■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
冒険王ビィト 第二章
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:25:54 ID:zsRII7ha
- 「暗黒の世紀」と呼ばれる時代。
魔物を操り、人々を苦しめる"魔人"を倒し、世界に光を取り戻すため
若き"ヴァンデルバスター" ビィトが今、旅立つ!
毎週木曜夕方6:30〜 テレビ東京系列で放送中!
番組情報HP
(テレビ東京) ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beet/
(東映アニメーション) ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/beet/
なお実況はこちらでお願いします
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
前スレ
冒険王ビィト アニメ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089012966/
- 2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:28:29 ID:zsRII7ha
- ■関連スレ
少年漫画本スレ
冒険王ビィト◆10章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1094907348/
アニメアンチスレ
冒険王ビィトってキムチ臭いよw
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1096542881/
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:30:09 ID:zsRII7ha
- ■声優
ビィト:木内レイコ =デジモン02の大輔役
ポアラ:前田愛 =ガッシュの恵役
キッス:久川綾 =ダイ大レオナ
スレッド:三浦祥朗 =シスプリピュアの兄役
ミルファ:宍戸留美 =ナージャのローズマリー役
ジーク:玉木有紀子
ゼノン:緑川光 =ダイ大でろりん、アポロ
ライオ:古川登志男 =ピッコロさん
クルス:千葉進歩 =佐為(ヒカ碁)
ベルトーゼ:石塚運昇 =ダイ大バラン
シャギー:中尾隆聖 =フリーザ様
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:33:05 ID:pQlP0gzt
-
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
【バンク】 世界最大の教科書出版社 「東海・日本海併記」に 【09/30】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096543060/l50
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:34:37 ID:C+AJr4aS
- 乙
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:40:20 ID:5mOPhx4d
- なんだかんだいって、次スレか
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:41:31 ID:6iCNSTTZ
- 主な登場人物
ビィト =ゼノンの弟=電波
ポアラ =幼なじみ=言動も男前
キッス =萌えキャラ(仮)
ミルファ =露出
スレッド =『 』=ヤムチャ的存在
グリニデ =閣下
アーク戦士団=背景
ガロニュート=僕ちゃん=(・∀・)イイ
ベルトーゼ =残劇の王者=冬眠中
ダンゴール =隠れた人気者
クルス =カイン=記憶喪失
ロディーナ=♀=猫耳メイド服
ダークネスアイ=鬼太郎の父
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:54:12 ID:jF/HKqvo
- 俺、コミック派なんだけどさ、あのOPにいたポップみたいな格好した金髪の男って誰よ?
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:59:17 ID:aFPP4vFv
- 1話でこんだけ叩かれてると逆に応援したくなるな。
漏れはそこまでひどい出来だとは思わなかったし。
半年なら微妙なまま終わりそうだけど、1年放送なら化けるかもしれない。
そんな漏れでもOPだけは擁護のしようがない。
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:03:42 ID:x2ioTmo/
- 今、視聴中だが
このローテンションのOPはどうにかして欲しかった。
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:08:24 ID:L8pDPeaZ
- どーせ、26話で終了だろ
最後は逃げるにかぎる
- 12 :がちたん ◆GJolKKvjNA :04/09/30 23:09:06 ID:RhTJvoPC
- 結構盛り上がってるなぁ。
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:14:37 ID:XpxS2WKO
- 原作があまりにダイの大冒険準拠なだけにアニメのダイ準拠で打ち切りになりそうだな。
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:17:40 ID:XEF3HitM
- ベルトーゼとの決戦で終わりかなやっぱ。
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:18:50 ID:x2ioTmo/
- んー、ビィトの中の人は下手とまでは思わないけど
やっぱりビィトには合ってない気がする。
誰だったら良かったと聞かれても困るが。
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:20:01 ID:XpxS2WKO
- とりあえず、1話から引き延ばしに入ってるのはダメだろう。
1話でつかみ良くしたければ一気にベルトーゼまでやるべきだった。
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:20:56 ID:NOi8zAz/
- ジークって誰やねん
