■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニニンがシノブ伝 巻の二
- 1 :風の谷の名無しさん:04/07/09 23:35 ID:c8JkJnlH
- 監督 まついひとゆき シリーズディレクター 外崎春雄 シリーズ構成・脚本 金月龍之介 キャラクターデザイン 柴田淳 プロップデザイン 小船井充 美術監督 大野広司 色彩設計 千葉絵美 CGディレクター 永田武士 音響監督 明田川仁 アニメーション制作 ユーフォーテーブル 制作プロデューサー 近藤光 原作 古賀亮
- 247 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:30 ID:DPE9ehLK
- 若本(゚听)イラネ、もっと饒舌なキャラでないと。
- 248 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:30 ID:DHDn8nL0
- >>235
つーか原作自体がほぼネームの面白さのみで押し切る漫画だし。
基本的にアニメ向きではない。
- 249 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:30 ID:FCRIcCqd
- 水樹はいいんだけど、川澄はいらなかったんでない?
- 250 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:30 ID:7r5QN9/H
- 思ったほど評価よくないな。俺はかなり面白く感じたが。
前半はイマイチテンポがよくなかったが、後半は良くなってたし。
やはりダフネが前だったからかねえ…。
- 251 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:30 ID:q52qbYbz
- とりあえず、ストーリーというか
話の内容をまったく覚えていない。
若本の記憶しかねーや
- 252 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:31 ID:yY7Pr4s9
- >>250
俺はこれから評価あがると思うけど
- 253 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:31 ID:jSoMrkFn
- そこそこ笑えて、そこそこ萌えて、それなりのエロサービスもあり、
若本に燃えるのもアリ。
何かオレ的には理想のアニメって感じ。
- 254 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:31 ID:BWqI3f3Z
- dearsもだけど、この時間帯だけ時間が10年ぐらい戻ったみたいだな
- 255 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:31 ID:7r5QN9/H
- >>251
記憶飛ばしの術を使われたんだ、きっと
- 256 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:31 ID:Q5iCA4W4
- まあ、ダフネよりは遥かに面白かったな
- 257 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:31 ID:SVxC4Ixe
- >>250
1話で絶賛されるアニメなんて無いさ
それよりダフネって何かあったのか?
漏れが見てた頃はボロクソ言われてたけど。
- 258 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:32 ID:YzyMGpLZ
- >>214
そもそも観音のアシやってた人だし初期のケロロにも参加してるし。
似て当然。
>>235
原作の1話(A)、2、4話(B)にとても忠実。
音消して観ても原作と比較して何言ってるのか理解できるくらい忠実。
- 259 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:32 ID:DW5YG/IS
- 絵が好みだし、若本面白いし、満足。
視聴続行ケテーイ
- 260 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:32 ID:OmkQO3FW
- しのぶってガチでアホなのかな?
あの凄まじい天然っぷりはコメットさんを思い出した。
- 261 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:32 ID:jSoMrkFn
- まだ2冊しかコミックス出てないことだし、
この際原作買うか。
- 262 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:32 ID:DPE9ehLK
- >>248
俺も激しくそう思う。動かす作品じゃないよな。
- 263 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:33 ID:afeMM5Mr
- 今期始まったアニメで一番面白かった。
ギャグの面白さうんぬんより、テンポが良かったし
とにかく若本が効きすぎ
- 264 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:33 ID:anO1sHvt
- 「ネコミミメイドが居ると言えば居る、血の繋がっていない」云々、
この辺がツボw 深夜枠は人を選ぶけどバカアニメ好きならおっけーか?
- 265 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:33 ID:gTtLgo1a
- にゃおに意味もなく気を取られてるとこは笑った
- 266 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:33 ID:yY7Pr4s9
- OPの黒忍って原作でもでてくる?
