続編が出るまでの間、こねずみとこぐまのほんわかサイドストーリーを、
それぞれ一編ずつ作るように<NHK
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:08:46 ID:+bQNKn6c
- それだ!
- 184 :128:05/01/14 14:52:38 ID:rqVYq0mR
- 初見の時でも半獣って分かる物かなぁ・・・
半獣って楽俊みたいなひ弱そうなイメージだったからまさか熊になるとは思えなかったし。
着ぐるみは防具等の役割もあってあんな所で護衛の仕事してたら
ガホウに目を付けられる恐れもあるだろうって思ったから。<<訳
今考えると一人だけってのは可笑しいけどね。
>>162
去年の夏、深夜にやっていた総集編でちょっとだけ見てこの時に興味を持ったけど
意味不明だったのでそれから毎週見るようになった。
タイキの後半ぐらいから(?)なので前半は全く分からない。
見たいけどね。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:58:12 ID:TN0EpXtH
- >>161
俺もうまいと思う。
鈴も祥瓊も序盤は視聴者に苛立ちを感じさせる役であって俺もむちゃくちゃむかついたからあの2人は合格だな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:10:10 ID:BkCJ+ImB
- 陽子とsexしたい
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:06:39 ID:0YNt5FGT
- 半獣は半分ヒトで半分獣
つまり人としても獣としても半分づつ不自由な生活を送る
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:40:08 ID:SCzwtf+J
-
ヽ、 l / ,/´
`ヽ'⌒iヽ! _.-、_ト、 、/_/ /
| \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、 _,,. -‐:.'´- ̄ヽ
/i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ }
,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ 二'‐ {
{ r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ. 〈` !
ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ :..:..:冫/ ヽ }
イ´ , ( 、 `~´´ :..:ヽ.' ,. -' /
/_,,./ ヽ '´ ', .:..:.l__:.ヽ-_.,/
,,.-'i´_,l | ''-!、, :..:.l:.「`~´
,. '´ ,,;ベ j. 人. ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l /
/ ,.r' /ヘ.ヽ-イ `ヽ、 ヽノ ヽ、 `ヽ:.ノ:..l < 今のところ
, ' ,/ / `ゝ、ヽ、,,_ `~´ ヽ \..;.‐'^ヽ:.l \
/ / / / -< ̄ ヽ:..:..:..:..\
/ / / / ', :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ
i ,' ,' / ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ
i l / i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
! ` / l:..:..:..:..:..:.ヽ:..:l
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:48:49 ID:eeCDBG89
- ねずみと熊さんを思いっきり抱きしめたい
ふかふかしてそう(;´Д`)ハァハァ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:58:19 ID:e0j81SKM
- もうそろそろ図南から黄昏までアニメ化してくれよ
救われない思いだ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:00:52 ID:RqGglDqN
- 熊に思いっきり抱きしめられるねずみ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:11:49 ID:Gfp3PZUY
- >>146
極めつけは「円盤皇女ワるきゅーレ」だろう。その名もズバリ「電波皇女コーラス」だからなw
「ラーゼフォン」や「NOIR」や「MADLAX」でのデムパぶりも忘れ難いものがある。
「Z.O.E 〜Dolores,i〜」なんてもう……
>>151
スレイヤーズと言えば、第1話で桓たいをモーニングスターでホームランしてた黄金竜娘のことか?
ナデシコと言えば、浅野と幼馴染で、盛んに後を追い回してストーキングしてた艦長のことか?
>>159
楽俊との共演も多いな。
「円盤皇女ワるきゅーレ」
「X −エックス−」
「超重神グラヴィオン」
どれもデムパ娘の役だw
>>163
予王が呀峰から園林もらったと喜んで景麒に報告してる場面とか、
水禺刀の鞘を作ったエロい飛仙の話とか。
>>184
獣が喋ったら、半獣か使令のどちらかだろう。
- 193 :173:05/01/14 20:56:18 ID:qVoG3g2l
- 半獣の人が、生まれるときは人形だったら、
親御さんはある日突然、胆をつぶすんだろうね。
「あんれまぁ、うちの子は半獣だったのかい」ってさ。
生まれてすぐに判別できないなら、戸籍もその時に
届け出て変更するのかねぇ。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:08:52 ID:/q6Ov80N
-
〃ノ人ヽヽ
ノノ´<_`从{ 主上・・昇鉱は加害者ではなく被害者です。
}ハ Y ハ { 彼とて初めから悪人というわけではなかったはずです。
∪| | ∪ 周りの環境が彼を悪人にしてしまったのですよ。
|___|_| そういう意味で彼は被害者です。
U U
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:56:56 ID:YzpUXzr/
- >>192
使令は妖魔のみ。獣は使令にならない。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:03:06 ID:cliS9DsJ
- >>194
皆、デムパデムパ言うがこれの後番組では>>194の
身を案じつつ死んじゃった嫁さん役だぞ。
本人、本編には絡みもしないが。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:04:03 ID:nfA5nitQ
- 使令はもともと人間と会話できるの?
折伏されて話せるようになるの?
会話出来るのは仙だけと思ったが、よく考えると杉本と会話してるわ。
饕餮も最初は
「ガオー!!!」
としか言ってなかったけど、折伏された後は会話してる。
教えて、エロい人。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:11:18 ID:tx0Zp/Ik
- >>196
Please Save Koyasu
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:34:52 ID:3pAOKlCS
- >>197
使令だから話せるように成るみたい。
海神編に出てくるろくたは、しゃべっていないからな。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:06:57 ID:nfA5nitQ
- >>199
サンクス。
海神編でしゃべってないのはいいとして、犬狼真君となってもろくたは
しゃべらないみたいですね。
神様の一種になったんだから、会話しても良さそうなもんだが。
ともかく、麒麟に折伏されると言語能力が備わる、というシステムだと
いうことですね。
- 201 :151:05/01/15 01:36:35 ID:H/VY0wqq
- >>192
そう。正確にはスレイヤーズTRYの1話だけど。
まだ桑島さんの演技が硬いんだよな・・・電波なのは確かだけどw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:07:57 ID:EnSjDqru
- 正慶とSEXしたい
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:29:47 ID:mbNzII3t
- >>184
実は自分も着ぐるみとまでは思わなかったが「何で熊の恰好してんだろ」程度には
思った。
やっぱ半獣はネズミのイメージが強くてまさか熊だとは…。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:57:14 ID:7wfcxXsE
- >>203
禿同
自分も最初「なんでこいつ熊の癖に喋れるんだ?」って思った。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:44:55 ID:19HD+ofS
- カンタイが熊に化けるときに着ていた服は破けなかったのだろうか、
という突っ込みは野暮だろうか。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:36:15 ID:ZaLzH1QF
- クマの時のくぐもった演技がもう着ぐるみにしか聞こえない
心の鞘はすでにタコだし
どうすればいいんだ…
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:37:39 ID:tY2pEx9o
- >>205
先に脱いですっぽんぽんになってから化けたんだよ。
陽子それみてハァハァ。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:37:07 ID:iEWkzB6T
- 漢は男の裸なんて興味がありません。
漢がハァハァするのはもちろん(ry
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:13:48 ID:TS3iW/Jv
- もちろんネズミだよな?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:18:46 ID:LzHNixBv
- ねずみかわいいよねずみ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:20:34 ID:6nHQXU7U
- >204
♪くーまが喋る〜そーんなバカな〜
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:34:45 ID:b4+BelKU
- >204
♪もの言うくまーの〜 へんてこりんな世界
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:48:16 ID:hkzAu46J
- 糞ゲーばっか出してないで
漢エムブレムとか出してくれないもんか
キャラ重視だし
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:32:55 ID:TmcDW0J5
- 皆もう一度、蝕がキターって言ってイイ?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:39:16 ID:oVDxZ3S9
- sageたらな。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:04:36 ID:bcevc1fP
- あれ…
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 05:20:46 ID:U/l76GOG
- >>213
他国攻めてスポンジ化とか出来るような
自由度の高いのしたいな
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 05:24:30 ID:TGiijI/t
- 1羽から一挙放送して
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:43:05 ID:EJwwgp/g
- もうしない
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:25:59 ID:oRlBgWj+
- アニメを最後まで見てどうも中途半端なところが多いと思ったら、
原作はまだ完結してないのですね。
アルスラーン戦記の例があるから完結したら読もうかな・・・
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:23:30 ID:szog6Bnr
- >>220
じゃあ一生読めないね
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:47:04 ID:sqvCeDLS,
- >>220
泰麒の後が中途半端なだけで話は、一応まとまっている。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:01:44 ID:oRlBgWj+
- >>221
そ、そんなに時間がかかってるの?
アルスラーン以上だったりして。
あそこまで壮大になって人気があれば執筆も遅くなるのだろうか。
>>222
「十二国記」という題名なのに、ほんの少ししか触れてない国があるから、
その辺が気になってしかたなかった。
たぶんこの世界にかなりハマってしまったのだと思う。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:19:42 ID:yLMuJqnm
- >>223
ネタ切れかモチベーション切れかで新刊が出る気配が無いだけ。
とりあえず他の読んどけば?
「屍鬼」、「東亰異聞」、「黒祀の島」など。
小野不由美自体に興味がある訳じゃねーか?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:24:50 ID:oRlBgWj+
- >>224
サンクス
十二国記が面白かったんで他の作品もかなり興味ある。
完結してるならぜひ読んでみますね。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:30:19 ID:Ptn2j2Ss
- あー、十二国記は他の作品とは少し趣きが異なるのでお気を付けを。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:57:00 ID:i9bVvuaM
- 例えるなら殺伐とした牛丼屋のような作品
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:41:24 ID:9baNSgl3
- >227 えーー酷いなぁ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 07:27:30 ID:ExNU6I6M
- >>227
なるほど、随分人を突き放した作品になる訳だ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:26:29 ID:O92Nn5zX
- ライトノベル以外の小野さんは容赦がなくなる。人死にまくり。作品によっては夢も希望もなくなる。
あと( ゚д゚)ポカーン展開が待ち受けている。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:06:40 ID:qX+dsvyO
- アニメを全話見終わり、寂しいような物足りないような気分だったので
今更ですがドラマCD『夢三章』を買いますた。
ドラマCDって何となく気が進まなくて今まで買わなかったんだけど、
聞いてみたら収録されてる三話とも面白かった。なんか得した気分だ。
(↓少しだけネタバレスマソ。)
二話目の『姉妹王』で、在りし日の予王が乱心して女官を殴る蹴る
しているらしき場面の「バキッ」「ドゴッ」て効果音は
何度聞いても(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
同じ場面をアニメで見た時は何とも思わなかったのになー。
音だけ聞くと結構怖いもんだね。
三話目の『地に獣』は明日放送の終章を見てから聞いた方が面白いね。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:16:39 ID:GH5A7dLF
- 終章もだけど乗月も絡んでなかったっけ?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:31:48 ID:qX+dsvyO
- >>232
時間的には、終章と乗月の間の頃の話かなーと思った。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:59:10 ID:j8LEyfOJ
- >>233
まさにそうだろうけどこの場合、時系列で見る(聞く)よりも「乗月」を見てから「地に獣」を聞いて、
「乗月」の前にこんなエピソードが有ったのか・・・と楽しむ方が良い気がする。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:09:41 ID:Guf0n7Ww
- CDドラマってアニメ作家の脳内創作って聞いてたけど
小野主上に負けない内容なら買ってみようかな・・・
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:17:04 ID:GH5A7dLF
- 泰麒キュン萌でない自分は「八麒麟」はきつかったが
舒覚と舒栄の「姉妹王」は良かった。
「地に獣」は得したおまけという感じ。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:17:25 ID:F3exws3K
- >>235
原作は、小野主上でそれを元にI川が脚本を書いた
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:12:34 ID:LKyxUaF8
- >アニメを全話見終わり、寂しいような物足りないような気分だった
この気持ちすごく良くわかる・・・
- 239 :235:05/01/19 00:43:57 ID:w6JG3eOv
- >>237
ええーーーっ!主上原作?
しまった騙されてた!!!
早速明日買いに行きますっ!
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:24:06 ID:TwLszOUE
- ええーっ!2 そうだったの?
てっきり原作とは別物なのかと思ってたよー。
主上原作なら聞きたい!
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:47:08 ID:QUiiqR/r
- (・∀・)ニヤニヤ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:39:49 ID:uXGHQT/v
- CDドラマって言えばさ、「海神」のもあったよね。やたら高いヤツ。
あの付録?の漂舶ってやっぱ雁ファンは持っておくべき?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 06:04:10 ID:K4IfdEbQ
- さて本日の放送は、実質的な最終回だよ。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:39:26 ID:kq8qfzls
- いよいよ今夜は初勅デー。
今からドキドキしちゃってもう...(*´д`*)
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:23:37 ID:et+koYlW
- 今夜は主上の漢前全開な台詞が聞けるのかすら。
先週みたいに絵がおかしくないといいなぁ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:46:17 ID:QUiiqR/r
- 「人はね、景麒」
漏れはこのセリフの響きが凄く好き。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:26:02 ID:D4zg72R+
- >>242
アニメ十二国記を熱く語る第九弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052742235/
ここの700以降ぐらいから、漂舶の話題が出てる。一部ネタバレありで。
多分html化されてないと思うから、まとめのサイトのミラーで見てみれば。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:44:41 ID:CZro/Gpq
- 禁軍のビビっている司令官がいい
しぶとく生き残って欲しいよ…
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:10:10 ID:Lxr7kCJG
- >>246
この時のBGMがまたイイんだよな〜。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:34:13 ID:UGuAXBe9
- >>248
左将軍迅雷のことかぁー
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:39:59 ID:x/4RXo5X
- 蓉子主上は部下に容赦ないというか・・・
結局、松塾出身者と友人関連で側近を固めたみたいだけど、
昇竜は反乱起こした州の宰相までを登用してる。
器の違いかな?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:14:15 ID:vAN+Uni3
- 延王の場合は、白沢は結局ぁっゅのジコチューっぷりについてけなくなって尚隆が正しいと判断したわけだし。
陽子の部下の人選については黄昏の岸〜についてチラッとかかれて棚。
少し期間をおいて様子を見ながら適材適所に配置換え・首切りをするって感じか。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:00:47 ID:PerUjyUy
- >>248
原作だと迅雷は、州師将軍へ降格
病欠とふざけたことを言った州師三将軍は、解雇なりました。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:07:06 ID:FD0Aw8n7
- >>251
前提条件が違うものを比較するのは酷だぜ!
白沢って原作でも宰相になってるんだっけ?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:29:19 ID:vAN+Uni3
- >>254
なってる。風万下巻で祥けいが楽俊の旅券の裏書を見せてもらう場面で。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:41:03 ID:jis/xocZ
- >>251
原作だと陽子の発言で多少そこらへんに対するフォローもあったんだけどアニメではなかったからな
身内だけで固めたすぐ滅亡しそうな国に見えん事も無い
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:50:27 ID:3pz9cOFm
- どっかの長寿国(雁よりも長寿国)は身内でがっちり固めてなかったっけ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:58:02 ID:FD0Aw8n7
- >>255
本当だ,ありがとう!!
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:07:39 ID:bZqvmVHm
- >>257
幾度原作嫁と言われたか知らんが原作嫁
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:20:57 ID:3pz9cOFm
- いやー読んでないけど、家族でやってんじゃなかったっけ。
AA長編で見たときそんな感じなのかって思ったもんで。
多分これからも読まないんで、ああ違うんだ、とだけ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:37:39 ID:9ixEU2Ix
- >253
それでも州師将軍だと給料いいんだろうな
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:44:35 ID:1GjnyPJE
- やはり降格人事は機動力が無いとね。
スタンド・アローンだった登極直後に比べると頼もしい側近が出来たし。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:52:11 ID:2FSX9O9g
- 今日は、いきなり話が始まるよ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:54:40 ID:P0dLhOhV
- >>262
>スタンド・アローン
景麒の立場って一体…だが事実なのがまたw
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:02:40 ID:Zh9kGqSp
- 始まり方カッコイイ!
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:08:31 ID:tiVnBSY6
- 関係無いが風駿は何時聴いてもイイ!!
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:13:52 ID:C/nnZz6B
- 新刊来月出るって。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:16:34 ID:C/nnZz6B
- この話って善悪の区別がはっきりしすぎだよね。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:20:12 ID:/83HUp9a
- ネズミ×祥瓊
ttp://dat.2chan.net/18/src/1106147925831.jpg
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:23:57 ID:pm+mvXH5
- うおーやっぱ燃える。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:24:23 ID:C/nnZz6B
- 何回も見てるから正直どうでもいい感じだった。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:25:20 ID:C89/p+sT
- 蒼天航路アニメ化されないかなー。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:25:21 ID:+JhlkHT4
- 決め台詞からOP曲へってゾゾゾーってくるな。面白かった。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:25:47 ID:F+GTbZE8
- いい最終回だった
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:25:53 ID:es5/GdaC
- いい出来だと何回でも確認できて正直、ステキだw
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:27:08 ID:chu/4lNJ
- マジ鳥肌立った
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:27:27 ID:u2QVDsCo
- 4月から見始めて、ここに来るまで…長かった。
もつかれ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:27:42 ID:o/M3lu/R
- 主上の中の人はホント上手いな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:28:22 ID:pm+mvXH5
- しかし初TV主人公だそうな。>中の人
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:28:46 ID:2LM5M8Ve
- 中の人がケルベロスとはとても思えませんね!!!!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:29:26 ID:m44VH66G
- 有名な脇役は沢山あるんだけどね・・・セーラーマーキュリーの中の人とか
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:30:22 ID:xQYaiJZD
- 何度見ても、感動の嵐がおさまらないっ(つД⊂)゜。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:30:35 ID:C/nnZz6B
- にゃも先生とか
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:30:44 ID:Phu9nIEV
- 陽子は何百年純潔を守り続けるつもりなんだ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:31:43 ID:PPiyKfAL
- かっこいーーーーーー!!!!!!(><)
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:32:34 ID:YW8CGPsA
- 最終回、何回見てもいいなあ。
「心に鞘はいらない」
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:33:13 ID:B7BYLtQ9
- 終わりのほうでちょっと泣いた。面白かったー
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:35:31 ID:pm+mvXH5
- この回は、
雲を抜ける冒頭と陣雷と初勅とする!ジャンジャンジャカ(ry
につきるな。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:36:41 ID:AllhgQF5
- アニメなんてそんなに見ないんだけどこれは別格。
初勅シーンには感動しました。不祥事続きで日本中から叩かれてるけど
NHKGJ!これと大河のために受信料払ってきたようなもんですw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:36:59 ID:FosSvrsX
- いやー良かった。素晴らしい。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:37:16 ID:aJZrnVpM
- 中の人と音楽でかなり盛り上がるね
絵の人がもっと頑張ってくれたら・・・
「優美な・・・」のスズのセリフが浮いてしまうくらい
麒麟が変なのが超残念
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:42:08 ID:2LM5M8Ve
- 原案の山田絵なら超優雅だぞ
しかしアニメでやろうとすると原画と動画の人が死ぬ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:43:56 ID:aJZrnVpM
- >>292
設定資料かなんかですか?
買いたいかも
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:46:31 ID:GcqXJGPO
- 原作を買えば良い。ただ三馬鹿トリオの表紙はヘタレてる
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:48:31 ID:pm+mvXH5
- >>292
アニメ公式ガイドか。アレは良かった。だが少し小さい。
きっといつか、そう遠くない未来、山田十二国画集が出るはずだと思ってる。
新刊が出れば。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:48:40 ID:aJZrnVpM
- >294
原作は絶対買う
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:54:42 ID:BLJj6lxW
- >>295
つーか全12国の王と麒麟の設定出せゴルァ
シルエットがある以上、作っているのは間違いないんだが・・・。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:58:25 ID:es5/GdaC
- 原作で登場してる
アレとか、あの方とか、あの人とかシルエットだけなのはもったいないよな。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:01:31 ID:aEH+90Q1
- かっこいい女性は惚れるね。
クシャナとか強い女性は美しい。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:01:55 ID:h9QGclS0
- 里家で三人娘が今後について話す所って、
女子高生が蒲団の中で頭くっつけあって話してるって感じでかわいいね。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:03:14 ID:PPiyKfAL
- >295 山田十二国画集
欲しい!出るのかな〜〜〜?