つうか男キャラに女使うなキモイ
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:25:32 ID:eO+QrZh7
- >>17
多分OPに出てきてる、みんなが誰だ!?っていってるオリキャラだと思われ。
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:28:35 ID:xIjTXOU4
- >>9
ノシ先生、不評なOPですが、
しょっぱなのポアラさんのおっぱいに反応してしまう俺はどうしたら…orz
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:29:32 ID:tfQsh6Y0
- OPは散々言われてる通りだけどEDはなかなかだと思う。
コンセプトも良い(・∀・)
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:37:45 ID:m8y9BAY4
- さてここでOPED動画うpキボンと言って様子見だ
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:09:20 ID:yxX2VrlF
- 今から見ようとしてたんだけど…
そうだよね、OPダルダルだよね。 orz
- 23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:13:24 ID:v4sWLHo/
- ロディーナ様が出るまで
見続けるぞ 見続けるぞ 見続けるぞ
見続けるぞ 見続けるぞ 見続けるぞ
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:21:18 ID:qNnQ5Vxb
- 魔人の足音の効果音おもいっきりドラゴンボールZ
のセルの足音と一緒で笑えた。東映は同じ効果音使う
の好きみたいだな。ワンピースも同じだった。
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:31:13 ID:oRbY4N7/
- >>24
まあ同じ効果音使うのはよくあることだ。
サンライズのロボット系アニメだってそうでしょ。
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:48:15 ID:7FoBqBSC
- >>25
同じものもあるが、そうでないものも多い。
製作会社より音響関連のスタジオで変わってくる。
ガンダムシリーズですら、効果音は結構変わってる。
悪い見本としては1st特別版DVDが良い例だw
- 27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:09:47 ID:DAcT03Qx
- 原作未見。感想
主人公Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:22:56 ID:lc5w13Fe
- 原作未見ですが、今回の一話とかはプロローグみたいなもの?
早くあの銃(?)のお姉さんが見たい…
まあ、一番のターゲットであると思われる小学生等なら楽しんで見られるでしょう
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:31:03 ID:UZP8Vo+9
- (´Д`)エモ〜ショ〜ン
op
ttp://up.satoweb.net/img10/967.avi
ed
ttp://up.satoweb.net/img10/969.avi
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:37:47 ID:c6ZwZ6OU
- >>19
絵は馬越とか入ってたし、いいと思うぞ>OP
駄目なのは歌だ
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:40:25 ID:M032CqKH
- >>28
そう、ターゲットが違うんだろうなぁと、しみじみ感じた。
ついでに今回の話は、原作第1話の半分しかいってない。
オリジナル展開結構あり。
しかし、原作でゼノン戦士団やビィト戦士団5人=5属性を匂わせてるのに、
6人目のオリキャラを入れられると激しく萎える
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:43:03 ID:EhdzKb6E
- 原作未読だがゼノンの剣を三年後のビィトが使ってること、
何か強そうな魔族が次回ゼノン一派を標的にするってことは、
ゼノンパーティーは次回で全滅?
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:57:32 ID:OKjTTEef
- >>32
しつこく後を付回したビィトが、とある一件を機にようやくゼノンに認められて、
サイガの出し方を教えてもらいます。
その後、ベルトーゼとの戦いに破れたゼノンたちは、腕の”星”と呼ばれる宝石に封印されてしまいます。
4巻のそのときの戦いが実に熱かった。
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:58:52 ID:CKHYAlj7
- テレ東の公式変わったのかな
- 35 :34:04/10/01 01:59:39 ID:CKHYAlj7
- スレ違いだったスマン
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:03:10 ID:EhdzKb6E
- >>33
サンクス。
4巻の戦いの後封印ってことは
しばらくはゼノン一派をストーキングする展開ってことね。
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:04:59 ID:+mrs9r5/
- こらwウソを教えるなウソを
- 38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:06:16 ID:yxX2VrlF
- 冒険王と書いてストーキングと読ませるんですか?
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:09:12 ID:M032CqKH
- とりあえず公式行かない方が良いよ。
ネタバレひどい
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:15:32 ID:bYiNzTca
- >33
ネタバレすんなゴルァ!