- 267 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:33 ID:SukLoHK/
- やべぇ、無茶苦茶笑った。大好きだ、こういうの。
パイルダーオン、と言いつつパンツかぶったり、うんこ動画逆回しとかツボにはまりまくりだった。
でも、楓の顔の作画がちょっと崩れ気味に見えた。
- 268 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:33 ID:8yUTh/gg
- 若本6割、その他声優2割、内容2割なアニメでつね。
- 269 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:33 ID:q52qbYbz
- >>249
それじゃあ、おれがペヤングタンを頂きます
- 270 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:34 ID:YzyMGpLZ
- >>257
尻上がりに良くなって、ギャグとシリアスのバランスと、
演出とシリーズ構成が神レベルまで行った。
序盤で切ってた人間が通しで見たら驚くだろうな。
- 271 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:34 ID:a6fjasKY
- >>257
見ていなかったんですか。もったいないですね。
最初はグダグダで評判悪かったですが4話あたりから良くなって最後は
ストーリー的に泣かせる?終わり方でしたよ
- 272 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:34 ID:SBo8jeQr
- >>250
面白いのは間違いないけど、このアニメ自体が将来ネタにされることはあまりなさそう。
- 273 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:34 ID:jSoMrkFn
- >>264
「ウンコが出る動画を逆に見せるぞ〜」もオレ的にツボだった。
動画ってただのパラパラマンガじゃん(W
- 274 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:35 ID:CsaN8NNy
- マターリしてて良かった。
ぷに分だけでも充分逝ける。漏れ的今期最高。
- 275 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:35 ID:GygmRQiD
- シノブ脱ぎシーン、股間の陰影がやけに濃いから
一瞬、バーケーかと思うた。
- 276 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:35 ID:gzSxoI7J
- 内容二割をテンポを良くする事によって独特の雰囲気を出してんだよ。
- 277 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:35 ID:Q5iCA4W4
- ダフネ信者が必死過ぎでワロタ
- 278 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:35 ID:nIhdrFCn
- いいね
この一時間は楽しい物だ
- 279 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:36 ID:DHDn8nL0
- まあネタ的には初回が底辺だと思うしテンポの悪さもぼちぼちと改善され
るだろうから今後に期待。
ちなみに下ネタ系はずっとこんな感じなのでそれがきつい人には向かんかも。
- 280 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:36 ID:cyGtV4jQ
- ←ダフネが終盤でもダメだと思った人
- 281 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:36 ID:uJn4E6FD
- 水樹10割
- 282 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:36 ID:2tJbAn0c
- あれだね、2話構成だからボケまくりでも気楽に見れるっぽい。
てか、もうシノブ萌えだけで俺は付いて行ける(・∀・)
- 283 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:36 ID:kbHScCEa
- 一撃でクリアーとか細かいネタが多くて俺好みだよw
ビデオ録らなかったのは後悔…
- 284 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:36 ID:1Ca/nu1d
- にゃーだ〜♥
- 285 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:37 ID:pdGPsce1
- シノブかわいいなー
- 286 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:37 ID:jSoMrkFn
- どうも評価が割れてるようだが、
オレ的には現時点では、今期新番組中最高の予感。
- 287 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:37 ID:rK0Rmsk3
- その場その場で盛り上がるからテレビでは観たいが
後のDVDは特に買いたくないタイプ
- 288 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:38 ID:9QukK4sL
- おいおい楽しそうだなー。
関西在住の俺も早く仲間に加わりてーよ。
- 289 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:38 ID:bo0cvHn9
- 音速丸への急所攻撃は
ドラゴンボールのカメハメ波と同じくらい連発されます
- 290 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:38 ID:SVxC4Ixe
- >>270-271
そうだったのか・・・・
尻上がりのアニメなんて珍しいな。
最近は堕落するのが当然みたいな雰囲気だし。
- 291 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:38 ID:80kCQUqG
- サスケって声優だれだった?
- 292 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:38 ID:GygmRQiD
- >>287
TVアニメのあるべき姿じゃないか
- 293 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:38 ID:VN9/cNSP
- カラフルBee時代から知ってる者からすると
古賀亮出世したなあ。おめでとう。
- 294 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:38 ID:1rpbGkz1
- 面白かった
でももう見ないと思う
俺安易に全裸になるアニメって好きじゃない
- 295 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:39 ID:joW7nsVc
- ケロロ軍曹の劣化版っていうのが感想かなぁ
- 296 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:4RqUZfI8
- 指笛鳴ってないのに来る音速丸にワロタ
- 297 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:nIhdrFCn
- ダフネはちゃんとすればいいアニメになる
漫画とアニメを一緒にしる!
シノブ良すぎw
- 298 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:yjK3RJ61
- >>295
劣化版というより下劣版
- 299 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:Q5iCA4W4
- >>295
俺も少し思った
- 300 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:8TxCrD3Z
- 確かに2話構成は良いと思う。
ダフネとは違って、気軽に視聴できそう。
シノブのDQNっぷりがかわいい(*´д`*)
- 301 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:gzSxoI7J
- 忍は原作よりえらい可愛く見えるな〜
- 302 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:0gLQDJ45
- なんか、しのぶの顔が屋台なんかに売ってそうなお面みたいに見える
忍者にロリっぽい顔がいけないのか・・・
変な違和感
- 303 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:jSoMrkFn
- んで結局音速丸って何者なんですか?
妖怪?怪獣?未確認生物?