そういえば、夢三章のジャケ裏にも全部の国の主従シルエット出てるよね
舜や柳の実態が早く知りたいー
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:03:37 ID:2LM5M8Ve
- 範国主従なんかは原作でも絵付きで登場してるけどねェ。
引き篭もってる舜国の王と麒麟は外に出るべき!
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:03:57 ID:7cXUfzmY
- >>300
一人は漢だが・・・
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:04:14 ID:qYEWi/c0
- 廉王は高校の同級生にそっくりな奴がいた
しかし、ラストの陽子は男装なはずなんだけどあんまりそうは
見えないな。もっと宝塚みたいな服装を想像していたせいも
あるかとは思うが。
浩瀚(何故か変換できる)も原作では「いかにも怜悧な三十路男」
っていう記述だったのに、あれじゃあ「いかにも地属性」じゃ・・・
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:04:56 ID:tQBi8mx2
- ええ話やった・・・
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:08:24 ID:es5/GdaC
- クシャナって確か片腕が義手だったけ?
あの方も腕を…新刊でないとアニメの続きも絶望的だ…orz
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:09:23 ID:SsBVfmZ/
- 今日で最終回かと誤解しました。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:11:47 ID:ak8FoNOy
- >>307
違うのですか?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:11:55 ID:cWo0X6Pz
- 今日で本編最終回と思った方がいい
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:12:40 ID:bMs/6uBW
- 海神終わったらリアルタイムではおさらばか…
寂しいなぁ…。゚(゚´Д`゚)゚。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:12:59 ID:pm+mvXH5
- 星界の紋章は新刊が出て、その本の帯にアニメ再開とあった!(w
十二国も必ず続編がつくられるさ!
新刊が(ry
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:15:11 ID:GcqXJGPO
- >>306
クシャナの方も原作嫁
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:15:45 ID:DYRBhTkF
- あとは番外編だし、出来もイマイチなのであまり期待しない方がいい。
来週の「乗月」はまだいいかな?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:15:49 ID:Xosd4dLz
- 充実した1時間を過ごした・・・ありがとう
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:16:24 ID:2LM5M8Ve
- 海神は驪媚とショタ更夜の為だけに見るぞ!
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:17:23 ID:GcqXJGPO
- >>313
シリーズ最高傑作だぞ「乗月」
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:17:51 ID:qYEWi/c0
- 一応この後に「風の万里黎明の空」の後日談の「乗月」っていう
話があるけど、1話完結の短編だし原作から端折った部分が目立って
原作ファンからは評判が悪い話だからな・・・
その後の「東の海神 西の滄海」は延王の過去話だから陽子との繋がりは
薄いし、こっちも評判は良くないし最終回は尻切れだし・・・
普通に今回が実質の最終回だな。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:19:12 ID:SsBVfmZ/
- >>314
プラネテスもいよいよですね。
カンタイカッコイイなぁ。
来週はカンタイが見られるので楽しみ。
あんなハ馬鹿力欲しい。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:20:27 ID:GcqXJGPO
- この後に図南がないとただのタカビー王で終わるんだよな…
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:21:33 ID:cWo0X6Pz
- プラテネスもいいが
やっぱ十国記が最高だなぁ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:22:59 ID:zMTSiw8P
- 海神面白いじゃん
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:27:32 ID:13ktQfZM
- >>316
萌だけは最高だよな。クマーとか
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:28:26 ID:ak8FoNOy
- ありがとうありがとう。
まだあるのですね。
なんか、最終回っぽいOPとEDだったので。
最後に 終 と出てしまっていたし。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:31:59 ID:MbNoczUS
- 39話のエンディング曲は初回放送と再放送では曲が違ったの?
今日の放送では最後にインストの十二幻夢曲が流れたけど、
初回放送時は有坂美香の十二幻夢曲〜孤月蒼夜が流れたの?
ttp://anison.pobox.ne.jp/database/data/song/5356.html
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:34:40 ID:AocEvjXr
- >>323
これ以降を見たほとんどの香具師がこの回が最終回のほうがいいと言う
漏れもこの回以後の十二国記アニメは黒歴史になってる・・・
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:34:43 ID:aUXnFplx
- 海神短いよね。本当に、尻切れトンボって感じで・・・・
図南は陽子と関連が薄いから(ってか無い?)アニメ化しないんだったっけ?
利広と頑丘見たかったーー
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:36:00 ID:pm+mvXH5
- この回は再放送が始まった時から見逃さないように気をつけてた。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:36:09 ID:aUXnFplx
- >>325 黒歴史
そこまでいうか(笑
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:36:28 ID:cWo0X6Pz
- 原作読んでないオレには乗月も海神も最高だぜ!
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:42:30 ID:1JwWB9ez
- 思いっきり王様ってバレた陽子に誰もがひれ伏す中、
一人だけ ( ゚д゚)ポカーン と立ってる虎嘯ワラタ。空気読めよw
なんつーか、いいキャラしとるね虎嘯は。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:44:16 ID:2LM5M8Ve
- 恥ずかしそうな弟もまたイイ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:45:25 ID:aUXnFplx
- セッキ萌え
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:45:45 ID:GcqXJGPO
- この板は腐女子とショタばっかか
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:47:25 ID:es5/GdaC
- 上の方に頼んで・・・陽子の上・・・
呆れたことに一人だけ理解してないw
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:47:47 ID:SsBVfmZ/
- >>333
ワタクスは正当な陽子萌えです。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:50:13 ID:WGnmWVgN
- >>329
原作の乗月はいいぞ。あれはマジで泣かせるいい話だ。
ま、確かにアニメはアニメでいいんだが、原作を先に
読んでしまったらやはりいいところが省略されてるのが
残念でならないんだよ。でも後からなら悪くないかもだよ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:51:38 ID:2LM5M8Ve
- まぁ俺の真の萌対象は塙麟だがな
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:55:51 ID:QQCNh+R4
- 采麟もっと出せ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:59:37 ID:AocEvjXr
- 廉麟が一番だろー
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:59:44 ID:ak8FoNOy
- 人間楽俊にしか萌えない。
早く脱げよ!
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:10:19 ID:AllhgQF5
- >>333
祥瓊萌えな大学生男ですが何か?
今録画した最終回見てるけど主上が出た瞬間パニクる迅雷にワロタ
靖共に言われて渋々出動したらいないはずの王がいて同僚になじられ
王からは言葉攻めで部下に醜態を晒し
何とか首がつながりそうになってほっとした瞬間
「カキとウイキョウの件は改めて聞く」のとどめの一言で泣きそうになった左将軍。
もうプライドズタボロですね…しかも依願退職に追い込まれたし哀れw
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:48:15 ID:URRAU6RO
- この作品見て少しでもマシな人間になろうと思ったよ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:54:22 ID:ezrmwfwr
- 浅野かわいそう杉。勝手に納得して勝手に埋葬してんじゃねーぞ。
その後すぐ談笑しやがって。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:58:14 ID:nDki5Obs
- 秋官長はどうなるの?
裁くっていっても、裁かれる人の仲間だし。
かといって、罷免されたわけでなし。
中の人の裏返り気味の声は、実に良いのだが・・・
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:49:34 ID:AllhgQF5
- >>344
脚本集では本人の体面を壊さない程度の閑職に追われたと言うレスが
前にあったような…一時的とはいえ三公まで勤めたんだから
それに見合う閑職なんてあるのか?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:35:48 ID:pNgXdS8+
- 秋官長には婢をやってもらいましょうか
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:22:00 ID:pm+mvXH5
- 秋官長見習い代行に処す。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:07:58 ID:JwAaGks0
- 再来週からアスランのご登場か。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:08:19 ID:st2SD+sr
- やっぱり最終回(・∀・)イイッ!
最後の初勅シーンはグッとくるよね…
かっこよすぎです!
オープニング曲で終わるのがよすぎてCD欲しくなった。
フルでちゃんと聞きたい。
どれ買えばいいのかしら…?
乗月は熊さんと象形がなにげにいい感じなので好きだ。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:50:21 ID:Fb9HoRup
- 今までプラネテスの前座として見てたけどこれ一話から見たくなった_| ̄|○
昨日は明らかに十二国記>>>>(越えられない壁)>>>>プラネテスだった_| ̄|○
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:59:28 ID:kk1OEbLQ
- >>343
おぉ!同志よ
陽子酷すぎだ、いくら浅野が子供撃ったとは言え、そういう状況に追いやったのは結局は陽子だし
おかげでアニメ版陽子が少し嫌いになった
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:31:17 ID:0t328V2m
- 終章よかったー!
「これをもって初勅とする」→曲への流れ、何度見てもぞくっとするね。
「上に顔が利くんだろ?」のシーンもすごく好き。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:47:57 ID:gkNreld8
- >>350
同じく。今はDVD揃えようかどうか迷ってる。
ちなみに見ていない最初のほうを補間する目的で
PS2で出てるゲームをやりますた。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:56:50 ID:6IInzr9F
- 最終話の予約録画に失敗しますた・・・・_| ̄|○
体調悪くてオンタイムで見れなかったのさ・・・・・
DVD買おっかな。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:11:12 ID:6HWkvig5
- >>351
こっち来た頃は少し浅野くん…♥
だったのにな
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:12:00 ID:Pt4Kg5gU
- 秋官長は元秋官長でしょ?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:14:26 ID:gQzQU2YR
- 元藤崎詩織です
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:16:28 ID:PwspcGFb
- 祥瓊だってことがバレて、里の人たちに殺されかけるのって、何話でしたっけ?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:42:45 ID:sBHeZbLH
- あっ、あれは私のネズミだっ・
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:46:46 ID:MkeDl3V1
- 叩頭シーン、ひれ伏してる連中と1人ぽかんと立ってて空気嫁な虎嘯の差がなんか可笑しかった。
陽子に言われて顔を上げたクマのデコが汚れてる演出の細かさにちょっと感動した。
>>350
自分と逆だ。
十二国の後番としてプラテネス見てたけど、最初ヒロインが鬱陶しくて流し見してたら、
途中からすごく面白くなってきて、なんでちゃんと見なかったのかと後悔してるorz
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:52:05 ID:vtbkU31O
- あぁ、やっぱり昨日の話はいいー!ちょっと涙がでそうになりますた。
先々週ぐらいからの流れが緊迫してたまらん。でもこれからの話がわけわからんのだよね…。
しかし人型楽俊(*´Д`)ハァハァ 微妙に声も変わるところもイイ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:13:38 ID:C/pXDgIG
- >>358
1にある公式サイトを参考にしてください。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:00:40 ID:mAMjLP21
- あぁ、水戸黄門編が終わったのか
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:05:57 ID:X1fFGMwe
- 麒麟の姿だと景麒カワイイ
騎乗位(;´Д`)/ヽァ/ヽァうらやますい
陽子に平伏する兵士とか、見てるこっちまで爽快だった。
初勅良かったな。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:12:05 ID:JW2VYtS0
- >>351
確かに、浅野は可哀想だったな…
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:29:22 ID:aJZrnVpM
- >>343
そのシーンはなかなか複雑ですね
だが、浅野1人のために蝕を起こすわけにもいかないし、
こっちで埋葬しなくてはならない精一杯の言い訳と考えれば
なんとか許せるかも・・・
それと、死者を送るのに悲しみに浸って泣くのは、
その人のエゴであって、明るく潔く送ってあげることが
一番の弔いになると坊様から聞いたことがある。
現世の人間が悲しみに打ちひしがれて泣いてばかりいると
霊が成仏できないとか・・・
難しいがな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:27:25 ID:gz+ZztPk
- 浅野君もこのスレ住人にここまで思われれば本望だろうよ
良かった良かった 南無〜
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:54:16 ID:h9QGclS0
- 録画見直してちょっと涙出た ノД`)・
浅野のことはもっとスパッと切ってしまった方がいいと思う。
個人的感情引きすぎ。
浅野はこの戦いで命を落とした多くの名もなき慶の民の一人になったのだと思う。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:00:08 ID:GdIedC6a
- 新刊出てれば乗月をはさんで黄昏の岸に突入してたらしいな。
原作者はホラーが本命で十二国気は原稿料と印税のためにしか書いてなかったらしいけど、
アニメ化もされているのに放置ってのはあんまりだ。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:26:27 ID:BTV0NDzu
- >>353
見ていない最初のほうって、「月の影 影の海」の話とか?
もしそうなら、アニメの方も面白いよ。
陽子がナヨナヨしていたり、やたらフロに入っていたりと、
風の万里を見た後だとそのギャップが笑える。
あと、蒼猿のアヒャヒャ笑いもスバラスィ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:26:56 ID:JW2VYtS0
- 触って被害出さずにおこせる技持ってた麒麟がいなかったっけ?
浅野が生きてた場合、頼んでやってもらえばOKだったんじゃ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:32:14 ID:h49tNwAZ
- いやー最終回は何度見ても(・∀・)イイ!!
でもこの後の海神が…悪いとは言わないけど、
最終回の後にあると蛇足っぽい(´・ω・`)
原作者のせいとはいえ、順番間違ってるよ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:34:58 ID:QQCNh+R4
- >>371
他所の(それも関わりゼロの)麒麟に頼むってのは、よっぽどの事がないと無理だろ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:56:18 ID:0t328V2m
- >>371 廉麟のゴゴウカンダは二形を持つ者しか通れない。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:10:31 ID:BpgDoFZk
- 『水偶刀』を『水カン刀』と言うのは止めてほしい。 主上が自分の刀の名前を間違ってどうする。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:23:26 ID:wr0bRQkL
- マジレスすると鞘と併せて『水偶刀』だから、鞘が死んで刀のみならあれで正しい。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:27:10 ID:wr0bRQkL
- ・・・・書き込んでから自信がなくなってきた。
何処に記述があったっけ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:33:19 ID:qjpmdUG+
- >>375
水をもって剣となし、禺(さる)をもって鞘となさしむ。
よって水禺刀と言ふ。
ってぐらいだから、元々の剣だけだと水鑑刀(すいかんとう)で合ってる。
元々剣が先にできて、それを制御するために、後から遠甫が鞘を作ったようだ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:53:32 ID:R3/JoQdD
- なんで幻惑サル付きの鞘をエンホはわざわざ作ったんだろう?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:01:16 ID:6J4PqCoF
- 虎嘯の「兄さん」って言われる時の顔が
∵
みたいな顔で、いっつもその場面それが印象に残る。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:02:47 ID:BOtUlJQ5
- 刀の中の人とタメを張れるのがサルの中の人だけだったから
もっとも今の主上の漢っぷりだと刀と鞘をまとめてシメられそうだけど
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:08:11 ID:Kcfy/Bmq
- 今の主上に睨まれれば妖魔だって泣き出しますよ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:43:08 ID:dBSCeXdY
- さんざん蒼猿に言葉攻めされてきた陽子が、今じゃ禁軍左将軍の迅雷を
言葉攻めで震え上がらせてるくらいだからねえ…。いい漢っぷりだ。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:26:23 ID:eU2J5HZd
- 偶然なんだろうか十二国記の蒼猿とかプラネテスの黒ハチといった自分の暗黒面キャラて結構きついな。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:28:37 ID:5VYbWJRT
- 十二国記って今週で終わったんですか?
なんかエンディングが最終回ぽっかったんですけど。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:30:35 ID:8GNix8FY
- 予告は無かったが来週は後日談だ。その後おまけ話しがある。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:33:52 ID:mAMjLP21
- これからは死ぬほどつまらないから、今回で終了したと脳内補完したほうが己のためだな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:39:55 ID:eU2J5HZd
- >>385
BS放送時は、第39話「風の万里 黎明の空 終章」で第一部が終わって
3ヶ月休止した後「乗月」と「東の海神 西の滄海」をやって打ち切りになったよ。
BSの一挙放送で言っていた「原作を知っている人にとっては、幸せな展開になります」と
言っていたアニメ版「魔性の子」は、幻になったな…
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:40:46 ID:5VYbWJRT
- >>386-387
サンクス。途中からしか見てないから最初から借りよかな。
あとたいき(漢字が分からん)のその後ってまだ明かされてないですよね。
なんか明かされないまま陽子の話にいってたような気がしたので、
自分が見逃したのか不安
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:43:50 ID:mAMjLP21
- >>389
残念ながら原作待ちだ
あと十年以内くらいには書いててくれるといいなぁ
って感じ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:55:17 ID:5VYbWJRT
- >>390
原作もまだ書ききってないのか。なるほど。
この作品、中国史の苦手な俺にとって最初は拷問に近かったw
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:57:33 ID:0t328V2m
- >>388
>BSの一挙放送で言っていた「原作を知っている人にとっては、幸せな展開になります」と
そんな思わせぶりなこと言ってたんだ、、、
実現して欲しかった、、、
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:03:00 ID:h49tNwAZ
- 1カットだけでも、予告つけろよNHK。
初見の人は絶対前回が最終回だと思ってるぞ。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:04:32 ID:Xosd4dLz
- 十二国記の流れ
内気な少女 → 男 → 獣 → 漢 → 迷える子羊 → 漢の中の漢王
( 月の影 影の海 ) ( 風の万里 黎明の空 )
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:05:01 ID:vLHmPR9D
- みんな最終回イイっていうけど、なんだかなあ。結局は民主化・近代化っていう現代価値観持ち込んだだけでは・・・?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:07:12 ID:0t328V2m
- >>389 >>391
原作の泰麒の状態は、アニメの時点よりかはずっと先に進んでいるよ。
もし知りたかったら、「黄昏の岸 暁の空」を読むことをおすすめします。
・・・ただ、黄昏以降は放置状態なので、みな戴の冬のように堪え忍んでいるのです。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:21:37 ID:3GmZUGpL
- ここまで欠かさず見てきたのに昨日は録画失敗!!
もう再放送はしないのだろうか・・
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:26:00 ID:Xosd4dLz
- >>395
自分もそうだと思う
ただ,そういう現代価値観の本質と正当性を深く考え解いたことに意味があって
そこに感動したのだと思う.