そして>29ありがとう貰ったぜ
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:24:26 ID:y4zEGutp
- OPとEDを順番逆にしたら見る人も増えると思う
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:26:52 ID:Qi/gFBUm
- アクセス集中してるのか29が観れん・・・
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:36:10 ID:aJEMP6HP
- >>29
ありがとう、見れた。
OP、唄はアレだけど作画はそこそこ良いね。
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:49:51 ID:IzcqOxwM
- 原作結構好きなんだけど
ここまで叩かれてると録画しといたのを観る気なくなる…
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:52:50 ID:qCMTrL0C
- OPは最初はいい感じかも、と思ったが・・・最後まであのテンションだからなぁ。
サビで盛り上がればまた違ったんだろうけど。
- 46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 03:00:45 ID:3IFDR9Ny
- とりあえずキッスが出る〜過去がビィト達にばれるくらいまでは見てみる
あの辺の修羅場で盛り上がらなかったら諦める
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 03:04:34 ID:mFbbTTbv
- パンチラあるならみます
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 03:23:35 ID:n1LLi8kc
- とりあえずOPで見る気は半減する。
ナンだよ、あのダルイ眠そうなテンポに声_| ̄|○
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 03:34:13 ID:y4zEGutp
- スパッツあるならみます
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 03:35:21 ID:OKjTTEef
- サイガ出すところの歌がすごいムカツク。
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 03:49:15 ID:GfvaHLTV
- 原作未読だが、まぁ次回もかろうじて見てみようかなと。
筆文字漢字と最後のつづくは、6時からのと言い修羅刻からのはやりか?w
サンライズにこっちを作らせ。
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:09:26 ID:23mZAjHb
- アンチスレなんぞ建てる必要も無いぐらいに評判悪いなw
作画自体は問題ないのに、演出がショボすぎてそれを打ち消してる。
せっかくの豪華原画陣を活かしきれてない感じ。
馬越嘉彦、佐藤雅将、馬場充子、冨田与四一、山室直儀、中鶴勝祥、
志田ただし、志田直俊、なかじまちゅう、佐々門信芳・・・
勿体無いなぁ。ガッシュとプリキュアに廻してやれよ?
インタールードからヤバい気配はあったけど、長峯はもう少女向けアニメ以外の演出やるの禁止。
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:21:43 ID:Hb05pCiA
- >>52
おい、「豪華原画陣」になかちゅうや佐々門まで入れて「勿体無いなぁ」とはネタか?w
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:25:12 ID:ThxXULVO
- >>29
ありがとさんです。チェックしてたのにすっかり見るの忘れてたんで。
本当にマターリなOPだぁ・・・。始めから終わりまでテンション一定orz
画はまあまあかな。これでミルファがパンツ見せまくってくれれば
見ようかと思うんだけど、テレ東変なところで規制厳しいし。
パンチラの何がいけねぇっつぅんだよ!!
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:32:21 ID:flS3W8C+
- オープニングの曲はひどいよな。ここまでひどいと思った曲は久しぶりだ。
アニメでいったら、小室の弟子が書いた「りりか」のOP曲以来だ。
「Uh Baby」ってアータ。
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:33:30 ID:y4zEGutp
- パンチラよりスパッツの方が萌える
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:36:55 ID:bmK217CL
- ダイは真っ当に少年漫画してたと思うが
これはRPGのありがちな展開をなぞるだけ
…なのかな?