- 304 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:SBo8jeQr
- ケロロ軍曹は能登たんがいるから見るけど、こっちは寝る。
マリみてに備えないと。
- 305 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:40 ID:13SjMFp0
- >>273
いや、ちゃんと動画用紙で見せてたじゃん、
パラパラマンガと言ってしまったら、アニメ技術じたいがそうだし
>>にゃーだ〜
これってコミック2巻までには無いと思うけど、アニメオリジナル?
- 306 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:41 ID:8nPMHKbG
- シノブ可愛すぎ!
何気に笑えた
九ノ一萌え〜
- 307 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:42 ID:SBo8jeQr
- >>303
チョンチョン
- 308 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:42 ID:YzyMGpLZ
- >>294
序盤はこれともう一話ぐらいしかこの手の直接的な露出は無い。
水着とかはシーズンネタであるが。
直接的なエロ表現より、ノリで下ネタを突っ走る路線の作品と考えたほうが良い。
最後の裸みたいなのは当面無い。
- 309 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:43 ID:/A/516fg
- 顔がとてもプックリしてますね
- 310 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:43 ID:yjK3RJ61
- >>307
朝鮮人を差別するのはやめろ!
- 311 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:44 ID:v+/WqVqk
- 今期他が糞すぎるから
より輝いて見えるね
- 312 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:44 ID:BTyu5BBv
- >>294
あそこは原作通りだよ。
まぁ、観るの辞めるのは止めんけど・・・。
- 313 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:44 ID:2tJbAn0c
- ディアーズ潰して4話構成で見たいです。
- 314 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:44 ID:ZOmpuZMG
- 我々カスミンの中田氏作画ファンには堪りませんなぁ・・・
- 315 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:44 ID:yY7Pr4s9
- DearSはまぁ面白いんじゃないの?
- 316 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:45 ID:YzyMGpLZ
- 修正。
下ネタとバカボケとプチ百合だな。
- 317 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:45 ID:Iu+Yax37
- 前番組だっただけに比べられるのは仕方ないとは思うんだが、
そもそもベクトルが違う作品を同じ土俵で語っていいものなのかどうか
ダフネもそりゃあギャグでかなり高評価を得たけれど、シノブの不条理・勢い系とは違うだろ?
根底はシリアスだったわけだし。>ダフネ
と、いうわけで私はどちらも好きです
素直に頭空っぽにしてマターリマターリ観ると旅立てそうでステキな感じ。
キャラ、何だかんだで可愛いね。
巻き込まれ系不条理ギャグは好きよ、結構。可愛けりゃなおステキ
「頭空っぽにして観られる」アニメって寝る前とか起きたばかりとかイイよね
いい夢見られそうです。
- 318 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:45 ID:G44Kc2Q3
- 醒めた仕草で熱く見るな とかツボ
- 319 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:46 ID:/gRPgTzA
- アニメを観るのが好きなのとアニメを描くのが好きなのは必ずしも一致しない。
例え絵を描くのが好きでも、版権の一枚イラストを模写ばっかりしてる奴もいれば
ビデオをコマ送りして、何度も繰り返し見、
それを真似て教科書の端っこにパラパラマンガを書いている奴の違い。
前者はアニメ絵が好き。後者はアニメートが好き。
前者はアニメしか観ないけど、後者はアニメートするのが好きだから、
動きの参考になるものなら何でも観るの。 カメラが捕らえた決定的瞬間なんてのは、大いに参考になる訳。
火山の噴火、ミサイルや爆弾の爆発、ビルのレッキング、吹っ飛ぶ車、飛んでく人。
で、この差はアニメーションを創作する上で、創作意欲に直結するの。
今の新人は、一枚のアニメ絵が好きな奴が多くて、
動かす事に関心の無い新人が増えている。 キレイな絵を描くアニメーターのことには詳しいんだけど、
動きの上手いアニメーターに関しては、全く無知。 動きに興味がないから、知ろうともしないんだなあ。
- 320 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:46 ID:G5Kath5x
- >307
耳じゃないしなんで南米のモンスターが忍者学校やってるのか
謎は深まるばかりだ
- 321 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:46 ID:Q5iCA4W4
- ドッコイダーの面白さには敵わない様な気がする
- 322 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:46 ID:+xyK/ZD3
- 音速丸に若本使うのは反則ww
- 323 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:47 ID:dmN/mu03
- 個人的には1話だけじゃまだ何とも言えん。
今後に期待。
ケロロの劣化版というのには少し同意。
- 324 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:47 ID:/A/516fg
- アナゴ君…
- 325 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:47 ID:2p2i8azc
- >>293
つか俺、コミックメガストアの「ゲノム」しか知らなかったから驚いたYO!!