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:47:29 ID:m44VH66G
- >>395
陽子が自分なりに考え抜いた国の在り方と、そこに至るまでの葛藤や煩悶があって
ようやく答えを見つけたのが自分の育った日本の民主主義の本質である「主権は在民にある」ってことかと。
今まで陽子(と視聴者)は具体的な感覚としてそういうことに気が付いていなかったんだが、
今回の乱が実体験として国と国民の在り方に手ごたえを感じたのだとオモタ。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:07:44 ID:PZgdijmb
- 景麒が片膝をついて一番初めに言った言葉が知りたい。
「許す、と。」ってゆーあれ。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:16:50 ID:bbHfsS/H
- 春休みくらいに、もう一度地上波で第一話から一挙放送してくれないかなー。
「また十二国記かよ、もういいよ!」って人には本当に申し訳ないけど・・・。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:21:23 ID:m44VH66G
- 天命をもって主上にお迎えする。
これより先、御前を離れず、詔命に背かず、忠誠を誓うと誓約申し上げる。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:22:01 ID:Z7LJTA3Q
- >>401
DVD買うべし。ってか俺はアニメのDVDは
コレとガンダムXしか持ってない。(Xは買いきり予約だけど)
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:35:49 ID:bbHfsS/H
- >>403
火曜の夜7時から放送してた時に、一応ビデオに全部録画したんだけどね。
見直してたら、各話のラストに必ず狼男が一瞬映ってるんだよねw
ちょっと録り直したくなってきてさ…orz
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:40:01 ID:ZEAiI6ks
- >>404
グッチ空気嫁がプラネテスでの流行?だけれど、
あのときは狼男だったねぇ。
まあ、俺は狼男も好きだった少数派だったわけだが・・・
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:40:07 ID:gz+ZztPk
- >401
>403 同じくーー
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:53:10 ID:AocEvjXr
- >>401
BSや一挙放送を含めると初回からの3年で6、7回ぐらい再放送してるからなぁ
この放送が終わったらしばらくはないかも・・・
まあ、主上が原作の続きを出してくれるなら続編の前に再放送があるかもしれん
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:04:01 ID:fxVmcbvC
- >>405
俺の場合、最初はウルフ空気嫁(スルーしてた)だったけど、あんまり暇だったから
ウルフも見るようになった。結局ウルフ最終回まで見ちゃったよ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:08:52 ID:DYRBhTkF
- NHK総合日曜7時半の枠で再放送→続編やらないかな。
原作が出ないことには話にならないけど。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:20:34 ID:obKvwNJK
- ガラスの仮面も新刊が出た事だし
小野天帝もここらで続きを 出 し て み な い か ?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:34:30 ID:SaSJXxxQ
- ジパングの読みすぎです。クウコウ騎兵がでる度にイージス艦の対空ミサイル
で全部打ち落とせるかな、と思う
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:36:18 ID:JW2VYtS0
- 現代の最新鋭艦相手じゃ可哀想だろ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:48:34 ID:pm+mvXH5
- 空行師は仙じゃなかったかな。
だから冬器じゃないと死なない。
だからミサイルだって平気だ!
さすがに無理か。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:49:05 ID:W9F3wq33
- そうだよな、イージス艦ぼろ負けになっちまうもんな。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:05:20 ID:EL5Vd+dA
- いや仙でも首切られたり胴を断たれたり、体が再生不能なほどぐちゃぐちゃに潰れたら死ぬし(黄昏の岸参照)。
ミサイル直撃したら体は四散して即死だろw
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:05:27 ID:vibV2Ov/
- はっきり言って、『魔性の子』は読まない方がいい!
あまりにも凄惨過ぎる。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:08:11 ID:53e4jwHD
- その前に対空ミサイルは生身の人間or動物を狙うことができるのだろうか?
スレ違いだ、死んでくる。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:10:15 ID:XGJf91Iv
- >416
黄昏とセットで初めて読んだ時、小野主上は天才だと思った
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:20:54 ID:tfPkjOC/
- >>402
詔命に背かず
は言ってない。実際背きまくりで拉致ったしな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:21:43 ID:CcxKi8yt
- ケーキ最後に印籠としてちょっとだけ役に立ったな。
危うく無能のまま終わってしまうところだった。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:22:17 ID:/QoG9Ez1
- >>418
黄昏が手ぬk(ry
字も大きいし
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:33:46 ID:EL5Vd+dA
- >>417
あ〜〜そういや21世紀のシステムは
木製の航空機と戦うことを前提としてないとか何とかジパング最新刊で言ってたなw
でもまあ金属製の方が反射波がクリアだからとかいう理由だったから
飛んでる物を自動追尾で打ち落とすのは全くの不可能ではないんだろうが・・・
いい加減すれ違いスマソ…
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:57:05 ID:ae+FoVTw
- ただ作家として文章は決して上手い部類には入らないのが難点
漢陽子に燃えられるし世界観とかキャラに萌えられるからいいんだけど
初勅に燃えたし印籠景麒役に立ってよかったな
非常時に文句ばっかり言ってるのは相変わらずだがw
初勅後、陽子に裏庭に呼び出されて教育的指導を受けてみる景麒
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:29:29 ID:LAiyqUef
- ミサイルなんて大仰なものより87式自走高射機関砲とかでいいじゃなーい。
城の対空防御など固定式でいいのなら海自の艦砲やCIWSなどもいいかも。
参考
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/ciws.htm
ttp://www.military-powers.com/photo/87/military-powers_87awframe.html
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:29:52 ID:vS/zcTBF
- ミサイルといっても電波だけが媒体ではなく、
赤外線や可視光線や音波や磁気だって使えるはずだが。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:01:37 ID:5YQdUYjf
- とりあえず白目の無い尾栗三佐を呼んでこよう
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:06:53 ID:tfPkjOC/
- デカブツ持ってきても遁甲した使令に好き放題やられて
鋼鉄製の幽霊船のできあがりってとこだろ
下手すりゃイージス艦もってくるより宮本武蔵一人の方が強いかも
「冬器でもないのになぜ!?」
「これが名工の鍛えた業物だからだ!んでもって俺が兵法の達人だからだ!!」とかで済まされそうだ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:32:13 ID:vxJZbUfZ
- >>387
気持ちは分かるが、らいむやスタオペなんかより遥かに面白いですが何か?w
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:41:44 ID:47VqwY1r
- 作画は安定してたな>海神
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 05:48:25 ID:rPW8saRB
- >>429
驪媚と六太は、かなり気合が入っていたな。
新作は、自衛隊のイージス艦か強襲輸送艦が十二国に行く展開をギボン
そしてその船の艦長が何処かの国の王だったりして…
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:18:02 ID:8vxUUusT
- >>430
わーおもしろいなー
だれもかんがえつかないような
ざんしんなてんかいだー
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:53:02 ID:RmqOLMNy
- まあ船一隻はどうやっても触を渡れないから、
戦国自衛隊は無理やね。せいぜい拳銃一丁。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:30:11 ID:0xP/gf92
- >>432
そういや前に「浅野がニューナンブじゃなくてRPG7かAK持って戦う設定の方が燃えた」とかいうカキコ
ここで見たな。すげー面白い意見だと思ったw
とことん天命に逆らい世界を壊す浅野なら、ゲリラになって戦うのも似合ったかもな。
でもそんなことしてたら「十二国記〜黒鷹の墜落〜」とか「十二国記〜怒りの慶国〜」とかタイトルつけられるな。ダメだ_| ̄|○
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:34:39 ID:bzBLL9hz
- 印籠景麒って「騎獣の代わりにする気か!?」みたいな事、言わなかったっけ?
アニメで見た覚えがあったんだけど、妄想しちゃってる?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:46:26 ID:YC+QTZwn
- >>434
それは原作
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:57:35 ID:bzBLL9hz
- >>435
dクス。
やっぱり脳内で勝手に作成しちゃってたか...orz
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:23:38 ID:kePbRHaL
- アニメでは、尺の関係で話を折られちゃうからな。
次の展開としてコミック版十二国記をギボン
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:00:43 ID:VhzsDPJn
- >>434
それで
「禁軍を出させたのはお前の責任」と陽子に怒られ渋々騎獣に・・・
とことん使えん奴だなと思った。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:19:34 ID:i3A9eyGi
- 無能ですから
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:50:59 ID:frCOwHNx
- まてまて、景麒ばかり責めるのはカワイソウだ。
世話したカイコや女仙の教育が(ry
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:04:46 ID:ntldnrmp
- 延麒に較べると・・・
無能さんは
性根ができていない
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:20:12 ID:0Nm2liiU
- 鞘→マ〇コ
ということは・・・?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:30:16 ID:BO0xuo7z
- 蒼猿はメスということだ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:32:17 ID:UA2Bt+Be
- >>401遅くなったけどありがとう!
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:36:16 ID:UA2Bt+Be
- 違うよ>>402だよ!何度もゴメンよ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:14:11 ID:RmqOLMNy
- >>433
あまり変わらないんじゃないだろうか…
弾は有限だわ、整備できないわ、
ジャム暴発がナンブよりはるかに怖いし。
しかも仙に確実に利くわけでもないし。
王に立ち向かうなら使令を相手にしなくちゃならんが、勝てそうもないし。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:22:16 ID:o5+ihE6P
- このアニメレンタルできるの?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:35:21 ID:hl84nISA
- >447
近所の蔦屋にはあったよ。アニメが充実してるレンタル屋なら大抵あると思われ。
漏れも近々借りるつもり。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:53:34 ID:ntldnrmp
- おれんちの近所の蔦屋にもあるんだが
VHSだけ…orz
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:57:03 ID:/VxVoyl7
- 自分的にはここ数年で最高のアニメですた
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:02:59 ID:3Quu3x8g
- >>450
折れ的にもここ4年間ではTOP5に入る。
他はスクライド、宇宙のステルヴィア、おねがい先生、カレイドスター辺りかな?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:35:37 ID:lgALF9f7
- ここ数年での俺的ベスト5
1位ガングレイブ
2位十二国記
3位鋼の錬金術士
4位カレイドスター
5位ガンダムシード
基本的に新作は全部5,6話まではチェックしてから
切る切らないを判断してるんでほぼ全作網羅した結果です
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:41:05 ID:lOEz8Zmu
- 海神で、リビが六太にヤられるとこの悲鳴は何回聞いても恐い
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:41:48 ID:lOEz8Zmu
- まちがえた
「六太」じゃなくて、「ろくた」な
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:57:16 ID:OblyNulL
- >>452
よく序盤で切らなかったな。
正直、十二国記は序盤はちとつらくないか?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:13:04 ID:dlsANy31
- >>455
入浴シーンと杉本さんの電波で乗り切りました。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:15:05 ID:lgALF9f7
- 十二国記は正直最初は切る候補だったんけど
杉本さんの電波と陽子が売春宿に売られそうな回で
視聴継続が決定しますた
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:19:46 ID:dlsANy31
- と言うか至上最強の電波キャラだったな杉本は…
「魔性の子」でも電波を発揮してほしかった。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:24:36 ID:IgrzaN0H
- 原作未読派ですが今日古本屋で魔性の子が105円だったので買ってきますた。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:31:46 ID:tNEkCmrc
- >>457
なるほど。種が入ってるわけだ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:35:09 ID:lgALF9f7
- >>460
萌え系はあまり食指が動かないんですよ
萌えより燃え重視です
なので無限のリヴァイアスとあスクライドも結構好きなほう
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:47:32 ID:sZP6yHPa
- >萌えより燃え重視です
それで何で種が入ってるのかと(ry
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:51:41 ID:3w2GkEYa
- 気持ちは分かるがw他作品の話題はスレが荒れる原因になるので程々にしとこうぜ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:52:07 ID:lgALF9f7
- 種に関してはいろいろ突っ込みどころ満載なんですけど
色眼鏡なしで見ると結構おもしろいかったなぁと
あくまで個人的な印象なんで気にしないで下さい
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:06:15 ID:lRUPFoZq
- そういや種死のEDは有坂さんになりましたね。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:29:56 ID:toy09LDc
- 燃え重視・・・
深夜だけどジパング結構いいな。原作に忠実&オリジナルな部分もいい仕事してる。
OP/ED単体CDで十二国記以来久しぶりに買ったよ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:13:54 ID:JibPGsqo
- 有坂さんって、あの有坂さんだったのか・・・
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:14:42 ID:s0JmMj2/
- 有坂雄妻?
- 469 :名無し:05/01/22 03:06:14 ID:HzperN2G
- 魔性の子は十二国記の他の作品とは雰囲気違います。原作とは違った展開になるはずだったアニメ化実現に向けての話題作りに独立実写版ホラー映画としてどこかで作ってくれないかな?結構コワーイ作品なると思うよ(;^_^A
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 04:18:05 ID:pBmomgWH
- フル3DCGでゴウラン見たいよゴウラン。
ウェタあたりにやってもらいてぇ。
- 471 :(ry:05/01/22 06:42:17 ID:NP5NEV4I
- リングや呪怨みたいにハリウッドリメイクされたら美味しいかも…ついでに本編もロードオブザリング並みに映像化されれば_| ̄|○
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 07:34:49 ID:nOINf0YP
- 「魔性の子」だけなら実写映画の可能性も在るが十二国記本編は、さすがに…
誰でも良いからがんばって十二国記のコミック版を作ってくれ。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:51:34 ID:kt7rr1dO
- >>448
ありがと。蔦谷行ってみる。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:08:31 ID:ncy6cC8E
- ちゃんと観て嵌ってDVD買ったTVアニメって十二国記とキングゲイナーとウテナだけだな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:58:08 ID:QMkEQvUU
- 「カキとウイキョウの件」って何っだっけ?
原作には無い台詞みたいだけど
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:09:55 ID:isBXv+G9
- >>475
最初のころ謀反をもくろんだとされて首謀者として捕まったり矢で撃たれて死んだ人達のこと
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:03:40 ID:E4SGS4JT
- >>475
太師の鷺嬌と天官長の嘉煕の事
特に嘉煕の場合は、自殺と報告されていたけど
実際には、口封じの為に殺されていた様子。
- 478 :1:05/01/22 15:39:33 ID:HzperN2G
- 472誰でもってやっぱ絵綺麗な人がいい!グインサーガ系のライトノベルのコミックを「キャンディキャンディ」の人が描いてたのマンガ喫茶でみたがメッチャ違和感あり!アニメとはかけ離れないでほしい!(綺麗になー絵破壊禁)キボン!
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:22:00 ID:yr/zbjWV
- >>472
魔性の子は十二国記知らないと
結構置いてけぼりだと思う。
最後の方とか。
- 480 :ペ:05/01/22 17:07:27 ID:HzperN2G
- 十二国記を知らない家の妹は「エンオウが迎えに来る」って言う廉麟の言葉を地獄から閻魔大王が迎えに来ると解釈してた。きりんも妖怪の一種だと思ってるようなのでそう思わせて置いてる。ダメ?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:09:51 ID:YGND7ZNJ
- 無限のリヴァイアス>十二国記>種死
この変遷を見ると・・・
どうでも良いが、何気に某電波声優が全部に出てる。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:11:17 ID:Iqma7vwl
- >>480
> エンオウが迎えに来る
延王には、閻魔大王の比喩もあっのかも。
> きりんも妖怪の一種だと思ってる
麒麟もあやかしの一種なので間違いじゃない
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:15:45 ID:9dunHWJK
- >>479
> 魔性の子は十二国記知らないと
> 結構置いてけぼりだと思う。
> 最後の方とか。
十二国記を読む前に読んだけど、途中まですごく楽しかった。
高里の記憶が回復しだすあたりから萎えた。
読んだことはなかったけど、あらすじは知ってたので。
それで悔しくて十二国記そろえて読んではまったw
最初に読んだのが図南だったのでイマイチ繋がらなかったけど。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:33:49 ID:pBmomgWH
- >>483
どういう順番だw
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:05:29 ID:U6mVd3GG
- >>479
「魔性の子」初版が1991年9月、「月の影 影の海」初版が1992年6月。
さらに「風の海 迷宮の岸」は1993年。
「魔性の子」を初版で読んだ人の感想を知りたい。
置いてけぼりというより、目隠しで拉致された気分か?
9ヶ月後に場所がわかり、2年後に迎えが来たってとこ?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:09:03 ID:Egw2WnDs
- 十二国記は音楽もイイ。OP・EDもいいが風駿や夜想月雫なんかは何時聴いてもしんみり来るぜ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:53:35 ID:kPhJ9pRK
- DVDのジャケットいいねぇ。ジャケ目当てで買ってしまいそうだ。
月の影3巻の、こっちにガン飛ばすやさぐれ感あふれる陽子カコ(・∀・)イイ!!
まず3巻を買って、少しずつ集めるとするかな。
乗り物にされてる景麒も、DVDジャケの方は多少厳威があるような…。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:00:35 ID:YGND7ZNJ
- 俺的十二国記鑑賞録
月影序盤
原作でもこのノリだったなぁ。新規に観る人ついてこれるかなぁ?
月影終盤
懸念してたアニメオリキャラいい感じ。
迷宮
タイキ萌え、ヨウカ萌え
風の万里序盤
原作(以下略)
風の万里終盤
陽子の成長もしっかりかかれてたし、最終回は良い感じ
東の海神
明日蘭かよ!
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:05:30 ID:Egw2WnDs
- 人外に萌えてこそ男。汕子ハァハァ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:06:15 ID:QMkEQvUU
- >>476-477
トンクス。あの件には禁軍も絡んでたのな
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:58:20 ID:GWMI5KuT
- 大きな声では言えないが、アニメの序盤は松本にかなり共感できた。
回を追うごとに陽子>>>>>松本になっていって、
どんどん松本ウゼーになっていった。
NHKの特番で松本がテレビオリジナルと知って安心した覚えが・・・
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:04:55 ID:toy09LDc
- 松本?浅野じゃなくて?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:10:12 ID:QUkwkDPJ
- >>491
松山じゃなくて?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:13:07 ID:HNVume4S
- 杉本優香 (すぎもと ゆか)
声/石津 彩
陽子のクラスメート。ファンタジー好きで、あまり他人と交わらない性格。
陽子が景麒に学校から連れ出された際、自分もいっしょに十二国の世界に渡り、
そこで「これこそ自分が求めていた世界だ」と思い込む。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:16:01 ID:lRUPFoZq
- 杉本だろう
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:26:49 ID:toy09LDc
- 杉本は原作にも出てくるんだが・・・
浅野はオリジナルキャラだけどね。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:39:58 ID:cC5PLjl1
- >松本
クマの中身だと思っていた。
- 498 :491:05/01/22 23:51:32 ID:GWMI5KuT
- かなり勘違いしてたようでスマソ
「杉本」です。
杉本は原作にもいるのか・・・
特番で言ってたオリジナルキャラは浅野だけなのか
最近このスレを見るようになったのですが
このスレの皆さんて優しい
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:07:07 ID:lRUPFoZq
- 杉本は原作にも存在はしているけど役どころや性格は全然違う。
実質オリジナルキャラで問題ないとオモ。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:08:19 ID:vk+DthDn
- まあ、杉本は出てくるといっても最初だけで十二国の世界に来るわけじゃないけどな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:18:59 ID:QbpnMqdC
- 原作はとは違う杉本なんだ
皆さんのスレ読んでると原作を激しく読みたくなる。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:10:48 ID:vfRKzngH
- まだ読んでないあんたがうらやましー
俺もリセットしてもう一度よみたい。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:31:28 ID:Hd5nhGI1
- 「それが景麒の仕様だ」
天帝、慶国麒麟景麒不具合を一蹴
「一番美しいものを作った」
これが、私が考えたデザインだ。
使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応する景女王や国民が、
この仕様に合わせてもらうしかない。
使用する自尊心はこれ以上弱くしたくないし、
器もこれ以上大きくしたくなかった。
言葉が足りないも狙ったもの。
それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
ttp://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/d/20050121
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:36:59 ID:amRxCjNT
- クリポンで録っていたBS初回のやつをRDで録画し直していて
気が付いたんだが、いつの間にか四十話以降があった。
四十話以降っていつ追加されたの?
幸い、来週から地上波で四十話あるみたいだけど。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:38:41 ID:gF9YFzRr
- 天帝の美的感覚がおかしい件について
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:52:46 ID:6cQf3Bct
- >503
世界で一番美しい景麒……ワロタw
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:05:15 ID:yKeLKBY6
- ソニーと日経の黒い関係…□ボタンは確実に欠陥でしょ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:22:53 ID:BcQMzTjI
- こんな所にも。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:57:05 ID:JROMDU+a
- 風の海 迷宮の岸は作画が安定していれば神なんだけどな。マジ萌えるし。
これを観なければ俺はアニヲタにならなかっただろうな。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:30:17 ID:W0xb19DG
- >>417
人間のような小さな標的にそうそう当たるものではない。
…洩れも吊ってくる…
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:32:12 ID:YbsjZYWc
- >>485
「魔性の子」→三年後ぐらいに十二国記シリーズを読んだ。
魔性はホラーのつもりで読んでたら途中から雰囲気変わってきて、
ゴウランとか出てくる専門用語に?となりつつも高里に憑いたものの正体は
ナニー(・∀・)とわくわくしながら読んでたらきちっとした種明かしがされないまま、
主人公も救われることもないまま、全部波に攫われて終わってしまい、
_, ._
( ゚ Д゚) ←素でこういう顔になった。
当時は救いのない話だなと思った。読んでる間は面白かったけど。
魔性を忘れかけた頃十二国記を読んで、王とか麒麟とかの単語で
魔性とのリンクに気づいたときにはぞくぞくしたな。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:15:08 ID:6cQf3Bct
- そうか、、 _,._
ナニー(・∀・)→( ゚ Д゚)の変遷を想像してつい笑ってしまったw
リンクしてくれて本当に良かった。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:06:49 ID:sKP8F1oA
- >>499
そうかな?