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:38:54 ID:avY8pAPq
- つまらないし古臭いし、これは…、厳しいな。
(「王道」ストーリーっていうのともなんか、違う気がする…。)
しかしキャラといい、話といい、全編徹底したダサさがもう、信じられない、21世紀の作品だとは。
2chのカキコミだったら、「ネタだろ」、「釣りですか?」とレスしたくなる。
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:43:33 ID:sbmzASY0
- なんなの? 経験値とか、レベル3とかレベル5とか。
「ドラゴンクエスト」は元がゲームだから分かるけど、
これの原作はゲーム関係なしでしょ? すっげー、サムいんだけど。
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:46:25 ID:CeKWknlu
- 古臭いっていうか、ダサイってのはあるかも
レトロとかいぶし銀とかセピア色とかノスタルジックのような、
年季の重みを感じさせる古さではなく、時代についていく感性がない
ゆえのダサさ
見ていてなんだか恥ずかしくなった
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 05:02:36 ID:TsVUQ6KK
- 原作からして、こういうのやれば子供に受けるだろってのが漫画全体に漂ってる。
(しかもちょっと古いセンス)ベテランらしい堅実さ面白さはあるんだけど
ダイのころの勢いは原作者、絵描き共々もうないなぁと思った。
まあ、週刊漫画と月刊漫画の違いもあるのかもしれない。
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 05:15:28 ID:RaXQFI6+
- >>59
そこは別に、普通に受け入れられたけどなー。
数値的な処理で階級とかが決まる世界なんでしょ。
現実でもあるでしょ。英検3級とか5級とか、点数とか。(ってのは変な例えか)
音がやたら小さいと思った。
ビデオとかその他個人的環境によるものか、デフォなのか。
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 05:57:44 ID:ZSeCe8vi
- スクラップド・プリンセスも、今更RPG風アニメかよって思ったが
これはそれ以上だな
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 06:18:46 ID:Bs8tjy2l
- ダイか。
番宣しか見てないけど、敵モンスター?がドラクエの鳥山絵に似てたな。
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 06:29:17 ID:J+MnDGxV
- 今見終わった。OPからセンスの無さが漂う。
本編になると古臭すぎて見ていられない。ここまでダサい作品が今の時代にOAされたことが信じられない。
2度と見ない。原作ファンとしてはがっかり。
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 06:39:28 ID:vX1eOe97
- おまいらがOPとED逆の方がいいんじゃね?とか言うから
試しに歌を差し替えてみた (DivX5.1)
http://overdark.hp.infoseek.co.jp/beat_OP(ED).lzh
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 06:47:37 ID:+Ex0BfHa
- 原作未読なんだけど、
レベルとかモンスターの星とかモンスター倒した後に出てくるなんかとか才牙とか、さっぱりわからん。
誰か設定をまとめてくれないか?
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 06:55:12 ID:n55+y4YE
- >>66
こっちの方がよっぽどOP向きだわ
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 07:27:51 ID:gkd2DkOO
- 古臭い演出に毛筆の文字とか、そこらへんのセンスは意外と子供にはカコイーって
受け入れられるよ。ストーリーも直球ど真ん中、ダサカッコイイのを狙ってやってるんだ
…多分
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 07:55:34 ID:oRbY4N7/
- >>67
素直に単行本でも読んどけ
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 08:07:37 ID:Ew1Xwo5q
- >67
記憶を頼りに書いてみた。間違ってタラ誰か突っ込み頼む。
レベル:バスターが倒したモンスターの数や強さによって上がる数値。たぶん1〜99まで。
星もそうだがあくまで目安。原作だとミルファがLV40位で今のところ最高のはず。
星:魔人にとってのレベル。功績によって与えられる。8ツ星が最高らしい。
天撃:バスターが天力というものを使って行なう技。簡単に言えば魔法。
魔人が使ってるのは冥撃。
才牙:バスターが生み出す武具。一人一つ(ビィトは例外)でそれぞれ特性がある。
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 08:36:32 ID:M032CqKH
- >>67
イメージとしては、
ダイ=RPGを漫画化
ビィト=漫画でRPGを表現しているって感じかな?
RPGらしく結構設定が細かいのが好きなんだが。
魔人の使う魔法が冥撃で、
人間が使う魔法が天撃。
若干性質が違うが基本的にはよく似てる。
昇格値はRPGの経験値
才牙は天撃を極めることにより生成可能になる武器。
まぁ、一言で言うと武装錬金w
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 08:57:33 ID:y5R6jaDD
- OPのポアラ 速く動かせばいいってモンじゃないだろう
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 09:11:18 ID:COynuPbk
- ○ツ星、サンデーのウエキの法則かと思ったよ。
どっちが先か知らないが。
俺の中ではドラえもんの魔界大冒険が原点。
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 09:12:00 ID:Pl2taaC/
- >>66
GJ
違和感無くてワロタw
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 09:16:26 ID:aEpgL/73
- しかしまぁ、月ジャンなんつーおかんにジャンプ頼んだら間違って買われる以外の売上見込めないような雑誌の漫画を
よくもアニメ化する気になったよなあ
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 09:24:49 ID:+4NyBxeJ
- >>76
レジェンズのことかー!