- 326 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:48 ID:2tJbAn0c
- 川澄キャラの可愛気のなさがシノブの可愛さを引き立てるぅ
- 327 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:48 ID:/A/516fg
- 酒池肉林w
- 328 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:49 ID:ihVPfEfM
- ぷにキャラってあんまり好きじゃなかったけど、しのぶはなかなかイイ!
原作かってしまうかも。
- 329 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:50 ID:l7HD7dwm
- 結局、音速○に全部持って逝かれる気がするが。
それにしても、石毛佐和はどこに出ていたんだろ。
- 330 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:50 ID:IuxocODg
- 伊集院のラジオ聞いてる俺にとっては最高のアニメだ
ネタ的に
- 331 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:52 ID:CoRdm+qQ
- わーすれーてまーしたー♪
- 332 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:52 ID:JKaFRrIs
- ちょっと会話のテンポ悪いな。
一気にまくし立てるように言えばかなり良くなると思うが……。
- 333 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:52 ID:pXrCRIo/
- >329
2話の最初で楓に挨拶してた
- 334 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:52 ID:kbHScCEa
- >>329
Bパート冒頭の同級生だと思われ。
- 335 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:53 ID:afeMM5Mr
- シノブ伝>>>>>>>>>>>>>>>>ケロロ軍曹
ガキはケロロでも見てろやw
- 336 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:53 ID:4lUdQJv/
- はっきり言ってギャグの半分以上はスベッてて痛かったな。
それでも見れたのは全体的にうまくまとまってたからか?
- 337 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:54 ID:3BWbOkwJ
- あぁ、でもこの時間帯はこれくらいが丁度いいかも。
仕事終わってからマターリ見れるのが(・∀・)イイねー
- 338 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:54 ID:a6fjasKY
- さっきからケロロケロロってうざいよ!っていうレスがなかなか出てこない・・・。
ケロロは見ていないからどういう風に酷似しているのかわかりませんが
- 339 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:55 ID:yjK3RJ61
- >>335
ゲノム>>>>>>>>>シノブ伝だよ。
シノブ伝は素人向けだ。
- 340 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:55 ID:SXR7uVCU
- なんか予想と違って、
意外に面白いんじゃないでしょうか。
- 341 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:55 ID:YzyMGpLZ
- >>332
台詞自体(漫画である)原作からほぼそのまんま持ってきてるから。
テンポが妙なのも当然。
テンポの違和感を台詞の面白さとノリとメカ沢でカバーする形。
- 342 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:56 ID:fHjN8cRx
- セリフ回しとかかなり原作に忠実だね。ただ、それだけにアニメーションの間に
うまく馴染まないものもあったが…。まあ頭からっぽにしてみるアニメかな。
作画はすごい高水準なので眺めてるだけでたのしい。
- 343 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:56 ID:YzyMGpLZ
- >>338
知らんのならおとなしくしてたほうが。
- 344 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:57 ID:wKLm2WVj
- 意外と面白かった(´∀`)
- 345 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:57 ID:uJn4E6FD
- 幻の雑誌コミックジャパンに古賀氏の名が
- 346 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:57 ID:yZ+GvZLO
- じっくりボケてるんで、原作のマシンガンボケの切れ味が落ちてるのが
難点っちゃー難点。スタッフが慣れれば化けるか?
- 347 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:57 ID:bo0cvHn9
- >テンポの違和感を台詞の面白さとノリとメカ沢でカバーする形。
テンポの違和感を台詞の面白さとノリとメカ沢とU局特有の微エロでお茶を濁す
の間違いでは?
- 348 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:57 ID:wKLm2WVj
- 意外と面白かった'‘,、('∀‘) '‘,、
- 349 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:57 ID:rdKb2Vzf
- ダフネを1としたらシノブはスカウターが吹っ飛びそう
- 350 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:57 ID:SDChs+Us
- さいたま終了。
悪くは無いと思うぞ。
しかしラストにアンミラ…。
- 351 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:58 ID:78jRjDrZ
- 見忘れた・・・
- 352 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:58 ID:deWIdstD
- 割りとよかったな
- 353 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:58 ID:i5aqjHAE
- 俺も見忘れた…○| ̄|_
- 354 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:59 ID:bo0cvHn9
- 「頭をカラッポにして見るアニメ」とはドッコイダーでも言われていたことだが
個人的にはドッコイダーのほうがよかったな
- 355 :風の谷の名無しさん:04/07/11 01:59 ID:CoRdm+qQ
- 次回以降のスタッフってどういうカンジが知ってる人いる?
アニメ誌にのってるかしらん?
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★