電波度は激増しているけど、原作とアニメとじゃ
杉本の役割はあんまり変わってなかったと思うけど。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:24:48 ID:W0xb19DG
- >>513
うん、原作の杉本がもし十二国に行ったら?
ってそのままふくらました感じだよね
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:42:12 ID:oCYz+KRK
- >>511
異世界の人物である要が訳分からない単語を羅列することによって
読者に突き放し感を与えることで当時はホラーとして成立してたとも考えられるんじゃないか?
十二国読んだ後ならフーンで終わるし
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:14:20 ID:7DS/LjcC
- >>513
原作の杉本の役割というのは、
クラスでいじめられている人間がいた時に取っていた態度・距離感は
陽子に取って正当だったか、どんな作用を及ぼしていたかという事を
後に陽子が突き付けられ、自問・苦悩・(反省)させられるといったところ。
原作がその事によって陽子に精神的なダメージを付加させるのに対し、
アニメの杉本の役割はその態度の反作用が物理的な敵・ライバルとして現れ、
アニメ的な見栄えのする武侠剣舞シーンを演出する事w、
また自分のせいで疎外感を感じているだけの人間が、
望んでいた異世界に行った時どんな行動を取るかという事、
その世界にいるべき人間(陽子)と特にそうでない人間(杉本)との対比など…
まあ全然違うと言っても良いし、多分に役どころが加重されているとも言えるかな。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:06:26 ID:emJG2Pym
- >>515
あれ一冊でホラー小説として成立してると思う。面白かったよ。
ただ主人公に肩入れして読むとカタルシスゼロだから、それが辛い。
身勝手な思い入れとはいえ頑張って高里を守ろうとしたのに、
高里はどこか知らない世界に帰ってしまって、1人残されるわけだから。
でも、黄昏と魔性を読み比べると色々ニヤニヤできていいよな。
麒麟捜索隊の抜けっぷりとか。雪女みたいに都市伝説化してるしw
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:57:58 ID:rTHDBzHO
- 12国記のDVDレンタルにあったの全部見たけど
もしかしてこの先無し?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:14:23 ID:Vzhgp8Yd
- >>518
全部って言われてもね
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:17:46 ID:WXnXo+Rq
- 西の滄海でおしまい
続編は渦中のNHKに聞け
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:18:50 ID:0Zev0rfK
- >>518
45話まで見たのなら、全部
後は原作まち
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:27:49 ID:8XuP7LBL
- >>518
原作は
・タイキその後
・ツンデレロリッ娘王になる
の二作がある。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:30:00 ID:rTHDBzHO
- >>519
スマン、説明不足で。45話まで見た
>>520-521
有難う。その感じだと続きは無さそうだね
面白かったのに残念だ。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:41:56 ID:0Zev0rfK
- >>523
・「東の海神 西の滄海」のシリーズの後は何を放送するのですか?
・アニメ「十二国記」は終わってしまうのですか?
・原作シリーズで残ったところはアニメ化しないのですか?
NHKアニメ「十二国記」は第45話「東の海神 西の滄海 転章」で終了いたします。
2002年度、BS2で放送した「月の影 影の海」「風の海 迷宮の岸」「書簡」「風の万里 黎明の空」が好評でしたので、
2003年度は、2002年度のストーリーの後日談として「乗月」「東の海神 西の滄海」を制作・放送いたしました。
小野不由美さん原作の「十二国記」シリーズには、今回アニメ化されなかったエピソードがまだあります。
NHKアニメのホームページ宛にも「黄昏の岸 暁の天」や「図南の翼」のアニメ化のご要望を多くいただいています。
しかし、原作シリーズは全体としては未完です。登場人物(「黄昏の岸 暁の天」の阿選など)の
考え方や性格が現時点で完全には描写されていないところもございます。
アニメ化に際して、原作にのっとった形で登場人物を生き生きと描いていくのは困難な状況です。
また、今回のTVアニメシリーズでは、陽子を中心にストーリーを展開してきましたが、
原作シリーズの中では「黄昏の岸 暁の天」の他に陽子の絡んでくるエピソードは残っていません。
これらの状況を考え、「東の海神 西の滄海」の完結時点でアニメーションの制作・放送をひとまず終了することにいたしました。ご了承下さい。
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/faq.html
原作の続きが出れば作る気は有るみたいだよ、実際に作られるかは分からんが・・・
結局、主上の遅筆が全ての原因・・・orz
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:47:48 ID:WXnXo+Rq
- 富堅みたいだな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:55:06 ID:vdET1kJD
- 主上は向こうに取材で行ってる
歩いて回ってるから相当かかるはず
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:11:45 ID:2RDtYi4F
- >>526
向こうってやっぱ十二k(ry
妖魔に襲われないよう注意して取材してほしいぞ。
でも主上って天帝級だから使令持ちか?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:12:56 ID:6cQf3Bct
- 主上……! 中日まで御無事で。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:42:37 ID:7DS/LjcC
- >>528
公、それは小野不由美に天意が無いという事ですか?
若しくは失道したのでせうか?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:58:01 ID:WQYM4nvf
- 屍鬼で民を殺めすぎました
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:02:46 ID:7DS/LjcC
- >>530
そして「黒祀の島」では残虐な刑罰を…
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:08:34 ID:Y6RgQybq
- されど…白雉はまだ落ちておりません……!
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:39:05 ID:mA4JlM/A
- ホウギョ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:45:29 ID:QqSYYMrq
- (゚◇゚)ソクイ!
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:45:55 ID:PSXobLDF
- 仮王にI川が立ってもいいよ、この際。
初勅は「続編製作決定」キボン
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:50:09 ID:w2FPYKLA
- >>533
.。::+。 。・・:。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。
.:+゚:。:*゚:+゚*:。*゚ ゚*(ノД`)ノ 禅譲ゆえに、御遺言がございます━責難は成事にあらず、と
≡ ≡ ≡ ≡ ( ┐ノ
:。; /
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:52:47 ID:/hmeRVSc
- 陽子は武王?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:02:35 ID:yaTODcYN
- 漢王
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:02:46 ID:w2FPYKLA
- >>535
PSXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
>>537
拳王(奥義は五点掌爆心拳w)
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:33:40 ID:vGzu6q2z
- (゚◇゚)ホウギョ!
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:34:22 ID:xwd/myCZ
- >>491
かなり遅レスだが、「松本」にかなりワロタ
今は亡き「ワールドダウンタウン」思い出した…
ジル「マツモート!どうしてキミはいつも選ばれた戦士なんだい!?」
松本「いや選ばれたとかあらへんし」
>>539
拳王なら、奥義は無想転生じゃないのかと北斗ヲタの俺が小一時間問い(ry
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:58:50 ID:oyI0RnQc
- 脚本集少し立ち読みしたけど
実際のアニメじゃカットされてる会話多いんだな
杉本と陽子母の会話、その後はこっちのがわかり易い
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:33:18 ID:4A7rBlNT
- >>541
ハマタはどうだい?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:45:18 ID:isEHBHKp
- >>541
キル・ビルの技だったのね。最初正直大帝の技かとおもたよ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:36:59 ID:QqSYYMrq
- 「ワールドダウンタウン」なんで終わっちゃったんだろう?(´・ω・`)
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:16:51 ID:Ld5V59FX
- 迅雷:私はむしろ逆で、台輔よりも目。あの目つきで左遷させられるかとおもうとゾクゾクするわ。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:21:12 ID:QqSYYMrq
- ナタリアかよ!
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:28:29 ID:xwd/myCZ
- 昇紘「天は私の有り様を見ていたのか!そんな天意も有りよ、ってか!?」
呀峰・靖共「アーッハッハッハッハッハ!ギャーッハッハッハッハッハ!!」
陽子「……」
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:50:04 ID:HZOLTPha
- ほい、ナタリアさんの発言集
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/9665440.html
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:58:59 ID:QqSYYMrq
- (σ・∀・)σエクセレント!!
はいもうしませんすみませんでした orz
- 551 :中嶋陽子:05/01/25 00:28:32 ID:83Xeee3p
- 許す
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:56:17 ID:vKI3yTGb
- 脳内で話してくれても?... もちっと わかる話して。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:46:38 ID:MYUgn7RR
- 十二国記24話までみた
個人的には「月の影 影の海」の中盤以降が
すごく熱くなれて面白くてしかたねぇぇええええってかんじだっけんだけど
「月の海 迷宮の岸」から面白くはあるんだけどどうも盛り上がれない・・・
物語の冒頭が一番の山場とは思っちゃいないが
どうにも、展開が遅くて心が折れちまいそうだ・・・
つうわけで
だれか背中を押してくれっ!
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 04:07:16 ID:140wcDLH
- >>553
あと10話ほど耐える期間が続きます。
が、そっからは「月の影 影の海」とは比べ物にならんほど
盛り上がるよ、マジで。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:34:04 ID:HFXzIH4f
- >>553
面白かったならなぜ最後まで見ようとしないんだ
お前のやっていることは
”僕初見なんですけどどの話が一番面白いですか?その話だけ見ます^^”
って言っているようなもんだ!
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 06:35:38 ID:B14cFXPZ
- >>553
十二国記は、陽子と泰麒と言う二人の主人公がいる物語で
「月の海 迷宮の岸」は、泰麒に関する話の導入部分だからな
「月の影 影の海」のストーリーを
知ると「月の海 迷宮の岸」は、マッタリムードで調子が狂うかもしれない。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:14:41 ID:04QbG0qS
- でも泰麒きゅんだから許す
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:27:22 ID:zY0B2CLX
- 月の海じゃなくて風の海
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:28:04 ID:bsYDOM0A
- なんでみんなそんなに泰麒が好きなんだ?
別に嫌いじゃないけどさ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:45:34 ID:ARkiv6cj
- >>553
十二国記のアニメは39話を見るためだけに1〜38話があるといってもおかしくない
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:06:43 ID:AsdZ9bo4
- >>560
ある意味ではまったくもってその通りだが、それは
「主人公の成長」とか「主人公に対する感情移入」を
1〜38話できっちり描いた結果であってその言い方は悪意ありすぎ。
- 562 :シュショウ:05/01/25 09:26:58 ID:uAGuFeKp
- 「ねえアタクシの登極までの物語はまだなのかしら?ねえ供麒?」供麒「主上、ですから芳の皇珠殿に対するお振る舞いが…その」恭王「あら、あの元皇珠も遅蒔きながら玉座の意味が理解出来たんだじゃなくて」供麒「…」
- 563 :某黄民:05/01/25 09:30:43 ID:AsdZ9bo4
- >>562
公主がただしいよな?
やっぱガキだな。小賢しいだけだw
- 564 :珠晶:05/01/25 09:58:57 ID:uAGuFeKp
- 頑丘ね↑ちょっと馬鹿供麒につられただけよーでも間違ったわ、100年も生きてるとたまに間違う事も あるわよ…。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:06:18 ID:Asct77KS
- >>563
何てこと言うんだ。
珠晶タンの良さが分からんのか・・・・・
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:30:46 ID:fO93en6v
- >>565
空気嫁
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:37:07 ID:Fh8b1KTq
- >>565がいちばんわかってないわな。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:59:04 ID:zQ0PqJdE
- 色は違うが、カンタイのちっちゃい時ってこんなだったんだろうか・・・(*´Д`)
ttp://www.nhk.or.jp/ningen/
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:25:39 ID:b+8uQPNs
- >>568
クマー!
一番上の写真できそこないのぬいぐるみみたいだ。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:08:45 ID:r3bnyDwY
- >568
かわえ〜(*´Д`*)ハァハァ
- 571 :次回からテンプレに入れて下さい:05/01/25 18:05:58 ID:eHQ2ppM1
- 予青六年、春、宰輔景麒失道、疾甚だし。
堯天に大火疫癘続く。
政、節無く、苞苴讒夫昌んなり。
民憂えて歌う、天将に景を亡ぼさんとす、と。
五月、上、蓬山に赴き許されて位を退く。
上、蓬山に崩じ、泉陵に葬る。
景王たること六年、謚して予王と曰う。
予王崩じて舒栄立つ。
偽して自ら景王を号して堯天に入る。
国大いに乱れる。
七年七月、慶主景王陽子立つ。
景王陽子、姓は中嶋、字は赤子、胎果の生まれなり。
七年一月、蓬莱国より帰り、七月末、乱を救い、雁国延王尚隆に請うて偽王舒栄を伐たしむ。
八月、蓬山に天勅を承く。
神籍に入りて景王を号す。
堯天に予王を祀り、六官諸侯を新たに任じて政を正し、元を赤楽とあらため、赤王朝を開けり。
『慶史赤書』
弘始二年三月、文州に反あり。
上、文州轍囲に争乱の及ばんとすを憂えて王師を率い、之を鎮めんとす。
同月、上、文州琳宇に於いて跡を喪す。
時に同じく、宮城に鳴蝕有り。
由って宰輔亦跡を亡し、百官、之に失措す。
時に阿選、官を謀りて、偽王として立ち、其の権を恣にす。
丈阿選は禁軍右翼に在りて本姓は朴、名を高、兵を能《よ》くして幻術に通ず。
非道を以て九州を蹂躙し、位を簒奪す。
和元二十二年、春、宰輔失道、よっと卒す。
上、一月禁中に崩じ、諱して驕王という。
泰王たること百二十有四年、托飛山桑陵に葬る。
同じく一月、蓬山に峯卵実る。
余日を経ずして五山に蝕あり。
泰果、枝を離れて失せる。
百神、千仙をしてこれを求索せしむ。
三十二年、一月、蓬山に黒麒還り、天下に黄旗飄旋す。
夏、乍驍宗、令坤門より黄海に入り、蓬山に昇りて泰麒と盟約、神籍に入りて泰王を号す。
驍宗、本姓は朴、名は綜、牙嶺の人なり。
禁軍に将を承りて、瑞州乍県に封ぜらる。
天命を授けて玉座に前み、元を弘始と改め、乍王朝を開けり。
『戴史乍書』
普白十一年、上、燕寝に崩ず。
同じく十一年、蓬山に供果有り。
十二年、蓬山に供果孵り供麒を号す。
十八年、祠祠に黄旗、三十八年、春、蔡晶、乾より黄海に入る。
台輔之を迎えて約し、蔡晶、神籍に入りて供王を践祚す。
『恭史相書』
大化二十一年、元州令尹接祐上帝たらんと欲し、謀りて兵を挙ぐ。
接祐は字を斡由、元州候魁が一子なり。
上、元州頑朴にこれを討ち、もって天下の騒乱を除く。
接祐、頑朴に於いて梟首。
上、元を改め白雉となす。
白雉八十七年、元を改め、大元とす。
元年、上、乗騎家禽の令を発す。
騎は古来、馬、牛、妖獣なり。
これに妖魔を加えて四騎とする。
家禽は六畜なるを、これに妖魔を加え、七畜とす、と各社、城門、里閭にこれを高掲せしめ、青海黒海の沿岸、金剛山にまで国土の尽くにこれを発布せしむ。
十二国を俯瞰するに、三騎六畜に妖魔を加うるは、是れ惟だ雁国のみ於いてす。
『雁史邦書』
- 572 :次回からテンプレに入れて下さい:05/01/25 18:06:59 ID:eHQ2ppM1
- . N
十二国図 . 4
─┼─
r----------z ___ r---------、 │
| ./ / \ \ .|
| 芳 ./ / 柳 `、 \ 載 |
| / / `l \ |
| / r--−ー>、,_,,::'^'::、,,_,)ー--、 .\ |
|/ ;´ / } ~`、 .\_|
.| 恭 | 黒海 | 雁 .}
__,人 | ___ | |
ノ~ ゙';;-─ーー'/~ ~` 、`ー--、,,_,r'^'ー-、
/ ,r'″ / .| `丶、 丶.
〈 範 (, 白海 ( 黄海 | 青海 丿 慶 〉
゙'-、_ ゙'>v、,_ \ ノ ,,、r'′ _.,/
¨^'彳  ̄| ~ー-ー~ 厂 ̄ \,v‐'~
| 才 | / 巧 |
| `、赤海 ノ ./
|\ '、,,,_ _ ノ '、 ,ノ┐ ノ /|
| \  ̄~〔 ゙'-┘ 〕 ̄ ̄ / |
| 漣 \ ( 奏 ノ ./ 舜 |
| \ \ / / |
ヽ、 .\ \_/ / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
虚海
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:15:24 ID:ilko+gTJ
- >>568
子グマがぬいぐるみにしか見えん・・・・
特に一番上の写真とかヘソのところに縫い目らしきものが・・・・
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:49:58 ID:D38pqXt6
- >>571-572
このマヌケはまとめサイトを知らんのか?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:16:47 ID:2lmE/qHQ
- >>571-572
ヤダ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:20:20 ID:Zq+Sq8lC
- この話、名言が多いので
|天.
| 」\
|〜`)ノツ <ttp://tentei12.hp.infoseek.co.jp/12kingdoms/cgi-bin/type.cgi
|帝*)
| >
作ってみました。。(挑戦求ム
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:40:55 ID:yWcbJiav
- やってみたら突然、
授業は週六日、(中略)そういう子供の幸せがなんだか分かるか
のような長文が出てきてびびったw
200が限界ダメポ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:01:05 ID:6vUc6eL5
- それ出てきたよw
うわああああ!と思いながら302。おもしろかったよ>天帝
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:42:04 ID:puPK5CLL
- カンタイと主上の関係
ttp://pya.cc/pyaimg/img3/2004092725.jpg
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:04:41 ID:T56zo1fu
- >>579
どちらかっつーと、「乗月」以降の祥瓊とカンタイだな。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:35:10 ID:rKG6PgoN
- >>576
済まんが漏れかな入力なんだわ。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:42:07 ID:fO93en6v
- >>581
レアな人発見。
なれると早いらしいけど・・・
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:47:27 ID:NIabKCJK
- >>582
基本的に一音1キーだからね。
ワープロ部の人はみんな、かな入力だった。
でも英文タイプのときにかな配列とアルファベットの配列の両方を覚えなきゃならんのでだいへんね。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:04:55 ID:z3z4F71w
- >>576
乙!楽しかったよ〜〜 400の壁が超えられん。。。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:19:25 ID:rtVl55Vt
- >>583
慣れれば覚えられるものらしい。
うちの上司、かな入力でキーボード時々見ながらでないとタイプできないんだけど、
それでも同僚の子のブラインドタッチローマ字タイプより早く打てたりする・・・。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:00:33 ID:+kSSKNKg
- >>582
親指シフトな強者はおらんのか?