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 09:49:43 ID:sK2q2KG8
- >>76
つったって、週間作品だって、アニメ化できるような作品少ないと思う。
とくに、暗黒期を支えてた面々以外って、絵柄が微妙に子汚いし。
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 09:55:18 ID:yeP1T1rD
- >>66
逆のほうが断然いいじゃないか!!
なにを思ってあーなったんだ。
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:00:37 ID:lUH+fORi
- 録画しておいたのでさっき見たんだが・・・
OPのタイトルロゴでの「冒険王ビィト!!」って声でいきなり萎えた_| ̄|○
- 81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:18:26 ID:UbpMVSkv
- はいはい糞アニメ!!
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:36:46 ID:Hu0fsa5q
- 逆でもかなりあうな
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:38:07 ID:kZqH1fCA
- あれだよ
Fゼロ見たいにきっと化けるんだよ。
最終回とか泣きまくりだぜ?
ゼノーンパーンチ
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:40:01 ID:qOp2nNUl
- なんか一瞬タイムスリップしたような感覚に・・
いまどき何ですかアレは。一昔前の低予算で作った出来の悪いOVAみたい。
作画もチョン臭いし、見るに堪えない展開なので5分で視聴中止して
録画テープ破棄しますた。あー無駄な時間過ごしたー。
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:42:28 ID:RnIwvm+L
- まあ原作からしてこんなもんだろw
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:44:39 ID:Hu0fsa5q
- 公式、第壱話のタイトル間違えてない?
- 87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:52:10 ID:62rVR1S8
- ビィトのOPは肉二世U肉のOPと並ぶ完成度
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:59:31 ID:Dxq6p9YS
- ダイの時みたいにムチムチした美少女とかは出てくるの?
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 11:18:49 ID:AZ5213Or
- >>83
Fゼロはネタアニメとして
スタッフもある程度確信犯的なところがあったが
こ れ は だ め だ ろ
剣ダサー。ブレイドのデザイン並にだっせえ
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 11:20:06 ID:1jYCEL1g
- ナルトも初代OPにハウンドドックなんか持ってきた所為で見る気無くしたな
ソニーもタイアップするのは構わんがもうチョイ向き不向き考えてよ・・・。
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 11:36:28 ID:kk/2AAq7
- ソニーとエイベックスはアニオタにCD買って欲しいんだったら
少しは空気よんだ曲なり歌手なりにして欲しいよね。。。
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 11:39:25 ID:MkdP/35x
- 夕方アニメは「子供向け」じゃなくて
夕方アニメは「適当」になってきた気がする・・・・・いいのこれで??
- 93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 11:54:10 ID:maH20ceu
- ギャグアニメを増やせ馬鹿物!
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 12:13:09 ID:No5v7CFk
- >>93
もしもし、これギャグアニメですよ。
- 95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 12:55:23 ID:saxEgoeB
- 原作の方はダイを思い出しながら読めるから
楽しめるのだが・・・アニメは・・・なんだ、この痛々しく
古臭い演出は・・・いちいち変な形容詞つけて名乗ったりしてるし
正直見てらんなかった
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 12:56:40 ID:2MOmuEls
- >>66
同じ絵なのに……印象がまったく違う。
こっちならまだ期待できそうなのに……。
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 13:25:31 ID:QFuiqwg2
- 原作はまだおもろいんだよ
アニメは漫画媒体からは引き継ぎにくい足かせを
どう処理するかと思ったら
逆に説明不足のオンパレ+設定抹殺(バスターあんま好かれてない)
だからよけいオギャーな結果になってんだろ
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 13:27:03 ID:qNnQ5Vxb
- 印象に残ったのがフリーザとピッコロ
だった。主役全く印象に残らなかった。
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 13:32:01 ID:GLPw44K0
- 主役はいわずもがな、ゼノン戦士団側のキャスト
演技とかみんな落ち着いてたのに
絵の尺と間の悪さで異様な感じをかもしだしてた
タイミングあってない、っていうか…
どんどん救いがなくなってしまう
がんばれ一応最後までみるから
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 13:37:10 ID:/QDQrdNA
- >>66
うぉータイミングあってるww
こっちの方が普通にOPだなぁ
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★