>>585
高校に、英語をブロック体でしか書かない人が居た。
なぜか、他の人が筆記体で書くよりも早かったw
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:15:43 ID:2M6U6lZI
- タイプミスしたとわかった瞬間、癖でBSおして前の画面に戻る・・・org
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:37:04 ID:20LJIpvZ
- 要は、タプーリのハンデを与えた前提で、
おなごにまともに国を統治できるかがメインテーマですね。
ビルマじゃ十二国記は発禁ですね。
- 589 :ワクワク:05/01/26 17:27:21 ID:YdpKiewh
- 今日から小松の若とあつゆの話だねぇ(^_-)
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:31:19 ID:2zULZFBV
- 残念、熊さんとおっさんの話です
- 591 :(・Д・):05/01/26 17:44:37 ID:YdpKiewh
- 私の可愛い人形〜♪かよ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:48:22 ID:R8Wd5ezj
- 31話までみたわたしの感想
らくしゅんは神
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:01:17 ID:xNIH7SJW
- >>588
何で?<ビルマじゃ十二国記は発禁
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:33:19 ID:/DX1vbPB
- >>593
スーチー女史のことだろうけど、588もなんだかなぁ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:06:59 ID:B4YQv6Is
- 図南の翼よみおわった!
NHKは主人公が変わるからアニメ化は難しいといってるが、
ならば映画化すればよいと思われ!!
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:33:03 ID:9R/o1Y2F
- 流石に映画化はコケる可能性大だろ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:48:01 ID:OM/AWawt
- 映画化はいらん
OVAでひっそり出してくれ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:17:17 ID:zaqbsAdF
- >>590 ワロタw
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:48:17 ID:sD5XElv2
- 先週で実質最終回だったから、これからは盛り上がりに欠けるな〜。
例えるなら、『三国演義』における五丈原以降(諸葛孔明の死後)みたいなもんか。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:48:41 ID:kSzlyCbq
- 実は三期で終わる予定だったとか?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:55:03 ID:q5WBiBMH
- >>600
脚本集嫁
あ、図南信者は猛烈に腹が立つから読まない方がいいよ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:02:51 ID:laR1jgIZ
- >>596
パヤオが映画化すれば大丈夫。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:48:05 ID:jKcFu9nJ
- 泰麒きゅんもカワイイけど、このドイツ語の女先生もエロカワイイな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:04:37 ID:exFQGABE
- >>603
お い !
おれもそう思う!
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:09:18 ID:WCO1DykK
- 今回に出てくる芳国の爺さんって中の人子安さんなんだよね
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:24:26 ID:UJgvIB18
- 乗月が何となく腑に落ちないのは何故…。
恭に書状出すにしても、言われるんじゃなくてゲッケイ自ら気が付く方が良かったよ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:27:13 ID:CEFZnNUH
- 子安スゲー
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:32:25 ID:omlpLXWf
- 月経って何?(´ー`)
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:48:09 ID:QolcOh5N
- >608
慶州国官報「月刊経済別刷」の略
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:52:53 ID:4zROiv1D
- おっさんだらけの中、人型楽俊がオアシスでした
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:53:40 ID:hH/l7OdI
- >>610
珠晶じゃダメ?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:02:48 ID:MpleRvqw
- 結構ええ話やったやん。
他国の州侯と禁軍左将軍では上下関係はどうなるの?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:02:50 ID:Cwgi7xK6
- しかし、乗月は尺を詰め過ぎだよな。
前後にオリジナルの部分があるから乗月本編の時間は
あんまりないし・・・
硯が割れてない時点で別の話になってる気がするし。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:04:52 ID:GZ+aVkML
- 珠晶たんが良かった
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:05:29 ID:37cxzzSd
- >>612
州侯の方が偉い
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:05:43 ID:omlpLXWf
- うるせえな、アニメはアニメ、小説は小説で割り切れよ。(´ー`)
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:06:13 ID:P2GJEyfy
- ネズミ可愛いよネズミ!ネズミは服きてる姿より
生まれたままの姿のほうが可愛いよ。
今回女って三人しか出てきてないなぁ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:09:32 ID:37cxzzSd
- >>617
宿屋の女
陽子
祥瓊
珠晶
計4人ですが…
それとも陽子を女としてみていないとか…
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:12:00 ID:CEFZnNUH
- >>613
確かにちょっともったいないな
月渓が書状を書いてる途中,思い直して「父上のものを盗る」と書き直すの好きなのに残念
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:13:19 ID:WCO1DykK
- 宿屋の女がチョイキャラだけど萌えた
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:17:07 ID:MpleRvqw
- >>615
そうなんですか。ありがとうございます。
恵州侯の考えを変えるにはあのくらい押して行かなきゃダメなんだろうな。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:25:12 ID:Chh3VpvW
- もうこの際、黄昏〜の続きをI川が書いちゃえばいいじゃん・・
人物設定や構想を原作者から聞いてさw
もう待てないし、これでアニメ再開できるならこれでいいよ。
原作者も絡んでいる事をしっかり銘打っておけば
いちいちウルサイ輩もぎゃーぎゃー言わんでしょ。(ドラマCDがいい例)
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:29:34 ID:8dd3NYdM
- ネズミはやっぱ(・∀・)イイ!!
服来てる時の声よりもネズミの時の声のほうが(・∀・)イイ!!
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:31:28 ID:37cxzzSd
- >>622
次の話だと泰麒が絡んできて新潮の「魔性の子」と講談の「黄昏の岸 暁の天」が絡んで来る。
アニメ続編が出来ないのは、この辺の大人の事情があるのかも。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:33:21 ID:exFQGABE
- おもしろかったです。
- 626 :ムック:05/01/27 01:48:28 ID:gigAy6HN
- カンタイもラクシュンも獣形の方が人気なのだな?結構カンタイも渋形だしラクシュンもちょっとひ弱な美形青年じゃん!供麒よりは美しいと思うよー(^-^)ま恭は女王様が美しいからいいか!
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:49:03 ID:Uvf0nQw+
- >>624
泰麒きゅんが見られれば何でもいい
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:53:29 ID:/agfVnHq
- かんたい若返ってないか?
髪も豊かに。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:57:28 ID:8dd3NYdM
- >626
人間形の楽俊はもちろん美形(・∀・)イイ!!
でもネズミはふかふかなのでさらに(・∀・)イイ!!
乗月のカンタイは風万の時より凛々しいよね。
前髪パラリがいいのかな。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:07:46 ID:DhUmPSCz
- 半獣の人間形態が妙にイケメンである件について
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:19:04 ID:VWYCt06N
- >>630
杉本たんに話しかけてた猫半獣は別にイケメンじゃなかった
漫画・アニメ特有の主要キャラだから美形ってだけじゃ
いつ見ても熊と祥瓊のラブコメ回に見えてしまう
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:50:38 ID:4zROiv1D
- >>631
騎獣に乗せるところがこっぱずかしかったです
熊の一束だけ向きの違う前髪が終始気になった
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:54:06 ID:Cmknz7w+
- 次期シリーズ早くみてー!もう三回くらい最初から見返してるんですけど・・
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:55:36 ID:/agfVnHq
- かんたいは枕に顔を埋めて寝るのが癖なんだと思った。
だから前髪に寝癖がついてるんだと思った。
あと、ねずみはねずみで(全裸で)いるほうが(精神的に)楽と言っていたのに、
かんたいはクマの姿で(全裸で)いることのほうが少ないのは我慢してるのか?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 03:33:54 ID:XN9c97AR
- カンタイとショウケイが良い感じな件について。
ネズミといい、半獣に懐柔されやすい性質だったのか…。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 04:23:25 ID:ltm6G9ij
- カンタイもふもふテクニック
- 637 :半獣癒される〜♪:05/01/27 04:45:42 ID:gigAy6HN
- やっぱ肉球だよーふさふさのお毛々の間から柔らかなプクプクの肉球これに乙女はメロメロなのさ〜(^o^;その証拠にヒズメ半獣の景麒にはみな冷淡…。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 05:07:31 ID:6b13oJ3n
- >634
マジレスすると、一国の禁軍将軍がいっつも熊でいる訳にはいかないだろ。
それに、楽俊と違って大分デカいんだし。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:18:53 ID:7ufmasT8
- >>638
それに桓鬼隹は、いい所の坊ちゃんだからなるべく人間の姿で入るように
躾られて来たのかも。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:21:39 ID:VXQQpyWa
- >>637
いや、半獣じゃないし・・・>麒麟
- 641 :停止しました。。。:05/01/27 06:41:17 ID:BST++R2N
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 08:59:38 ID:lPkthRQ+
- (´-`).。oO(なんでだろ?)
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:37:23 ID:urin1C2I
- 娼館があるようだったけど、
あいつらどんなセックスするんだろ?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:53:34 ID:i01va2N/
- >>617,618
延麒の服装を直してくれる女官は無視ですかそうですか
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:53:34 ID:MBCZx1Wh
- カンタイかっこ良い。クマ姿もいいけど。
それにしても良い漢多すぎ。
このアニメ腐女子人気ってどうなの?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:56:31 ID:q9gdVKiL
- >>645
このくらい
ttp://cabin.jp/asahiro11/
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:02:56 ID:2pMV4u4Z
- >>645
元がホワイトハートだから腐女子率は、相当高かったと思うけど
アニメ化で男のファンも相当増えたかも。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:39:32 ID:NmiXCW9c
- 普通の文庫から入りました。ホワイトは後から知った。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:59:10 ID:gkKTdFF0
- >>634
つ[夢三章]
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:49:05 ID:WCO1DykK
- 桓?。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:33:00 ID:8FA7N2ri
- ネズミの姿をしていたら目立ったかもな、主人公。
今の扱いは、2期から出てきた新キャラの内の一人w
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:11:25 ID:ZYIwUWSc
- 珠晶タン名ゼリフ
<
<だったら、あたしが生まれた時に、どうして来ないの、大馬鹿者っ!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゛゛^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゛^\ヽ.. , /゛ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゛》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
いやさすが恭王、90年前からこんな性格w
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:23:06 ID:97+OxkWx
- ん〜カンタイ良い!!尚隆様も良い!!
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:31:54 ID:ysQ3hW0r
- >>615
遅レスで済まんが、禁軍左将軍は唯一朝議に参加できる武官で、
州侯とは同格ぐらいの立場じゃなかったっけ?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:39:09 ID:s71/QeWO
- 州侯は位で言うと侯で三公や冢宰と同格。将軍は三つ下の卿だと思う。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:41:30 ID:sE5HPtpX
- >>654
王>公>侯(州侯)>伯>卿>伯卿(将軍)
だそうだよ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:42:40 ID:sE5HPtpX
- ごめん
区切り間違えた
王>公>侯(州侯)>伯>卿伯>卿(将軍)
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:47:40 ID:ysQ3hW0r
- >>655
>>656
サンクス、そういえば仙にも位があったんだっけか。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:57:24 ID:d6Lil90M
- >>545
金がかかりすぎたそうな
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:07:11 ID:nivDBr9S
- >>659
そうだったんか…
教えてくれてありがとう
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:56:30 ID:0MZ3XTwL
- 位と実質的な権力は必ずしも一致しないわけで
(実権はないが位だけは異様に高い三公がいい例)
どっちが偉いかは難しいわな。
- 662 :風の万里 黎明の空あたりから見だしたんだけど・・・:05/01/28 10:44:25 ID:QEHhALDu
- また最初から放送しないかな(ボソ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:54:35 ID:39DcV09p
- >>662
また放送すると4期連続だぞ…
レンタル汁。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:48:10 ID:+YYgsiqM
- 小説から読んで昨日アニメやっと全部見終わった
とりあえず浅野の扱いひどいなw
仮にも好きだった奴をあんな扱いとは・・・・
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:01:59 ID:ENWotxAF
- >>664
きれいな顔だろ…。
笑ってるみたいだろ…。
死んでるんだぜ、それで…。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:33:49 ID:vZZ3qnoN
- >>664
なぜ「ひどい」と思うのか俺には理解できない。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:19:13 ID:SvYh7GPC
- 後先考えずオリジナルキャラを作ってしまうと
どんな事になるかが分かったのがスタッフの収穫
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:44:48 ID:/GVntjqT
- 実は最近今まで未見だった「風の海〜」のアニメVerを見た。
結構魔性の子も盛り込まれてて驚いたなぁ〜〜
面子も何気豪華だよね
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:13:17 ID:BhHN/9k/
- >>667
チミは風の万里終章のラストシーンをもう忘れてしまったのかね?
最初から計算づくだよ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:21:55 ID:+/ExWfzS
- アニメのあのラストを(浅野に絡めたくだり)は少々強引だと思う。
これもオリキャラの運命か。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:16:01 ID:SvYh7GPC
- >>669
後づけっぽい
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:18:59 ID:Pfm4viWe
- >670
同意。なんで浅野のあのシーンが蘇ってくるんだろう?と思った。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:13:47 ID:gXqRVdz+
- 流れ豚切りスマソ。
今晩11時からNHK総合で
かんたい(@漂白済み)の子供時代の特番があるとの予告編が流れました。
萌え死にしそうですた。ぜひご覧下さい。
- 674 :クマー:05/01/28 21:34:56 ID:YzRqwYgx
- ↑白クマくんかそれなら旭山動物園(北海道 旭川)においで生カンタイが君めがけてダイブしてくれるぜ!
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:09:25 ID:217L8kBC
- これヌイグルミだろ?ハァハァ@NHK
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:23:23 ID:pTuMiF6L
- こんなにキュンキュンしたの小トトロ以来だぜ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:24:06 ID:U4mXPbRJ
- 陽子は漢になったんだから浅野のことなんかいつまでも想っていない。
ましてや浅野と杉本はギシギシアンアンの仲。
あのラストは違和感ありまくり。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:39:53 ID:BEM4i5EW
- はぁ…NHKの白カンタイ、癒されたぁ〜(*´д`)
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:53:57 ID:16BbwTkc
- 十二国記見終わったけど、
38話終盤の祥瓊の語り最高だ
それでそこから39話の流れで何度もみかえしてる
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 04:00:51 ID:lKyRwmf3
- >>679
面識あるのがおかしいか、ってとこ?
同じくあのあたりの話の流れたまらない!
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:55:49 ID:7s+it2iJ
- 祥瓊が身分を明かした時に、市民の中に芳の難民がいて、
一気に信用無くしたりするんじゃないかと思った。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:18:43 ID:NCT9Q5hO
- 祥瓊が身分明かした後、鈴が同じような行動するけど
あれが激しくうざく感じるのは俺だけじゃないはず
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:29:28 ID:9pGRpNGz
- >>682
まあそうなんだが・・・
ただ、「祥瓊が身分を明かした」といっても、自己申告のみ
そこで鈴が旅券を出して、祥瓊の言葉を保証する必要がある。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:49:29 ID:cVYCkvwS
- 原作だと革午と数人だけ言ってるよな。
アニメで見た時はほぼ全員に向けて言っているので仰々し過ぎる印象。
あとやっぱり陽子の(景麒が)「…来た」と呟くシーケンスへの一連の繋がりとか、
祥瓊と鈴に笑みを返す間もなく飛翔を始めるとか、
文章の方がスムーズでスピード感があった。
アニメで話数を分けているのが非常に残念。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:59:53 ID:ZUL9mWJ8
- 小説では拓峰で陽子が景麒にのって
禁軍に命令するところで
実は景麒が文句タラタラだと聞いたのですが本当ですか?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:29:33 ID:9SP7aed4
- >>685
文句タラタラの景麒に対し、陽子は「お前が悪いんじゃ、ヴォケ」と言い返して黙らせた。
と、スレ違いなので、あえて断片的かつ正確と言い難い情報をカキコしておく。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:30:35 ID:zhhIjpsJ
- >>685
YES
無能、不平屋、無駄にプライド高いと三拍子揃ってます
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:52:58 ID:cVYCkvwS
- >>687
三拍子…黄昏のワルツ(加古隆)?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:39:39 ID:R15eAuDz
- 鋼13巻コメント
この仕事をはじめて二十年を超える。ヒット作と呼ばれるものにも何作かは関わってきたが、
いつも同じ失敗を繰り返してきた。それはパート2とか、延長とか、劇場版とか、
そういう仕事からすぐ逃げ出してしまうということで。
そもそもTVの最終回を書き終えるととにかく虚脱状態
その後小説を書けといわれても、続編を企画しろと言われても、なかなか腰があがらない
そもそも最終回に全てをこめたからにはその後ダラダラと何かを作り続けるのは、
作品への誠意が薄れるような気がする性質なのだ。今作も虚脱感は同じ。
しかも作品が当たった途端に、のぼせた天狗野郎が跳梁するのもこの世界の常だ(てめぇは黙って**数えてろ)。
本来だったらとっくに逃げ出しているところだが、いつもと違ったのは南、竹田プロデューサーを初めとするアニメ関係者が、
劇場版や冬のイベントを私が書くものと信じ、そのために待ち続けてくれたということだった。
信に堪えるものは唯一、真である。だから、久しぶりに最後の最後までこの作品に関わっている
I川 昇
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:27:22 ID:Pm4oe0nx
- 十二国記も最後まで関わって欲しかったな…
今からでも遅くはないっすよ、I川!!
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:18:11 ID:vdFA2rr5
- その為には、白雉が(゚◇゚)シンカン!と一声をあげないと。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:18:43 ID:YqhhOVNB
- ブレイドの最終回はとても「らしい」カンジでしたよ I 川さん。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:20:12 ID:VzJo7sd5
- >>679-680
まじですか? そういう人もいるんだ…
俺は見てるとむずがゆいというか小っ恥ずかしくてそこはいつも早送り。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:22:24 ID:ZUL9mWJ8
- >>686
>>687
スレ違いですしたか、すいません^^;
答えてくださってありがとうございます。
景麒と陽子がどんなことが言い争われたか見たいので原作みてきまするる
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:22:27 ID:NCT9Q5hO
- >>693
そういう君はどのあたりがしびれるのかね?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:10:30 ID:YqhhOVNB
- 個人的には高みから問いつめられたりするとビリビリくる(聞いてねえ)
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:32:03 ID:r71lC6Wh
- >>696
まぞ?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:38:46 ID:cVYCkvwS
- さらに自分は大して役に立たないのに矜持だけは高い奴に
虎の衣を借りたような追い打ちをかけられると最高だね。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:41:12 ID:cVYCkvwS
- ○→虎の威 orz
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:48:25 ID:r71lC6Wh
- >>696
>>698
これなんてどうですか?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1100821090/22
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:09:05 ID:oN3kSb7U
- 漢陽子の「私は獣だ!」が好きでたまりません。狂(ry
>688
俺はその曲好きだがなぜここで出てくるのかが分からない。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:20:24 ID:hOoSjnUq
- このアニメが私にもたらしたのは
ショタの気があるってことです。
犯罪者になりたくないのでなんかいい方法はないでしょうか?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:44:07 ID:7bbenqrb
- >>702
現実のショタやロリなんてうるさくてうざいだけ
二次元の世界に浸っとけ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:54:50 ID:cVYCkvwS
- >>701
黄昏の(岸 暁の天)→十二国記
ワルツ→三拍子
・・・とふと思いついただけ。
加古隆はやっぱり「パリは燃えているか」が一番好きかな(ミーハー)。
十二国だと舒栄が乱に敗れ、「堯天は燃えているか!?」と電話で・・・いや電話は無いかw
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:00:31 ID:cVYCkvwS
- >>703
ヨーロッパやアメリカの子役は可愛いぞ。
ろくたちゃん・・・もとい、ロッタちゃんとかI am sam の女の子とか。
ライフ・イズ・ビューティフルの男の子とか。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:09:24 ID:YqhhOVNB
- >>702
黒麒麟だから仕方がないさ!
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:39:40 ID:dDKftEat
- 人はね、>>702。
真実、可愛い男の子に萌え、心から慈愛の念を感じた時は、
自然に(;´Д`)ハァハァするものだ。
(以下略)
そのためにまず、『十二国記』で泰麒キュンに(;´Д`)ハァハァすることから始めてほしい。
これをもって初勅とするッ!!
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:42:58 ID:cVYCkvwS
- 安西先生・・・(;´Д`)ハァハァしたいです・・・
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:43:08 ID:23ys533E
- >705
> I am sam の女の子
WOWOWのインタビュー見てて思ったんだけど
物凄いしっかりした子だね。発言が物凄く大人だったなぁ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:32:25 ID:YqhhOVNB
- >>700
ざっと読んでみたが愛されてるなスイセーセキ。
だが俺は水銀灯の方が(r
関係ないがCDドラマでは久川さんが主人公の姉ちゃんをやってた。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:35:16 ID:FpNgOJJh
- >>692
ブレイド?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:25:32 ID:cVYCkvwS
- >>709
愛くるしく、聡明な子供って日本人じゃいないよなあ。
メルギブ「パトリオット」のスーザン役の女の子も、可愛い上に、達者過ぎる役者ぶり。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:36:54 ID:W43JcBjB
- 十二ある国の1つ1つの大きさってどれくらいなんだろう
フランスくらいだろうか
麒麟は国の端から端まで移動するのにどれくらいかかるんだろう
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:52:37 ID:QiT4V4K0
- >>713
そんなに大きく感じないよね。
鈴が慶の虚海の港から尭天まで馬車で数日って感じがするんだが?
せいぜい関東地方の大きさくらいにしか感じないなあ
でも、その大きさだったら、天にそびえ立つ州都や尭天は国の何処にいても見れる気もするし・・・
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:54:53 ID:0mrxIhI5
- 日本よりでかいらしい
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:15:07 ID:a7ILCKpC
- 中国の中原ほどの広さとかいってなかったか?
イメージ的にはかなり広そう。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:13:08 ID:7tSoREOq
- 李斎が語ってた、
「抵抗組織を作っても何故か瓦解してしまう。特に身分の高いものほど阿撰に寝返る」
というのは、阿撰が使う「幻術」のせいという事なんですか?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:17:44 ID:08zxfi/B
- >>717
スレ違い。
もっとも、適切なスレに行っても謎解きされて無い謎の回答なんて
推測・憶測でしかかえってこないけどな。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:53:04 ID:nJdjxvqn
-
第1話で陽子達に蠱雕(コチョウ)が襲い掛かって来た時に音楽の曲名は何ですか?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:59:57 ID:E6JmhrwM
- >>715-716
だとすると、慶の国を端から端まで馬車で移動するのに数日しかかからないってのはどうなのよ?
止水郷に駆け付けたクマーたちは4日前くらいに州都を発ったんじゃなかったっけ?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:13:27 ID:iG8GLSYf
- 全話見たけど、右上の離れた国について詳しく知りたかったのだが。
麒麟はどうでもいいとして、王がいなくなった理由とか。
こんなのどう考えても文句が出るの分かってるし。スタッフ空気嫁。
ていうかその一連の話そのものを放送するべきではなかった。
なんなの?時間稼ぎだったの?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:31:22 ID:7l/RgzGf
- お前に与えるのは一言だけ
過去ログ嫁
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:31:41 ID:Bf3Eamq6
- >721
NHKアニメ「十二国記」は第45話「東の海神 西の滄海 転章」で終了いたします。
2002年度、BS2で放送した「月の影 影の海」「風の海 迷宮の岸」「書簡」
「風の万里 黎明の空」が好評でしたので、
2003年度は、2002年度のストーリーの後日談として「乗月」「東の海神 西の滄海」
を制作・放送いたしました。
小野不由美さん原作の「十二国記」シリーズには、
今回アニメ化されなかったエピソードがまだあります。
NHKアニメのホームページ宛にも「黄昏の岸 暁の天」や「図南の翼」の
アニメ化のご要望を多くいただいています。
しかし、原作シリーズは全体としては未完です。登場人物(「黄昏の岸 暁の天」の阿選など)の
考え方や性格が現時点で完全には描写されていないところもございます。
アニメ化に際して、原作にのっとった形で登場人物を生き生きと描いていくのは困難な状況です。
また、今回のTVアニメシリーズでは、陽子を中心にストーリーを展開してきましたが、
原作シリーズの中では「黄昏の岸 暁の天」の他に陽子の絡んでくるエピソードは残っていません。
これらの状況を考え、「東の海神 西の滄海」の完結時点でアニメーションの制作・放送を
ひとまず終了することにいたしました。ご了承下さい。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:47:59 ID:iG8GLSYf
- いや、だから、そもそも中途半端なエピソードは作るなよ。って言いたかったわけだが。アニメで中途半端は許されないわけで。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:48:58 ID:2py/HKxe
- 巧国を東西横断が、歩きで3ヶ月
一日40〜50km歩くとして、3600〜4500km
札幌−鹿児島間が約1500kmの日本とは比べ物にならない
一国がオーストラリア並の面積を持っている事になる
>>721
文句があるなら主上に言え
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 07:36:58 ID:HhfIjPrS
- >>724
アニメ放送中に主上の新刊が出る予定だった(うろ覚えだがあってるよね?)
この新刊が出れば「黄昏の岸 暁の天」の製作も問題なかったんだが、出なくって
>>723のような理由で製作出来なくなった
まあ、主上の遅筆が全ての原因なんだからアニメ製作サイドを責めるのはどうかと
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:03:53 ID:rRCQVaOR
- >>724
許されます。原作付アニメの多くは途中で、
しかもどうでもいい終わり方をします。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:37:34 ID:VO4zBCmq
- >>724
\ 許すとおっしゃい! /
∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(゚Д゚; )..|ミ (゚Д゚ ,)・|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
>>726
>アニメ放送中に主上の新刊が出る予定だった
本放送開始時から本放送終了時までアニメ板とアニメサロン板のスレに居たが、
そんな話題は無かったと記憶しているが…。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:42:06 ID:VO4zBCmq
- >>727
あまりアニメを観る方じゃないが、結構あるよな。
ちゃんとしたものを享受したければ原作を読めという事が多い。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:00:52 ID:rRCQVaOR
- >>729
まあ原作がきちんと終わってからはじめるアニメ化なんて、
ほとんどないしね。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:11:55 ID:DHxiVhzL
- >>728
脚本集でI皮が書いてる
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:31:34 ID:Z9zYd6wR
- >>728
726さんは、多分色々な情報がごっちゃになったんじゃないのかな。
元々の予定としては、01年の11月に出る予定が02年の2月に延期
と思ったら新刊の発行予定がなくなり同年の4月からアニメスタート
03年の6月ごろまで新刊発行を待ってたようだけど結局出ないのが決定的になって
アニメ打ち切り決定、と言った感じ
ラノベ住人の喜びと落胆振りは、過去ログサイトの
”小野不由美&十二国記その6”をご参考に。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:32:40 ID:vCxtzCHJ
-
年末年始の一挙放送の編集、ようやく、「十二国記の世界」シリーズに達しました。
しかし、黎明の空#15 が予約ミスにより欠番
海神・滄海シリーズはこれから補完しないといけません。
まだまだ、先は長いっす
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:18:48 ID:byC7C0BQ
- 一国でオーストラリア並みの面積で
人口が数百万では人口密度が偉く低そうだな
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:41:24 ID:vlj0uQ8s
- >>725
すると慶国の東西横断も同じくらいとして、3600〜4500kmだよね?
アニメの地図から拓峰が尭天の近くで、明郭は虚海にかなり近い
拓峰から明郭の距離は少なく見積もっても、1500kmはある計算になる
桓たいが明郭から連れてきた下っ端の兵の移動手段は恐らく徒歩、
移動に30日間はかかると思うのだが?
全員が馬とかに乗れたとは考え難いし・・・
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:52:25 ID:V/cOTSPD
- 一時も休まず全力疾走。
仙だからまあ死ぬ事はあるまい…
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:54:16 ID:GNv+38WP
- かんたいが熊になって下っ端の乗った荷車引いたから
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:56:24 ID:vlj0uQ8s
- >>736
それだと、ついたばっかでヘロヘロじゃんw
- 739 :726:05/01/30 14:18:44 ID:HhfIjPrS
- アニメ放送中じゃなくてアニメ放送前に出る予定だったかスマソ
>>732
補足サンクス
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:18:58 ID:CJGy8qAW
- 人間の歩く速度は、大体4km/hぐらい。
歩く時間が大体8時間として1日当たりの移動距離は、20km位
これが3ヶ月となると1国を横断するには、1800kmじゃないか?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:19:06 ID:nJdjxvqn
- >>719
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:28:13 ID:renx8OeE
- >730
原作終了後のアニメというとどうしてもピグマリオの
惨憺たる結末を思い出してしまうんだが
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:46:59 ID:Cy1tTZTx
- ベネズエラ イラク
アメリカ
デンマーク フランス
イタリア カナダ
オランダ 日本
ドイツ
ブラジル マレーシア
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:48:19 ID:Cy1tTZTx
- 誤爆
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:10:24 ID:2C7rw0QG
- 原作では日本は一国ほどの面積はないって明言してあったな
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:45:55 ID:nhlFb6qw
- そもそも、あちらの1日はこっちの24時間と同じなのかな?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:07:53 ID:cQM8V861
- >>746
十二国と日本では、時間の流れがほぼ一緒なので一日24時間だろう。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:11:43 ID:okyEU6pG
- マジレスすると22時間
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:05:23 ID:s5dlURAN
- 最初は陽子というキャラに感情移入できなかったが
何度も観るうちに陽子が大好きになってしまったよ。
どの話も、何度見ても面白いなあ。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:07:56 ID:okyEU6pG
- 陽子の風呂シーン
エロ杉(*´д`*)'`ァ'`ァ
もっと慎みを持ってほしいと思いました
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:14:41 ID:N4NspQvF
- >>749
どんなアニメでどんな糞主人公でも最終的に主人公マンセーになるものです。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:17:24 ID:rRCQVaOR
- そういう意味じゃないんじゃないか?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:14:03 ID:3mh80qOC
- 残りのアニメ化の実現ってもう可能性無いの?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:17:53 ID:1JzOMq6h
- >>753
>>723
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:24:15 ID:Jt9SXopo
- 原作が出て、その中で陽子・泰麒ともに話が決着してれば、
第3期としてアニメ化される事もあるんじゃないカナ?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:24:46 ID:XwXTd+6S
- 「何か言ってる、ネズミが。」
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:38:23 ID:HZoM5shk
- 「人の言葉をしゃべってもあれはネズミだ。」
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:22:17 ID:Heak8EV8
- 「飛べないネズミは、ただのネズミだ。」
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:05:50 ID:6iHFcFYE
- >>758
マテ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:27:19 ID:QzBz4TIA
- >>721麒麟はどうでもいいとして
ええええ〜っ!?( Д) ゜゜
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:18:57 ID:OT9QkC/d
- >>746
少なくとも、あっちの500年とこっちの500年は等しいようだ。根拠:六太
気になるのは、あっちの1年が365日なのか365.2422日なのか、ってことだな。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:11:57 ID:Jt9SXopo
- >>740
それは現代人の感覚(陽子には賓満があるので例外)。
大体4*8で20て、どういうことよ。
基本的に自分の足しか、移動手段が無い時代の人間の脚力をなめてはいけない。
江戸時代、東海道五十三次を旅する人は初日で日本橋から戸塚までを歩いた(約40km)。
足が弱い人でも保土ヶ谷まで(約30km)歩いたというから、1日30-40kmというところか。
もっともこれは起伏も少なく平和な状況下だから、賊や妖魔が出没するような世界で
通用するかどうかはわからない。
ついでに>>735の問題もわからない
きっちりしてるようでいて、結構いい加減な世界だからなぁ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:50:35 ID:6ovlmtja
- >>762
江戸時代、東海道五十三次約500kmを約2週間で歩いたそうだ。
もちろん、山あり川ありの難路だ。それでも一日35kmぐらい。
すると、歩いて3ヶ月かかるとしたら、やはり3000kmぐらいと考えて良いだろう。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:15:43 ID:Y6jY/Msr
- 個人的に一国の広さは、大体領海を含んだ日本ぐらいの広さと思っていたけど結構広いな。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:29:37 ID:1DLP+SPb
- 起伏があったとしても基本的に道を行くのと、
隠れながら山を進んでいくのではかなり違うしな。
直線的に進める訳でもないし。
やっぱり1000〜2000kmくらいなのでは?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:47:42 ID:YAI1bvsK
- ,、_,、
l ゚(・)゚l クマー
lづ"/)
l/),,)
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:00:21 ID:b6Yji9wG
- 江戸時代は街道がきちんと整備され、宿場も数多くあったからな。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:10:34 ID:ORMmk3xt
- 胎果で、通信工学や電気工学のエンジニアなんかになった人(王)が
いたとして、かの世界で電話網や発電設備が整備されたりするの?
漢王は高校まで行ってるんだから、工学的知識や物理の知識を持って
いても変ではない。
または、海客が仙を通して伝えることも可能。
ひょっとして、科学を発達させるのは天意に反するのかな?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:39:39 ID:tYxlgNfD
- 物理法則が違うと思われ。
アインシュタインもハイゼンベルクも通用しませんw
陽子「あちらでは量子の世界で『不確定性原理』というものがあってね、
簡単に言うと『客観性』というものは本当は存在しないんだよ。」
楽俊「へ〜。量子って何だ?」
陽子「・・・。あとね、あちらでは人類の歴史の中で三つの衝撃というのがあってね、
一つ目がコペルニクスの地動説と言って、これは星じゃなくて私達の住んでいる
大地の方が回転しているというもので・・・。」
楽俊「(゚Д゚)ハァ?」
陽子「ふ、二つ目がダーウィンの進化論と言って(以下略)」
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:07:15 ID:+r+Q+cDF
- >>769
おいらはネズミだけど、人並みの知能は持ってるぞ。
…で、人間は何から進化したんだって?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:09:58 ID:j6Ws7n9+
- 主上の蓬莱での経験により、慶国では鶏卵と小麦粉と砂糖を使って「景麒」なる食物が作られ、民に好評を博した。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:20:23 ID:j6Ws7n9+
- 主上の命を受け、冬官が蒸気を使って動かす巨大な水車の作成を研究中である
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:25:05 ID:Q6dtxmuP
- 十二国には化石燃料の類がないから、蒸気機関の類を
作るのは難しいんじゃないか?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:34:24 ID:evQpt0Iv
- >>772
主上の命令で巨大な水車の中で楽俊が必死に走ってます
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:40:27 ID:f2I1C3VL
- >>773
とりあえず木炭はある。
が、この類の話はもう何回もループを経験したのでもう満腹です。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:42:15 ID:3mh80qOC
- 十二国記ってどこかの雑誌で連載してるの?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:45:10 ID:TM3ITy3j
- 主上「民は米が食べられないなら景麒を食べればいいのに」
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:56:23 ID:tYxlgNfD
- >>770
陽子「・・・という事なんだけど、現在ではこのダーウィンの説は古くなってしまって、
様々な進化論が展開されているのが現状なんだ」
楽俊「ほおう。あちらってのはなかなか面白そうな所だな」
陽子「そうそう、>>775がループと言ったので思い出したが、「ループ」という小説があって、
人工的に仮想生物界を作り出して生物進化の過程を観察するという試みが作中で描かれているのだが、
ここにいると、ともすると自分がそんな仮想世界にいるような感覚だよ(笑)」
楽俊「聞いていると、おいらにはあちらの方が仮想世界に聞こえるけどな」
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:22:29 ID:mg1CIbM4
- >>775
木炭は化石燃料じゃない。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:32:04 ID:f2I1C3VL
- >>779
蒸気機関なら木炭ぐらいでポコポコ動かせそうだと思ったんだが・・・。
書き方が悪かった、スマン。
つーかあれだ、スターリングエンジンならできるんじゃなかろうか?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:43:06 ID:+ZnzVhC0
- 鈴が福岡、ショウケイが東京にいて、大阪あたりに武器を買いに行ったくらいの距離間隔なのだろうか?
- 782 :これで最後 オナニーレス失礼しました!m(__)m :05/02/01 00:07:15 ID:wSJKetOY
- 陽子「・・・小説と言えば、『十二国記』シリーズの新刊は出たのだろうか?
私はあれが完結する前に景麒の奴にこちらに連れて来られてしまったからな。
続きが気になって仕方ない・・・ブツブツ」
楽俊「何を一人で言ってるんだ?三つ目の衝撃ってのを教えてくれよ」
陽子「え?ああ、済まない。ついまた景麒を恨みがましく思ってしまって・・・。
第三の衝撃・・・いわゆるサード・インパクトは、一言で言うと『―気持ち悪い』だな」
楽俊「(゚Д゚)ハァ? 何だそりゃ」
陽子「いや、これは半分以上マジレス・・・じゃなかった、ええと、まともな答えなんだ。
フロイトの精神分析がそれで、三つの衝撃と呼称した本人でもある。
これによって人間は自己の完全支配という幻想をも失くしてしまったんだ。
この第三の衝撃に対しては皆多かれ少なかれ嫌悪感を示すものなんだよ」
楽俊「ああ、それで『気持ち悪い』がまじれすとか何とか言っていたのか。
おいらはてっきりまた陽子がおいらに分からないあちらのネタを言ったのかと思ったよ」
陽子「(ギクッ)・・・まあ、興味があったら、そういう本をあちらから延麒にでも持ってきてもらおうか。
(ついでに『十二国記』の新刊も出ていたらホスィ…)」
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:24:41 ID:EY5rROhr
- 景麒「主上、頼まれた本を買って参りました」
つ 三国志
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:39:58 ID:3OWC+DDu
- 景麒「主上、頼まれた本を買って参りました」
つ 一騎当千
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:43:11 ID:wSJKetOY
- へヘ
// ⌒丶
(从ハ从)
)§ ゚∀゚リ. | | ガッ
とハ† _ ) | |
Y /ノ 人 〃⌒ヽ
/ ) < >ノ人ヽヽ ∩
_/し' //. V(´Д`从リ / >>783
(_フ彡 }/ Y { /
へヘ
// ⌒丶
(从ハ从)
)§ ゚∀゚リ. | | ガッ
とハ† _ ) | |
Y /ノ 人 〃⌒ヽ
/ ) < >ノ人ヽヽ ∩
_/し' //. V(´Д`从リ / >>784
(_フ彡 }/ Y { /
な へヘ
ん // ⌒丶
麒と .(从ハ.从) 景
麟使 .)§´∀`リ 麒
かえ .(.‖∀‖.) !
|な U|_____|U
|い ∪∪
! !
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:49:40 ID:Juia3xNa
- >>776
連載していればと、誰もがそう願っております
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:14:23 ID:cF7h3LFy
- 鉄と胴が採れればモータが作れる。
川があるので水車と組み合せれば水力発電ができる。
電気があれば、照明・暖房ができる。
モータがあればポンプとファンが回るので
クーリングタワーが作れ冷房もできる。
交通機関は空を飛ぶ騎獣がいるので問題無い。
電力が使えるようになれば、いずれ電波も使えるようになり
電子工学も発達しラジオ・テレビも可能になり
デジタル技術に到達する。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:14:35 ID:JhEcmIFS
- >>785
ワロラw
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:36:35 ID:zsxWd+hz
- >>787
さてそんなにうまくいくかねえ。空を飛ぶ獣などは万有引力を
無視しているとしか思えないし、どこまでこちらの物理学が
通用するか・・・。
- 790 :(・∀・):05/02/01 03:12:11 ID:wcRTCu5D
- 海の下に町があるからなぁ…
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:20:48 ID:KvPJh6K7
- 電磁波により雲海のシールドが損傷し、雲海の水漏れが多発。社会問題となる。
なお、慶国女史が被害に巻き込まれる頻度が高い点については今後の調査が待たれる。
- 792 :陽子も好きだけど:05/02/01 05:19:04 ID:+m/fYxX7
- こうなったら珠晶ちゃん物語―図南の翼でもいいよアニメ作ってくれNHK
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:38:23 ID:tGNrdTYD
- 4月からどうぞ( ゚∀゚)
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 07:29:53 ID:0gtWiSD2
- >>792
珠晶やれ!
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:05:30 ID:wSJKetOY
- >>789
そもそも十二国の素粒子レベルでの構成要素が蓬莱と同じかどうか…。
同じでなければ化学変化の仕方も変わるし…(つーか空飛んだり姿消したり仙術があったりってw)
蓬莱の全ての物質は、粒子と波の両方の性質を持つという特徴があるが、
そのまま十二国の物質にも当てはまるのかどうか、
当てはまらなければ電子レベルの工学は無理ではないか、とかあるよな。
シュレーディンガー方程式は適用出来るのか、そもそも虚数の概念はあるのか…。
しかし浅野が火器を使用出来た事、そもそも蓬莱の物質が流れてきても世界に変容をきたさない事などを
見ると、玉京は寛容と言うだけあって法則も寛容…というか適当なのかも。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:10:17 ID:MDR8ZCYW
- このスレの住人は初期の十二国記の裏設定とか知らないのかな?
大昔だけど、NIFTYのフォーラムで作者本人が語ってた設定なんだけど、
あまりに「ありきたり」な設定だったんで公式には未発表だけど。
アニメでの浅野がそのネタに言及してた時はわっらたけど。
あそこで笑えたのは古い&コアのファンだけだったのかな?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:27:27 ID:j201S8fl
- >>796
ヘェ〜、そのような裏設定があったのですか?
私はTV組のライトなので知りませんでした。
どんなネタですか?
大河ドラマの義経のオープニングで、
幻想的な美しい背景に、白馬が疾走するシーンを見て
麒麟を連想してしまった。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:30:35 ID:E/aEYNWS
- そんな古参のことしらないし〜
最近見始めたからわっかんなぁ〜い
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:35:11 ID:kOVzH2Ny
- >>796
しらな〜い。教えて教えて。陽子の夢オチじゃないでしょうね。
元が銀英伝から発しただけに、創竜伝の夢オチにならないか不安。
科学に関しては、泰の冬官?王にパオペイみたいなの作る役人が
科学者っぽくかかれてたね。彼の再登場を待ちたい。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:35:45 ID:wSJKetOY
- >>796
知らない。niftyフォーラムの時代か…。良ければ教えてけれ。
>>797
美しい麒麟…クリリンのことかーーー!!(違う)
とりあえず遅ればせながら麒麟チャレンジカップ快勝おめ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:48:30 ID:QQlkoDKd
- >>789
あっちの世界は、陰陽五行が物理法則になってるっぽい。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:59:45 ID:saUH1gmd
- >>796
実は内容を知らない、に1000ケイキ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:26:58 ID:wSJKetOY
- >>801
陰陽五行ってのはむしろ思想的な物だろう。
ボーアが不確定性原理の相補性を示す図として
陰陽思想の太極図を好んで用いたと云うから、
現代科学との親近性は意外とあると思うけど。
- 804 :796:05/02/01 11:33:29 ID:MDR8ZCYW
- レス遅くなった。
要するにあの世界は仮想現実。
一次元上の存在にシュミレートされた世界。
プログラムされた世界だから『理』は全て説明がつく。
この手のネタはリング/らせん/ループとかSO3とかが有名なネタかな?
浅野が「ここはゲームの中の世界だ」とか言ってたけどある意味真実。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:39:09 ID:s4FPedG8
- >>804 なるほど。
その当時の裏設定では、誰がシュミレートしたことになってたのかな?
天帝をつくった存在についても主上は言及されておられましたか?
漫画ナウシカのラストのように、突然未来の人が〜オチとか…?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:48:10 ID:wSJKetOY
- >>804
ほう。期せずして俺も>>778等他愛の無いレスの中で言及していたが、
本当にありきたりだなw
あと一応突っ込んどくと、×シュミレート ○シミュレート
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:50:31 ID:j201S8fl
- >>804
それじゃなくて良かった〜
最初に十二国のマップみたときは、誰かの
装飾品(ブローチとか)かと思った(笑)
孫悟空がお釈迦様の手の間から外に出られないように、
神様のブローチかなんかに封じ込められた世界で踊らされる人々とか・・・
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:00:00 ID:uPCKnf11
- 実は蓬莱が仮想世界
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:34:27 ID:8tfhe2QT
- 鋼の錬金術師の門を通してこっちの世界と繋がってるって設定は
もしかすると12国をぱくったんだろうか。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:04:28 ID:zoZxeGY4
- 実はTMA・1が構築した仮想世界
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:29:53 ID:fkRrIeVx
- 陽子=ネオ
景麒=モーフィアス
ネズミ=トリニティー
昇紘=エージェント・スミス
天帝=アーキテクト
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:36:21 ID:m3WX0hHk
- >>797
主上をお守りせよー!!!
って台詞あったしな
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:01:51 ID:BvfLj0F/
- 「実は仮想現実」ネタの初出は知らないけどループやSO3は有名といえるのだろうか
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:20:23 ID:wSJKetOY
- 十二国記も押井守が監督したら例外無く仮想と現実の話になってしまいます。
「常世も蓬莱も、与えられた世界は全て現実であり、また幻なんだ…」
>「実は仮想現実」ネタの初出
海外のSF小説とかじゃないかのう。
メタなのだったら筒井康隆のイメージ(あまり読んでないけど)。
SO3って何かと思ったらゲームなのね。
検索したらエンディングはあまり好評で無いようですな。
「ループ」は「リング/らせん」の映画ブームがあったから結構ベストセラーになったかと。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:05:22 ID:wVm9SyXH
- 実は、虚構の世界だったと言う落ちは、メガゾーン23と言うのも有るな。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:03:50 ID:gZQo80pR
- ハイスクール奇面組
とか言ってみる。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:53:53 ID:JhEcmIFS
- >>807
あのマップ、
小さなデータを対称形に展開して大きなマップにしていた
古の自作BASICゲームを思い出した…
Dr.D ほめてくれるかなぁ…
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:04:49 ID:t2lxwW2M
- >>816
小さくなったり大きくなったりは転変の一種ですか?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:11:43 ID:p8PvZK0l
- まあかなり古い、ボツになったネタだけどね。>バーチャル
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:16:00 ID:BF1zlIn4
- 実は陽子が東大目指してて
「月の影〜」第一章の蒼猿の夢以降、すべては授業中の居眠りで見たものに過ぎず
これからどんな人生が待ってるんだろうなぁって陽子が考えたところで
原 案 : 江 川 達 也
とテロップが流れる劇場版を激しくキボンヌ
…するわけねえ。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 06:14:09 ID:3W6VBjRY
- ┌──────────────────┐
│ │
│ │
│ / ) │
│ / / │
│ / / │
│ / /⌒`⌒ヽ │
│ / /((`')从ノ , -つ │
│ / / (,*´д`)i /__ノ │
│ / \ / / │
│ | へ/ / │
│ | レ' /、二つ │
│ | / __ │
│ / _⊃ γ" ___`ヽ │
│ / / 〃 ノ^~^`)'〉) │
│ / / >ヽ;´Д`)ノ │
│ / ノ /__ノ、'''''" ,,ゝつ │
│ _/ / /==ヾ,,ノl || │
│ ノ/ "(_::::,、:::) || │
│⊂ -' ∪ ∪ .|| │
│ │
│ 今日から大佐 │
│ │
└──────────────────┘
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 07:08:26 ID:NKkPh9+m
- 景麒がプライド高いと書いてる人がいたけど、ちょっと違和感
人間の考えるような自己中なプライドを慈悲の生き物の麒麟が持てるとは思えないんだけど
取り澄ましててお堅いから人間としてみるとそう見えるだけで基本的に「自分」は度外視というか
「こやつ許さぬ」っていう闘争心のないところにプライドって成り立たないというか
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:47:47 ID:EE57AkZz
- >>822
慈悲っていうのは根底にある要素なだけで、その性格は人間と同じで極めて多彩だと思う。
延麒や、アニメでは描かれていないが氾麟、昔の采麟などは、
毒づいたり、茶化したり、ヒステリックになったりなど、極めて人間的。
氾麟なんかも優越感などが言動に表れているようなタイプだし、
麒麟は自分と相手を相対評価する性質もちゃんと持ち合わせていると思う。
原作未読の人には分かりにくい例でスマソ。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:09:52 ID:4u9kkL4w
- まあこんなのばかりだし。
,,从从ノノ 〃⌒`⌒ヽ 〃⌒ヽ、 _,.....、
〃ノハノ~`iノ |i i⌒⌒i | 〃ノ人ヽヽ 〃⌒ヽヽ
ノ:dハl ゚Д゚リl ||!.{ ゚ ヮ゚ リ ノ(´<_`从リ ( ´∀`リl{
人,'ヾ:::∪:スノ / .∨ ヽ }/ Y ハ { / Y .ハ
(_ノ_:::::::_l,) ∪ | ∪ ∪| | ∪リ ∪| | |∪
l_::::l:::_l |_|_| |___|_| |.__.|.__.|
∪ ∪ ∪ ∪ U ...U ∪ ∪
馬鹿 役立たす 無能 へたれ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:25:53 ID:5/th5ktt
- 馬鹿は意外と使える麒麟
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:55:36 ID:aXMQki4+
- | | | |≧xト、iy'_,∠二 ̄ |
| | | |  ̄ `"ヾ⌒i.}
| | | |_ ヽ..__ ト、 :!
| | | | ヽ. 厶-¬、 トIV
| | | ト、__,ノ { _ }lリ、
| | | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ|
| | | | ,'i´ iヽ.二 V/ >>814 呼んだ?
| | | | :i l. } /,/ __r 、
| | | | ヾニ.rノ :,' / / `Yヽ
| | | |,. - ー- 、 } ノ {_ / :/ 〉
| | | ト、ヽ=-、 j \ / :/ /
| | | | \ _ _ , イ〉 ! / _,/ /
| | | | ヽ__ ,/:// L._ /ーr' / :!
| | | | ∨:::// |\ _,/ / / /
| | | ト、 ∨人 , `//=彳/ /
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:06:44 ID:WIYkYlBb
- まぁ延期の馬鹿は字みたいなもんだからな。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:26:45 ID:e9v9YsGP
- >>826
陽子「てめえの贈り物(禁軍)は麒麟に乗って追い返した…。仮に最大兵数で攻め寄せたとしてもだ、天勅受けた王がたった三人の将軍でビビるわけねえだろ…ナメてんのか。」
靖共「ヒイイイイィィィィ(失禁)」
〜『イノセンス』より
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:56:43 ID:RmSTqVbp
- 押井守が監督だと壁落人がもっと活躍するような気がする。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:16:04 ID:kMvV/KoW
- >>825
馬鹿とハサミは使いよう
・・・って朱衡が言ってました
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:19:05 ID:VDKqxseF
- 何気に髪下ろした鈴萌え・・・
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:07:54 ID:S/jE50GM
- >>830
馬鹿の主はどう使おうか
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:47:03 ID:RFJ46/Y0
- >>822
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:49:05 ID:RFJ46/Y0
- >>822
いきなり誤爆した…
禁軍追い返したシーンでは原作だとケイキがずいぶんダダこねた描写がある
かなりプライド高そうですよ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:47:10 ID:TZF0qTHE
- 麒麟チャレンジカップまた快勝おめ。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:56:44 ID:pErNQX5v
- スピカも終わったのに何でこんなに人がいないんだ?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:58:13 ID:AfjfZDl7
- >>836
アニメ版十二国記は39話で完結してるから・・・
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:00:41 ID:l4L+ExHd
- スピカはじめて見た。ま た 子 安 か
十二国記は一応撮ってるけど見てない。39話で完結。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:05:13 ID:i35jPykk
- 皆先週で燃え尽きたんだろう。
マジレスすると十二国は再放送繰り返しまくってるから、段々人減ってる。
>>834
もともと麒麟は孤高不キョウ(←漢字忘れた)の矜持の高い生き物、
という設定だからなあ。泰麒とか供麒見てると首ひねりたくなるけど。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:06:17 ID:IZWtrg9l
- 連合軍のエースパイロット
特務機関の職員
月の防衛隊の隊長
無能麒麟
モビルアーマー乗りのエースパイロット
礼儀正しいロシア人
鼻毛神拳の伝授者
変態仮面
色々やってるな…
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:07:40 ID:pErNQX5v
- スピカの景麒は崩御済みでしたな
しかし展開はやすぎだな
海神はじっくりやれば面白い話なのに
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:10:58 ID:i35jPykk
- 台詞での説明多すぎるよな。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:23:29 ID:RccQTjBJ
- >>840
パンでえびぞり
もいれといてください
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:24:36 ID:IZWtrg9l
- 海神は、原作を読んだ方が面白い。
アニメは、話を折り過ぎ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:38:21 ID:932ofgIn
- >>845
禿同。朱衡が六太に小言言うシーンとか
3官吏と尚隆のなれそめとかは端折って欲しくなかった。
せめてあと2,3話はやってくれたらもう少しまともに楽しめたけど…
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:39:07 ID:hoc2aUAT
- 東の海神、残酷でドロドロだよね。更夜は変態真君?なんで大昔の話なんだよう。
人が妖魔に食われてる記憶しかない。この話は難しい。六太と尚隆と更夜とあつゆしかわからない。
去年最終回見逃したからなんとか頑張って観るけど。
めちゃくちゃな文章でごめん。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:50:29 ID:Gd5R0xI+
- 更夜は後の真君です。原作ではすごく感動的にネタバレしたんだけど、
アニメじゃ先に出てるからなあ。
アニメ海神は話が分かりづらい。
強引にまとめれば城攻め頭脳戦の要素と延王のイレギュラーな落城プレイの話だ。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 07:54:13 ID:bYdOsRnR
- 驪媚、汕子役をやっている勝生真沙子さんは、マ王で前魔王のツェリをやっいるのか。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:21:31 ID:t+T7Hm7M
- この章初見なんだけど、ウケ悪いみたいだな。
いっそ原作買った方がいい?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:55:18 ID:TZF0qTHE
- >>849
ウン。それが一番楽しめる。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:59:56 ID:U/WJkvfz
- >>849
原作だと過去の話と現在の話が交互に進んでいく構成なんだけど、
アニメ版だと過去パートの部分を月の影〜の時点で既にやっちゃって
あるせいで、テーマが分かり辛くなっちゃってる。脚本も全体的に
駆け足だし。
原作の海神を買うんだったら図南の翼もセットでどうぞ。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:03:53 ID:cKJ23gjv
- 全部読んだし、全部見た。
小野xxx早く次を出せーーーーーー俺は待っている。 いつまでも待っているぞーーーー
- 853 :849:05/02/03 12:06:07 ID:t+T7Hm7M
- >850,851
レスさんくす。
852みたいになるのが恐くて(w 原作はまたーりまたーり買うつもりだったけど、
この勢いだとあっという間に既刊分そろっちまいそうだな。
泥沼一直線だ…○| ̄|_
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:57:29 ID:yTN2Yvfm
- 今回の放送を初見で見てる者です
最初は陽子にイライラしてたけど「初勅とする!」には感動しました
このスレ見てると「東の海神 西の滄海」は原作の方が良さそうですね
少し原作読んでみようかなという気になってます
それにしても帷湍の尚隆対する言葉遣いにはビクーリでした
延王の威厳って…
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:59:19 ID:O7yKBAai
- アニメで尚隆が神輿で泰麒を迎えに来るシーンがあれば神
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:55:38 ID:AkffW+DE
- 麒麟の耳がとんがってるの、昨夜初めて知った。
毎回何かしらの発見があるもんだな〜。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:23:57 ID:F5GJEQrr
- 更夜の声キモい…
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:25:21 ID:sVs4r8XH
- >854
海神の原作はすごくいいよ。何度も読み返したくなる。
昨夜のアニメ見て、また読みたくなっちゃった、、、
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:28:46 ID:yej2hnkL
- 原作だと延王のうつけ者ぶりやそれとは、うって変わって調略戦でのしたたかさ
帷湍、酔狂、無謀+毛旋とのやり取り
さらに市民が軍に志願する様子とか楽しめるのにな…
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:37:23 ID:ELvldowg
- 切ろうと思えば簡単に切れるんだから、同時に2本切ればいいのに>赤索絛
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:45:54 ID:pF3hmm5K
- 海神原作の、戸籍投げつけた帷湍の覚悟にジワーっと来たのにアニメのやろう…
>>859
>帷湍、酔狂、無謀
何故、帷湍だけ…
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:50:11 ID:56TykRDB
- それを考えたら
無理して図南やらずに切ったのは正解だったかもな・・・
一度アニメになったら作り直しは効かない
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:52:42 ID:SXEpxJLH
- >>850
それは自動販売機のボタン二つ同時に押したら
商品が二つとも出てくると言ってるようなものかと。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:12:27 ID:P6hvmn1/
- 原作ではあの赤ん坊の首にもつけてたからなぁ・・・・・。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:06:18 ID:3/YS9tY6
- >>858
原作海神は結構グロイ内容だったのでアニメ化できるか疑問だった。
違った雰囲気でもあるので原作も読んだ方が良いと思いますね。
>>864
さすがに赤ん坊を巻き添えにするのは世間的に無理があったと重割
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:10:18 ID:zCeBLg8s
- >>865
だが、言っていいかわからないが、赤ん坊に赤索絛がついてるのと付いてないのじゃ重みが違う気がする。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:55:18 ID:c2SGOEpZ
- 赤索条って漢字で書くと難しいけど
単に赤い紐って意味だよな。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:55:57 ID:p0ZlewSA
- >>867
景麒って漢字で書くと難しいけど
単に無能って意味だよな。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:42:13 ID:+rfvR7sV
- おいお前ら!遂にアニメ化されてない原作買ってしまったじゃないか!!
でもネズミ出てないよネズミ。ネズ公だけの話があると良いな。
ネズミ主役スペシャル。毎回電波な女に絡まれ更正させるます。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:40:35 ID:fhDyHq33
- ネズミが雁の官吏になったりしたら「晩生」なんて字が付けられたり
するんじゃないかとか想像して・・・(;´Д`)ハァハァ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:21:58 ID:D/LQU0OY
- >869
「書簡」を読むよろし。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 08:31:01 ID:QBgR0ZEN
- >>871
アニメ化されてるじゃん。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:25:42 ID:B3idITU4
- >>860
アニメでは触れられていないが、別室にリビの部下数名がやはり赤索条を付けられて監禁されてるらしい。
リビが六太の赤索条を切ってしまったので、全滅しただろうなw
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:51:23 ID:QBgR0ZEN
- 更夜「くらえッ!六太ッ!半径20メートル赤索条の結界をッ――!」
驪媚「マヌケが・・・知るがいい・・・延王の真の姿は・・・まさに!
雁の部下に真に崇拝されている器だということを!」
ぷつり
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:59:58 ID:4annFEYL
- ∧_∧
( ・∀・)<ガセ
( )
| | |
(__)_) ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∩( ´Д`)∩←>>873
|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| ガ セ ビ ア の 沼
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:38:00 ID:zP4Wg/vr
- 妖魔との戦い
最近、載国の近くに妖魔が増えて困っている。そこで私は考えた。
このストレスから逃れるためには、妖魔と戦うしかないと!
そして、私は妖魔に対し、果たし状を送りつけたのだ!
調印式では、かなり手こずったが、何とか妖魔もOKしてくれた。
試合当日…。載国を代表して、私がリングに上がる。みんなの歓声が何よりのパワーとなった。
無制限一本勝負、試合開始のゴングが鳴った!
いきなり妖魔が私をロープへ振り、ラリアットの打ち合いとなった。
私はこの時、妖魔もなかなかやるな!と思った。
私は起き上がりすぐさま、延髄蹴りを放った。そして、ドロップキック、空手チョップ!
とにかく打撃で攻めまくった。妖魔はグロッキーになっていた。私はここでムーンサルトプレスを出した。
しかし、妖魔も粘り、カウント2.85で返してきた。
妖魔はこの後、チョークスリーパーホールドで私の頚動脈をグイグイ締め上げてきた。
とても苦しかった!
何とか、ロープに逃れたが、ロープがもう数センチ遠ければ、私は落ちていたかもしれない。
私は載国のためにも勝たなければならなかった。
私は何とか反撃の機会をうかがい、STFをかけた。
私は妖魔の顔を潰してでも勝つつもりだった。そして、妖魔はたまらずギブアップ。
35分43秒の激闘は私の勝利で幕を閉じた…
なんと、妖魔は私に対してリベンジマッチを要求してきた。
私はこの挑戦を受けるかどうか迷っていた。
そこで、妖魔はファイトマネーとして、100万ドル用意すると言って来た。
私はすかさず、この挑戦を受けることにした。
試合は、私のジャーマンスープレックスホールドが決まり、勝利に終わった。
そして、このファイトマネーは載国のために全額寄付した。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:11:28 ID:vRAHyWeY
- 長文はスルーするに限る
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:14:48 ID:ePzP5vEh
- えっとちなみにあちゃらの通貨はなに?w
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:19:39 ID:KydTva6H
- >>878
876の言うとおりならUSドルなんだろう、
つーか876のネタは力道山?それとも猪木?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:35:35 ID:InqlSPzz
- >>878
ウォン
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:11:39 ID:/lz2vp/P
- >872
Oじゃなくて0だけどローゼンスレにいくといい
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:32:03 ID:qsKbm7ih
- やっぱ十二国共通の貨幣使ってるんかな。
流通量や質で色々問題がありそうだ。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:33:45 ID:31aAA43C
- >>882
きっとZENYですよ(妄想
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:46:53 ID:IM2Xhf+D
- >>881
誘導を感謝しまつ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:58:26 ID:eWntIssl
- 海神の海外字幕表示のDVDがあるんだが、英語版の延王の手下の3人組のあざなが微妙
猪突が豚、無謀が愚問とかそういう意味、酔狂が酔っ払いだと 字のまんまの意味じゃねぇよな酔狂って
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:02:50 ID:sMPJ3jGk
- エキサイト翻訳
酔狂>Playful>遊好き、、、、、えっと、、、その、、、エキサイトがダメ?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:13:24 ID:faAwKJXo
- 氾王や氾麟とかってまだアニメ化されて無いはずなのにどうしてgoogleのイメージ検索するとほぼ一致しているの?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:41:45 ID:KXeHAQU9
- 小説の挿絵および表紙があるから。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:46:44 ID:faAwKJXo
-
ある ない
慶応 早稲田
演奏 実演
巧妙 稚拙
模範 手本
才能 努力
芳香 悪臭
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:47:41 ID:Aljnf2JF
- >885
それじゃ全然意味違ってわけわからんな。
尚隆のネーミングセンスが伝わらない。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:45:31 ID:MVI0otv4
- 翻訳の人がヘボだったんだろう。しょうがない。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:36:14 ID:FKr/H7OP
- 学園アリスでネズミさんが悪役で大活躍。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:44:16 ID:fEDY6v0i
- 祥瓊って結構色黒だな。
里家で三年いるうちに日焼けしたか。
褐色好きの漏れはには嬉しいが。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:31:54 ID:AVVvyyUG
- >>885
豚…
翻訳以前に物を知らなすぎる。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:35:24 ID:AVVvyyUG
- 連書スマソ。
豚、愚問、酔っ払い
ということは、そのセンを狙ったのね。
でも、人物に対する評価が真逆だ…orz
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:37:21 ID:qgxPqfNX
- 再放送はいつやっていますか?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:05:27 ID:u5pqkmz2
- じゃあまた4月から月の影 影の海を
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:27:02 ID:Ip4dlii7
- もう、ええっちゅねんw
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:49:34 ID:CIz563sc
- 民は以後呼吸をすることを禁じる!!
これをもって初勅とする!
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:00:15 ID:eWntIssl
- >>886>>895
猪突がpig、無謀がDumb、酔狂がDrunkだったんだよ Yahooで辞書引いた
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:12:55 ID:/24UG/bJ
- >>899
60万…!
数 分 で
60万の民が死んだのだぞ!
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:21:41 ID:o9S1hj81
- いや、行き成り死なんだろ。
呼吸止めて自殺できないらしいから、結局呼吸しちゃって禁軍にアボーンだろう
、、、数年掛かるんちゃう?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:39:20 ID:08PyeyIF
- 民はそんな命令には従わないが麒麟だけは律儀に従い死亡
連鎖的に王も死亡、国乱れる、民死亡の流れかな
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:49:54 ID:HUASZI7o
- >>902
禁軍は呼吸桶?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:03:16 ID:1qme5rE/
- 深呼吸の必要
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:35:28 ID:E/6GIh/6
- ああ、それって雁州国や範西国の若者たちが
奏南国にサトウキビ切りに行く話やろ。
なんくるないさー
- 907 :902:05/02/05 19:03:23 ID:uIIow36m
- 一応「民」の範囲外とさせて頂きました。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:17:39 ID:eO8vxBW2
- >>897
>>じゃあまた4月から月の影 影の海を
こんな意見も出て来る、NHK会長に対して、珠晶タンもお怒りです
<
<だったら、地上波にする時に、どうして私を入れないの、大馬鹿者っ!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゛゛^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゛^\ヽ.. , /゛ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゛》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:07:21 ID:Hd6C5zmm
- 珠晶
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄◎⌒゛゛^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゛^\ヽ.. , /゛ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゛》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:25:42 ID:TlMKcQZ0
-
図南の翼のアニメ化まだ?
ところで今更「図南の翼」を ずなんのつばさ って読んでる奴いないよな
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:18:35 ID:xOZauQfE
- >>885
それ正規版だったら酷すぎるな
もし海賊版なら誤訳珍訳を楽しむものだよ
そこらのジャパニメヲタがボランティアで訳したりしてるにしちゃ
- 912 :911:05/02/06 11:20:37 ID:xOZauQfE
- よくできてると感心する (…切れちゃった)
a
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:56:17 ID:KHbb4p1J
- >>910
ぐぐったらこんなんできた
ttp://homepage1.nifty.com/tonan/tonan/tonan.html
自分は分かってるけど『となんのよく』って読みたくなる。
ってそんなこと聞くって事は、
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:17:18 ID:p8hRAvMq
- アニメチームが分裂したからアニメ進まないんだっけ?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:27:05 ID:hDdWdCpa
- 原作者が契約通りに黄昏の続きを書かなかったから
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:19:21 ID:X+IyYYcY
- そんなの関係ない。できてるところまでやればすむこと
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:26:02 ID:fCs4UABO
- >>916
>登場人物(「黄昏の岸 暁の天」の阿選など)の
>考え方や性格が現時点で完全には描写されていないところもございます。
>アニメ化に際して、原作にのっとった形で登場人物を生き生きと描いていくのは困難な状況です。
- 918 :原作厨:05/02/06 21:48:50 ID:xZefRoya
- >>916
余計続きが観たくなってしまうぞ。
悪い事は言わん。
諦めろ。
その方が幸せだ。
- 919 :映画化キボンヌ!!:05/02/06 22:16:27 ID:7z/bGHtF
- >>909
気付いてみればいつのまにやら珠晶の顔がとんでもない事に。。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:21:17 ID:8xzgqvpb
- 何か突然、朱衡の髪型がすんごく気になってきた。
あのかぶりものの下は、どうなってるのだろうっ?
まさかツルツルということはないだろうけど。あ"ー。気になる・・・
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:44:24 ID:VBZOQKIW
- >>917
そんなの理由にならん
阿選の描写は原作にもでてくるし
想像力働かせて作ることはさして困難でない
何か別な理由があるのか?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:49:16 ID:9UsoBBLG
- >>921
うん、まぁ、その、なんだ…君に今一番ピッタリな言葉はな、
戦 わ な き ゃ 現 実 と
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:50:59 ID:fCs4UABO
- >>921
阿選を勝手にキャラ作りして、小野不由美の考えていた人物像と違っていたら、
原作の続編と全然合わなくなったりするべ。
例えばの話だが、ドラゴンボールでアニメの方で孫悟空が地球人と勝手に決めていたら、
原作で実はサイヤ人でしかも後にスーパーサイヤ人になっちゃったりしたら
アニメの方はどうしたらいいか分からんだろうw
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:14:40 ID:NQND9Y33
- 勝手にキャラ作ると背後の隠れ設定がぐちゃぐちゃになってあとから使い物にならなくなるからなあ・・・
聖闘士星矢のアニメ版をほーふつとさせるような事態になったらいかん訳ですな。
教皇の件は本当にどうしてくれようかとw
小野氏と綿密な設定の打ち合わせの後のアニメ化なら有りだとは思いますけどね。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:27:36 ID:HB50Hx20
- ハンターハンターのアニメなんかは
○「向かうのなら東が良い」
×「向かうのなら束が良い」
という原作の誤植をそのままアニメで放映してたぞ。
あとシティハンターのアニメも主人公トラウマで飛行機嫌いな設定なのに
ヘリコプターに乗せたりとかしてたし。
やってやれないことは無い
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:28:43 ID:8QZXPBuL
- 勅命をもって命ず。
次スレは950が立てること!
立てられない者は踏むことを禁ず。
手違いで踏んでしまった者は、その由を速やかに書き込めば不問に処す。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:36:03 ID:fCs4UABO
- >>925
ワラタ。
元々十二国記も杉本や浅野を出したりとかアニメオリジナル設定があるけど、
阿選は物語のキーパーソンの一人で、
非常にデリケートな扱いが必要だから、軽々しく台詞とか性格を描けないと思う。
ラノベ板をちらっと覗いた事があるが、○○かも知れないという議論とかあるしね。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:37:13 ID:NQND9Y33
- ただ単なる誤植ならまだ笑えるんだが、
阿選の件は十二国記の話の根幹に関わってくるから勝手にいじれないんだろう。
確かにやってやれないことは無いんだが、その場合原作とは全く別の話が展開されることになる。
設定を重視する作品でそういうのはタブーなんだよなあ・・・昔のアニメ(特にジャソプ系)は良くやってたけどw
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:37:33 ID:8mDzhw9O
- >>927
そうなんだよ。○○かも知れないんだよ・・・。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:55:55 ID:b6a6xUh/
- 原作のいまある部分に忠実にやればいいやん
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:03:46 ID:rZxwfFxr
- そして出来上がった「暁〜」アニメ版を見て
「中途ハンパな結末。続きキボン」とのたまう>>930であった…。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:16:42 ID:PACspTtF
- 「黄昏〜」で切るより、「風の万里〜」で切っておいた方がまだスッキリしているからな
(「東の海神〜」はだから蛇足)。
あと、「黄昏〜」をやるとしたら「魔性の子」も交えながらやる気がする。
そうすると映像倫理的にTV放送出来ないかも・・・。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:25:10 ID:WR/oOUFk
- 魔性はグロイの?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:29:41 ID:PACspTtF
- >>933
まあ一応ホラー小説だし、そのまんま映像化したらグロいよ。
旦那さんの「殺人鬼」シリーズほどじゃないけどw
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:30:01 ID:2mkgyIsn
- 死後一週間の腐った死体が出てきます
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:44:49 ID:zmIw40j/
- ネズミ可愛いよネズミ!義理チョコ買いに行ったらネズミの形のチョコ売っていたよ。
ネズミ、お前を今から喰ってやる。ネズミ・・・のその後が見たいです。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:04:43 ID:Q/yTTaK3
- クマー・・・の幼少時代が見たいです。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:07:55 ID:PzMmWtm9
- >>937
2、3歳頃のクマーが、獣姿で「かあちゃん」とか片言で言ってる姿を想像して大興奮してしもうた
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:46:44 ID:rGdsXXk0
- くま可愛いよ、くま!
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:39:25 ID:LChEU8zA
- >>924
なつかしー
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:13:49 ID:Eq0sA17e
- スチールセイントのことかーーーーー!!!!
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:01:10 ID:Xr3NfTju
- もし祥瓊が楽俊に出会わずに慶国に入り、金波宮で靖共に出会っていたら
どうなったであろうか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:24:38 ID:Iwp/oyE7
- >>942
自分を救ってくれた靖共の新しい愛人になった後、
靖共(または呀峰・昇紘)の命で陽子に近付いて暗殺を企てる刺客となり、
さらにクマの軍団に潜り込んで叛乱を裏から転覆させるため暗躍する密告者…
やべえ、こーゆー美貌と伶俐な裏側を操る女性キャラって自分のツボ直撃だから
これで声優が桑島さんなんだから最高じゃねーかちくしょう。妄想は止まぬ。
「わたしは、戦って、戦って、戦って死ぬの…」とか言うんだぜきっと。
それからそこのオマエ、種のフレイとキャラかぶってるとか言うんじゃねぇ!
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:39:08 ID:Xr3NfTju
- でも、結局は陽子に降伏したかもしれない・・・
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:04:50 ID:gT6lT2BZ
- ×降伏
○屈服
そして陽子専用の肉奴隷ハアハア
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:56:58 ID:yOx8nXnU
- >>943そこでこれ。
\ デムパな声優と言えば? /ナンダコイツハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩桑 島 だろ ! ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
フレイは、今週も暴走 ( ・∀・)ノ______ . / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
しているな… ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ つ
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.) (_) (_) (__)
/∧_∧またですか… \ ∧∧∧∧ / 『桑 島 法 子』
/ (;´∀` )_/ \ < 桑 ま > 十二国記の祥瓊、ガンダムSEEDフレイと
|| ̄( つ ||/ \< > 立て続けにDQNパワー全開の少女役を好演
|| (_○___) || < 島 た > 今週もパワフルな電波ボイスをぶちかます。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧なんだこの歌 < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)電波出まくり〜 ∨∨∨\ ( ´∀`) (´∀` )< 桑 島 必 死 だ な(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \私の可愛い ∧_∧桑 ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.人形♪ γ(⌒)・∀・ ) 島 \ ;) ( ;) / ┃| |│
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ / (YYて)ノ ノ だ \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \関係者 ┃
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:11:54 ID:5gF5k0tS
- で、味は?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:13:13 ID:HzsaKSKX
- なんだ、また例の祥瓊厨が現れたか?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:52:13 ID:HDWM3h44
- どう見ても祥瓊アンチが暴れているようにしか見えんが
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:40:42 ID:L87A30Ht
- ほいさ
十二国記 第四十三章
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1107772672/
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:09:15 ID:WR/oOUFk
- >>949
これがアンチの所業と?
否。
これは紛れも無く祥瓊厨
もとい桑島厨のおこないである。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:19:18 ID:HzsaKSKX
- ちなみに、例の祥瓊厨ってのは943-947では無いのでw
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:20:32 ID:Q/yTTaK3
- >>938
リアルで喋るぬいぐるみか・・・可愛いだろうな。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:08:28 ID:sZFKujiW
- >>949
桑島マンセーの奴らは、歪んだ愛で桑島を愛している。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:21:32 ID:QiKH6HbL
- 桑島も歪んでるからちょうどいいじゃん
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:25:01 ID:hMqGeMMU
- >>955
おまえっ!
桑島厨だな!
桑島をゆがんでるように仕立て上げて自らの崇拝たるものに変えようとする
桑島は歪んでねぇ!
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:41:54 ID:uNaTw80c
- ちょっと壊れてるだけだ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:26:09 ID:fMTfC5Mw
- ちょっと電波なだけだ
「ありがとうございまーす♪ゴシゴシ」
と、いう噂本当なの?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:09:19 ID:9y0iEd20
- バロックだな
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:37:13 ID:NwG2prFP
- 明日はリビが殉職する回だよね。
個人的には、全話でいちばん欝な場面だ。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:31:05 ID:BjhaFT5E
- さいたまスタジアムで十二番記と言うプラカードを持っている奴が居た。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:44:24 ID:0c8capgL
- >>960
それは頭がスパッと切れて脳みそぶちまけるということですか?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:48:42 ID:KBh8T807
- オーレン・イシイのようになるわけだな
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:51:19 ID:5+lZ0Ard
- 斗貴子さんは大喜び?
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:50:05 ID:hb3YP+h5
- 宮城へお帰りくださいませ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:12:27 ID:n2eExfiC
- 驪媚の声、というか勝牡真沙子さんの声はエロい
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:47:11 ID:f6AK9z0S
- うんエロイ。更夜もエロくね?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:50:30 ID:J8FG/H90
- >>960
私は次の回が欝だ…
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:05:20 ID:f6AK9z0S
- 次の回は線画が・・・・・・うっうっ・・・
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 05:05:25 ID:v9bLBc2p
- 新章突入はいいがどんどんヤオイ臭くなってきて正直しんどい超しんどい
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:18:14 ID:2H+o7NQb
- ネスミでかっ!Σ(゚Д゚ii)!!
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:50:42 ID:LaFnT+dv
- おぶって、とか。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:05:55 ID:k5pvxFTb
- もし芳国で反乱が実行される前に、ある諸侯によって月渓が暗殺されていたら・・・
歴史は、どう変わったであろうか?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:38:17 ID:VMy8N4Hj
- もし、とか言われても…
何故月渓が
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:40:05 ID:VMy8N4Hj
- 中途半端に送信しちゃった。
何故月渓が暗殺されるとことから考えないとな。
月渓も清廉な人柄のようだから、月渓が居なくなれば旨い汁吸える立場の者が殺すんだろうか。
- 976 :973:05/02/10 18:48:50 ID:k5pvxFTb
- >>975
まあ、そんなとこだろ・・・
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:05:24 ID:uAFmypE6
- あげ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 06:29:42 ID:vh1tH72D
- 梅〜
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:15:30 ID:+7BWucST
- そんなことより何故ホウリンが実らないのか?の方がよほど重大な謎なのであって
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:27:41 ID:nq+hIthD
- 実は北の2つの国はすでに天帝の管轄からはずされています。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:31:53 ID:iaeHKA6q
- >>979
雌って決まってたっけ?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:09:37 ID:p33vwZw7
- >>981
アニメでは、次の芳国の麒麟は、もう生まれた事になってる、しかし、行方不明。
原作の設定では、新しい芳国の麒麟は雄。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:10:27 ID:6s5JMd3Q
- 雄ってことはホウキって名前?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:35:19 ID:C9ox64VP
- よく麒麟が行方不明になる話だなー
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:49:19 ID:nq+hIthD
- そろそろ蓬山のセキュリティも新しくしなきゃな。
セコムしてますか?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:44:52 ID:C9ox64VP
- GPSもたせとくとかな
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:09:42 ID:+QdDf/mP
- 泰麒キュンにGPSケータイ持たせておけばよかったんだよ
ガク割適用されるんだし
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:12:00 ID:uIZ31MUb
- >>984
確かにw
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:48:27 ID:0MwsL0P8
- というか女怪が苦労する話ですね
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:40:31 ID:VYje/c4L
- つか蓬莱の人間が迷惑する話?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:38:21 ID:iaeHKA6q
- 神隠し・拉致被害・不治の病・斬首の刑などを被る麒麟達のお話です。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:31:51 ID:i6hasceW
- 992
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:34:26 ID:i6hasceW
- 993
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:49:42 ID:MLg5gGQ+
- >>983
そう。峯麒だよ。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:54:52 ID:Yqg5Udcf
- 埋め梅産め
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:01:50 ID:Yqg5Udcf
- うめっしゅ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:16:05 ID:jdHs+jRF
- 梅桃桜
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:21:50 ID:jdHs+jRF
- 998
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:22:12 ID:Kz3P9SMZ
- 999
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:22:38 ID:jdHs+jRF
- 十二国記 第四十三章
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1107772672/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)